絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おベリ

2024.08.04

38回目の訪問

サウナ飯

昨日は土曜出勤。2週連続土曜出勤。きついっす。先々週1度もサウナに行けなかったけど、先週は3回行けたのでかなりストレスを捨てることができた。しかしこの歳だ。身体の芯の疲れはもう限界に来ていたので、今日はサウナに行ってからマッサージコース。ということで行ってきました、大好きなホーム、ニコニコ湯。
まだ明るいうちに入るニコニコ湯のお風呂はサイコー!今日の替わり湯のマスカットの湯と、Loveの寝湯で湯通ししてサ室にin。
今日は、昼間にJO1のファンミのアーカイブを観てたので、またまたあの楽しいひとときを思い出しながらのサ活。楽しかったなー。この曲良かったよなあ。良い席だったらこんな風に観えたんだなぁ。こんな近くまでメンバーが来てたんだなぁ。う、羨ましい…。次こそは!次こそは良い席を!神様お願いします!お塩を塗りながら、でもあんなに近くにメンバーが来たら私どうしよう。えー、近すぎて鼻血出ちゃうかもー!倒れちゃうかもー!いやいや、倒れたら見れなくなっちゃってもったいないから絶対倒れないぞ。鼻血が出た時用にティッシュを多めに持っていこう。なので神様お願いします!次こそはー!と滝汗をかきながら祈り倒して熱くてたまらなくなり脱出。水シャワーでミニプール。JO1 のLove Seeker を脳内再生でととのいの向こう側へ。
今日は塩、塩、No塩の3セット。サウナとお風呂でほぐれた身体でマッサージはめっちゃ気持ちよかったー!マッサージ→サウナよりも、サウナ→マッサージの方が断然気持ちがいいことに気づいた今日でした。

セブンのいちごバナナソイスムージー

スムージーに三ツ矢サイダー。美味しい!最近暑いからかスムージーがない店舗が多くて久しぶりにゲット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
92

おベリ

2024.08.02

6回目の訪問

サウナ飯

今日は残業を無理矢理早めに終わらせて、娘と駅で待ち合わせ。2人で笑がおの湯松戸矢切店へ。ここの心地よさ、そして何よりあの激しいオートロウリュのアッチアチサウナを娘にも知ってもらいたい!と思っていたのです。
矢切駅に到着し、地上へ。あまりにも駅前なことに笑っちゃう娘。本当、笑っちゃうくらい近いよねー、と話しながら館内へ。もう19:40くらいだったから、急いで、でもきちんと洗髪洗体し、ささっと炭酸泉で湯通しして19:57頃にサ室へ。程なくして始まった地獄のオートロウリュ!SKCのLDでKWSさんのブロワーを経験したことのある娘もびっくりの熱さ。ガツン!ガツン!ガツン!と3発食らって、熱さと痛さで我慢できずに飛び出す母娘😆サ室目の前にある水風呂でジャバジャバかけ水して、進撃の巨人かのごとく水風呂の奥へ突進。あ゛ーーーー!ぎぼぢいいーー!!以前、フィンランド人はサウナから出て水風呂(湖?)に入ってもおーとかあーとか声なんて出さない。そんな事するのは日本人だけだみたいなことが書かれた記事を読んだことがあるけど、出ちゃうわよねー、声。熱さに耐えに耐えた後の水風呂には。そんなの日本人だけだ説上等だよ。まあ、叫びはしませんが、ちょっとふぁーとか言うくらいいいじゃないの。
とかを、冷たい水風呂の中で流水の壁に頭を押し付けながらぼんやり思ったりして。
露天エリアの竹のベンチで少し座ってから寝ころび湯へ。娘とともに最高のととのい。
塩サウナでも汗をいっぱいかいて、お塩でお肌すべすべ。大好きなここの炭酸泉も何度も味わって。娘も気に入ってくれました。ママがリピートしてる理由が分かったよ、って。嬉しいな。

三崎マグロとアボカドの和風丼、イカのサクサク揚げ

マグロアボカド丼もイカのフライも美味しかったー!ご飯がいっぱい入ってて嬉しかった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,65℃
  • 水風呂温度 16℃
96

おベリ

2024.07.31

37回目の訪問

おひさー!!マイホーム、ニコニコ湯!!入口でおかみさんが、やだお久しぶり!お元気だった?と言いながら、まだサウナお願いしますって言ってないのに、当たり前のように私にサウナ札とお塩をくれて嬉しかった🥰
いつもの浴室。一歩入っただけで幸せな気分になっちゃう。洗髪洗体し、今日の替わり湯の青梅で湯通ししたら、お久しぶり💕サウナちゃん❤️久しぶりー!ごめんねえ、しばらく来なくって。もー、めっっっちゃ忙しくて、それからタイミングも合わなかったりで来れなかったんだよー。と、レンガの壁をなでなで。あつっ。さあ、じっくり妄想お楽しみタイム。今日もJO1のファンミを反芻。めちゃくちゃ面白くってゲラゲラ笑ったゲームを思い出してあははと声出して笑っても、一人っきりだから問題なーい。でっかいよなぴ(リーダーの與那城奨くん)やでっかいスカイ(金城碧海くん)がミッションクリアのために三輪車に乗ったりしたの面白かったな。Trigger の時の瑠姫(白岩瑠姫(るき)くん)、かっこよくて痺れたな。なんてことを考えながらお塩塗り塗り。あー、熱い。汗がドバドバ出てくる。冬のライブも絶対に行くぞ!うおおおー!とテンション高めになって我慢も限界になってサ室脱出。水シャワーでミニプール。身体をゆらゆらさせてセルフ羽衣はがしをすれば、それなりに冷たくいられます。壁にもたれて休憩。ジェットバスのゴーゴーいう音 feat. JO1のHappy Unbirthday の脳内再生。たまらんなー。あぁ、今日もととのいの向こう側へ。
今日の白湯はかなり熱くて、すごく気持ち良かった!寝湯でぶくぶく浸かりながら、今日もニヤついて幸せを噛み締めました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
80

おベリ

2024.07.30

6回目の訪問

タカラ湯

[ 東京都 ]

先週月曜にロスコに行ってから丸1週間!1度も!忙しすぎて忙しすぎてサウナに行けてなかった😭そして、土曜は職場の夏のイベントで疲弊し翌日の日曜は、大好きなJO1のファン感謝祭で燃え尽きて。満身創痍で平日タカラ湯リベンジ!
やっぱり平日はいいね。サウナのお客さんは誰もいなくってずっとソロサウナ。セルフロウリュジュージュー。んー!あっっつい!これこれ!これだよ!誰もいないからセルフアウフグース。ぐあー!あっっつい!気持ち良いねー!!これを感じたいからタカラ湯へ来るのよ。軽くガタついていてちょっとドキドキする2段目で膝を抱えて熱さを味わう。同時にJO1のファンミの思い出も一緒に味わう。Kアリーナ横浜のレベル5の端のほう。それでも充分にJO1のかっこよさは届いたし、パフォーマンスは素晴らしかったし、面白くって楽しかったなー、あぁ、幸せなひとときだったなー…熱い!もームリ!サ室脱出して水シャワー浴びて水風呂へ。地獄絵のなんか背の高い棒の上のお盆に置かれた天女の生首をぼんやり眺めながら、JO1のRadio Vision が脳内再生。壁にもたれて休憩しながら、ファンミ中、オペラグラスで推しのしょせ(大平祥生くん)をガン見し、ペンラを振るのも忘れてガン見し続けてたら、オペラグラス越しに目が合ったよねー(って言わせといて笑)、しょせ、めっちゃかっこよかったなー、とか思ってたら無意識にクククッて笑い声が漏れちゃって(ヤバいですね笑)、ハッと目を開けたら閻魔様と目が合っちゃって、ニヤけてんじゃねえよ!!って叱られちゃった(笑)すみませんでした。サウナで蒸されて反省してきます。と、そそくさとまたサ室へ。そして同じことを繰り返し繰り返し。
幸せですね。幸せです。仕事大変だけど、身体バリバリに疲れてるけど、推しを思いながらサウナに蒸されて、私は幸せな女です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 30℃
82

おベリ

2024.07.22

9回目の訪問

サウナ飯

ああ、体調不良。今年度が始まってここまで元気に過ごしてきたけれど、とうとう疲れがどっと出てしまったみたい。自分をとことん癒してあげなきゃ。ということでロスコへ。到着後、館内着に着替えたら即仮眠室へ。💤2時間。起きて浴室へ。んー、いい香り。大好きなロスコの香りに包まれながら洗髪洗体し、お風呂へ。あー、気持ち良い。スチームサウナ。今日ももくもく。今日は檸檬の香り。熱くて気持ち良い。高温サウナ。今日もアチアチ&カラカラ。汗がどばどば。気持ち良い。滑らかな水風呂に入って、浴室や浴室を出たところのベンチや外気浴コーナーで休憩。途中、猛烈にお腹が空いて、食堂で野菜タンメンを食べて。食べ終わったらまた仮眠室へ行って眠って。起きてまた浴室行ってサウナ水風呂休憩お風呂。ここは本当に落ち着く。静かで、こぢんまりしていて、太陽の光はさんさんと入るけど、なんとなくちょっと暗くて。汗を出しまくり、しっかり癒されて元気を取り戻せたよ。ありがとうロスコ。

野菜タンメン

お肉抜きで注文。優しい味。疲労困憊の身体に染み渡る。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃
127

おベリ

2024.07.20

5回目の訪問

サウナ飯

タカラ湯

[ 東京都 ]

今日は足立の花火大会の日。年に1度、北千住、五反野、小菅あたりが大賑わいになる日。たくさんの足立区民が心待ちにしている特別な日。コロナ禍を経て4年ぶりに開催された昨年に続き今年も数日前から街中がソワソワしていました。我が家は、息子は彼女と、娘はお友だちと花火を楽しみに出かける、と。ママは?と聞かれ、ママは千住界隈の銭湯でお風呂とサウナを楽しみながら花火の音を聞いて、あぁ、みんな花火を楽しむために、こんなに暑くて激混みの中に汗だくで身をおいてるのね。私は快適にサウナで汗をかいてるけどね、で、銭湯を後にして、最後の方の花火を帰り道の途中自転車を止めてちょっと見る、っていう謎の優越感に浸りたいのよ、と言ったら子どもたちになにそれ?と笑われましたが😆その気分に浸るためにタカラ湯へ。花火大会だし空いてるだろうと思っていて、実際空いていたけど残念なお嬢さんサウナーちゃんたちが2人。ロウリュいいですか?って聞いたら、え?あ、わかんないです、どっちでも、って言うからロウリュしたら、そりゃ当然サ室は高温になるじゃないですか、えー!あっつい何これってなんとドア開けちゃって、私がすみません、ドア閉めてもらえますか?と言ったら、えー、みたいな感じで仕方なくドアを閉めるとか、サ室の外に蛇口があるにも関わらずロウリュ桶をなんと水風呂に沈めて水を汲んだり、そしてやはりのかけずガールズでサウナ出てそのまま水風呂にドボンしてたので、サウナを出たら汗を流してから水風呂に入ってね、とやんわりお伝えしたら、あ、はー、みたいな。その後も、ドアを開けたままサウナに入ってたりして、私が入って、またドアを閉めてもらえますか?って言ったら無言でバコンって閉めたり。何なんだこの子たち?だったし、花火大会は悪天候のために中止になったそうで、お客さんがびっくりするくらいどんどん入ってきて、サウナバンドないのにサウナに入ろうとする人たちが続出で、サウナはサウナバンドないと入れませんよー、とか言ったり、なんか口うるさいBBAみたいにならざるを得なくてなんか色々残念だった。それでも、やっぱりここのセルフロウリュサウナは熱くて最高で、そんなことどうでもよくなるくらいととのい散らかしましたが😆
やっぱりタカラ湯は平日に来るのがいい。早めに仕事が切り上げられた平日にまた来ます。

ピザ

ドミノのマヨシュリンプピザ。子どもたちが帰ってくる前に平らげた😂(Mサイズですから)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 30℃
109

おベリ

2024.07.14

1回目の訪問

3連休の中日の今日は、南柏天然温泉すみれにはじめまして。私は電車でサウナ施設に訪れるので、駅近(徒歩3分圏内)がベスト、歩いても7〜8分程度のところ、それか送迎バスがあるといいな、な感じなので、駅から徒歩約10分のすみれはギリギリ行ってみるかー、お休みだしね、と降り立った南柏駅。
3連休中日ですもんね、めっっっちゃ混んでました。明るくて広い入口、綺麗だしフロントのスタッフの方も感じが良かったんだけど、とにかく人が多くてわーわー賑やか(過ぎるくらい)で、ちょっとげんなりしながら女湯へ。
脱衣所も当然人だらけ。あちこちで大きな喋り声。走り回る子どもや、トイレのドアの下から中を覗き込む子ども…。あーあ。なんか残念。な気分で浴室にin。
浴室もそりゃもうお祭り騒ぎなくらいで笑 まじでうるさかった。なんでそんなでっかい声であっちでもこっちでもみんな喋ってるんだろう?子どもがいる施設なんていっぱいあるけど、子ども云々っていうよりとにかく全体的にめちゃくちゃ騒がしい。いくら休日とはいえこんなうるさい施設ほかに知らないよ、っていうくらい…
でもね…
お風呂とサウナはめっちゃ良かったーー!あれこれ選ぶのが楽しいくらいのいろんな種類のお風呂に、そしてなんと言っても大好きな温泉源泉かけ流し!熱湯が45℃で皆さんあっついあっつい言って、足を入れては逃げ出す方続出だったけど、そんな湯船だらけの東京下町の銭湯育ちの私には、この熱さがたまらなく気持ち良かった!炭酸泉は炭酸かなり弱め、寝ころび湯は、お湯の量もうちょい少なめで温度ももうちょい低かったらな、って感じ。内湯もシルク風呂とかあって色々楽しめました。
で、サウナですが、まずはよもぎ泥塩スチームサウナ。よもぎの良い香りとスチームがサ室いっぱいに広がって、顔には泥パック身体には塩。ドアの開閉で温度が不安定になりやすかったけど、ずーっといられそうな心地の良いスチームサウナ。
真打ち高温サウナは20分に一度のオートロウリュ(今日は07,27,47)with パンカールーバーで熱風かきまわし!熱い熱い!最上段あっつい!空気かきまわしは約4分。かきまわし終わっても熱さはステイでいっぱい汗かいた!そこからの水風呂!超軟水だそうで冷たいんだけどなんだかトロッとしていてすごく気持ち良い。
露天エリアにはデッキチェアやアディロンダックがありととのえる所があちこちに。デッキチェアで完全燃焼ですよ。内湯にもイスあり。
温泉成分あるいは温泉意外は全部超軟水あるいは泥塩スチームのせいなのか、顔も体もびっくりするくらいモチモチ&つるつる✨
お風呂&サウナが本当に良かったからまた来ようかな。うるさいのが嫌なら耳栓持ってくればいいんだもんね。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
150

おベリ

2024.07.13

3回目の訪問

サウナ飯

3連休ですね!イェーイ✌️初日の今日は、娘と久しぶりにSAKURA に行ってきました。17:30過ぎにin。連休初日だし土曜日だしね、それなりに混んではいたけれど、とっても快適でした。そして今日はいつになくInternational な感じで、いろんな国籍風の方々がお風呂やサウナを楽しんでいました。お湯に浸かって気持ち良いなって思うのって、国籍や人種を超えた歓びだよね。私は、外国の方たちがお風呂でとっても気持ちよさそうにしているのを見ると、すごく嬉しくなります。
さて、サウナ。毎時30分のオートロウリュは相変わらずアッチアチ!!最上段で燃える熱さを受けて、娘と背中が焼けちゃうって笑いながら脱出。そしてとにかく気持ち良いここの水風呂。60数えたら出て、外気浴。時にチラチラ雨が降る中、巣鴨の爽やかな風に吹かれて素晴らしいととのいが得られましたよ。
そして今日は「音楽の日」!サ室で大好きなJO1がこれまた大好きなMichael Jackson の曲でダンスバトルしているのを、興奮をこらえながら観ていました😆

やみつきピリ辛キャベツ、タコの唐揚げ

このあとイカのチヂミも到着。娘とプチ居酒屋気分を楽しみました😊

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
118

おベリ

2024.07.09

36回目の訪問

今日も激務頑張った!そんな自分にご褒美ホームニコニコ湯。ニコニコ湯は塩サウナだし、よその施設でも塩サウナがあったら1回は絶対入る私ですが、毎週1〜2回塩サウナに入っていると本当にお肌がスッベスベのツッヤツヤになりますよ!
今日もニコニコ湯でととのいの向こう側へ。今日はサ室で過ごし中に、かつて華やかにデビューしたのに、大人の都合でたった1曲のMVで消えていった幻のボーイズグループ、X1の「FLASH」が脳内に登場。オーディション番組中から娘と夢中になって、デビューが決まって推しまくるぞと燃えていたのに、韓国のサイトでデビューCDも買ったのに、突然消えてしまうなんて。推したくても推せない虚しさ悲しさを思い出しちゃって切なくなっちゃった😢推しは推せるときに推せ。サウナは入れるときに入っとけ。いつ推しが解散したり色々で推せなくなるかわからないからね。そしていつサウナに行けなくなるかもわからないからね。なんてしんみりしちゃった今日のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
108

おベリ

2024.07.07

5回目の訪問

サウナ飯

マッサージ行って投票行ってから笑がおの湯へ行ってきました。いつもながらのアッツアツのサ室。毎時00分(よりちょっと前)のオートロウリュは機関車のようなストーブから3発。3発目の威力はすごくって、もー痛い痛い!熱くて痛くてサ室を出るにもドア付近がいちばん痛い!サ室のTVではだまされた大賞やってて、やす子ちゃんの優しさにほろっと来たけど熱くて痛くて逃げ出した。
そこから脱出しての水風呂は天国。露天エリアで休憩&寝ころび湯。天国。ここの替わり湯はいつもちょっと香りが強くてちょっと苦手なんだけど、今日のマリーゴールドの湯はいい香りだったな。
マッサージでゴリゴリほぐしてもらってサウナで爆汗かいてお風呂でリラックスしたからか、身体が軽ーい!まあ、明日の夜はどうせまた疲れ切っているでしょうけど笑

万願寺唐辛子の十割ぶっかけそば

さっぱりしていて美味しかった!万願寺唐辛子は全然辛くないけどわさびを大量に放り込んでしまって悶絶😂

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,120℃
  • 水風呂温度 14℃
89

おベリ

2024.07.05

35回目の訪問

のんあるサ飯

お久しぶりのホーム、ニコニコ湯。ここでのととのい感はとにかく格別。私にとって、ここ以上に安心できて落ち着くお風呂はないかも。今日も塩サウナで汗をいっぱいかいてお肌すべすべ。夏仕様でなかなかいい具合に冷たくなっているミニプールに身を委ねているときから、いつもととのいそうになってしまう。急いで、ちょっとフラフラしながらカランへ戻り、壁にもたれて休憩。ジャブジャブ聴こえるジェットバスの音。誰かが使っているシャワーの音。そんなお風呂ならではの音をBGMにととのいの向こう側へ。
皆さんは、ととのうとき頭に音楽が流れますか?私は流れます。意図しないで頭の中でかかり出す。もちろん好きなアーティストやよく聴く流行りの曲などが頭をよぎることが多いのですが、時々、えっ?なんで今この曲!?という選曲もかなりある私のDJ in my head。今日はいきなり「サンドオオバアッグにー 浮ーかんで消ーえるうう にーくいーあんちくしょおおの かーおーめえがあけええ」と、まさかの「あしたのジョー」のオープニング曲がプレイし始めてびっくり笑 そのまま委ねていたのだけど、「だーけーどー ルルルルー」の後がどうしても続かない。あれ?なんだっけ?ルルルルーの後どうなるんだっけ?と考え始めて我に返りととのい終了。次のセットのととのい中はILLIT とかME:I なんかがふわふわ流れて来たけれど、我に返ってまたあしたのジョーが気になりだして、帰宅して我が家が契約している配信サービスで探したら、ありましたよ!U-NEXTに!早速視聴。ルルルルーの後を無事に回収できました😆ついでに、何十年かぶりにあしたのジョーを観始めました。こんなふうに、仕事やいろんなストレスフルなことを忘れさせてくれて、思いもよらないなにかを与えてくれるサウナって本当に最高だよね🥰

のんある晩酌レモンサワー(自宅)

のんあるレモンサワー餃子ジョッキで飲むのんあるレモンサワー。サウナ後の乾いた喉に美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
82

おベリ

2024.06.30

5回目の訪問

サウナ飯

6月最終日。私の誕生月最後の日は、会員特典の誕生月は入館料1回無料を利用しSKCに行ってきました。無料送迎バス到着後入口へ向かうと、案の定並んでました。まあね、外に出るほどの行列ではなかったし、女湯へは10分くらい並んで入れました。
浴室に入るとすぐに漂う効仙薬湯の香り。んー、ワクワク🥰洗髪洗体して効仙薬湯で湯通し。この熱くて濃ゆいお湯が良いよねー!しっかり浸かったら、まずはスチームサウナへ。今日ももくもく。座って少ししたらあっつい蒸気がゴウゴウ言いながら出てきて小さなサ室が蒸気でいっぱいに。うーん、熱い。我慢我慢。しばらく我慢して限界脱出。かけ湯シャワーで汗を流して水風呂へ突進してジャボン。ふぁー、気持ち良い!休憩は私のお気に入りの奥まったエリアで。しばらくぶりに行ったらイスの並びが横並びから縦並び、縦列駐車みたいに変わってた。これはいいね。以前は空いてる席が奥で手前に休憩している方がいたら、すいませんすいません言いながら伸ばしている脚をまたいだりしつつたどり着いていたけど、それをしなくてもういいのだ。しかも独り空間感が強めなのでととのいに没入できる。
さあそして高温サウナ。いつもながら熱い熱い!最上段は背中を刺すような熱さ!熱さと滝汗でサ室を出てかけ水して水風呂。ぶはー。サイコー!!気持ち良い!!そしてフラフラと二歩三歩して外気浴。今日の草加の風はとっても心地良かったです。
しかしさ、時々サ活で読みますが、本当に通路に座る人っているのね。通路部分は緑色だしわかりやすいはずアーンド他にも座れるところ全然あったのに敢えて座るんだよね。私がサ室を出る時、結構人がいて通路を通らないと降りられなかったので、肩をトントンして「すみません、ここ通路ですよ」とやんわりお伝えしたら、「あー、すいませーん」と。わからなかったのかなぁ。
まあ、そんなこともありましたが、今日もサウナとお風呂をこれでもかと堪能してきました。
そうそう、私ものんあるサ飯のキャンペーン当選しまして、先日餃子の可愛いジョッキとのんあるレモンサワーが届きましたよ!嬉しい!!

玉子チャーハン、ゲソ揚げ

サウイキメンバー特典でいただいたウーロン茶とともに。玉子チャーハン美味い!大好き!

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
121

おベリ

2024.06.27

4回目の訪問

サウナ飯

今日は私用のため仕事を早退。用事を済ませて笑がおの湯に行ってきました。ドアが直ってもサウナはアッチアチ。ありがたいね。オートロウリュ時の熱さが以前より増していませんか?最上段なんかにいたら背中焦げそうだったよ笑 水風呂は冷たくて気持ち良くて、壁に伝う冷たい水を頭から浴びてより気持ち良く。露天エリアの竹のベンチで休憩してそのまま寝ころび湯へ。あぁ至福。あぁたまらん。もちろん寝落ち。まだ明るいうちから暗くなるまでサウナとお風呂を何度も堪能しました。帰りも出入り口出たら目の前が駅の入口ってやっぱ最強!そして矢切駅から都営浅草線→京急線直通の三崎口行きの電車に乗っての帰り道。そういえば、もうずーっと昔、人形町からこの電車に乗って海の方に住んでた彼に会いに行ってたっけなぁ、なんて思い出してちょっとノスタルジー。色々と、めっちゃいいよね、笑がおの湯🥰

夏野菜のカレー

おそばと迷ったけどカレーにしました。家では野菜の素揚げなんてしないからねー。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,120℃
  • 水風呂温度 14℃
92

おベリ

2024.06.23

34回目の訪問

サウナ飯

夜になって雨があがったので、ニコニコ湯に行ってきました。今日の替わり湯は、待ちに待ったイヨシコーラの湯!そして白湯は天然酵素の泡風呂!洗体してお風呂を堪能して、サ室へ。じっくり蒸されて、汗をかいたらお塩を乗せて、熱さが上昇してより汗が出てくる。熱いー!水シャワーでミニプール。暑くなってきたからこれくらいの冷たさはありがたい。ミニプールの温度計は壊れているのか一生40℃なので笑、お風呂の温度計を持ってきて計ったら32℃でした。冷たーい水風呂ではないけど、これでいいのよ。
いつものように、お風呂のイスに座って壁にもたれて休憩。イヨシコーラのスパイシーな香りと天然酵素の泡風呂のフルーティな香りが合わさった、いい香りの中でのととのい。最高だよ!!
日曜の夜、リラックス&幸せ気分になれました。ありがとう、ニコニコ湯。明日からまた仕事頑張ります。

イヨシコーラ

イヨシコーラのお湯に浸かっているうちから飲みたくてたまらなかった!イヨシコーラの香りの珊瑚とともに。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
85

おベリ

2024.06.20

7回目の訪問

サウナ飯

金の湯

[ 東京都 ]

土曜日にロスコに行ったきりサウナに行けていなくて、サウナ行きたいー、サウナいきたいー、サウナイキタイー、サウナニイケナキャオカシクナチャイソダヨくらいな感じになってしまっていたので、仕事を無理矢理切り上げて金の湯に行ってきました。
いつも通りのアッチアチのセッティングで爆汗。ヒノキのいい香りのサ室は本当に居心地がいいんだよな。居心地いいけどあっつくてそうそう長居はできないんだけどね😆水風呂も気持ち良く、物置き場外気浴も気持ち良くて、なんかもう、このまま溶けてしまうのではないかと思ったくらいにととのいました。
玉露の香りの寝湯と半露天風呂もおおいなる癒やしを与えてくれましたよ。あー今日金の湯行って良かったー!

セブンのスムージー with 三ツ矢サイダー

セブンのスムージーを店舗の機械でスムージーにしないでサイダーで溶かしながら飲むのめちゃウマ!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
85

おベリ

2024.06.15

8回目の訪問

サウナ飯

明後日、誕生日なのです。子どもたちが「プレゼント何がいい?」と聞いてきてくれたので、「何もいらないから、ロスコであかすりスペシャルコースを受けられるお金をちょうだい」と言ったら、息子から¥8,000、娘から¥5,000のプレゼントをもらいました。息子は社会人、娘は大学生でバイトをしている。あぁ、子どもたちは、母にお金をくれることができるくらいに成長したんだな、一生懸命育ててきて良かった良かった🥹と今までの人生を振り返り噛み締めて、ウッキウキでロスコへ💕以前普通のあかすりだけは受けたことがあるのだけど、スペシャルコースは初めて。
さぁ、スペシャルコースですよ。あかすりは、シンプルなあかすりコースよりも、よりじっくりと時間をかけて。終始目元にはタオルで目隠しされていたので、おねえさんに言われるまま体の位置を変え、顔にパックを塗り塗りされて蒸しタオルで覆われるのを受け止め、体に冷たいのや温かいローションみたいのをかけられ、ただただマッサージされるがままの私😆スペシャルコースとは本当によく言ったものですね。あかすり、シャンプーだけではなく、かなり本格的にほぐしてくれるマッサージそしてお肌ケアも込み!頭のてっぺんから手足の先まで、全身くまなくあかすりとマッサージしてもらいました。マッサージ終了で目元のタオルを取ってもらうと、おねえさんも着ていたはずのスポブラ的なものはなく裸😂マッサージされた方、マッサージした方、どちらも裸でお疲れさまでしたー!ありがとうございましたー!って笑 めちゃくちゃ気持ちよかったし、お肌つるつるそしてトーンが上がった気がする(させといて笑)!来年の誕生日プレゼントもこれにしよう🎵ありがとう、子どもたち!
今日もいつも通りスチームサウナもドライサウナも熱くて最高。今日はいつもより多めにスチームサウナに入りました。私はぬるめだったり水分多すぎのスチームサウナは苦手なんだけど、ロスコとかSKC、ルビパのスチームサウナはスチームもくもくそしてあっついから大好き。スチームサウナではあしたのジョーみたいなポーズで蒸されます。
ドライサウナのTVで女子バレーをやっていて、もっと見たかったけど熱すぎて脱出、かけ水そして水風呂からの休憩で、女子バレーのことは頭からすっぽりなくなってしまった😆
今日はバナナフィッシュ、6,7巻に戻って再度ストーリーを追い直してから8,9,10巻読み終わった。あぁ、アッシュ。もっと自分を大事にして。
12:30にinの22:30 out。満喫しまくりました。帰る時、入館待ちの列ができていた。土曜の夜は混み合うんだね。
今日も良いサウナ&お風呂&あかすりでした!

ミックスフライ定食

海老フライ、アジフライ、牡蠣フライの3種。今日も米が美味い!ご飯大盛りにすればよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,50℃
  • 水風呂温度 22℃
105

おベリ

2024.06.11

33回目の訪問

サウナ飯

シゴオワでニコニコ湯へ。あぁ、やっぱりホームって落ち着く。気持ち良い。サウナもいつも通りの気持ち良さ。熱い。汗かいてお塩乗っけて、より熱い。サ室脱出からの水シャワーそしてミニプール。ん?ミニプールがずいぶん冷たくていい感じだぞ!気持ち良いーーーー!ミニプール中からととのいそうになっちゃって、いかんいかんとプールから出て壁にもたれて休憩。また一層なーんだこれはー?!なぶっ飛びが訪れました。あーーー最高…。たまらん3セット。私はお塩のパックは2セットで使い切っちゃうので、3セット目はwithout 塩で。With or without 塩。With or without you. U2ですな。ハハハ。とか一人で笑うソロサ室。
今日の寝そべるジェットバスも安定の気持ち良さ。いつもありがとう、ニコニコ湯。

ガーリックシュリンプバインミー

息子が頼んでいてくれたー!ありがとう息子。美味いっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
86

おベリ

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

父のお墓参りの後に、春日部温泉湯楽の里へ。今日は娘も一緒。お墓参りとそれから春日部駅から湯楽の里までと今日はいっぱい歩いたから、しっかり疲れを取らなきゃね。
浴室で洗体後すぐにサ室へ16:30のオートロウリュを受けにin。したもののオートロウリュ終わった直後のようでした。直後だったので熱さはしっかり。最上段は熱い熱い!滝汗でサ室を出て水風呂へ。ここは水風呂の前にかけ水があるのだけど、この水は水風呂ほど冷たくないので、かけ水後に水風呂の本当の冷たさを知りびっくりしていた娘。水風呂でしっかり身体を冷やしたあとは外気浴。デッキチェアや寝ころび湯で休憩。春日部の風って、いつもこんなに気持ち良いんですか?ふわりふわりと駆け抜ける風が最高に気持ちよかったです。ここの寝ころび湯は本当にお湯が表面を覆うくらいしか張られてなくて、それがちょうど良いのよ。何度も寝落ち。
そしてここは何と言っても、源泉かけ流しというのが最高ですね。琥珀色の天然温泉。お肌すべすべです。炭酸泉も炭酸が強くてめちゃくちゃ良い。炭酸が肌を覆っているところに指で絵を描いて、何を描いたか娘と当てっこ。絵が変で笑っちゃって。はい。母(私)は中年、娘は20歳ですが何か?笑
今月は私の誕生月なので、会員サービス(誕生月は入館料一回無料)で今日の入館料は無料でした。
今日も最&高だった春日部湯楽の里。また来ます。

スンドゥブセット

ちゃんと辛くて美味しかったー🥰めっちゃ熱かった😆お肉は娘にあげました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
87

おベリ

2024.05.31

3回目の訪問

サウナ飯

今日は早めに退社して、笑がおの湯に行ってきました。本当、駅の眼の前っていいね!18:00のオートロウリュが迫っていたので、急いで(しかしきちんと)洗体して、サ室に滑り込みセーフ。いやー、今日もあっっっっつい!!痛い!!最上段熱&痛すぎる!!吹き出る汗。我慢に我慢してサ室脱出であの天国のような水風呂へ。ぎも゛ぢい゛い゛ーーー…。私はここでは水風呂で体を冷やしたあとに寝ころび湯に行くのがたまらなく好きでね。ちょっとフラフラしながら露天にある寝ころび湯にたどり着いて寝転んで……あーーー。極楽極楽。これを何度か繰り返し、そのたびに寝落ちしかけ。それが気持ち良いのなんのってあーた。オートロウリュ時に初っ端から最上段だとただただ熱い&痛いので、蒸気の悪魔を2段目で受け、悪魔が去って少ししたら最上段で名残を味わったりしました。あまみが出まくり。腕にまでオラオラ出てきて、長袖の上着持ってきて良かったわーと思ったです。腕がマーブル模様になっちゃって、知らない人が見たら何事かと思われちゃうのではないかと懸念するくらいのマーブルでした。炭酸泉も、今日は今までで一番炭酸が強くて気持ちよかった。帰ってビール飲もうっと。

焼きサバほぐし身と揚げ玉の十割ぶっかけそば

美味しかった。でも、たけのこと茄子のつけ汁せいろそばの方が美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,120℃
  • 水風呂温度 15℃
91

おベリ

2024.05.26

32回目の訪問

毎月25日と26日は、天然酵素の泡風呂の日。これがたまらなく好きなので、今日も行ってきました、ニコニコ湯。気持ちよくてたまらない酵素のお湯で湯通ししたら、サ室へGo!今日も安定のじんわり、でもちゃんと熱いサ室で大量発汗。お塩がこんなふうに溶けていくんだなあと観察。してたら熱くてたまらなくなって脱出して水シャワーロング、休憩、ミニプール、休憩。気持ち良い…。でも時間かかるな笑 次はサウナ、水シャワーショート、ミニプール、休憩、のいつものやり方で。やっぱこっちのほうがしっくりくるな。まあ、気分で色々やってみましょう。日曜日なのでお風呂のお客さんは結構いたけど、サウナはずっとソロ。もうしばらくニコニコ湯でお世話になっているので、顔見知りのお姉様方も増えました。こんばんはー。あら、今日もサウナ?いってらっしゃーい、なんて言ってくれて。皆さん、優しいのよ。
今日もサウナもお風呂も存分に楽しみました。また来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
82