絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯っぴ

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

♨️友人のふきげんちゃんとサ旅♨️

友人のふきげんちゃんはサウナは体に良くないと思っていて
少しでもサウナのイメージが良くなるといいなと思いいろんなサウナに連れていってみました

まずはかるまるのレディースデーへ♨️
私のオススメ薪サウナの抽選に見事当選してしまったふきげんちゃんは早速薪サウナへ
いきなり薪サウナはキツすぎたようで
死を感じたようです
あまみが爆発していました

カレー

あまみがあってうんまい!お味噌汁もうんまい!

続きを読む
463

湯っぴ

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

ディープリラックス余韻中
11日はゆげ蔵のレディースデーへ♨️
開店15分前から待ってオープン後だれもいなかったのでサ室など写真を撮らせていただきました!
スタッフさんありがとうございます!

サウナ一番乗り!なんて贅沢な空間!早く来た甲斐があった!
今日は初の試みでよもぎの香りがするサウナとのことでよもぎのいい香りが充満していた
オートロウリュウボタンを押すとさらに濃くどばーっとよもぎの香りと蒸気が充満してさらにいい香り
ゆっくり空気を吸って口から息をゆ~っくり吐いてディープな瞑想の世界へ

一セットめでがっつりあまみがでた

外気浴はポンチョをレンタルして外の日本庭園へ
ほんとにいい天気でで絶好の外気浴日和
日が当たってサウナとかわらないくらい暑かったかも…
ぐわんぐわんととのって体が全然動こうとしなかった
体がディープリラックスに浸っているのがわかった
蚊取り線香の香りが薪サウナを連想させてさらにディープリラックスへ

11時と13時の熱波サービスも参加することができた
これがまた最高によくて
一回目は煮出したよもぎのロウリュ、二回目はローズマリーのロウリュ
スタッフさんの粋な試みもあって最高でした
香りと音と存分に楽しんでじんじん大量の汗がでた
外気浴中にも風を仰いでくださりさらに水を頭にかけてくれて
これがめちゃくちゃ気持ちよかった!
頭がキュイーーンとして感覚が冴えていく
こんなととのい方ははじめて

サウナ後にのんだ梅こぶ茶でミネラル、塩分、クエン酸を補給し体調もいい感じ

帰りにステッカーガチャをやったら、スタッフさんオリジナル作成のキラッキラのシークレットシールをまさか引き当てることができて嬉しすぎた

久しぶりにどっぷりリラックスに浸って帰りの電車でどっぷり寝てしまった

瞑想の世界へ!またゆげ蔵のレディースデーに行きたいな
最近また行きたいサウナが多すぎて頭がパンクしている

オロポと冷麺

めーっちゃうまい!シャリシャリ氷の冷麺最強!

続きを読む
545

湯っぴ

2024.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

蒲田温泉巡り2軒目は
はすぬま温泉♨️

ゴージャスにライトアップされた大正モダンな浴室!
ここは今井健太郎建築設計事務所が手掛けた銭湯!
改良湯、文化浴泉、五色湯、松の湯、サウナ東京に続いて6件目!
やっぱり好きやな~美しくレトロな感じ!
はすぬま温泉は浴室に大きなタイル画、アート画、彫刻があって山奥の秘湯を思わせるような…
美術館のなかにいるような…
異空間への旅を感じられるような…
今までにない雰囲気のある銭湯だった

そして真ん中ドーーンとある、源泉100%の天然温泉、炭酸泉、源泉掛け流し水風呂!!!
なによりお湯がね、、、
めちゃくちゃおいしそうなんです!
はすぬま温泉のお湯は薄茶色
烏龍茶のような、鶏ガラスープのような、黄金に輝くお湯がきらきら輝いていてごくごく飲みたくなる衝動に駆られる…

「のむべからず」
って浴槽に書いてあって驚いた!
はじめてみた「のむべからず」
のんでしまった人いるのかな…

サウナ室も綺麗でめちゃめちゃいい香りがして最高!
無音のサウナは己と向き合えてこれまたよいね
休憩場所は脱衣場にある畳の椅子で内気浴
大正レトロなステンドグラスを眺めながらぼんやり
どこからか風鈴の音とセミの鳴き声が聞こえてきて夏の風情が漂う
あの人大丈夫?って思われるくらいうっとりしていたと思う

とっても気持ちよく爽やかにととのった
あの湯を思い出すだけで烏龍茶飲みたくなる
またのんびり蒲田の温泉巡りたいなあ~

ニテコ巨峰サイダー

シュワシュワ最高!

続きを読む
431

湯っぴ

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

蒲田温泉

[ 東京都 ]

蒲田へ黒湯巡り
蒲田は都内屈指の温泉スポットらしい!

まずは蒲田温泉へ♨️
昔ながらのよき雰囲気
黒湯が思った以上に黒い!
ぬる湯で43℃!あつ湯は47℃?
ぬる湯でまったりぽかぽかあったまったあ~
サウナも98℃であつっつつ~
しっかり4セット堪能
空いていたのでととのい椅子にてしっかりととのったあ~
お肌もすべすべしてしっかりリフレッシュ!

帰りにTシャツをみているとスタッフの方が他にも色んな色ありますと奥からカラフルな蒲田温泉Tシャツがたくさん!!
迷いに迷ってネイビーカラーをゲット!
今年の夏はこれできまり😉

手づくりアイスキャンディー

東京ではここでしか食べれないレアなアイスキャンディー!スタッフさんおすすめのずんだミルク!しみる~

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
413

湯っぴ

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

ただひたすら空の青さをながめ
ただひたすら雲が流れていくのをながめ
ただひたすら風に身をまかせ
ただひたすらぼーっと過ごす
こんな時間ええよね
仙川湯けむりの里の外気浴きもちよかった~♨️

いちごミルク風グラニータ

かき氷が美味しい季節になりました

続きを読む
442

湯っぴ

2024.05.24

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

初女性の楽園ことルビーパレスへ朝ウナに行ってきた♨️

よもぎスチームサウナでよもぎで蒸されてよもぎだんごにでもなった気分
よもぎのいい香りで心地いい空間だった
水風呂がしきじ、神戸クアハウスのようなまろやかな軟水で最高!

アカスリしている方が多くいつか挑戦してみたいな
朝からスッキリ爽快!

続きを読む
561

湯っぴ

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

GWの仕事疲れを癒しに池袋にあるタイムズレスタへ♨️

足を踏み入れた瞬間から漂ういい香りに癒される
フィンランドフェア開催中とのことで浴槽アメニティにフィンランドのosmia(オスミア)が置いてある
オスミアのシャンプー、リンス、ボディーソープで身体を清めると全身から白樺の爽やかないい香りがしてめちゃくちゃ癒された
今まで使用したアメニティで一番好きかもしれない

フィンランドサウナではオートロウリュがありこちらもいい香りがして心地よく汗をかいた
サウナを出たら樽シャワーで水を頭からバシャーンとかけ水風呂へ!
フレークアイスサービスがあり頭に氷をたんまり乗せたまま水風呂に入ることができる
これがめちゃ気持ちいい!
頭が冴えてキュイーーンとする
そのまま露天スペースへ!
露天スペースには屋外庭園があり、草木の香り、そよぐ風、鳥の鳴き声、osmiaの香りを感じながらととのうことができる
ああここはもう都会のオアシス
まるで森の中でととのっている感覚
ととのいベッドに横になり自然に包まれながら最高にリラックスすることができた

炭酸泉では映画が上映されていて、この日は「ダンサーインParis」
約2時間、炭酸泉に浸かったりしながら観てしまった
夢をあきらめてもまた新たに一方を踏み出す主人公の姿が輝いていた
映画後は泥パックをしたりクリアミストサウナ(塩サウナ)で塩まみれになったり
自然と美と癒しの時間を過ごした

ここは池袋?フィンランド?都会の安らげるオアシスを見つけてしまった…

ビルベリーソーダとフィンランド風グラタン

ザッツフィンランドスタイル!

続きを読む
524

湯っぴ

2024.05.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

川崎にあるゆいるへ♨️
2時間コースでショートステイ

オートロウリュサウナと1時間毎のアウフグースサウナを2度受けて大満喫!
あっつあつになった後、水深135センチの琥珀もぐり水風呂へ!
水風呂にドボンと潜って全身が一瞬でクールダウンしてめちゃ爽快!
外気浴スペースも静かで扇風機が風を運んできてくれる
リクライニングチェアに座れてどっぷりととのった~

サウナはもちろんよかったけど一番びっくりしたのは、琥珀不感強炭酸泉!
炭酸濃度が一般の炭酸泉より1.5倍あるらしい
この日は炭酸泉にレモンがうじゃうじゃ!
強炭酸とたくさんのレモンに包まれてレモンサワーに浸かっている気分
身体にシュワシュワの強炭酸が染み渡りめちゃくちゃじんじんしてあったまったあ~
最強の炭酸泉!

次は5時間コースで屋上休憩スペースにも行ってみたいな

ゆいる懐かしの昭和プリン

ちょいかためのカスタードプリンがよき!

続きを読む
538

湯っぴ

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

仕事終わり東中野にあるアクア東中野へ♨️

アクア東中野にはプールがあります!
え?銭湯にプール?
どういうこと?
ミニプールが外の露天スペースにあるんです!
なんとも珍しい銭湯

サウナはオートロウリュがすごい!
ドババババーっと約2分間オートロウリュが続き
風が吹いてオートアウフグースが約5分間続く
これが熱々で汗がだらだらでる
もう5、6分でいられなくなる

サウナを出たらまず内湯の水風呂に入ってからプールへ
誰もいなかったので少し泳いでみる
久しぶりにすいすい泳いで楽しいな~
軟水なので肌触りがやさしく
ずっと入ってられる心地よさ
変わった冷冷交代浴ができる
プールサイドで外気浴してたら
クラ~っときてグラグラして仕事のストレスもぶっ飛んでディープリラ~ックス!
あまみも大量発生
やっぱり水質がととのいに影響ありそう
軟水のジェットバス、炭酸泉、露天風呂(この日は生薬風呂)、シルク風呂も楽しめて大満喫

東中野は松本湯とアクア東中野の2強でそれぞれ違った良さがあって最高すぎる

ゴールデンウィークの仕事に備え
帰ってぐったり熟睡zzz

大吉 東中野店

醤油・旨塩あいもり弁当

26日は100円引き!お持ち帰りで! がっつりうまい!レモンサワーがすすむ

続きを読む
535

湯っぴ

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

まさにサウナのテーマパーク
入場するのに2時間待って行ってきました!サウナ東京♨️

到着すると、サウナ東京のマスコットキャラクター?きーさんがいらっしゃったのでお写真撮っていただきました!ステッカーもいただき感激!サウナ前に幸せ指数一気に上がりました~

わくわくしながら入ると、そこは楽園空間
たくさんのサウナと水風呂とととのいスペースが!
あ~どれから楽しもうかな~

とりあえず、瞑想サウナが予約制だったので予約してから
片っ端から入りまくりました!

昭和遠赤
いつものお馴染みのサウナ
日常のサウナを思い出すがここではこれが異空間のような変な感覚

戸棚蒸気風呂
サウナと温泉が合体!
桜のいい香りでととのう
蒸気がもくもくしてしっとり

瞑想サウナ
ここは森林の中の香り、音、空気が漂っている
鳥のさえずりや自然の音が流れて目をつぶったら長野の自然の中にいるようだった
仕切りがあるので周りの目を気にすることなくどっぷり浸ることができる
サウナ後にシャワーを頭からドバーっとかけたときの気持ち良さがアメージング

手酌蒸気
ケロのなんともいい香り
香りだけでととのってしまえるほど
セルフローリュするとさらに熱く気持ちよかった

水風呂
涼、冷、凍の3つの水風呂を色んなパターンで入りまくる
気がついたら水風呂がもう全然怖くなくなってる

冷気浴
たまたま空いたので入ってみると、ぐいーーーんて感じにととのう
ととのいマシーンみたいな感じ
ちょっと良い寒さでクールダウンに最適

蒸気乱舞
メインサウナ会場
勇者席という場所もあり場所によって熱さも違うみたい
ハーデス様のアウフグースで炙られ鮭山さんのアウフグースで癒され最高エンターテイメント空間
オートロウリュも音楽と照明が綺麗で楽しめた

休憩場
広い!こんなにたくさんのととのい椅子みたことがない
畳スペースは仕切りがあるので最高
おかげさまでととのい難民になることなくがっつりととのいの世界へ
ポカリ、デトックスウォーター、麦茶飲み放題500円は最高に贅沢


「個」と「大勢」
「静」と「動」のバランスがすばらしい
五感で全身でサウナを楽しむことができる
これは新たなエンターテイメントのスタイルなのではないか
あぁまた入園したい!待ってますレディースデー!
スタッフのみなさんありがとうございました!!

ヤンニョムチキンプレートと自家製フルーツ牛乳

レディースデー限定メニュー!がっつりいただきました!うますぎ!幸せすぎ!

続きを読む
652

湯っぴ

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

かが浴場のミュージックロウリュで追悼鳥山明先生特集!ここれは行くしかない!仕事終わりにいざ♨️

ミュージックロウリュがはじまると照明が赤くなってサウナ室がフェスのような空間になる
30分ごとに音楽ガンガン鳴って巨大サウナストーブにガンガンオートロウリュされる
途中熱い風が吹いてめちゃくちゃあついなんだこれはめちゃくちゃあつい
パンカールーバー君(空調用吹き出し口)が容赦なく熱風を送り出している模様
一曲が終わると熱すぎてサウナ室をとびだした

摩訶不思議アドベンチャー
CHA-LA HEAD-CHA-LA
WE GOTTA POWER
なつかしい曲をサウナで聴ける日がくるなんて…
うるっときてサウナでノリノリ
こんな楽しいサウナははじめてやあ

おらにパワーをありがとう!

ソフトクリーム ミックス

ソフトクリームあまあまで幸せ

続きを読む
497

湯っぴ

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

かるまるレディースデー初参加♨️
気がついたらオープン11時から夜8時半まで満喫してた
サウナのテーマパークに行った感じ
薪サウナ
蒸サウナ
ケロサウナ
岩サウナ
水風呂のサンダートルネード
アウフグース
外気浴
やりたいことすべて制覇した!
放心状態
ごっつぁんです!

唐揚げ定食

カリカリ、ジューシー!

続きを読む
499

湯っぴ

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日はとてもいい天気だったので外気浴がしたい!
外気浴と言えば杉並の吉の湯へいざ♨️

杉並の住宅街を進んでいくと突然現れる銭湯
銭湯とは思えないほど広い
外の露天スペースの導線がすばらしい
サウナ出てすぐ水風呂からのリクライニングチェアー
青空と木々に囲まれて外気浴がめちゃくちゃ気持ちいい
都会でのストレスや緊張感をスローモードにしてくれる

住宅街にあるので親子やおばさまたちが集い笑顔溢れる銭湯でした
ローカルな雰囲気がとてもよき

永福町大勝軒

中華麺

煮干しがしみる~普通で2玉の量をぺろり

続きを読む
420

湯っぴ

2024.04.10

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

こんな天気のいい日は
外気浴ができるサウナに行くしかないでしょ!
それなら本日男女入れ替え日の黄金湯へいざ♨️

12月ぶりの再訪
前回は寒い日でしたが、今回は春の陽気につつまれたぽかぽか天気

久しぶりの黄金湯
全身で心地よさを感じられる
今日の薬湯はコーヒーの出がらし風呂
香ばしくいい香りでとてもよい

サウナ室は100℃越えなのにじんわり温かくて心地よい
薄暗い空間もめちゃくちゃよい
サウナーのみなさんの黙浴ぶりも素晴らしい
冷たい水風呂も気持ちがいい
そしてやっぱり外気浴がとても気持ちがいい!
春のぽかぽか陽気が心地よく
じんじんぐるぐるととのったあ~

すべてのコンディションが素晴らしい
やっぱり黄金湯すごいわ
4セット後にはにっこりさんになっていました

春のサウナはほんとに心地よいなあ
サウナ後のビールがうんまいな

今日の店内BGMは山下達郎のMELODIES
実家にcdあったな
心地よいサウンドが今の季節に合ってた

チキンカレーとビール

く~うんまい!

続きを読む
396

湯っぴ

2024.04.09

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

火曜日なので吉祥寺にあるモンスターサウナのレディースデーへいざ!

バチバチに熱くバチバチに汗がでてバチバチにあまみが出てバチバチにととのった!
ストロングなサウナ!
ナイアガラロウリュは熱くて上段には行けなかったな
20人以下だと寝サウナができるのがとてもよい

ひとつの水風呂で温度が変わるみたいだけどあまり違いを感じれなかったのは私だけ?
ととのいスペースは広くて暗くていい香りがして色んなところで風が吹いていて快適でした
暗い洞窟にいる気分だった

あの~シャワー横にある飲料水をうまく飲めないのは私だけ?

久しぶりにふらふらしてぐったりしました
しっかりととのいたいときにまた行きたい!

続きを読む
271

湯っぴ

2024.03.23

1回目の訪問

青春18きっぷ静岡サ旅2日目は熱海にあるfuuaへ!
ここではオーシャンビューの絶景を見ながらお風呂とサウナを楽しみたい!

熱海駅から無料送迎バスで約10分で到着!
相模灘の絶景と南国の雰囲気がリゾート気分を高めてくれる

まず外の露天立ち湯に行くとそこにはすんばらしい絶景が!
空と海が果てしなく広がって解放感がはんぱない
ああ私は今地球に生きてるんだってことを実感

サウナ室の温度は48℃、湿度が60℃
温度は低めだがゆっくり景色を見ながら長めに入っていられる
汗もじんわり流れてきた
オーシャンビューの絶景をぼけ~っと眺めながらととのう時間は贅沢そのもの

ロウリュキャンプは二回参加しましたが、それぞれ違う香りと熱波師さんで違う楽しみを体験できた
館内着を着用したままアウフグースを受けるのははじめてだったのでそこまで熱くないんじゃない?と思っていたが、もんのすごく熱かった
最後の方は目を開けられないくらいの熱さで燃えてるようだった
ワッショイワッショイとかけ声を言ったり、熱波師さんが笑いをとったり参加してるみんなで楽しめるエンターテイメントロウリュでした!
私と同じく一人で参加してる方もいて安心して楽しく参加することができた

夜に再度露天風呂に行くとそこには夕方とはまた違った景色が!
日が落ちて暗闇に包まれた世界と熱海の町並みがキラキラ輝いている
ここは地球か?宇宙なのか?
なんか別世界にきたような感覚
普段都会にいると、この解放感に感動してしまう
ああ熱海にきて正解だった
こんな空間が日本にあることを知れて体験できてよかったな

二日間でいろんな幸せな体験ができたことと、新たなサウナの楽しみ方を知れてほんとうによかった
また日常をがんばれる

続きを読む
402

湯っぴ

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

やってきました青春18きっぷサ旅メインイベント!
いよいよサウナの聖地、しきじへ!!

浴室に入ると20人?くらいの人が!こんなに混雑したサウナに入るのはじめてで、なんだかサウナのお祭りみたい
そして浴室中薬草の香りがすごい
蒸気もすごい
活気もすごい
なんだかとても楽しい

まずは身体を洗いお風呂に入って身体をあたためてからいざ念願のサウナへ!!
フィンランドサウナと薬草サウナがあるのですが薬草サウナが大人気ではほぼ満室だったので、誰もいないフィンランドサウナへ!
温度は110℃近く熱い
からっとした熱さで8分くらいで限界になり出た
そしていよいよ奇跡の水風呂へ

うううわ~まろやかそしてやさしい
はじめは冷たく感じるけどだんだん冷たさを感じなくなる
気がついたら水と一体となった感覚
これは神戸クアハウスで感じた水風呂の感覚に近い
そして水がおいしい
カルシウムとマグネシウムが豊富でごくごく飲んでしまう
もう自分は水になった気さえしてくる

ととのいスペースにはベンチがある
リクライニングチェアとかあったらさらにととのえるのにとか思ってたけど、ここはこれで十分だった
目をつぶると自分が丸くなって溶けて空間と一体となる感覚
これは今まで感じたことのない新たなととのい体験

次は薬草サウナへ
56℃なのに湿度がすごいから蒸気で室内がもくもくしている
すごく熱い
蒸されて汗がだらだらでた
ゴゴゴゴゴーっと下から音がして蒸気がでる
どんどん蒸される

2回目は水風呂の前に塩を塗って少し放置してから流して水風呂へ
1回目よりジーンと電気が全身に走るような感覚が
そして水と一体となりすっきりした感覚へ

3セット後、10時ラストオーダーのしきじ飯を頼みに食堂へ!
すでに定食系は売り切れてしまったみたいでしたが、しょうが焼きと餃子の単品とビールを頼むことができた!
身体中に染み渡るうまさでした!

夜はしきじに宿泊して朝また6時から朝サウナへ!
6時になると受付の方が電気をつけて氷をセットしてオープン
朝一番誰もいない
ああなんて贅沢な空間
朝はフィンランドサウナが120℃近くあり座ってられないくらい熱かった
薬草サウナは昨晩のように蒸気でもくもくしてなくてまだこれから?って感じでしたが朝から汗がだらだらでた
昨晩の祭りの後の静寂みたい
誰もいないしきじで自分のペースでまた溶けていく
朝から格別にしっかりととのうことができた

去年の夏サウナに出会ってなかったら静岡にもしきじにも来てない
こんな感覚も味わえてない
ああ本当に出会えてよかった
来てよかった
はじめてなのに家にいるみたいに落ち着く感じがある
また必ず戻ってきます
ありがとうしきじ!!

しょうが焼き単品、餃子単品

続きを読む
472

湯っぴ

2024.03.21

1回目の訪問

3月18日青春18きっぷを手にいざ静岡サ旅へ!
一日目のはじめは御殿場にある木の花の湯へ!
ここでは富士山を見ながら露天風呂とサウナを楽しみたい!

外の露天風呂に行くと、目の前にドーーンと富士山が!
この日はとても天気がよく、くっきりはっきり雄大な富士山が見えました
人生で一度はお風呂に浸かりながら富士山を見たかったので感無量でした

サウナ室からも富士山を見ることができ、じんわり至福な時間を過ごすことができます
サウナ室にはテレビがついているのですが、ここは無くてもいいかもしれない

そしてアウフグースがすごい
めちゃくちゃ熱い、痺れる熱さでロウリュしただけでギブアップする方も多く、うちわで仰ぎはじめたら目も開けてられないくらい熱かった
汗がだらだら出ておかげで富士山を見ながらとても気持ちよくととのえた

富士山を見てるとやっぱり日本に生まれてよかったと思える
いつも遠くから観てる富士山
ああこの時間が終わってほしくないなと思いながら
富士山ありがとう
この経験はずっと忘れないだろうな

続きを読む
242

湯っぴ

2024.02.28

2回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

時は20XX年
かつてのサウナブームは終焉し、
誰一人としてサウナを利用する者はいない
銭湯は地元のおばちゃんたちの憩いの場で若者はいない
そんな中、サウナを楽しんでいるのは私一人
90℃ボナサウナ一人占め
手なんか伸ばしちゃったりして
憧れのプライベートサウナ感
満足の4セット
14℃水風呂の爽快感ぱない
外気浴でぐったりしておばちゃんに心配されそう

はじめて感じた銭湯でアウェー感
みんなサウナサイコーやで?

そんな感覚を味わってきました
おやすみなさい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
255

湯っぴ

2024.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は東京国立博物館へ
やはり美しいものに触れると心は清くととのうもんです
そして身体もととのうため鶯谷にある萩の湯へいざ!

以前一度来たことがあるのですがやはり今回も行きたくなりました
以前夜に訪れた時より人が少く、子供たちもいなくて比較的静かな平日の昼過ぎ
銭湯なのにスーパー銭湯並みに広くて解放感がたまらない
お風呂もたくさんあって炭酸泉、露天風呂、熱湯(今日は真っ青なひのきの湯)であったまった後サウナへ

今日はほんとに人が少くて広いサウナ室に2、3人程度
サウナ室のテレビで花粉が非常に飛んでいるというニュースが…
つい昨日から私も今年の花粉症デビューしたようで鼻水とくしゃみが止まらなくてつらい
けどサウナにいるときは身体の不調を感じない
そして外気浴中は苦しみやストレスから解放されて幸せモードになれる
だからまた行きたくなるんですよね~
サウナも美術館も私を幸せモードにしてくれる場所やな~
サウナ後に飲んだ伊良コーラがしゅわしゅわでしみた~

東瀛(とうえい)

雲呑麺と海老餃子

町中華!安くてうまい!店員さんやさしい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
200
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00