絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

昨晩はレックスインへ
19:30イン
身体を清め
1セット終えて
2セット目に
20時回の氷ロウリュ
香りはヒノキで
上段ストーブ前をゲット🔥
8分でほぼ氷は無くなり
その後は余韻を楽しみ12分ほど蒸され
水風呂からのインフィニティチェアもゲット
しっかりと温まったおかげか
2セットでしっかりと整いました✨
その後はチネチッタの
アジフクラビでボトルビールを購入してから
いつものプラチナでサ酒のクラフトビール🍻

サウナ 10-12
水風呂 1.5-2
外気浴 7-10

歩いた距離 0.5km

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

スノーモンキーIPA 青ラベル

今回は通常版と青ラベルの2種リリース どちらも飲みましたが青の方が好みでした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.8℃
58

サウナマン

2023.03.26

205回目の訪問

サウナ飯

今日は12:15イン
いつもの筋トレ空いててスムーズに1.5時間ちょっとで終了
浴場には14時イン。
出入りが少なくサ室は95℃と良い温度
水風呂も16.1℃と良いバランス。
炭酸泉も炭酸しっかり目で良き✨

サウナ 8-11-11
水風呂 1.5-2-2
外気浴 7-8-8

〆はいつもの川崎プラチナフィッシュにて
クラフトビールとあてはカツオのカルパッチョ🐟

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

WCB Hopbros

韓国のCraftBrosとコラボしたWCIPA

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.1℃
13

サウナマン

2023.03.23

202回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時イン。
雨のせいか
かなり空いていて
いつものメニューが1.5時間ちょっとで終了。
20:30過ぎに浴場へ
身体を清めサ室へ入ると
明らかに湿度高い
おおっ✨
今日も鍋ロウリュやってます🙂
やっぱり湿度高い方が気持ち良い
外気浴場で座ってるみなさんもとても気持ち良さそうです。
今日も良い感じのサ活ができました

〆のビールは
スプリングバレー
火照った身体に最高✨

サウナ 10-11-11
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 7-8-10

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.2℃
69

サウナマン

2023.03.21

201回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日はWBC観戦後⚾
12:30イン
1.5時間筋トレ後
14時に浴場へ
今日は以前サウナマンが提案して採用された
鍋ロウリュの2回目の開催日🍲
しっかりと身体を清め
お楽しみのサ室へ
明らかに湿度が高く
いつものカラカラの息苦しさが無くて
とても良いコンディション
湿度はいつもは湿度計で30%程ですが
今日の湿度は60%弱ととても良い湿度になっています✨
更に今日から新たに同じくサウナマンが提案した
整い椅子の足置きも置かれ
冷たいタイルの上に足を置かずにすんで
更に座りやすさもアップして
とても良い感じに整えました
足置きに足を乗せて
気持ち良さそうにしてる方々が沢山見られて
提案して良かったなと
幸せな気持ちになれました🙂

サ室のコンディションの良さは心拍数にも現れており
いつもジェクサーサウナでは130弱ですが
今日は150弱と良い心拍数
そこから80代まで下がるので
今日はとても良い整いが得られました。

サウナ 10-10-11-12
水風呂 1.5-1.5-2-2
外気浴 8-8-10-10

歩いた距離 0.3km

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

U.B.P Brewery 白ワニ #2

バランスの良い飲みやすいベルジャンエール。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.1℃
75

サウナマン

2023.03.17

200回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は18:55イン
いつもの2時間しっかり筋トレ後
20:45に浴場へ
身体を清めサ室へ
今日も出入りが少ないのもあり95℃と良い温度。
実は昼間にジェクサーさんから連絡があり
壊れていたストーブが直ったとの事✨
出入りが続くといつもは
90℃以下になるサ室も
今日は常時90℃を下回る事がなく
とても良かったです🔥

あと以前から提案していた
外気浴場の椅子の足置きも
採用して貰えるようで
サウナ周りの進化が止まらない
ジェクサー新川崎が
これからも楽しみです🙂

サウナ 8-8-10
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 7-8-8

歩いた距離 0.3km

セブンイレブン パークタワー新川崎店

キリンラガー

久々の缶ラガー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.4℃
71

今日は11:30イン。
いつものしっかり2時間筋トレ後に
13:30に浴場へ
昼間は出入りが少ないので
サ室はしっかりと熱くて
平均で95℃と気持ち良い温度。
水風呂も冷ためで16℃と
温度差80℃近く整いやすい設定でとても良いです🙂
ただ昼間はテレビのボリューム大き過ぎて少しうるさい。
途中音量下げましたが
何とボリューム25まで上がっていました 笑
ボリュームはせめて18くらいまでにしてほしいものですね。
今日のサ酒は横浜でクラフトビールを飲むのですが
移動のタイミングで
まずは軽めにヱビスオリジン🍻

サウナ 8-10-10
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-7-8

歩いた距離 0.3km

アンテナアメリカ 横浜店

Brew Free! Or Die

王道な感じのWCIPA。 程良く苦目で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
65
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は2周年を迎えた
ゆいるへ
大好きな南武支線に乗り向かいます。
ゆいるには11:30イン。
アウフは
劇団→剣持→劇団の3セット。
みんなそれぞれ独自性があり楽しい🙂
サ飯は相変わらずのワンパターンで
キムチ、からあげ、味噌ホルモン、プリン
美味しいので食が進みます。
ゆいる後は
いつものコースで徒歩10分ほどの
順姫のキムチを買いに
今日は
イカの塩辛、白菜キムチ、カブのキムチを購入。
ゆいるがセレクトしてるキムチ屋さんだけに
とても美味しいので
皆さんもゆいる後は是非行ってみてください✨

歩いた距離 0.8km

ももから(醤油)むねから(塩)

からあげもおいしいけど 野菜も食べられてうれしい✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
74

サウナマン

2023.03.08

198回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今日は19時イン
空いてるのでスムーズに
1時間45分でいつもの
しっかり目の筋トレが終了。
浴場には20:45イン。
今日は出入りが少なかったのか
それとも外気温が高いせいか
サ室は夜にしては珍しく90℃。
10分弱蒸されて水風呂へ
残念な事に18.7℃とぬるめ。
昼間が暖かかったせいですよね
外気温に合わせてのチラーの調整も怠ったのでしょうね
サ室温度に対してのバランスが悪く
少し消化不良のサ活でした💧

サウナ 10-12-11
水風呂 2-2-2
外気浴 7-8-8

今日はピテカントロプスのハットをおろしました✨
ジムでももう少し良いハットをかぶろうと思い
乾きやすいメッシュの物をセレクト
結果正解
快適でサウナ上がりのビールを飲む間にかなり乾いてました🙂

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.7℃
70
SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナの日の今日は
ヒカリエのサウナハット10に寄ってから
初訪の赤坂湯屋へ12時過ぎにイン。
入り口からして
とても良い雰囲気でテンション上がります
浴場はコンパクトながらも
白木と石の組み合わせが
モダンでとても好みな浴場。
サウナ室は大好きな白いフカフカマットが敷かれていて気持ち良い。
薙は穏やかでゆっくり過ごせる感じ
荒はセルフロウリュをすると上段はかなりの熱さになり
短時間でしっかりと温められます。
外気浴場は室内ですが
外光が入り送風機で程良く空気の流れが感じられて気持ち良く休めます。

お食事処は畳の上でゆっくりあぐらをかけて
とても好きな感じ。
食事の味もよく梅干しサワーの梅もとても美味しくて大満足。
休憩は畳の上で大の字になれてとても気持ち良い

混雑状況も4セットとも
ソロになるタイミングがあり
とても空いていて静かで最高でした。

サウナ 10-8-12-10
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-8-10-10

歩いた距離 0.2km

自家製ねぎチャーシュー

柔らかく味付けもとても美味しい ビールに凄く合います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,74℃
  • 水風呂温度 15.6℃
74

サウナマン

2023.03.04

197回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:30イン
時間が無いので
上半身メインに1時間ちょっと筋トレ。
浴場には20:45イン
今日も出入りが多かったせいかサ室はぬるめ。

サウナ 10-11-11
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-7-5

そういえば以前から
ジェクサーさんに提案していた
鍋ロウリュがついに実現✨
オートロウリュ設備の無い新川崎のサ室に
湿度が加わる事で
より良いサ室になってくれると嬉しいです。
まずは明日にイベントとしておこない
特に不満の声など無ければ
常時やるようになるとの事です。
明日は行かれないので体験できませんが
無事に常時やれるようになることを願います🙂

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
76
RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

今日は株主優待で
鶴見ラクスパへ
尻手駅から歩いて向かいます
10分ほどで到着。
サ室は以前よりも
オートロウリュの間隔が狭まり(20分に1回)
湿度が上がりなかなか良いコンディション。
iKiの上には
手作り感満点ですが
鉄のやかんも置かれ
オートロウリュ時以外も
湿度が放たれるようになってました✨
更に外気浴の椅子が一新されていて
足置き付きの
アディロンダック6台と
こちらも進化。
ただ当日は風が強く
風通しの良いラクスパの露天では椅子が飛ばされまくってました 笑

ただ平日にしては
かなりの混雑で
株主としては少し安心しましたが
普通の客としては予想外でびっくりしましたね。

サウナ 11-11-12
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 30-15-10

外気浴は天気が良かったので
日光浴も出来て気持ち良かった☀

歩いた距離 2.8km

宮崎風 鳥の炭火焼

濃い目の味付けでビールがすすむ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.4℃
72

サウナマン

2023.02.21

196回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は11:45イン
しっかり2時間弱筋トレと
階段登りマシンを15分。
14時過ぎに浴場へ
昼間は夜と違い
しっかり熱めの95℃
水風呂も16.6℃と
サ室温度とのバランスが良く気持ち良かった
ただカラカラ過ぎなのと
やや匂いが気になりました。
以前2月中に鍋ロウリュを試験的に始めると施設側が言ってましたが
いまだに何も変わってません
早くやってもらいたいですね🙂

サウナ 11-11-12
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 5-7-8

今日の〆ビールは
武蔵小杉のバケットさんでクラフトビール
美味しいね✨

歩いた距離 0.3km

クラフトビール バケット

Chainline Trail Gnome

昔ながらのWCIPAより少し現代的な味わい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.6℃
68

サウナマン

2023.02.20

25回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は21:50イン
時間が無いので急いで身を清めサ室へ
軽めの2セットでしたが
どちらもサ室はほぼ満席
でもラッキーな事に
外の左側のアディロンダックに2セットとも座れてラッキー✨

サウナ 11-12
水風呂 1.5-1.5
外気浴 7-6

〆のビールは黒ラベル
手前の猫はにゃんずフェスでゲットした
炭で出来た猫🐾
いつもサウナを熱くしてくれたりと
お世話になっているお礼にお土産です。
炭なので消臭効果もあるし看板猫もいる銭湯なので
ぴったりかなと思い購入
早速番台に置いてくれてました🐾

今日はミケちゃんは
具合悪いようで心配💧
病院行って元気になれば良いのですが‥

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
72

今日はお泊りで
初訪の駒込ロスコへ
16:30イン。
館内は古き良き昭和の香りがプンプンして
とても好きな感じ✨
まずは身体を清めサ室へ
入った瞬間川崎レックスインと似た感じの香りが
そして熱い。
温度計を見ると118℃となかなか。
まずは寝そべり席の上側でゆっくりと
寝れるの最高✨
まずは8分ほど蒸されて
お楽しみの水風呂へ
めちゃくちゃオーバーフローしていて
天然水じゃ無くても気持ちよさそう
水あたりが柔らかく最高ですね✨
休憩はまこたろさんオススメの
ジャグジー横で大の字になってお空を見上げます、
雲が流れるのを見ているととても平和で幸せな感じで良いね。
前半2セットは寝そべりで
後半2セットは上段で
かなりの熱さと
気持ち良い水風呂が最高です。

サウナ 8-10-10-10
水風呂 2-2-2-2
外気浴 8-10-10-10

サ飯はまずは館内の食堂で
唐揚げからの麻婆豆腐
瓶ビールを頼んだら
なんと!クラシックラガー🍻うれしい✨

歩いた距離 0.2km

四川風麻婆豆腐

自分で花椒を追加出来て良いですね🌶

続きを読む
80

サウナマン

2023.02.10

195回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時前にイン
いつもの2時間弱の筋トレ後
20:45に浴場へ
今日もボチボチの入りで
サ室はぬるめの84℃
しっかり長めに入るもイマイチ整わず
早くストーブ直ってほしいです
実験導入が決まった鍋ロウリュも2月にはと言ってたのにまだ導入されず
良い鍋が見つからないのですかね?

〆のビールは毎年この時期に出てくるサクラビール
程良い苦味で美味しいです🍻

サウナ 12-13-13
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-7-8

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
65

サウナマン

2023.02.07

194回目の訪問

サウナ飯

11:15イン
このあと用事があり時間が無いので
軽めに1.5時間筋トレ。
浴場には12:45イン
やはり昼間は出入りが少ないので
カラカラですが温度は高めの92℃
14時前には出たかったので
下茹でからの
長めの1セットプラス
炭酸泉7分。
急ぎ足でしたが気持ち良かったです✨

サウナ 15
水風呂 1.5
外気浴 7

〆のビールは時間がないので川崎移動して
いつものプラチナで
20分弱で2杯
やはりワイマのビールは美味しいね✨

Y.MARKET BREWING

Nightfall WIPA 10%のハイアルWIPAやや濃色系で濃厚な美味しさ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
69

サウナマン

2023.02.03

193回目の訪問

歩いてサウナ

昨晩は仕事が遅くなり
22:00インの
風呂だけ軽く利用。
2セットと炭酸泉しっかり。
上段は相変わらず
5人で凄くゆったりと座っています。
6人でもゆったりなのだから
詰めて座って欲しいものです。
今日も温度は82℃とぬるめ
冬の夜はストーブ1台だと厳しいですよね
早くストーブ直ると良いのですが‥

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
61

サウナマン

2023.01.31

192回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は12:30イン
いつもの2時間の筋トレ後に
14:30浴場へ
1セット目は先客1名。
お陰でサ室はしっかり熱くて
テレビ上の温度計は95℃と良い感じ🔥
出入りが少ないので
水風呂も冷たく16.6℃と
なかなかの良いセッティング。
その後は
ぼちぼち出入りがあって
温度は90℃まで一気に下がりましたが
おおむね良い感じでした✨
1台しか稼働していないストーブですが
修理の手配はしているそうなので
そのうち復活すれば
出入りが多い時の
温度の上下動は
少しは落ち着くと思います。
マナーなどの掲示物も
より現状に即した内容に更新されており
施設側がとても頑張って良くしていこうとしてるのが伝わります。

更に他店にはあるのに
新川崎店は古い故に無い
オートロウリュに変わる物として
以前から施設側に提案していた
鍋ロウリュも試験的に試していただけるそうで
今後のジェクサー新川崎がとても楽しみです
サウナや浴場を目当てに
ジムに入りたい方には
とてもオススメですよ🙂

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-8-8

歩いた距離 0.3km

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

伊勢角屋麦酒 ねこしかしんじられない

ねこにひきを濃厚にしたバージョン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.6℃
72

サウナマン

2023.01.30

24回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

21:30イン
今日もハット率は高め
サ室は実験的に温度を下げて90℃設定。
100℃設定だと皆さん熱くて
早めに出るのですが
90℃で桶ロウリュによる湿度もあるので
心地良いのか滞在時間は明らかに長くなっており
3セットともに一時的に満席で
混んでも無いのに
待ちも出ていました
個人的には流れを読みながら
うまく立ち回れたので
3セットともに待たずに上段で
3セットとも外のアディロンダックに座れて
良かったです✨
サ室は心地良いのですが心地良い故に回転が悪くなり
空いてるはずの平日でも
混んでしまう
混んでいると嫌で離れるお客さんもいるので
サウナの温度設定は
とても難しい問題ですね。

サウナ 10-13-13
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 5-5-7

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
70

サウナマン

2023.01.27

191回目の訪問

歩いてサウナ

今日は20時イン
少し遅くなったので軽めに1時間ちょっと筋トレ
21:15に浴場へ
今日のサ室は入った時点では
85℃と既にぬるめ
今日は出入りも多くて
3セット目は80℃まで下がってかなりのぬるさ。
お陰で上段争奪戦が勃発してました 笑
だいぶ前からサウナストーブが1台しか稼働してない事を
ジェクサー側に伝えていましたが
半年以上経ってやっと結果が
なんと1台壊れてるそうです。
出入りが多いジムサウナで20人以上のキャパでは
1台では無理でしたね。
早急に直してくれる事を望みます🔥

サウナ 13-15-13
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-8-8

今日の〆のビールはヱビスで🍻

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
72