2023.10.27 登録
[ 東京都 ]
日曜は初訪問となる天然温泉平和島さんに11時過ぎにIN。13時から1時間毎にアウフイべが20時まであるから忙しかったのなんのって。。
13時から始まるアウフイベの前に、とりあえず天然温泉やドライサウナ、スチームサウナをゆっくり楽しむ。ここの施設は広々して開放感あるし温泉も種類あるし、素晴らしい施設。
でここから怒涛のアウフイベ8連チャンに突入。
13時 あさこちゃんソロ
使うアロマは、オレンジ、青森ヒバ、ラベンダー。Mrs. GREEN APPLE、B'zのUltra Soul、ヒロミ郷のゴールドフィンガーの曲に乗せて、華麗なタオル捌きを披露!
14時 アスタリスク・ユウスケ回
江南スタイルでコミカルダンスを披露、YMCAでみんなを踊らせ、アナ雪では、クラッシュアイスをノールックばら撒き、かもめが飛んだの曲に合わせて何故か鶏の衣装で登場で爆笑。最後だーりん吉田さん飛び入り、ニャンにゃんじゃんけん対決。絶対勝てるじゃんけんで勝ったらロウリュ、結果30回近くロウリュで激アツ。悶絶。
15時 あさこちゃん家入君コラボ
青森ヒバ、ブラッドオレンジ、ローズのアロマを使用。が、あさこちゃん最初に家入君の使うアロマ(オレンジ)を間違えて使うやらかし (笑)QueenのI Was Born To Love You、?、APT.の曲に合わせてノリノリに。
16時 LAUGHスタイル(*ゆうすけ、だーりん、家入君のユニット)による演目:日曜
喋りとロウリュは主に家入君。4歳ゆうすけくんが、最初ハイハイから立ち上がって急にタオル振り始めるコント仕立て。最後はだーりんがあのカッコでホットリミット!
17時 あさこちゃんソロ
あさこちゃん大正時代風の和装で登場。使うアロマは、レモングラス、ヒノキ、サクラ。お祭りマンボ、残響、檄!帝国華撃団の曲に乗せてノリノリに。
18時 LAUGHスタイルによる、審判アウフ。
ユウスケ対だーりんによる対決。家入審判によるイエローカードの理由がオモろい!キャプテン翼の曲、燃えてヒーローも熱い!
19時 あさこちゃんセーラー服姿で登場!家入君とのアイドル対決回。勝った方がアイドルデビュー。勝ったのはまさかの家入君で会場どよめく。けど結局最後の勝者はあさこちゃん。
20時 ユウスケ&だーりんによる卒業コントアウフ。アナウンスは湯舞音の使い回しがバレバレ。アロマはレモングラス、青森ヒバ、ゼラニウム。
エクストラ回で家入君も参戦。It's my lifeの曲に合わせて、最後はバケツロウリュで悶絶激アツ。
滞在時間は結局11時間。流石に疲労感が半端なかったけど、アウフイベは各回全て楽しすぎた〜
男
[ 東京都 ]
今日は大阪から遥々やってきた、あさこちゃんの熱波に参加するため、ライオンサウナ新橋に15時過ぎにIN。こちら昨年12月以来のお久デス。さぁ、漢にしてもらおうか!
まずは洗体と温湯で湯通ししてから階段を降りてサウナエリアへ。
獅と瞑、さぁどっちから行こうか。まずは馴らしで瞑サウナ行くか。こちらは薄暗くヒーリングミュージックが流れてイイ感じ。サ室は100度とただでさえ熱いが、セルフロウリュするとさらに体感温度が爆上がり。
水風呂も二つ。17度の冷風呂とキンキン5.7度の凍風呂(指先がイタイ)で冷冷交代浴してから半外気浴へ。まだ外明るくて今日は気候がいいから気持ちよ〜。
16時回
アウフイベの20分前ころから獅サウナの前に並び始めたので列へ。みんなどこから現れるのかあっと言う間に定員15名を越す行列!ちょうどNIOさんと偶然(必然?)し、並んで2段目に着座。
いよいよライオンデビューのあさこちゃん登場。いきなり仕事道具のタオルを忘れちゃうやらかし(笑)「今日のアロマはグレープフルーツ、ユーカリと自分が好きなローズデス」。結構最初からがんがんロウリュ。ヤバいなぁ。でも何故かそれ程熱くならず助かり。
BGMは1曲目(??申し訳ない。。)、2曲目はB'z「Ultra Soul」で、最後はお決まりの「うるとらそ〜る!」「ハーイ!」でサ室内アゲアゲに。タオルもクルクル背面回ししたり流石に上手い。後半、熱くてキツそうだったけど何とかやりきった〜。ちなみに、アロマは紹介したものの、結局使うの忘れてて一つも投入してないという、なんともお茶目(笑)
アウフ後も水風呂や内気浴中にクールスイングもしてくれて気持ちよかった〜。
18時回
B'z「太陽のKomachi Angel」、ラッツ&スター「め組のひと」をBGMに、楽しそうに歌いながらのアウフ。サウナー達も「めっ!」と合いの手。今度は忘れずにアロマを無事投入(安心したよ。。)しながら、今度はスタミナ切れることなく最後まで力強いアウフ。そして最後はオリジナル曲「あっぱれ!」出た!ノリノリの曲調で追い込みアウフ。あざ〜っす!ちなみに2段目ですけきよさんだけスタンしてた〜
その後、スタッフ高橋さんによるエクストラアウフ。これがまたスピードのある力強いアウフと、デカいラドル?を使ってバシャバシャロウリュするから熱いのなんのって。。
予定があったため後ろ髪引かれながら19時退出。20時、22時回は受けれなかったけど、帝国華撃団とか楽しそうな演目やってたみたい。イイなぁ。
本日は獅サウナ×2、瞑サウナ×3の計5セット。今日も最高のサ活でした。次回は世界大会後のみさきちゃんの凱旋アウフで来るかな。
男
[ 東京都 ]
今日は華金。会社を早く上がれたのでミュージックロウリュを求めて、ようやく来ましたよCOCOFUROたかの湯さん。16時半にIN。
こちらの施設は毎時0分、20分、40分にメイン3曲の繰り返しと、16:10からボーナストラックとして毎時10分、30分に1曲2回ずつ、8曲が流れるので、合計11曲も聴ける仕様(ちなみに、かが浴場は30分毎に4曲の繰り返しなので、こんだけ曲が聴けるのは羨ましい。。)
今日のセトリ
【メイン曲】
0分 Official髭男dism[Pretender]
20分 Wacci [恋だろ]
40分 back number[HAPPY BIRTHDAY]
【ボーナストラック】
16:10&17:10 Official髭男dism[イエスタデイ]
16:30&17:30 Wacci [恋だろ]
18:10&19:10 サスケ [青いベンチ]
18:30&19:30 スキマスイッチ [奏]
20:10&21:10 back number [高嶺の花子さん]
20:30&21:30 RADWIMPS [そっけない]
22:10&23:10 Awesome City Club [勿忘]
22:30&23:30 Mrs.GREEN APPLE [CHEERS]
この時間は流石に空いてて快適。洗体後、早速サ室へ。こちらのサ室は4人掛けが3段と、かが浴場に比べると広さは3分の1位でコンパクト。
だがこのコンパクトさ故に、爆風オーナーロウリュの破壊力は抜群で、かが以上に強烈。初回2段目に無防備に座ってたら余りの熱さに途中で離脱。。え、こんな激アツなの??
次にボーナストラックの回。今度はサウナハットに顔にタオルも巻いて体勢を整えてたら、あらロウリュ発動しないじゃん。
1時間に3回あるメイン曲の回は爆風ミュージックロウリュで、ボーナストラックの回はロウリュ無しのただミュージックが流れるだけだったんだね。
熱々に焼かれた後の水風呂は90cmと深めで14度とキンキンで気持ちイイ。
椅子でぼけらっとしてたら、なんとサウラバさんと偶然。今日はサウラバさん誕生日とのことで、朝から最後までいるみたい。お誕生日おめでとうございます!ちなみに今日のセトリはサウラバさんセレクトとのこと。(だからHAPPY BIRTHDAYの曲があったのかぁ)
今度サウナパーク行く際はヨロシクお願いします!
最後は、日替わり熱湯のchill outの湯と、炭酸泉に浸かって終了。
噂通りの激アツML。10分毎に曲流れるので忙しく、結局7曲堪能して10セット。過去最高のセット数かも。
サウナ上がりは、定番COCOFUROソフトクリーム。
美味かった
男
[ 埼玉県 ]
今日は三連休最終日。どこへ行こうかと悩んだ末に、前回ビンゴ大会で入館券をもらったことを思い出し2ヶ月ぶりのSKCへ。
土日祝は8:30から入館出来るので、8:30にIN。さっそく入館券を渡したところ「それは10時からしか使えません。この時間は先行入館パックになります」と。そうなの?
こうなれば、またビンゴもしたりして、一日中ゆっくり過ごしてやろうじゃない。
受付は並んでたけど、浴室とサ室はそれ程混んでるでもない。ぬる湯(今日はヨーグルトの湯)で身体を温めてから、9時からの静寂のロウリュに合わせてサ室へ。
100度を超えるサ室は相変わらずアツアツ。今日はKMRさんによる静寂のロウリュで、ジョーロゥリュに、バケツ満載の氷ぶっかけ、入り口にあるIKIストーブにもロウリュジャバジャバ、ブロワー使って一人づつ狙い打ちされ、耐えきれず敗走。最後の回はみんな1段目に座ってて怖かったわ。今日も爆風ロウリュにキートス!
丸焼きされた身体は16度のバイブラ付き水風呂に。この冷たすぎない絶妙な温度が気持ちイイ。。空いてる新外気浴エリアで、身体から出る湯気と空とラッコの看板を見ながらととのう。。最高だぁ
13時からはビンゴ大会に参加。会場には常連さん含めて沢山の参加者が大集合。リーチは何枚かあるのに、今回もなかなかビンゴせず。ジリジリする中、三連休最終日とのことで景品が大量に追加投入!これでビンゴしなかったら悲し過ぎる。。
結局食事券(ナポリタン)1枚をゲット。元は取れなかったが、まぁボウズで無かったので良しとしよう。
今日は前半5セット。お昼、ビンゴ大会、休憩を挟んで後半2セットの計7セット。16時前から段々と人が増えてきたので、最後は効仙薬湯で温まって終了。
今日は朝から一日ゆっくり出来て最高のサ活でした、ビンゴで食事券もらったし、近いうちにまた来ます。キートス!
男
[ 東京都 ]
今日は「サウナを愛でたい」のファンミーティングに参加のため、久々(2年半振り!)のサウナセンター鶯谷本店へ。
先着40名のイベント参加チケットは9時から配布とのことで少し早めに行ったら既に10名程の列が。。外で並ぶのは寒かったけど、途中、温かいお茶を配ったりしてくれて、スタッフさんのホスピタリティに感謝。
無事チケットをゲットし、9時にIN。
まずは冷えた身体を温めるためにサクッと2セット。サ室は90度で、TVを観ながらじっくりと蒸される(休みの日にのんびりTVを観ながらのサウナも好きなんだよねぇ。)
水風呂はキンキン12度。稲荷町店より少し冷たいセッティングかな。前には無かったと思うけど、脱衣所の奥にある外気浴スペースで朝の爽やかな風に吹かれながらととのう。。ほんとイイ休日だなぁ。
イベントは14時からなので、早めのお昼を食べて、休憩室でのんびりした後に、もう2セットして、計4セット。(12時からのスタッフアウフは既に満員で受けれず(悲))
イベント自体は、お酒飲みながらヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんによる、参加者が事前に提出したサウナ&人生の悩み相談に関するトーク(ここでは書けない下ネタやキワドイ話しも笑)や、じゃんけん大会。賞品はサウナセンター無料券10枚×10名、濡れ頭巾ちゃん提供の大垣サウナ無料券20枚と豪華。ちなみに自分はじゃんけん負け続け、残念ながらパナソニックのタオル。。。
お二人はTVで観たまんま面白くて、大いに楽しませてもらいました。たまにはこんなサウナも楽しいもんだなぁ。今日はイイ三連休中日でした。
男
[ 東京都 ]
今週は忙しくてサウナ行けてない。。せっかくの華金、もう我慢ならんと今日は残業を切り上げオリエンタル赤坂さんへ18時半前にIN。初めての施設で、初めてのむに総長の赤坂卍會の集会へ。楽しみだ〜
こちらの浴室は立ちシャワーだけなんだね。さっと洗体と熱湯に入ってからアウフの前に馴らしで1セット。サ室はコンパクトな3段で15名くらい?室温は86度とマイルドで汗がじんわり。これは好みなサ室。
19時回 アニメ回
好きなアニメの曲をBGMに、青リンゴ、ブラッドオレンジ他のアロマを使い、フリースタイル。久々のむに熱波、熱いけど楽しくで癒される〜。
20時回 スナックむに(赤札屋イキタイ)
BGMは「ウィスキーはお好きでしょ」
神7(先頭7名)に氷水を渡し、お酒に見たてて乾杯からスタート。ジュニパーベリー、レモン、スターアニス他のアロマをお酒に見立ててロウリュ。ラドルを鍋振って調理してるみたいにしてロウリュしたりもして。
「男と女のラブゲーム」の曲ではアウフ受けながら、男パートを皆んなで合唱。なんだコレ、もうカラオケサウナ状態。オモロ過ぎ(笑
21時回 赤坂卍會
今日のメインイベント、オリ赤最終回限定で行われる大人気演目。むに総長の掛け声に合わせ、皆んなで、あかまん!あかまん!あかまん!を連呼。赤坂のブラック企業をぶっ潰さなくてはならないが、まだ1社も達成できてないらしい。。
卍會の特攻服を着ようとするが右袖に手が通らないハプニングを乗り越え、なんとタオルの代わりに特攻服でアウフをすると言う前代未聞、何でもあり!でもちゃんと風も来るし、タオルとのダブルも披露し、すげー。
ちなみに、今回初めてアウフグースを受けるという若者二人組がいきなり3段目に座ってて心配したが、アチーアチー言いながらも途中迄なかなか頑張ってた。自分は最後まで粘ったが、最後の残り桶ぶちまけ直前で危険を感じ無念の敗走。またリベンジャーするぞ!
水風呂は14度の水風呂と、7度のグルシンのシルキー水風呂の2つ。ボタンを押すと滝水が上から降ってきて激冷たい。
内気浴中には、むにさんのクールスイングと、足にお湯を掛けてくれるサービスもあり、これは嬉しかったなぁ。
今日は久々6セット。5日振りのサウナはいつにもまして最高デシタ!
男
[ 東京都 ]
松の湯さんの後はお昼を食べて、お腹の消化がてら歩いて約30分、2か月振りの品川サウナさんへ14時過ぎにIN。ちょうど15時からのキムタクさんアウフを受けれるかな。
まずは洗体してからZENに。入ったとたんヨモギのイイ匂い。サウナヘヴン草加と同じでストーンの上に置かれたヤカンの中にヨモギが入ってるんだな。ちょうど奥の個室が空いてたので暗闇の中でイイ匂いに満たされながらじっくりと蒸される。
水風呂は10度とグルシン一歩手前の水風呂と、18度くらいで140cmもある潜水可能の深水風呂とで冷冷交代浴。
31度の不感風呂も気持ち良くて寝そうになるんだよなぁ。
屋上に上がると給水機の隣りに、前は無かったほっとレモンが。コレがまた甘酸っぱくて美味しい。これって寒い外気浴のための冬季限定なのかな?ほんとコレは素晴らしいサービス。出来れば年中設置してて欲しいなぁ。
屋上はまだこの時間は混んでなく、余裕でチェアーを選び放題。壺湯入って寝転がってたら、「アウフグース始めま〜す」の声が掛かったので、急ぎKUUへ。まだ10分前なのに既に並んでて、取り敢えず2段目に着座してスタンバる。ちょっと入るの早くね?
いよいよ15時。キムタクさん最初の挨拶は、「今話題のキムタクではなく、ガリホソのキムタクです」
ロウリュするは、1セ目、ヴィヒタ水、2セ目、スイートオレンジとサンダルウッド、3セ目、何とかリーフとジンジャーを使い、使う曲は80〜90年代の懐かしソング。最初はジュリーの「勝手にしやがれ」。サウナハット投げないで下さいね〜、と軽いギャグ。二曲目は今の時期に合わせ、TRF「寒い夜だから」
キムタクさんのアウフは団扇スタイル。ロウリュしてから大団扇を使って撹拌し、大きく扇ぐ。完走したかったけど、開始10分前からサ室に入ってるから辛抱たまらず、3セ前にギブ。無念。。
アウフ後の外気浴スペースで寝てると、キムタクさんが一人一人の足にお湯掛けして回るサービスがあり良かった。(これ前回もでぐちさんがやってたけど、品サのサービスなのかな)
今回は午前中に松の湯でサウナを堪能したこともあり、お風呂と外気浴に時間を掛け、KUU×1、ZEN×2の、計3セット。
サウナ以外のお風呂も充実してて、ほっとレモンも美味しく、改めて最高の施設。
サ活後は品サの目の前にある「野焼」で沢山飲み食いして、今日はほんと最高のサ活でした!
ちなみに品サは、明日17日から20日までLDとのこと。女性も沢山楽しんで欲しいね。
男
[ 東京都 ]
今日は少し遠出し、品川区中延にある松の湯さんで朝ウナ。10時半過ぎにIN。
元取引先のサウナ仲間との久々のサウナで楽しみ。
日曜だけは10時から営業してるこちら。地元の先輩達(彫物されてる方も数人)で朝から大賑わい。サ室の中は檜のログハウス風で雰囲気がいいロッキーサウナ。温度は84度だが、5分毎にちょびっとの量だけどオートロウリュがあるので湿度があり、発汗がイイ。TVがある(音声は無し)ので、またもやジャニタレ(スマタレ?)の番組を観ながらじっくり蒸される。
天然温泉の水風呂はまろやかで、16度と自分が好きなちょうどイイ温度で長く入れて気持ちイイ。ちなみにシャワー、カランも全て天然温泉を使用みたい。素晴らしい。
また特筆すべきは露天エリアで、庭園を見ながらととのえる。今日は青空で風もなく外は気持ちイイし、地元のおじいちゃんと世間話(70歳以上は入浴料200円らしい)しながらゆっくりと。露天風呂はちょっと泡付きは少ないけど、天然温泉の高濃度炭酸泉で掛け流し。
内湯もジェットに、浮かせ湯に、電気風呂がマイルド(強いのは苦手)なのがイイ。特に今日の日替わり湯はボンタン湯で、大きなボンタンが沢山浮いてて、生のエキスがたっぷり。匂いが良くて、コレにハマって一番入ってたかも。
今回の朝ウナは3セット。近くに来た際はまた寄りたいと思う極上銭湯でした。早起きは三文の徳は本当だね。(そんな早起きじゃなかったけど)
さぁ、お昼を食べてから近くのアチラへ。
男
[ 東京都 ]
今日は先週に続いて、サウセン稲荷町へ14時半前にIN。アウフグース発祥の施設、ガトーキングダム札幌から来た、りゅーきイケダ氏のアウフ初体験。これは楽しみだぜ。
15:30回 Classic
北海道らしく、富田ファーム産ラベンダーの精油、シダーウッド、ジュニパーベリー他、4種類のアロマを使用。途中オープンタオルもあり、ウワサ通りのキレのあるタオル捌きでカッチョイイ。
17:30回 Aufguss
まずはパロサントのお香を焚きながら、今回使うアロマはブラッドオレンジ、ライム他。
ヴァイキングソングをBGMに、ビートに合わせて身体全体を使ってタオルをビュンビュン、身体の動きが曲に完全にシンクロ。ダブルも回転技もバシバシ決めてスゲー。
19:30回 Freestyle
最後の回はワザのオンパレード回。ネジネジの動きが凄くて、あれどうなってんだろ。最後のエキストラアウフで熱くするゾってことで、始めからデカいポットみたいなやつで水をジャーっと投入したり、最後ロウリュ水が足りなくなって途中で汲みに行ったり、最後はアツアツに。りゅーき〜、頑張れ〜、ガトーキングダム〜、やら声援も飛び交いラストは大盛り上がり。ほんとイイもん見せてもらいました。4月から始まるACJ北海道予選、頑張って下さい!
サウナシアター以外では、15:00と17:00に2Fサウナでスタッフアウフを受け(今日はそれぞれ佐藤さんと、小林さん。ペパーミントのアロマ水を使って、バッシン、バッシンのランバージャック。小林さんは一人ずつ3扇ぎ、5扇ぎ、おかわり5扇ぎ、さらにおかわり5扇ぎの無限ループで熱かった〜)、今日は2Fサウナ×2、サウナシアター×3、の計5セット。
こいやん、フリオさんも受け師として来てて少し話しも出来たし、今日もサウせン最高でした。ピーリングサウナもしたかったけど、また次回ってことで。
男
[ 東京都 ]
今日は浅草橋に今日オープンのサウナグッズショップ「小さなサウナ村」に行った帰りに、サウナタイムパスを使って浅草橋サウナSANCTYさんへ、19時半にIN。
ここは昨年9月にオープンした新しいサウナ専門施設で、中に入るとちょっとシャレオツな感じだけど、サ室が120度と激アツの超ストロングサウナ施設。昨日のオリ1のサ室の80度とは40度の差!
サ室内は20名以上入れるくらい広く、薄暗くて落ち着いた感じだけど、かなりヒリつく熱さ。空いてるのでほぼソロ状態で、サ室の出入りが少ないのもあり、お尻に敷いたビート板は触れるとアッチいわ、出る時のドアも熱過ぎてちょっとしか触れない感じ。ロウリュしたらどうなっちゃうんだろ。。
20時にはアロマロウリュ(1時間毎にある)あり。ALかと思ったら、スタッフさんがやって来て、ピンポン玉強の小っさいアロマキューゲルを2つストーンの上に落とすだけ。ただその後に大きな団扇で好きな回数煽ってくれるとのことで、自分は10回煽ってもらったけど、体育座りしてた足の指先が熱風で熱過ぎて痛い。。
この時ご一緒したお二人と話しをしたけど、皆さんガチガチのサウナーさんばかり。月額会員になって毎日来てるとか、ここに来るために近くに引っ越してきたとか、今日は朝も来たとか、この熱さに慣れたらもう他の施設はぬるく感じて行ってないなど、ガチ過ぎる。これこそ本当のプロサウナーと言うのだろうか、恐ろしい。。
他にも熱過ぎて付けてたスマートウォッチが2回壊れたとか、最初は熱過ぎて水膨れが出来たとか、ワイヤレスイヤフォンを2回壊したとか、ここの激アツ振りに関する情報を聞かされてビビらされました(笑)
(ちなみに、自分が付けてるスマートバンド7は優秀で、今まで高熱で落ちたのは湯どんぶり栄のストーブ横に座ったときの1回だけ。今回も無問題)
丸焼きにされた後は、水風呂が無いので、冷た〜い滝シャワーに打たれてから、-6度の極寒冷却室で身体を冷やしてから内気浴でととのう。
今日は60分勝負で、サクッと3セット。
サ活後は近くの鳥良商店で軽く一杯ひっかけてから帰宅。ようやく明日から休みだ〜。明日は北海道からの風を受けに、またあそこに行くかなぁ。
男
[ 東京都 ]
今日はたまたまサウナタイムパスのパスがゲット出来たこともあり、4ヶ月振りに上野オリ1へ。19時過ぎにIN。
ここの浴室は照明暗めでなんか落ち着くなぁ。熱めのジェットバスで冷えた身体を温めてからサ室へ。今日はサウナストーブが故障してるとのことでサ室は82度とマイルド。
でも20分毎にあるオートロウリュがあるからイイや。と思ってストーブ横でスタンばってたが、指定時間になっても始まらず。6分過ぎにようやく、ストーブ上のランプがピカっと光り、いよいよかと思ったら、待てど暮らせどロウリュ発動せず、、結局ロウリュないんか〜い。
取り敢えず20時に、オリ赤からの新たな刺客ぶっしーさんによるアウフを受ける。レモングラスと、ラベンダーのアロマを使い、2セット。5人の精鋭サウナーだけのために贅沢なアウフでした。ちなみに、1セットにつきロウリュ1杯だけだったから、もっと沢山ロウリュして熱々にしてくれたらうれしかったなぁ。
12度のキンキン水風呂と内気浴で、今日はサクッと3セット。
サ活後は先週ほぼさんと行ってお気に入りになった御徒町の立ち飲み屋にまた立ち寄り、軽く一杯ひっかけてから帰宅。あと一日がんばろー。
男
[ 埼玉県 ]
今日はクラファンでプレオープン&試食会を購入してたサウナ横綱さんへ15時半にIN。板番付が設置されたとのことで確認がてら、ようやく来れました。どすこい!
入口入るとそこはレストラン。。ここはサウナ入らなくても、食事だけでも利用可能。
おっと、入口左手に番付が設置されてたので早速自分の名前をチェック。前頭の他に何故か幕下のところにも自分の名前が。。間違いだと思いますが、2カ所も名前を描いて頂きありがとうごさいます!
知ってるサウナーさんの名前を見つけるのも何だか楽しい。
受付を済ましてレストランを抜け、暖簾をくぐりいざ浴室へ。
時間帯もあるのか空いてる。。立ちシャワー(アメニティーはPOLAだった)で洗体し、稽古場サウナへ。
思ったよりも狭く、キャパは20名ほどでちょっと変わった作り。マットは敷いてないので、ビート板使わないとお尻が熱くて座れない。奥の床に二人程並んで寝れるスペースがあってここだけマットが敷いてあるので早速寝サウナをかます。サ室自体もこれ程熱いサ室は久々って位熱い。6分毎にセルフロウリュ出来るが、ロウリュするとさらに激熱で爆汗。
蒸されたあとは、目の前にある水風呂へ。深さが120cmと深く、潜水もOK。水温も14度位と冷たく気持ち良き。
内気浴エリアにはアディロンが13脚、普通の椅子が4、デッキチェアか2つと難民になることはなさそう。ポカリ、レモン水、そば茶が飲み放題なのも嬉しい。
18時からは今回目当ての今月2回しか開催されない、三役揃い踏みイベント(横綱熱波、爆風ロウリュ、ミュージックロウリュ)に参加。今迄空いてたのにあっちゅう間にサ室は満員。
まず、横綱熱波をやるのは、元力士の大前さん。27歳ということで27回全力で扇ぎます!を3セットかと思いきや、後ろで控えている親方(竹内オーナー)がなかなか辞めることを許さず、結局6セット。前野さん大変そうだったけど、まさに稽古サウナ!
休憩を挟んで、竹内オーナーによるSKC公認の爆風ロウリュ。かなりの回数をロウリュした後、ブロワーで全体を撹拌し、一人ずつブロワー当て3カウントを2セット。タオルであそこを隠しなんとか完走。
ミュージックロウリュは、はるき君によるタオルを使ったアウフグース。天井にプラネタリウムみたいなのを投影し、2曲のBGMに合わせ2セット。華麗なタオルテクニックを見せつけられたが、まさかサウナ横綱でこのようなアウフグースを体験出来るとは。
クラファンの特典で利用時間フリーだったので、結局5時間の滞在で計8セット!サウナ後は、ちゃんこ定食と雑炊セットを食べて腹パンパンに。今日も最高のサ活でした。ごっつぁんです!
男
[ 埼玉県 ]
今日のサウナはどうしようかなぁ、余り遠くまで出掛けるのも面倒だしなぁ、天気もイイしなぁ、と、お散歩がてら(チャリで15分ほど)近所の小春日和さんで朝ウナ。前回来たのは昨年4月だったから凄い久々。
土日は正午までに入ると朝割700円。安い湯屋敷孝楽の平日料金よりもさらに安い。。
少し鄙びた温泉旅館に来たようで、地元の年配の方やファミリーが中心で何だか落ち着くんだよなぁ。
さて、サ室に入ろうとしたら満席でいきなりサウナ待ち。すぐ入れたけど、サウナ待ちなんて初めてかも。。
サ室は4段タワー型で広く、座面の奥行きがあるのが嬉しい。遠赤ストーブがジワジワ来る熱さで、サ室を出る時は手に持ったビート板から汗がボタボタ滴るほど。TVでジャニタレ(今はなんて呼ぶんだ?)が出演してる番組を観ながらしっかりと蒸される。
ちなみに、前回少し気になった匂いは今回余り感じなかったけど、やっぱりヴィヒタ吊るすとか、アロマか何か少しイイ匂いをさせる仕組みを取り入れたら凄く良くなるのになぁ。
水風呂は掛け流し。湯の郷と同じような備長炭の壁を流れ落ちて来る水は冷た過ぎず(水温計は無いけど18度程度か)やわらかい水で永遠に入っていられる気持ちよさ。
露天エリアでの外気浴は今日は少し風があって寒いので、非加熱源泉掛け流しのあさ湯で寝ながらととのう。気持ち良過ぎて一瞬寝落ち。。
ここの温泉は全て源泉掛け流しの茶褐色の塩化強塩泉の天然温泉で、非加熱と加熱ぬる湯、加熱熱湯と種類があってほんとイイ温泉なんだよね。
今日はゆっくりと源泉掛け流しの天然温泉に浸かりながらの、のんびりサ活で3セット。たまにはこんなサ活も最高だわ。
男
[ 東京都 ]
今日は遥々チェコから日本にやって来たバルボラ姉さんの世界レベルの熱波を受けにサウセン稲荷町へ16時過ぎにIN。
さあ、2024 Aufguss WM 個人5位、2023 Freestyle World Champion 1位の実力を見せてもらいまショー!
17:30回 Classic Aufguss
開始前の1時間前から並びが出る程で、否が応でも期待が高まる。
HIKARIさんの前口上の後、いよいよ演舞。
身体をしなやかに使い、優雅で流れるようなタオル捌きは圧巻。ロウリュの所作を含め、その一挙手一投足にもう皆んなの視線が釘付け。自分は最前列で座ってたけど、タオルもギリギリ当たらない程度にビュンビュン。流石は世界最高峰のアウフグースマスター。世界大会No.1は伊達じゃない!
19:30回 Show Aufguss
昨年のAufguss WM世界大会で5位を取った時と同じ演目。昔祖母から貰ったレコードを聴いてからピアノを弾くことが好きになり、本当はピアニストになりたいが、父親からは勉強して医者になることを期待され、その狭間で葛藤し最後は。。と言うストーリー。
表情も演技力も素晴らしく、途中からドレスへの衣装替えがあったり(本から水が出て来てロウリュするのは面白いアイデア)もちろんアウフも素晴らしくダブルもありの圧巻。
アウフ後も気さくにお話ししてくれたり、写真も撮ったり、凄い人柄も良さそうな方だったなぁ。
他に、17:00と19:00に2Fサウナで、スタッフアウフ(今日は橋本さん。一人3扇ぎ×2セット)を受け、今日は2Fサウナ×2、激熱スチームサウナ×1、サウナシアター×2、の計5セット。
ハリーさん他、沢山の方に偶然してお話しも出来たし楽しいサ活でした。
ちなみにバルボラ姉さんは、明日はSKYSPAデス。
男
[ 東京都 ]
今日は華金。会社帰りに御徒町で途中下車して1ヶ月振りの上野オリ2へ。19時過ぎにIN。
大阪の大東洋レディース所属からフリーになり関東初遠征となる、熱波師あさこちゃんの初熱波や如何に!
20時回 あさこちゃんソロ
胸元セクシー衣装で登場。オレンジと白樺のアロマを使い、ルパンⅢ世、ペッパー警部、We Will Rock You のBGMに乗せて、小柄ながらもダイナミックで見事なタオル捌き。ペッパー警部の曲では思わずタオルを置いてノリノリに踊り出したり、最後はバテ気味?だったけど関西人らしいノリが良い楽しいアウフ。
最後は異邦人の曲をBGMに、ブロワー使いながらのスタッフロウリュのオマケ付き。
21時回 あさこちゃんFeat.守護神家入
イランイラン、大阪ミックス、ゼラニウムのアロマを使い、1セ目家入くんソロ、2セ目あさこちゃんソロ、最後3セ目は、あさこちゃんと家入くんコラボの構成。
ちなみに湯舞音所属の家入君も今回お初。何故かネクタイスーツ姿で登場だけど、タオルのキレはあるし身体も大きいから力強いアウフで熱々に。
2セ目のあさこちゃん。前回と変わり、原宿で買って来たという黒のドレッシーな衣装で登場。LOVEマシーンの曲に思わずノリノリになっちゃって、またまた途中でタオルも振らずに歌いながら踊り出しちゃうし(笑)
3セ目、家入くんが女装して登場!あさこちゃんとお揃いの衣装で、「淋しい熱帯魚」をBGMにWinkなりきりアウフ。あのお決まり決めポーズを繰り出す度に皆爆笑。家入くんいいキャラしてるなぁ。
家入くんによるおかわりアウフは、APT.の曲にノせてタオルをバシバシ、アツアツに。
11.5度といつも以上にキンキンだった水風呂の後の内気浴中に、お二人のクールスイングサービスもあり、あ〜素晴らしきかな。ありがとうございました!
今日は計4セット。
二人ともエンターテイナーって感じで楽しいアウフだったなぁ。
サ活後は偶然したほぼさんと上野の立ち飲み屋で軽く一杯ひっかけて帰宅。いや〜今日も最高のサ活デシタ。
男
[ 東京都 ]
今日は水曜サ活。先週に続き会社帰りにサウナ東京さんに18時半にIN。
今回はLINEお友達特典でスタンダード飲み放題付きに。ちなみに入館時の20時回チルホリの予約は10番。お鮭さんの時はこの時間でもう予約終了してたのでどうかと思ったけど一安心。
洗い場は少し混んでたけど、2Fサウナエリアはそれ程でもなく、前回入れなかった手酌蒸気が空いてたので、取り敢えず馴らしで1セット。ちょうどセルフロウリュが出来るタイミングだったので3杯ジュワ〜と。ガツンとくるイイ熱さに蒸される。さて、アウフイベで蒸喜乱舞へ。
19時回 DJ焼太(演目名 AKC赤坂健康センター)
初めてのDJ焼太、ブロワー2台を両手に登場。って正体は関西弁のあの人やん。APT.、カンナムスタイルをBGMにノリノリに踊りながらブロワーをぶっ放す。最後はバケツばっしゃーんで退出者続出。自分は1段で何とか粘ったけど、最後ブロワー集中砲火で丸焼けにされ敢えなく撃沈。最後2人位残ってたけどすご過ぎ。。
大好きな戸棚蒸風呂(今日はほうじ茶でこれまた香ばしいイイ匂い〜)、瞑想の2セットを挟んで、再び蒸喜乱舞のアウフイベへ。
20時回 サ東初登場のチルホリ回
今年のACJ予選出場が決まったチルホリ。構成は北欧と同じく1セ目は二人でシンクロアウフ、2セ目は佐々木さんソロ、3セ目はタケルさんソロ、4セ目は二人で追い込み回!
北欧と違ってサ室が広いのでタオルも伸び伸びと振れて、タケルさんキレキレ、佐々木さんも安定のタオル捌き。最後の追い込み回は集中攻撃にも何とか耐えて初めて完走!最後まで残ったのは自分含めて2名だけだったので凄い達成感!
今日は蒸喜乱舞×2、手酌蒸気×1、戸棚蒸風呂×1、瞑想×1の計5セット。
寒い夜こそ内気浴が充実してるサウナ東京が最高。また来ます!
男
[ 東京都 ]
昨日は会社を早上がりしてロスコさんへ17時にIN。今回初めてのロスコ。食べ物も美味しいと評判なので楽しみ。サウナスパ健康アドバイザー割引で12時間のんびりコースが1700円とは安いなぁ。
浴室に入ったら、右側に普通は個室になってるアカスリ・エステ用ベッドがいきなり置いてある。これ丸見えじゃん(見えてもイイけど)。また中心のカランには正面の仕切り壁がない(=鏡もない)ので、対面の方とご対面状態。なんだか面白い作りだなぁ。
さてサ室。狭めの扉を開けるといきなり、正面にサウナーが5人並んで寝てる。。ちゃんと寝サウナ用に緩やかに傾斜がついてるし、これが噂に聞いた寝サウナ仕様のサ室か。面白いじゃない。最下段の寝サウナベッド?が空いたので早速寝サウナしてみる。サ室自体が112度と高温のためか最下段でも3分程で汗がタラタラ。なかなかアツくてこれはイイ。TVのEveryのニュースを聴きながら10分程蒸される。
水風呂は地下数100mから汲み上げてる超天然水ミネラルウォーターで、水質めっちゃイイ。しかも20度と優しい温度でずっと入っていたくなる水風呂。ライオンさんの口から水がドボドボ出てて、これしきじみたいに飲めたりしないのかなぁ。
外気浴するには脱衣所を通らなければならないのでちと面倒だが、外気浴できる露天エリアにはジャグジー仕様のSGE露天風呂がある。
16度だけどバイブラ効いてて体感的にはもっと冷たい感じ。冬の露天は冷えるから冬期間限定で不感湯仕様にしてくれたら最高なんだけどなぁ。
ちなみにSGE(スーパーグロースエネルギー)天降石を使ってるのは極楽湯上尾店のSGE寝転び湯♨️以外で初めて遭遇。世界でも希少な鉱石で高遠赤外線やマイナスイオンを放出し、細胞活性化などに効果があるんだとかなんとか。
今回は混雑なくゆったりと4セット。
サウナの後は4Fレストランで、関西から東京にサ旅にいらしたハク王を囲んで宴会。いや〜楽し過ぎマシタ。お土産もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
今日は沖縄の亜熱帯サウナから、ジョジョさんが来るとのことで、3ヶ月振りのサウナ東京に19時過ぎにIN。
洗体後に炭酸風呂に浸かった後は、まずは大好きな戸棚蒸風呂へ。今日はヨモギの匂いが充満しててイイねぇ。しかも前回より蒸し蒸し熱くて最高〜
次に20時のアウフイベを受けに蒸喜乱舞へ。サ室は満員御礼で、沖縄の亜熱帯サウナから遥々やって来た「徐々にととのうカズキ」さん登場。
この回はサ室をジャングルに見立てるジャングライズってことで、何故か草(ダイソーで買った擬似の草だけどね)を持たせられる。。そして亜熱帯サウナでのお決まりの掛け声が「ヤッシー」とのことで、皆んなでヤッシー、ヤッシー、ヤッシー、ヤッシーの合いの手。もう皆んな熱いときも「アツい!」とは言わず「ヤッシー!」て言うようになり何だか笑えた〜。
名前の通り徐々に熱くしまーす。てことで、亜熱帯サウナの受付から持って来ちゃったと言うお香を焚きながら、サイプレス、ユーカリレモン、カモミールのアロマキューゲルを使い3セット。最後はバケツロウリュで、沖縄を感じる楽しい熱波をイタダキました〜。
ちなみに、座ってるサウナーの中に、あれ見たことある人がいるなぁと思ったら、こいやんとトルネードK山さんも今日は受け師として参加してた〜、偶然偶然。
今日はサクッと蒸喜乱舞×1、戸棚蒸風呂×1、瞑想×1の計3セット。
21時からのハーデス回も受けたかったけど今回は断念。地下でやってた亜熱帯サウナのポップアップストアに立ち寄り(タケコプターとパイナップルのサウナハットがすげー気になった)、ジョジョさんと、こいやんと少しお話をしてから退館(ジョジョさんは、ザ・沖縄の顔なのにまさかの埼玉出身であることが判明!)
いつ来てもサウナ東京はイイ施設。残り回数券の期限が切れる前に、また来ます!
男
[ 東京都 ]
今日は会社帰りに鶯谷駅で途中下車。ラブホ街を通り抜け、萩の湯さんに20時過ぎにIN。半年振りの訪問デス。
こちらは、サウナタイムパスを使うとフェイスタオル、バスタオル、身体を洗うナイロンタオル付きで650円也。安い!
サ室は104度。なかなかアツくてイイね。サ室の中のTVで、さんま御殿と、マツコの知らない世界(コスパ最強チェーン店朝食の回で面白かった!)を観ながらサクッと3セット。
ここは水風呂も広いし、温度が17度ちょっとと冷た過ぎず気持ちいんだよなぁ〜。
最後は露天風呂(壁に貼ってあるセイント・セントーの漫画や、萩の湯ニュースを見ながら入るのが好きデス)に入ってゆっくりしてから、電気風呂、温湯炭酸泉と日替り熱湯(今日は実宝湯)で〆て終了。
洗い場はまぁまぁ人がいたけど、サ室も外気浴もお風呂もそれほど混んでなく、ストレス無く満喫。やっぱり萩の湯さんは最高だわ〜。
サ活後は、入口に屋台のおでん屋さんが出ててたので立ち寄り。(火曜日はおでんのネタ20円引き)
ちょうど北の国からのテーマ曲が流れてたんだけど、隣でおでん食べてた若いギャル二人組のうちの一人が、北の国からのドラマについて熱く語ってるのを聞いてたら、自分も久々に観たくなってしまった。。家に帰ったら観るかな。
男
[ 埼玉県 ]
2024年のサウナ納めを行ったサウナヘヴン草加さんへ遅ればせながら新年初詣。13時50分にIN。(実際は今回のゲスト小泉周汰(こいやん)のアウフ予約に11時半に一度訪問)
入館後アウフまで時間がないので、ウォーミングアップなしでアウフイベに参加。大丈夫か?
14:00 こいやんアウフ
アウフ受けるのは昨年10月のオリ2(ミニマム周汰のおふざけ回)以来かな?
今日がイタリア大会からの凱旋帰国一発目でヘヴン草加は初登場。John Lennonの曲をBGMにライム、ヒノキ、ローズ?の3つのアロマキューゲルを使い、3セット。身体全体を使ってしなやかで躍動感ある動きで、緩急あるタオル捌きは流石。3セ目は熱々に最後は天国落としで退出者続々。1段目に着座してたのでなんとか完走。いや〜凄いね。
14:30 ハリーさんアウフ
Billy Joel 、U2などの曲をBGMに、途中ドアを開けて空気を入れながら、レモン、グリーンミント、ラベンダーのアロマキューゲルを使って3セット。1曲1曲が長めだったためか3セ目はちょっとバテ気味に。。先週クロゼミでご一緒したけど、元々他の施設でもタオル振る程、素晴らしいタオルテクニックの持ち主。また上手くなってるなぁ。今日も良い熱波をありがとう!
15:30 こいやんアウフ再び
「ようこそサウナ東京へ」と言い間違い(笑)がありつつ、いや〜、この回はヤバかった。2セ迄はいつもの通りだけど、3セ目がいきなりバケツでバチャーン!ヘヴンでは見たことのない量の投入でヤバいと思ったら案の定、2段目以上の人は慌てて逃げるように退出。自分含め1段目の数名だけなんとか完走。マジ火傷するかと思ったわ。
アウフの間にも1セット(空いてたので奥で寝サウナ)し、計4セット。今日もここは天国でした。キートス!
追伸: ①ハーデスの限定血みどろハットを初めて見た!②バイク乗ろうとしたところ、もこせさんにお声を掛けられ、初対面でしたが少しおしゃべり出来た〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。