絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

(^_−)−☆

2019.12.30

13回目の訪問

2019年サウナ納め。

笑った日も泣いた日も、何かがあるとここに来た。何もなくてもここに来た。来ればいつも最高の熱波、最高の水風呂、最高のサ飯で迎え入れてくれた。サウナと銭湯の違いを感じるのは孤独を楽しめるとこだった。銭湯だと地域に根付いて程よい距離感のコミュニティが生まれ、コミニュケーションが生まれる。もちろんその距離感を求める日もあるし、銭湯も大好きではある。ただ、それに比べてサウナでは多少のそれがあったとしても基本的にはみんなが1人の時間を楽しむことに重きを置いてる。サウナセンターは特にそれを感じられる場所だった。ペンギンルームや外気浴スペースで色んなことを考えた日もあれば、何も考えない空っぽな日もあった。サ道には登場しなかったものの明らかにユーザーが増えたように思える。でもアウフグースの回数も増えた。愛ですね、と思った。そんなところも大好きで今年は足繁く通いました。

17時、18時のアウフグース2回と合間に3セット。合計5セットで2019年のサ活は終了。
来年も何卒よろしくお願い致します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

(^_−)−☆

2019.12.19

12回目の訪問

今日は本当にダメだった。
飲酒習慣スクリーンニングテストってのを先日やってみて【危険な飲酒群】と診断された。そんなわけがない。泥酔することなんか月に1回程度だぞ!?危険なわけあるか!!とキレていた。舐められてる、と。馬鹿にするな、と。
テストの項目に「普通だと行えることを飲酒していたために出来なかったことがどのくらいの頻度でありましたか?」という質問があったことを今朝思い出した。普通だと行えること、行えなかったからね。酒は良くない。二日酔いになるとその日は大抵サウナに行きたくなる。老廃物を出したくなる。

仕事を終え、気づけば辿り着いたのがロウリュの回数が増えたと噂のサウナセンター。
師走にも関わらず21時回は満員御礼。
3段目に陣取りガッツリ汗かいて二日酔いだった身体も健康に。あまりの熱さにチクビは3回燃えた。特に右のチクビはもう使い物にならない。二の腕のあまみは特にすごくて、しきじの薬草サウナレベルで真っ赤。これは凄いことだ。
サウナ⇄水風呂⇄ペンギンルームを計6セットこなし、ゴチ20の結果は見ないまま退散した。
明日はみんな大好きキンタマキラキラ金曜日。
輝くためにも酒は飲まず、休肝に成功。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
39

(^_−)−☆

2019.12.14

6回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃

(^_−)−☆

2019.12.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

(^_−)−☆

2019.12.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

(^_−)−☆

2019.11.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃

(^_−)−☆

2019.11.25

10回目の訪問

先日、熊本に行った。湯らっくす目当てで。
きちんと調べて行かなかった。メンテナンス中で入れなかった。やり場のない虚しさだけが残った。その翌日、ウェルビー福岡でヴィヒタロウリュ楽しんだものの、やっぱり心にぽっかり穴があいていた。

東京に戻ってきた。連休明けた途端に仕事は事故り、同僚の「辞めるんだ」話を2夜連続で聞かされた。またやり場のない気持ちが積み上がった。
どうしてもサウナセンターに行かないと、なんて気持ちが高まった。

週明け月曜の夜でもそれなりに人は入っていた。何よりも21時台のロウリュがとんでもなく熱く、最上段に座っていたこともあるけどそれでも暴力的な熱さだった。それでも今夜の僕はその刺激的な熱さにどこか優しさを感じた。乳首がほとんど燃えていた。ギリギリだった。

8分を5セットこなした。ほぼ“トリップ”だった。沢尻◯リカさんもサウナが気持ちいいことを知っていたら…とまで考えた。それぐらい気持ち良かった。

外気浴スペースで1人になると先週までのモヤも全てリセットされた。これでやってけるんだから自分はつくづく幸せ者だと思う。救われている。
サウナセンターがホームだなって、心の底から感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
43

(^_−)−☆

2019.11.15

3回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,3℃

(^_−)−☆

2019.11.08

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

(^_−)−☆

2019.11.07

3回目の訪問

アクセス的な問題から夏の間はどうしても足が遠のいてしまう昭和浴場も、この季節この気温ならと久々に。

脱衣所のロッカーが新しくなっていて、10個ほどは縦長の大きめサイズもあって便利に。

今夜はセッティングが完全におバカになっていて、定員3人の激狭サウナ室はまさかの120度。元々高めであるものの120度はさすがにやり過ぎ。ケツは燃え、キンタマは溶けた。サウナーがこぞって喜ぶいわゆる“あまみ”なんてもんではなくて、それはもう低温火傷では?これは低温火傷なんじゃないの?みたいな全身真っ赤っ赤。ヴァイオレンスな熱さと井戸水引っ張った水風呂のコンビネーションは最高に楽しかった。

3分1セット
5分3セット

初めの2セットは貸し切り状態で楽しめた。
しかしながら途中から来たお客さんが相当暑かったのか入っては即出て番台に。恐らく温度下げてくれてと言ったのか100度まで下がってしまった…。100度でも十分楽しめるのだが、こっちはもう120度と遊ぶ気満々で休憩挟むし水風呂に入る時間も調整してるのに、設定から変えるのはちょっとさ…と。適度にサウナ室のドアをパタつかせたりして調整しようや…と。子供の喧嘩に親が出てきたようななんだかそんな虚しさを覚えた。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
26

(^_−)−☆

2019.11.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

(^_−)−☆

2019.10.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

(^_−)−☆

2019.10.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

(^_−)−☆

2019.10.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

(^_−)−☆

2019.10.16

4回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

有給2日間の最後にサウナへ行こうと思った。
PCやスマホがあればいつでもどこでも出来ちゃうような仕事だから、有給取ってもわりと容赦なく連絡が来てしまう。おかげさまで休みも取りやすいし引き継ぎがなあなあでもなんとかなるのだけど、ビシバシslack鳴っちゃうのもどうなんだろなと思ってしまった。

でも東中野にはアクアがあった。
ここならログインだらけのデジタル社会とは断絶、デジタルどころかフィンランドと接続してしまう。日本はいつの間にか秋をすっ飛ばしがちになって、冬へと走り出すお?ここからの季節、グングンとアクアの湖(野外プール)は凄みを増して、幸せフィンランドを作り出すのだろう。

テレビを見つつ、全裸で寝転がり外気浴楽しみつつ5セットで仕上げた。リンカーンでは芸人が夏の不祥事を笑い話にしていて、CMには草なぎつよぽんが出ていた。あっという間に時間は過ぎてくもんだなと感じたのである。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
33

(^_−)−☆

2019.10.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

(^_−)−☆

2019.10.07

1回目の訪問

これまで出張とは縁がなく、あくまでもプライベートでの大阪だったのがこの月曜は朝イチで新幹線に飛び乗って仕事。世の中のサラリーマンはこんなに早くから働いてるのかと昼前に神戸へたどり着いた。

大阪で仕事を終え、上司と軽く飲んでさあ帰ろうとなったタイミングで発した「自分、サウナいいすか^_^」
サウナ好きはすでに知られてるので快くgoを頂戴して向かった大東洋。せっかくなら行った事ないとこが良かったけどタイムイズマネー、梅田終わりならもう大東洋しかナァイ!!と駆け込みサウナパンツでうろつく。受付のお姉ちゃんが可愛い。特にマッサージの受付お姉ちゃんが可愛い。

軽く会釈をしつつ通り過ぎて身体を洗ってロッキーサウナ。1セットの後、タイミングよくパワフルロウリュに入れた。アロマ水3セットでかなりのアチアチ加減に。「途中で出た人はヘタレって呼びます」とか言われつつも飛び出ていった兄ちゃんたちを尻目に残った数名は熱波もいただきザッと15分ほどのロングラン。

18度の壺水風呂→13度の水風呂へスライドしてしっかり冷やした身体は窓近の寝そべりチェアで風浴びたらもう最高の整い。窓から吹き込む風が気持ちよく、大東洋は半露天の外気浴スペースよりこっちの方がお気に入り。冷水機隣にかるウッドテーブル&チェアも真っ裸で使えるのが吉。

その後もロッキーでしっかり2セット。
パワフルロウリュ含んで計4セットで終了。
1時間コースじゃ物足りないけど通常コースだと持て余すなあとか思いつつ、梅田のはなだこでネギマヨとビールを頬張って帰路に着いた。
それにしても大東洋は受付お姉ちゃんなんであんな可愛いのか…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,26℃,18℃
41

(^_−)−☆

2019.10.05

6回目の訪問

下期が始まって体制も変わったりで仕事も疲れたりでようやく今週初めてのサウナだったので鶯谷に。サウナフェスで貰ったらしいバケツで水浴びるのが想像以上に気持ちよかった。あと、水風呂の壁にデカいテレビが付けられてて笑った。

17時回のロウリュは満席でタイミング的に下段になってしまったのだが、これはこれで蒸気がゆっくりと落ちてきて気温と香りの変化をじわりと楽しむことが出来て吉。ロウリュの間はテレビを消すようにしたらしくこれも吉。とても吉。最高。大正解。

ただどうしても刺激的な熱さを求めてしまって途中退出で上段がポッカリ開いた瞬間に移動。最後はしっかり熱波も浴びれて大満足。

この日は起きてから何も食わずだったので朝飯がてらにハムエッグ定食をかっこんだ。相変わらず目玉焼きの加減が素晴らしくてご飯もモリモリ、味噌汁はアツアツで大変美味しゅうござんした!

近頃はサウナセンターがホーム、とても落ち着く。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
8

(^_−)−☆

2019.09.29

1回目の訪問

アニメ大国JAPANが誇る超有名アニソンガールズデュオと言えばそう誰もが知ってるClariS。
そんなClariSのツアー2019の初日ということで行ってきました、杜の都 仙台。

最高ライブと牛タンで酒を浴び、政宗公にご挨拶を終えて、17時のロウリュに間に合うようタクシーで駆けつけた東北の雄 キュア国分町。
まさかのメンテナンスで16時から閉店。5日後に再開とのことで絶望。やり場のない虚無感。隣のキャバクラもまだオープン前だしどうしようもない気持ちは熱波君Tシャツを購入して抑え込んだ。

キュア国分町の店員さんに代替案を求め、逃げこむように入ったのがとぽす。

2時間1200円でサクッと。“サクッと”がこんなに似合うかと言わんばかりのコンパクトな造り。それでも12人程度は入れるサウナにチラーでキンキン16度の水風呂、寝湯と露天スペースまで完備。最初の2セットは人も多く90度のサ室に物足りなさを感じてたものの、3,4セット目は人が減ったこともあって95度を超えるコンディション!
汗をバシャバシャと飛び出し、夕暮れすっ飛ばして暗くなった露天には東北の気持ちいい風が吹いた。整い椅子は少し広め、椅子というよりは小上がりで胡座かける広さ。しっかり外気浴を楽しんで整えたのであった。

ただ、キュアへの期待がどうしようもなかったのでその想いは11月の熊本へ持ち越そうと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
37

(^_−)−☆

2019.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

「今日は給料日でマジルンルンだし~!
プラスオンが多めだし午後休取ったらサウナ行っちゃうんだから!!!」

心のギャルが叫んだ。サウナに行けと。
今こそ行くのは草加だろ、と。

遠路はるばる降り立った草加駅。
無料のシャトルバスの恩恵に授かりやってきました草加健康センター。
仕事放っぽり出して晴天の下、ここの露天スペースはちょっと多幸感致死量なのでは~!?なんて叫ぶのも時間の問題。草津の源泉引っ張ってきてる露天風呂にチンピリの薬湯。風呂だけでもこんな素晴らしいのにここのサウナときたら、もう、ね。

高温のスチームサウナ、カラッカラのパワフルさで座るともうケツが暑い。まあ暑い。広い三段スタジアムで5セット。水風呂はパキッと14度がバイブラでキンキン。整い椅子で空眺めてる夕方がどんだけ幸せだったことか…。
このテキストだけじゃ伝えられないかもと思うとすこぶる歯痒い。一度あがってカイジを読みながら休憩。

班長も語ります。
「無理はいけねえ....無理は続かない....自分を適度に許すことが長続きのコツさ........」
適度に許さないと。せっかく草加まで来たんだから、と。

19時からの爆風ロウリュに合わせて再度in。
馬鹿でかいドライヤーの二丁拳銃で熱波を浴びて5セット終えたはずなのに全身あまみだらけ。
水風呂からの外気浴してたら不思議と勝手に笑みが溢れる。自分が、怖い。自分が怖かった。満面の笑みで7セット目、セルフロウリュに突入。サウナストーンにアロマ水をかける音。照明が暗くなって小さく聴こえてくるのはジャズ。
熱された石を打つ水音と相まってその音色は心を解放、無限に解放。魂の解放。

来て良かったな。午後休取って良かったな。人間、辞めなくてよかったな。そんな気持ちになった。幸せになった。僕はみんなに幸せになってほしい。地球、幸せになってほしいからこのサ活を殴り書きしてる。みんな、読んでくれ。みんな、幸せになってくれ。草加のサウナでまた会おう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
51