2023.09.07 登録
[ 東京都 ]
昨日、一昨日と激務で疲労MAX。ヘトヘトだよ。こんなもんニコニコ湯に行かなきゃ治んないよ、ということでシゴオワでニコニコ湯へ。自転車に乗っている間から、あの寝そべるジェットバスに包まれたくて、あの可愛いサ室で蒸されたくて、半立ちこぎで到着。洗体してジェットバス。ジェットバスにただいまと呟いて横になり…あー、気持ち良い…。湯通ししたらサウナちゃんですよ。サ室のドアをそっと開け、こちらには声を出してただいま(誰もいなかったのよ)。可愛い可愛いレンガと丸太のサウナ。非常ブザーすら愛おしい。じーっとしてるとあー熱い。汗が滲んできたらお塩を塗り塗り。そして滝汗。あー、気持ち良い…。今日はサウナ後、水シャワーをいつもより長めにたっぷりと浴びてから体を拭いて休憩→ミニプール→休憩とやってみたら、これが気持ち良くってたまんなかったっすよ!!これからこうしよう。いいね、これ。身体中の疲れが湯気とともに飛んで行って軽くなって、帰りの自転車はあまりの気持ちよさと幸せ感でニヤニヤ。明日からまた仕事頑張ります。
女
[ 東京都 ]
今日は、グループ結成当初よりずっと大ファンの草彅剛くんの映画「碁盤斬り」を観てきました。帰り道、結構有名な温浴施設があってそこに寄ることもできたんだけど、私は映画の反芻とつよぽんについての熟考に時間を費やしたいと思ったので、映画終了後は慣れていて落ち着いて過ごせる大好きなニコニコ湯へ一直線。17:00頃にin。早い時間帯だったので、お風呂のお客さんが結構多かったけど、サウナはソロ。独りでじっくり碁盤斬りの内容を味わい、つよぽんのことを考えながら汗をいっぱいかきました。TVも音楽もない、こぢんまりしたサ室はヲタの味方だなぁとしみじみ思いました。それにしても、私は大好きが多いなあ。お風呂、サウナ、Michael Jackson 、つよぽん、R &B、JO1、アニメ、韓国ドラマ、明菜ちゃん、他にもアイドル、漫画、ビール、レモンサワー、お寿司…。人生は楽しんだもん勝ちだからね。大好きがいっぱいあるって本当に幸せなことよね、と大好きなニコニコ湯でガンギマリながら思ったのでした。
女
[ 東京都 ]
母の日でしたね。母の日でも、いつも通りご飯を作り、掃除洗濯をし、毎月伺っているいつものマッサージ屋さんの施術師さんに、いつものようにコリがすごいですねーと言われながらほぐしてもらい。その後、大好きなニコニコ湯へ。今日の替わり湯はカーネーション。いい香りの赤いお風呂。塩サウナでもいつも通りいっぱい汗かいて、お肌すべすべになって。壁にもたれて休憩。今日から鬼滅が始まるので、私の頭の中はそればっか。今までの鬼滅の刃の内容を思い出し、炭治郎と禰豆子、そして推しの義勇へぐるぐる思いを馳せて。私は鬼滅はアニメで観る派です。漫画で先を知りたいのをぐっとこらえ、先を知っている人たちからのネタバレをかいくぐり今日まで来ているのよ、今日、この日を待っていたのよ、となんだか胸がギュッとしながらのととのい。寝るタイプのジェットバスで仕上げて今夜はバイバイ、ニコニコ湯。私の母の日の締めを心地の良いものにしてくれてありがとう。さあ、鬼滅だ鬼滅だーー!!
女
女
[ 東京都 ]
GW最終日は、ホームニコニコ湯にお邪魔しました。サ活投稿で何回も言っていてしつこいと思われても懲りずに言いますが、本当にここの塩サウナのお塩は魔法のお塩なんだってば!サラサラとこぼれる目の細かいピンク色の魔法のお塩。汗が滲んでから優しく塗り塗りすると汗と混ざってとろけてきます。これがあなた、スッベスベのお肌へ導いてくれるのですよ。しかしね、最初に乗っけちゃダメ。ニコニコ湯のサ室は80℃以上。塩サウナにしては結構高温。なので、最初に乗っけちゃうと、お塩の効果で体感温度がどんどん上がっちゃって、長くサ室にいられなくなっちゃう。なので、10分くらいじっくりステイして汗をかいてから乗っけましょう。今日は休憩中に、私の長年の夢である喫茶店開業の楽しい妄想。大好きな昔のR&Bを中心に流して、美味しいコーヒーと紅茶、その他何種類かのドリンク。お店オリジナルのTシャツとか販売しようかな。サウナハットとかタオルとかも販売しようかな。喫茶店だけど笑 楽しい妄想をしながらのぶっ飛びは最高ですね。
明日から仕事だー。頑張るぞー。
女
[ 千葉県 ]
GW終了まであと2日。先日初訪問して大のお気に入りになった笑がおの湯に行ってきました。やっぱりね、何と言っても駅の眼の前というのはめちゃくちゃ魅力的です。お風呂は特に温泉ではないのでしょうけど、炭酸泉に寝そべられるジェットバス、露天風呂に寝ころび湯など、私の大好物がぞろり。そして毎時00分に行われるジュージューのオートロウリュが楽しみなドライサウナ!最高ですよ。今日はこどもの日で、お子様料金1人¥100ということで、ちびっ子いっぱい、家族連れの笑顔がいっぱいの浴室でした。サウナは浴室の混み具合に比べたら落ち着いていましたが、汗が滴るタオルをサ室の席に座りながら絞るマダムを発見!えーーっ?!と思って思わずガン見。ほかのお客さんも2人ほど私のように思わずガン見。いや、ガン見しちゃうでしょうよ。だからなんか独特なニオイのサ室なのかもよと思いながら。私たちの視線に気づいたのか一度出ていって戻ってきてからは汗タオル絞りはしていなかったけど…もう。そういうのやめてちょうだい。それ以外は楽園。水風呂は冷たい水が流れ落ちる壁に頭をくっつけて、これがめちゃくちゃ気持ち良い!から、はーーーとか言いながらぼーーーですよ。浴室内の休憩ベンチでも露天エリアのベンチでも寝ころび湯でもTrippin' 。あなたに会えて良かった、笑がおの湯🥰
女
[ 東京都 ]
GW後半が始まりましたね。私はロスコに行ってきました。13:00頃に12時間コースでin。日中のロスコ女湯はとても空いていて快適快適🥰スチーム、ドライ、どちらのサウナもほとんどソロで何度も堪能できました。今日のスチームサウナは檸檬の香り。ほんのりなとこがいいんです。しかしここのスチームも本当に熱いな。湿度がめっちゃ高いからより熱く感じる。ドライの方が長くいられるくらい。どっちのサウナも、お風呂も水風呂も、いつもと変わらずとにかく気持ち良い。今日はバナナフィッシュ6,7,8巻読んだ。アッシュが美しすぎて切なくて😢あー、アニメ版観たい。でも観ちゃったら止まらなくなること必至だし、私はバナナフィッシュ全巻をロスコで読破する!と決めているのでアニメはまだまだ我慢。休憩室からつながる外気浴スペースとベランダ、今日は外気浴スペース整備のために喫煙室が閉まっていたので、タバコのにおいなく外気浴を楽しむことができました。でもやっぱり館内着を着るのがなー。全裸で外気浴ができる日を心待ちにしています😆夜になるにつれ、お客さんが増えてきました。昼間のロスコ女湯は空いていてオススメですよ😊
女
[ 千葉県 ]
今日から私もGW!さあ、どこ行こう?とお昼ごろから出かけるつもりでいたのに、オーナーやら部下さんたちやらからメールが次から次へ届いて、家にいながら仕事してる状態🙄…仕方ないよね。管理職というのはこんなもんだよね。と、自分に言い聞かせ…冗談じゃないよ!あたしゃ休みなんだよ!今から行けるとこ探してお風呂に行ってやんよ!!と鼻息荒く施設を探し。家からそう遠くなくて、高温サウナがあって炭酸泉があって駅から近いとこ…あ!あったよ!笑がおの湯松戸矢切店が!夕方になってましたが急いで支度して出かけました。北総線って、浅草線と繋がってる電車だよね。人形町の先に行ったことなかったわ。初めて降りる矢切駅。エスカレーターで地上へ上がって外を見ると、マジで!嘘みたいに駅の真ん前にあった😆雨がぱらついていたけどそんなの気にしなくて済むほどに目の前。靴箱の鍵をかけるのに¥100玉が必要。入口の券売機で券を買って…と、今日は5/1、GWのど真ん中なのに平日料金¥800。なんて良心的なの!5/6までは平日でも土日料金ですってとこが多いのに。既に好印象。綺麗な脱衣所。ここのロッカーも¥100玉必要です。さあ、浴室へ。入ってすぐ左側に高温サウナとその真ん前に水風呂見っけ。露天風呂確認。ん?あれは寝ころび湯ではないか!あー楽しみ!全身を清めてまずは炭酸泉へ。プチプチ気持ち良い炭酸泉。18:00にオートロウリュとドアに書いてあったので、17:55くらいにサ室にin。うん、確かにレビューで何人かの方が言われていたようにちょっと独特なニオイ笑 でも私は高温サウナでは常に泥棒スタイルで鼻口を隠すので、隠しちゃえばニオイはもう気にならなかったです。大きなストーブ。でも、オートロウリュの水が落ちてくるような設備?がない感じなんだけど、一体どうやってオートロウリュするんだろう?と思っていたら程なくしてストーブがジュージュー言い出した!ちょっとびっくり。なんて説明したらいいの、ストーブの蓋の下から水が噴き出して来るみたいな感じ。そしてなかなか終わらない笑 あっっっっつい!あつーーいよーー!!手の指先が痛くなるほど熱い!いやー気持ち良いぞー!限界まで耐えてサ室を脱出し汗を流して水風呂へ。今度は冷たーい!壁に水が伝わり落ちてくるところに頭を当てたら超気持ちよかった。よし、外行くぞ。目指すは寝ころび湯。水風呂で冷やした体を横たえて…あーーー。気持ち良すぎ。寝ころび湯の塀の隙間から見える雨が滴る木の葉が風情があって素敵でした。壺湯に入っていたら塩サウナ室発見。温度が低くTVを見ながらずっといられそう。いやー、とにかく良かった。めっちゃ良かった。近いのも良い。これからいっぱいお邪魔しよう。
女
[ 東京都 ]
今日は、萩夏みかんの湯&天然酵素の泡風呂!そしてサ室には生薬の香り袋が設置!めちゃくちゃ気持ちよかったー🥰ここのサ室はTVがないし音楽もないので、自分で色々じっと考えたりあるいは考えないようにしたり。今日は汗が毛穴から出てくるところをじーっと見てみた笑 ははー、こうやって小さくすこーしずつでてくるんだなぁ、身体の神秘だなぁとプチ感動😆
塩サウナも夏みかんのお風呂も酵素の泡風呂もひたすらに気持ちよかったです!Loveニコニコ湯!
それから、先日からニコニコ湯ではクレジットカード各種と電子マネーでの支払いができるようになりましたよ👏
女
[ 東京都 ]
仕事が忙しくて、なかなか来れなかった我がホーム。んー、やっぱりここは特別中の特別。浴室に入った瞬間にもう嬉しくなっちゃって笑みがこぼれちゃう。そして、何と言っても今日は酵素の泡風呂の日!とにかく気持ちよくてほんのり良い香りの酵素風呂に浸かって、塩サウナ入ってお肌すべすべ。
今、放送中のドラマ「366日」の主題歌の「366日」をHYさんと、私の大好きなJO1の與那城リーダーがコラボした動画を昨日何回も観てたからですね、サ室で蒸されているときに「366日」が脳内再生されて、太古の昔の恋なんぞ思い返してしまったよ。待ち合わせのときいっぱい待たせたけど、私も待ったことがあったなあとか、すごく好きだったけどお互い傷つけあったよなーとか、なんだか胸がチクッとなっちゃって笑 その後、水シャワーの後ミニプールでまったりしていたとき、今度はしばらく前の可笑しかった出来事を思い出してあははとか笑っちゃったり、いや本当に誰も見てなくてよかったよかった笑
こんなふうにね、めっちゃリラックスしてぶっ飛べて、その向こう側へ行けるのがニコニコ湯。今日も良いサウナ&お風呂でした🥰
女
[ 東京都 ]
会いたかったよー!ロスコーーーー!!あぁ、やはりここは素敵な場所。女性専用フロアに入って漂ってくるほのかな浴室の香りにもうソワソワ。今日も良いお風呂、水風呂、スチームサウナにドライサウナ。ここのスチームサウナもかなり熱い。もくもくスチームの中にふんわりハーブの香り。鼻の通りがめちゃ良くなりそうといつも思う。外気浴スペース(仮)が出来ていて行ってみた。(仮)だしね、こんな感じなのかと。浴室から離れているのはそんなに気にならないんだけど、ベランダは着衣必須なのが面倒なのと、ベランダ前のお部屋が外気浴スペースとなっていて、窓を開けて網戸でベランダに出なくても外気を感じることができるんだけど、その部屋の隣が喫煙室で喫煙室のダクトがベランダにあるから、喫煙してる人がいたらベランダに出ても外気浴スペースでも煙草のにおいがしちゃってちょっと…ということで、いつも通り内気浴で満足満足🥰 今日は仮眠室で1時間くらい寝てすっきり。バナナフィッシュ4,5巻を読み終わった。もう毎回アッシュ!どうなっちゃうの!?とやきもきしながらロスコを後にしているなあ笑 昼下がりから夜まで長ーくステイして、のんびりゆったりできました。大好きロスコ💕
女
女
[ 東京都 ]
久しぶりに行ってきました、ルビパ。土曜日の真っ昼間、人で溢れかえる新大久保の街を、ルビパ目指して人の波をすり抜けてイケメン通りを足早に歩く。ここはねえ、どっこにも男性の気配がまったくないせいか、どこの女性温浴施設よりも女性たちが本当にのびのびと、心からリラックスしているように見えます。今日も寝そべられる遠赤外線サウナと高温ロウリュサウナとよもぎスチームサウナを行ったり来たり。遠赤外線サウナではいつも寝てしまう。ロウリュサウナはあっっつい!最上段のお一人様的な席に座ってオートロウリュの熱さを浴びて。よもぎのいい香りと蒸気もくもくのスチームサウナ。熱くなったら真ん中にある水瓶から水を汲んで浴びてまた座って。お風呂のお湯も水風呂もやわらかい。水風呂はちょっと温度が高いけど、常に動いてセルフ羽衣剥がしをしていれば冷たくいられます笑 岩盤浴で仰向けになったりうつ伏せになったりして気持ち良すぎて寝ちゃって、表裏しっかり汗をかきました。休憩室も静かで心地よく眠れました(寝てばっかりだな)あー、気持ちよかった。めちゃくちゃ良い土曜日を過ごせました。
女
[ 東京都 ]
ととのいの向こう側へ今日も行ってきました。じーっと我慢して、お塩乗っけてまたじーっと我慢して水シャワーしてミニプール。ミニプールで誰もいないのをいいことに、うおーと声を出しちゃって。休憩。ああ、たまらんね。感覚の向こうへ行ってからJamiriquaiのVirtual Insanity がかかり始めて今でもまだ頭の中をぐるぐるしてる笑 今日はこの曲をお供に眠るのかな。
今日ニコニコ湯でリラックスしていい気分になれたから、あと2日頑張れるぞ。
女
[ 東京都 ]
日曜日の夜の萩の湯、女湯はそこそこ混んでいました。
洗体後、まずは大好きな炭酸泉へ。ここの炭酸泉は結構強めで、入ってすぐに体中が炭酸の泡に包まれます。たまんないねえ。あー、気持ちいい。炭酸に抱きしめられたあとは、スチームサウナへ。顔には泥、体には塩。水風呂、休憩。そしてドライサウナへ。熱々。水風呂、休憩、お風呂。外気浴後に露天風呂で目を閉じてしばらく入っていて、目を開けたら目の前の休憩用のベンチがいっぱいになるほどに皆さん休憩してらして、ちょっとびっくりしちゃった😆
生緑茶の熱湯もお茶のいい香りがして気持ちよかった。明日から仕事また頑張るぞ。
女
女
[ 東京都 ]
土日のどちらかは必ず来たいニコニコ湯。Xにてご主人の「日替わり薬湯は『生活の木 薬草湯』白湯は『天然酵素の泡風呂』サウナ室は天然ハーブ袋設置。全部乗せ✨」とのお知らせ。よっ!ご主人!太っ腹!さすが江戸っ子だねぇ!小躍りしたいのを抑えつつ浴室へ。生活の木の薬草湯はふわーんととっても良い香り。何度でもかぎたくなっちゃう。鼻にお湯が入らないように慎重に香りを味わって。そしてねえ、この酵素風呂ですよ。今月は26日と今日と2回酵素風呂に入れてなんて幸せなんだ。サ室はハーブ袋から漂う良い香り。ニコニコ湯のサ室の温度は84℃と高くはないのです。ですが、それがここはいいの。TVも有線もないオレンジ色の灯りに照らされた、小さなレンガ造りのサ室で、じっくり汗をかく。静かに自分と向き合う大切な時間なのですよ。そして水シャワー後のまったりinミニプールからの休憩。グワングワンきてガツンとぶっ飛ぶのもいいけれど、このねえ、なんとも形容しがたいまったりぶっ飛び感。ここでなら見ることのできるととのいの向こう側なんですよ。私はよそのサウナでは、どんなにぶっ飛んでも向こう側には行ったことがありません。ニコニコ湯だったら向こう側へ小旅行ができるのです。
何言ってんだよ!って感じでしょうが(笑)、それが私にとってのニコニコ湯。ホームであり、静かで独特の時間の流れを持つここだからこそ得られる深いリラックスからのととのいの向こう側。あぁ、今日も気持ち良かった!
女
[ 埼玉県 ]
大好きなサウナ施設、いっぱいあります。それぞれ、とても素敵な施設です。しかし私は、しばらく行ってなかったSKCが、聖地、王者と言われるその理由、そう、サウナがなんにもしてなくても、最下段でもそもそもめっっっちゃ熱い!ということを失念しておりました。
久しぶりのSKC。SKC初訪問の娘とともに、念願だった木曜レディースデイへ。行きは送迎バスも路線バスも逃してしまい、どちらも来るのにかなり待たないといけなかったので、忍法タクシーの術でひとっ飛びしました。
入口でソフトドリンク無料券をいただき、バスソルト詰め放題¥100、これやりたかったんだ!で、私はラベンダー、娘はみかんをつめつめ。そして浴室へ。
平日でしたが、レディースデイだからかな、そこそこ混んでいました。薬湯、炭酸泉で湯通しして、まずはお塩をもってスチームサウナへ。そう。そうだった。ここんちはスチームサウナからバッチバチに熱かったんだ。良い香りのトロッとしたお塩を塗り塗りして、しばらくステイするつもりが、熱い!熱い!と娘と脱出し水風呂へ。スチームサウナだけでも充分にぶっ飛べるのがSKCだったんだ。失念しておりました。
さあ、そしてお待ちかねの爆風ロウリュですよ!サ室に到着してみると、なんと最上段しか空いていないという(笑)仕方ないから最上段に座りましたが、もう待っている間から熱い!そうだった。それがSKC。爆風ロウリュ担当のKWSさんが登場し、説明してくれた。爆風、爆風、静寂とのこと。B'zの曲がスピーカーから大音量でかかり始め、KWSさんがストーンにジャージャーと柄杓でアロマ水をかけ。そしてもう片方のストーブのストーンの上に、半球の氷を置いたと思ったらカーン!とかち割った!もーもー、最上段はそれだけですでに痛い!ブロワー始める前に無理無理!と逃亡したヘタレは私です。水風呂で平静をできるだけ取り戻し、再度サ室へ。最下段が空いていたのでそこに座りなんとかブロワーの最後の方を体験。2回目は2段目で、小さいブロワーで一人一人に爆風。始まる前に、ご結婚23年目のアニバーサリーという方をみんなでお祝い。KWSさんと二人で、初めての共同作業ですみたいに柄杓でロウリュ。笑いが溢れてみんなでおめでとう🎉そして個別爆風。熱いー!その後の水風呂はブロワーでスプラッシュ。みんなでキャーキャー言って楽しかった!そして最後の静寂も2段目で。じっくり優しく、熱風を感じて。外気浴ももちろん良いけど、中の奥まった休憩スペースで娘と寝落ちしてしまいました。良い気分の疲労感。今日はぐっすり眠れそう。やっぱり素晴らしいSKC。そりゃ並ぶわな。
女
[ 埼玉県 ]
父のお墓参りの帰りに行ってきました、春日部温泉湯楽の里。春日部駅東口の大通りをとにかくまっすぐというのがわかりやすくてたまらなく良い!重低音が強い私の愛用のイヤホンで、自分で作ったSpotify のプレイリストを聴きながらてくてく。音楽って重低音まじ大事。Old School やAOR、80年代〜2000年代初め頃のR&BやHip-hop が大好きな私の独断と偏見で出来上がっているプレイリストですが、Bobby Coldwell がかかったと思えば、Stylistics がかかり、SadeがかかりMJ がかかりTLCがかかりと、我ながら良いプレイリストだよと自画自賛していたら見えてきました、湯楽の里。靴箱の鍵がもうお会計につながるリストバンドになるのね。バスタオルを借りて、フェイスタオルを買っていざ浴室へ。カランがいっぱい。全身洗ってまずは露天風呂へ。加温しているとはいえかけ流しの天然温泉ですよ。壺湯にもお邪魔して。内湯の炭酸泉。んー、気持ちいい。湯通し終わったぞ。レッツゴーサウナ!毎時30分にはオートロウリュ。巣鴨のSakura みたいな滝のようなロウリュを待ち構えていたらシャワーは一回だけ。ちょっと拍子抜けしたけど、最上段はガーッと熱くなった!熱い熱い!気持ちいい!サ室内のTVでは大相撲の千秋楽が。尊富士の優勝。スピード出世すぎて大銀杏が結えないのだそう。すごいね。若いスターの誕生だね。と、おばちゃん涙か汗かわからなくなってきました。サ室脱出し水風呂へ。キリッと冷たくて気持ちいい。外気浴。ビーチベッドみたいなのがあって躊躇なく横になり。あーーー気持ちいい!風が頭をふわーっときて私もふわーですよ。そしてお風呂。その後も何度もサウナ水風呂休憩お風呂を繰り返し。水風呂を1分入って寝ころび湯が最高に気持ち良かった!最高。サウナがあって、かけ流しの天然温泉があって十分な休憩スポットがあって大好きな炭酸泉と寝るタイプのジェットバスと、私の好きなものが詰まってる最&高の施設でした。お父さん、あなたのお墓が春日部近辺でありがとう。あ、でも墓所を決めたのは母だから、お母さん、うちのお墓を春日部近辺にしてくれてありがとう。また来ます。
女
[ 東京都 ]
今日のハーブの袋はじっこうみたいな生薬っぽいにおいがするやつですよ、とご主人が言われた通り、身体に良さそうな香りがじんわりするサ室で今日も汗いっぱいかいた。座席にお塩がこりゃもったいないよというくらいにたくさん落ちていて。きっと、汗をかくのを待ちきれずに、まだ乾いてるお肌の上に乗せたんでしょうね。ちょっと我慢して、汗が出てきてからそっと乗せて塗り塗りすればかなり落ちるのを防げます。サウナ→水シャワー→ミニプール→休憩。今日は壁の瀬戸内海に浮かぶ船がゆらゆらして見えたぞ(笑)あー、気持ちいい。ジェットバス真ん中の寝るタイプが大好き。枕になる部分がメタルで冷たくってとにかく気持ちいい。あー。幸せ。私って幸せ。毎日仕事は忙しいけど、疲れちゃうけど、子どもたちは成人して、家事以外はもう面倒みなくていいし、こうやって大好きなサウナとお風呂を楽しむことができて、本当に幸せ。サウナでぶっ飛んで、なーんにも考えないでいい時間って必要。いや本当に必要!!とジェットバスの中で思わず声に出てしまった(笑)
今日の替わり湯は椿の香り。魅惑的な赤いお風呂。椿のにおいってそういえば嗅いだことないな。こんな香りがするのかな。
今日も良いサウナ&お風呂でした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。