(^_−)−☆

2019.11.07

3回目の訪問

アクセス的な問題から夏の間はどうしても足が遠のいてしまう昭和浴場も、この季節この気温ならと久々に。

脱衣所のロッカーが新しくなっていて、10個ほどは縦長の大きめサイズもあって便利に。

今夜はセッティングが完全におバカになっていて、定員3人の激狭サウナ室はまさかの120度。元々高めであるものの120度はさすがにやり過ぎ。ケツは燃え、キンタマは溶けた。サウナーがこぞって喜ぶいわゆる“あまみ”なんてもんではなくて、それはもう低温火傷では?これは低温火傷なんじゃないの?みたいな全身真っ赤っ赤。ヴァイオレンスな熱さと井戸水引っ張った水風呂のコンビネーションは最高に楽しかった。

3分1セット
5分3セット

初めの2セットは貸し切り状態で楽しめた。
しかしながら途中から来たお客さんが相当暑かったのか入っては即出て番台に。恐らく温度下げてくれてと言ったのか100度まで下がってしまった…。100度でも十分楽しめるのだが、こっちはもう120度と遊ぶ気満々で休憩挟むし水風呂に入る時間も調整してるのに、設定から変えるのはちょっとさ…と。適度にサウナ室のドアをパタつかせたりして調整しようや…と。子供の喧嘩に親が出てきたようななんだかそんな虚しさを覚えた。

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!