2023.07.26 登録
[ 神奈川県 ]
良い良いと聞くが行ったことなかったので、ようやくNAPSで来訪。
ど平日というのに、なかなかサ室は好評。
狭いながら考え抜かれた配置により、非常に効率的。
お茶ロウリュが烏龍茶とジャスミン茶で選べる!
濃厚で香り最高、、!これはまた来たい。
サウナ室の床の熱さ対策に木の足置きを用意してくれてるのも良い。
椅子も色々選べて、しかも風が考え抜かれてるみたいで心地いい。
ベースの金額がNAPSで浮いたのでドリンクは豪華に3杯。最初に酸っぱ目なレモネード。
あとは塩オロポと、フルーツ入った烏龍茶。
天才か?美味すぎる。
男性側も入りたいから、イベントか宿泊考えたい。そしてサウナ後のご飯も何も問題なし。
目の前は横浜中華街。
平日ランチの安さが、物価上昇前で最高。
また平日休みとってゆっくり来たいです。
[ 埼玉県 ]
人と飲むことがほぼ無い孤独のサウナーとか思ってたけど、最近はそうでもない。
草加で忘年会なんて、一年前に初めて来た時には想像もしなかった。
まずは駆けつけサウナ。ミストも入れれば4セット。
ここのミストサウナ限定の塩は美容成分入り。
なんだかんだで3個目。めっちゃしっとりして良い。SA◯BNぐらい良い。
サウナも相変わらず熱い。最上段はご遠慮。
無理は禁物。ほんのり良い香りするし、ほんと好き。
急に気温が下がって寒いので、内気浴でゆったり。
漢方も。Siriが弱ってたからか、少しピリピリ刺激。
それはそれで良い。
カラオケルームで北酒場を歌い、実はおばさんではなく、おじさんであることがバレる。
LDの時に、しっかり若い子を見てることもバレる。
白ビキニ透ける問題については今後注意深く見守ろうと思う。
宴会料理とっても美味しい。
唐揚げはそのままでも美味しいけど、カレー粉や特製マヨを付けると昇天。
シソ巻き鶏も最高。
中華料理のレベルが高い。宴会だからこそ、色々なお料理を少しずつ食べられて超満足。
その後は闇ビンゴ。
その女子にとっては不要でも、他の女子にとっては宝。
珍しくビンゴ全部当たって、信じられないくらい色々頂いてしまいました。
ありがとうございます。
司会もまさかの本業の方々、、ファンは憤死しますね。SKCさんのスタッフの方々、ほんといつも良くしてくださりありがとうございます。
その後、また軽くお風呂入って送迎バスで帰る。
22時台のバスあったんだ!めっちゃ助かります!!
また来ますー!
[ 東京都 ]
閉館、、悲しい。産湯なだけに。
ここのサウナの入り方のラミネートシートを忠実に守ったらいきなりととのえた。
いかんせん、交通アクセス的になかなか来れなくてごめんねぇ、、、泣
いつも落ち着いててゆっくりできるのは、色々表裏一体よな。
オロポデーなので、贅沢にオロナミン一本使って身体を潤す。
浅草の外気浴は本当に貴重。
サウナも熱さは程よくスッと抜けるから、キツ過ぎず癒される。
チラーしっかりの水風呂に温かいお風呂。
願わくは居抜きで経営継いでくれる方をお待ちしています、、!!
休憩スペースとか、もっと何かできると思うのよね!!
[ 東京都 ]
今回から完全予約制のレディースデー!
これは神イベントの予感。速攻予約する。
結果。
そうか、お前がかるまる大先生やったんか。
人の群れが取り払われ、本来のかるまるのスペックを1年越しに見せつけてくる。プレミアム宿泊したのは1年前だからね。
ケロの美しさ、そしてケロに配慮した木材の使い方。実はめっちゃ熱いケロ。
岩。実はすごい普段の香り良い。あと広いし、天井に蒸気溜まるスペースあった。今日気づいた。
どこに座ろうかな、という贅沢な迷い。普段なら椅子取りゲーム、でも今日は違う。横になろうか、いやロサ会館見ながら外気浴?いや、アディロンでスタンダードに。。
選び放題。
薪も最大20分ほど並んだが、うち15分は椅子に座って瞑想。唐揚げのことなどを考える。
蒸しは流石に宿泊の枠がすごい。
熱子さんと蒸しを堪能するならプレミアム課金しよう。
でもそれ以外は、、とってものんびり。こんなにのんびりサウナ入れたのは泊まりの翌朝以来。
よく見たら、かるまるは広い。6階の着替えるとこ。ロッカーでかいし、広いから相当トナラー当たらない限りパンツも悠々と履ける。昨日行った脳汁銭湯とは大違いだ。
レギンス半ケツ状態で靴下を履く悪癖。余裕。
何から着ようか迷うくらい余裕ある。
着替えからゆったり出来る。
実は大切なんじゃないか、ゆっくり脱いだり着たりする余裕。ジートピアのバーレスクでも、脱ぐことにあんなにこだわってたじゃないか。違うか。
人いないから私語もたまーにあるけど、そんなに気にならない。静か過ぎて二人組も黙る。
是非来月も予約制にして欲しい。なら会員カードを作りたいなと思った。
[ 東京都 ]
レディースデー。
最近は初日早朝の女。
今回はドライメルのみさきさんアウフ。
朝9時からまさかの幼稚園児回。
クロウゼンにはコスプレの伝統があるようだ。。
朝からしっかり身体が動くみさきさん。華麗に新体操技も。サウナ室から拍手、盛り上がった。
10時のヤンヤンさん。髪色変わってるやん、よく似合ってる。腰の入ったベーシックなタオル。格段にフォームが整っているように感じた。
ブロワーから乳首死守ww
今回は蒸気乱舞によく入った。扉一つ〆切にしたから、湿度がすごく高い。あの広さでこの湿気!!
オートロウリュを2回味わった。
戸棚蒸し風呂も、ハーブが凄い良い。温活できた。
ハーブ噴射は今回は遭遇できなかったが、ハーブは堪能できた。
今回も手酌蒸気のセルフロウリュ一番槍を獲得。
1人でケロサウナを独占する優越感と嵐の前の静寂が良き。
まあみんな瞑想目指すよね、並ぶから。
手酌→なんとかギリギリ瞑想空席間に合い、その後はダラダラして、アウフグースまで過ごしていました。
ブラックフライデーになんで乗っかるの!?笑笑ということで、物販やご飯割引で結局いつもより使ってるじゃねーか!というww
今回もありがとうございました。
前より入場枠増えてない?と思ったけど、なんか結構余裕がありました。
これからの時間は知らんけど。
また次回。
[ 東京都 ]
岩盤浴熱波に、完全初心者の友達2人をぶち込みました。
小泉さんとウエモリくん。こんな贅沢あるか。
初心者には、分かりやすく華麗なタオル回しを魅せつけるのです。
途中逃げずに13.14時それぞれ受け切る。
感想聞いたら、軍配的には小泉さん。なぜ?
→しゃべりが面白い。
くっ、関西人の強いところ。サコッシュをなんとか売りつけようとしていたことが好印象だったようだ。
私的にはウエモリ氏のタオル回しがすごい素敵と思った。寡黙な男の絶妙な色気がある。
でも2人とも神妙になって、本当に良い経験させてもらってありがとうと言ってくれた。2人の熱波が心に響いてくれたようだ。さすが、素面とクロウゼンやでぇ。
平和島はなんでもあると、友人は言ってた。
たしかにそうだ。
豊富な風呂、しかも温泉。
アカスリも受けてた子がいるが、大変気持ち良かったらしい。人気すぎて14時まで予定びっしり。
受けたことないから知らなかった。
タオルが交換してもらえるのは本当にありがたい。常に顔周りを清潔なタオルで拭けるのは最高。
ご飯もチキン南蛮、すごいピンク。
でも美味い。しば漬けの色なんですね。普段頼まないから、友達と行くと色々なことに気付く。
やはり身支度の速さは凄まじかったようだ。
女という概念を超えて早くなっている。
サウナーに合わせてもらって申し訳ない。
しかし7時間になる10分前に全員お会計できた。ありがとう。
良い一日。
強烈なサウナ強化月でしたが、無事に終えられましたー!!イェーイ!
[ 東京都 ]
レディースデー!!
こういったイベントは初とのこと。
なかなか入れないA棟に入れそうなので張り切って申し込む。寒かったらどうしようと思ったけど、水風呂スキップなどで調整。
A棟は少し大きめのサウナで、完全に床と同じ高さにストーブがあって、そのまま上を歩いたら大変なことになりそうと妄想。
どのサウナ室も空気の抜けが考えられてるので、ロウリュ直後はしっかり熱いけど、さっと抜けてゆく。
よって、自然とロウリュしていいですか?と会話が生まれる。
当然、集まるのは都内でもなかなかのサウナーたち。
静かながらも、ロウリュは絶えない。
ゆりんこさんのアウフは夜の部だけの特典。
お香からのフレッシュハーブ、扇。
サウナ室が良いので、息苦しくなくて心地よかった。
ぜひまたどこかの施設でお会いしたい。かわいい。
A棟には暖かいお風呂があるのもびっくり。
でも案外私は入らなかった。サウナがすごい良かった。ぜひ10月くらいにもやって欲しい。
ペットボトルドリンクいただけたり、サウナ後はシアタールームでサ道見ながらフリードリンク飲めたり。
至れり尽くせりでありがとうございます。
[ 東京都 ]
レディースデー
落ち着いた館内を全裸で楽しめる17-19回。
かなり人数調整されてるから、混んでるーとか一切なく常に静寂。静寂だと人はマナーが良い。
というわけで最高。
メインサウナの板が変わり、照りが美しい。
完全に新しい建材ではないので、何か良きところから譲ってもらった歴史のある木か?
だからか、新しい木材が蒸気吸っちゃって、とか全然ない。
汗をタオルで拭き拭きして出ます。
ロウリュは一杯でアチアチ。改めてストーブを見るとでかい。おまえ、平和島にいる奴と同じ口径ちゃうか?ならばとんでもないオーバースペック。
そんなところがかっこいい。
今日のマルシンは内気浴が特に良く、傾斜のある壁を見てるうちに、壁ドンされてる気持ちになる。絶対そうじゃない。
でもあの傾斜って微妙に視覚効果で脳をバグらせてくれるのでより気持ちいい。
外気浴は重点的に分岐器の動きを凝視した。カシャって締まる瞬間の音が聞けるとガッツポーズ。
僅かな動きなので、凝視以外に見つけられない。
分岐器マニアに教えて欲しい。
もうそろそろ京王線マニアサウナやってほしい。きっとダメだと思う。
高尾山ラッピングが通ってくれて完璧だった。
やはり笹塚駅が見える形の外気浴は天才的だと思った。
店頭でセールをやっていたので、モクを1枚。
嵩張らなくてすぐ乾く。きっとそのうち家のタオルはモクになるんだろう。
今回も素晴らしいととのいをありがとうございます。
新岐阜、ジートピアと鬼行程。マルシンはやめておこうか?と思ったが、逆にHP回復。
いや普通に回復するところなんだよ、サウナはよ!!
今夜は久々に家のお布団で眠りまーす。
※ ミッキー山下のハーバルをぜひLDで、、!!
とにかく熱くする人と思われてるみたいなので、実は震えるほどのガチハーバル癒し系もいけるんだぜと思わせたい、女子に!!
[ 千葉県 ]
レディースデー!!
岐阜から帰ってきて、一瞬自宅に帰って洗濯して、船橋へ。
なんという機動力。
アカスリまではサウナ入れないからダラダラ。
でも腹減ったから枝豆とオロナミンをつまむ。
アカスリ時刻まであと15分。
高速で枝豆食べてたから、とんだ変な奴だと思われたに違いない。
アカスリは、なんとうっかり前日にクリームを全身に塗ってたので大変だったみたい。ごめんなさい、アカスリ毎月受けてるわけではないから、よくわかんなくて。湯船でふやかしはしたのよ。
大量に垢クリームが取れ、1番良いコースなので炭酸シャンプーやマッサージ、踵ケア、塩など、、フルコース!!ピカピカ。
その後のサウナの発汗が進む進む。
リタゴールディーさんのバーレスクショーを見て、チヂミなどを初めましての方とつまみ、改めてサウナ。めっちゃ人いる。
真夜中アウフグースだからね。
1:30くらいにやっとサウナ室に静寂が。
朝ウナはゆっくり7時くらいに。だいぶ人が減っててゆっくりできました。
アカスリも朝なら待ち無し。
カプセルホテルが題材のドラマが始まり、その舞台であるサウナに泊まれたの最高。
ドラマをサウナでリアタイ、その後、そのカプセルで寝る。贅沢すぎてありがたいーー!
カプカプ、あとでゆっくりTVerで見ます。
[ 岐阜県 ]
新岐阜サウナをサクッと出て、柳ヶ瀬商店街を歩き回り、高島屋跡地などを見学してから名鉄で岐南駅へ。
超駅近、電車から見えたわ。
サウナを愛でたいで最近紹介されてて、そんなもん行かないわけにはいかんがね!!と堂々8:45くらいに入場。
めちゃくちゃ良い。
まず温泉が保湿系。露天スペース広々。屋根無し空が見える。すっかり雨雲はいなくなり、秋の空。
そしてジェットバスの中にリクライニングチェアが沈められてる。こ、これは、湯らっくす方式。
めちゃくちゃ良い。
炭酸泉もある。
そしてなんと露天にはすごい塩サウナが!!!
顔に泥
身体に塩
そして足元は足湯
なんやねん、コスパタイパの鬼かと。天才です。
同時多発的に癒されました。
サウナは噂の変わったストーブ。確かに高頻度でロウリュしてる音するわ、だから見た目昭和なのに湿度あるのね。いい。。
岩盤浴エリアにも。
ミュージックロウリュ♪スピーカーの音大きくてビビる。湿度マシマシ気持ちいい。
アロマ氷を置けるセルフロウリュサウナもいいね。
ととのい場所が、外にもある!!外気持ちいい、名鉄の通過音聞こえる。
平日の朝という超絶空いてそうな時間だけど、お客さんが全くいないわけでもない。
まったりできる良い施設だーー。
[ 岐阜県 ]
レディースデーに狂ったように行く企画にて、仕事早退して新幹線に飛び乗りこちらへ。
めっちゃ雨。あと、岐阜駅からは結構遠いので歩きを断念してバスで。
味わいのある柳ヶ瀬を横目に道を左折すると陣が見えて来ました。
オロポをサウナ室にタンブラーで届けてくれ(龍城さうなでも見た仕組みだな)、かつレストランでも好きなドリンク飲めて760円。やっす!
蘭丸というナイスな名前のレストランで揚げ餃子とかき氷を食べ腹を誤魔化す。いきなりサウナは入らない。だってさっき個室で4セットキメたばっかりだから(バカ)。
その後21時くらいに浴室に行くかなかなかの混み具合。すこし狭めなのと、岐阜だから関西からのアクセスも良いので遠征勢と会社帰り勢が混じっている。
でかいサウナはなかなかのカラカラ。広い。
ミッキー山下氏が仰ってた通り、伸び伸びタオル回せる。段差が無くてアウフギーサー的にはやりやすいだろうな。
ミストサウナはとにかく香りが良い。全面ガラス張りにしなくてもとは思うが、リラックスできる。
そして個室3部屋。全て温度湿度設定違うのすごい。
アロマ1瓶を700円と破格で買ってたので、それを柄杓に入れて、、すると漏斗を辿って穏やかにロウリュされる。2杯で十分熱い。そう思える気持ちが大切。耐熱性つきすぎて、それぐらいじゃ無理みたいな人を私はコスパ悪くて可哀想にと正直思う。
水風呂はなんと3種類。サウナ東京とかと同じ、選べる温度。グルシンの横にはクラッシュアイスが置いてあり、ん??池袋のレスタ??となった。頭に乗せた。みんな使い方わからんくて???無視されてた。
もう混みまくってて疲れたので、一回寝た。
カプセルの中に布団ないから自分で毛布やブランケットは置いてあるところから持ってくるタイプ。
マットはなかなか良い。ただ電灯の明るさは調整不可。やや暗くて手元は見えにくい。
静かな方が多く良く寝れました。
4時に目覚めたので朝ウナ。
暴れん坊将軍見つつ。すでに人がいる。
やはり新岐阜の客は元気。1人サウナキメれるか!?と思ったけど、露と消えた。
小さな建物にコンパクトに休憩室もレストランもカプセルも詰め込まれてて良い。
※館内着小さい。
男施設だから、Lでいいかなと思ったらすごくズボンがタイト。すげえデブがきたらどうするんだろ。LLでもズボンのウエストゴム強め。
[ 岐阜県 ]
新岐阜サウナLDお泊まりするなら、ついでにもう一軒かましたろということで、同月のサウナイーグルLDの時にテキトーに入った美容室で教えてもらったこちらの個室サウナに。
うお、お値段優しい!!!!
スペック的には浦安のととのい製作所レベル。
だってチラー入りの水風呂あるねん。
シャワーの使い方が最初ようわからんのと、手元に使えるシャワーが無いのだけど、まあ別にいらんし。
そして何よりクレンジングオイル、洗顔料、化粧水、乳液がDHCで揃ってる。まじで手ぶらで来れるやん。
サウナは畳。セルフロウリュ可能ってか、ロウリュありき温度。ハルビアのストーブなので強いっすね。
たまにエア入れつつ楽しむ。ストーブ鳴きまくり。
椅子は2タイプあり。フラットまではいかないけど、らくつろげるのと、ほんとちょんと座るやつ。
2人まで利用可能やけど、1人が良いかな。レギュラータイプのお部屋。
広めなので、相当暴れなければ服とかは濡れにくいです。が、できたらロッカーとか防水の箱があるといいなあ。一回大失敗したことあるからなあ。夏で良かったよ、あれは。
トイレは一回廊下を経て行くタイプ。
ドライヤーはなんか強いやつ。
お水は付いてないから、下で買うか持ち込み。
費用対効果いいので、また行きたい(^^)
共用
[ 東京都 ]
ミキ活。この土日はずっとミキ活。
デトロイト阿久津さんも受けたかったから、ミキ4、阿久津1受け。
おばさんにはこれが限界。
14時
サウナストーブオタクから始まる。
どの選択肢を選んでも熱いwww
石を素手で触り、ざわつく観衆。
15時 デトロイト阿久津さん
昨日、湯舞音やっと行ったよ、と思いながら受ける。
イケおじ。フランスの舞い。
オシャンティと思ってたら、めっちゃ最後はアチアチに。
16時
不良、、ではなく古式ゆかしい応援団長ミッキー。
始まらない、始まらないショー。
エールを送ってくれたけど、すげー熱くて逃亡。
無理をするんじゃない雑魚が!と身体の中から檄が飛んできたわ。自分との会話。
18時
かっこいい回。
安心して受けられる熱さ。
アロマについては、覚えられない。
お茶の香りが好き。
20時
最後ちょこっと熱い回。
基本的にかっこいい。常連多い。
日々新しい技を練習しているみたい。
合間合間に温泉入ってゆったり。
流石に今日は女性サウナ室は1セットだけ。
寝湯最高なのよ、ここの。
[ 千葉県 ]
行きたいと思いつつ行けてなかった湯舞音グループ。
夫に先を越され、しかも来月のアウフグースの予定すら彼からの写真に映り込んでおり、行くしかねえだろぉぉぉ!!と、風邪の夫を放置して赴きました。
もう元気そうだし。
駅から近い。
ドラッグストアでKATEの限定残ってないかチェックしたり、スーパーでプリキュアのウエハース無いか確認したり。
やっと辿り着いた。
新築やん。綺麗すぎるやろ。
床もなんか足に優しい気がする。
期待に胸を膨らませ浴室へ。
シャワーの水圧好き。
ヨウ素系の泉質。太古の湯じゃない!これは昔、外房で入ったやつだ。。
外気浴の椅子がいっぱい。
昨日レチノールの反応が顔に出たので、サウナは常に下段に。あんまり温めすぎぬよう。
広めのサウナ室。ALが5連でなかなか。
夜はアロマ水掛けたりしてるみたい。
そしてミッキー山下先生。
リラックスプログラム。じっくりお香やお茶、葉っぱの香りを楽しむ。ここの岩盤浴、もとより全然暑くないので今の私にはぴったり。
固定ファンが多い。
色々な人が入れ替わり立ち替わりやってくるから、客の目が肥えている。確かにここなら都心と遜色ないメンツが定期的にやってくる。追加料金もない。素晴らしい、、!!
そして18:30のタオルダンス回。
とにかく広いので伸び伸びと回されていました。
スピーカーがデカくてタオル置きにできるぐらいww
ノリが良いお客様。
岩盤浴付属の小さなセルフロウリュサウナで最後は熱々に。奇跡なくらいじゃんけんに負け続けたが、お客様の間に入れてもらい受けれた!
じろじろ有吉撮影時の北欧サ室並みの人口密度。
ありがとうございました。
夜は待ちが発生するほどの満員御礼。
子供が多く、首都圏通勤圏内を感じた。
[ 東京都 ]
リゼロコラボも始まったし、初日がなんでも好きなので。
お、思ったより混んでない。
19:40くらいにインして。
まさかのシャンコン忘れ。銭湯備え付けのなんて相当ぶりだわ。予想以上に泡立たない!
次回から気をつけよう。
相変わらずサウナは湿り気たっぷりの熱々。
完全サウナーな女子もちらほら。
最上段で完全にAL受け切る乳首隠しスタイルの堂々たる女子を拝み、素晴らしいと感じる。
あの存在感。顔周りの重装備。
私も仁王のように立ち向かいたい。
スチームサウナの霧の細かさも流石。
少し久しぶりになったけど、相変わらず良きお湯でした。
[ 神奈川県 ]
またもやリラックマが温浴施設とコラボを!
なら行かないという選択肢は無い。
手拭いが2種類あるだと?じゃあまた行かないといけないのか、、、。
タオルも館内着も別料金。タオルは持参してもよかったかなあ。でもその後、イルミ見るから荷物になるし借りた。
温泉が沸いており、お肌ツルツル系で結構好きな泉質。壺湯の陶器が相模湖をイメージした綺麗な青で美しい。
炭酸泉が内湯にも外湯にもあるのは贅沢。
塩サウナは、もう少し温度を上げて欲しい。
ストーブの前で仁王立ちになったら、やっと暖かさを感じたが、そのほかはむしろ寒い。寒いサウナはあかんやろ。ストーブの前に陣取ってごめん、でも無理。寒くて無理。
そのかわり!高温サウナはきちんと熱い。3段もあって結構広め。ビート板あり。
30分に一度のオートロウリュが結構強め。
時間を置いて3回流れる。中段でも結構来る蒸気。
水風呂も冷え冷えで気持ちいい。
ふじやま温泉と同じ経営なのかな?ちゃんとしてる。
外気浴も、高級な寝椅子が8脚くらいあった。
普通の椅子(といっても、籐風の良いやつ)は内側にも外側にも4脚ずつはあった。
女湯への気遣いが素晴らしい。
遊園地併設の温浴施設でしょ?という先入観はなくなり、普通にまた来たいなと思えた。
リラックマコラボは岩盤浴のところにはないらしいので、お風呂のみ。
そして温まった身体でイルミリオン参戦。可愛かった、、
[ 東京都 ]
今年もLD当てました!
やったー!今度は鶯谷本店!!
岡崎体育のライブの後に行けんのかお前!?体力あんのか!?むしろ疲れてる方がいいんじゃないか?ということで速攻宿泊で申し込んだのよね。
行ってすぐ体だけ清めてカレーミニサイズを。
美味い。燻製か熟成か忘れたけど、滋味のあるコクたっぷりのお味。
その後、HIKARIさんのアウフグース。
超満員。3段目だーー!うわーと思ってたら、優しくしてくれたので人間崩壊とならなくて良かったです。
サウナは23時くらいまでダラダラいましたが、1時間毎の熱波のお陰で湿度マシマシ。サウナ日本とは違う湿気のあるサウナに。
疲れ切ってそのままカプセルで寝落ち→3:30に目覚めサウナ。
カプセルは、低反発マットのような高機能マットかつ、リニューアルしたての最新しようで最高に寝心地良いし、イビキもいなくて客層すごいと思った。
さて深夜のサウナは湿度なし、昭和ストロングに変わってました。ニポで知ってしまったストロングの良さ。やっと素肌に味わえました。あちらはガウン着用でしたから。
2セットのはずが欲張って4セット。
夜から急に冷え込んだみたいで、外気浴は風があって気持ちよかった。
ペンギンルームの3種類の風も堪能。
男施設のホスピタリティ溢れる麦茶や氷、クーラーボックス、歯ブラシ2種類(歯磨き粉有無選べる)、歯磨き粉、、
さすが老舗、ちゃんと考え尽くされている。
何回でも入りたくなるセッティングと、古いのにピカピカな館内。とても良かったです。
さりげないお土産もありがたく。
是非また伺いたいです!
[ 岡山県 ]
一昨日直島に渡るときにフェリーから凝視していた温浴施設。
倉敷でリラックマを堪能してから宇野へ。また来てしまった、、。
今日はフェリー乗り場とは反対側に歩く。新鮮。
◯◯別邸的なつくり。
土日は2000円と強気な値段。岩盤浴は無し。
古代の湯系の泉質。古代系は湯温が低いので必ず源泉掛け流しがあるの嬉しい。
棚田の湯、壺湯、、塩サウナが露天にあったらしいけど移転したらしい。えーー!このロケーションでサウナ作ってください。
サウナに関してはマットが無く、床はちょっと熱い。湿気がしっかりあって、オートロウリュ効いてる。
横に移転してきた塩サウナ。3席。狭い!何があった!?
サウナは扉のつくりがあまり良く無く、迅速に移動しないと後ろから閉まる扉に身体を挟まれます。マジでそれは良くないぞ。おばあさん挟まれてたぞ、、。
冷水機の場所も何故そこ??
温泉メインです。
ととのい椅子は立派な奴があるんですけど、いかん全動線が、、。
サウナー考慮されてないわりに、きちんとビート板あったり、でもハット掛けないし、、中途半端!
あと少し改善できるとこあるよねえ??系施設です。
瀬戸内海の海景は見えるし、箱は良いので何卒、、。
客層は近くに直島があり、さらにアッパーなホテルが敷地内にあったり。でも何故か中国人とかしか外国人はいなかった。
まあ海が見えるので!
[ 広島県 ]
なんか去年やってたな、楽しそうだったな、その時点では遠征なんて、、というライトサウナーだったから無視してた。でも今年は。
極端にハマると一気に沼急行直下。
トップガンマーヴェリックのように。
結論から言うと、トップガン見ながらサウナ入ったり出たり、ととのい場所にすらテレビあるからトップガン見たりして最高。あの機体の高低差くらいいつもハマると凄いのよね。
13時開始、突入。
無論いきなり、駅で買ったむさしの弁当を貪る。
サウナを見もしない。まずは飯。
ご飯のところでコーラを頼み、おにぎりとコーラというデブの小学生のような食べ方。
そして速攻外出!尾道へ。当然貨物を撮る。撮影スポットが多い。こんな近場で桃太郎のエコパワーを感じられるし、カーブが何気にエロすぎ。雨降ったり止んだり。一眼は無事。
さあ帰ってきた、もうかなり疲れた。
浴室へ。人すぐね!!一回目のピークが終わった??
ゆーーっくりさうな。なるほど外から丸見えの、昭和ストロング。つよつよ120度。
女性はガウンも着るから結構耐えれる。
直肌に浴びたいなあ、、。
窓からは天満屋や、ほんと駅前の風景。働いてる人も見える。
ガウンとパンツを脱いで水風呂。
そして外気浴では、改めてガウンとパンツ。
ちょっとめんどくさいけど外気浴は階段登った甲斐があるくらい気持ちいい。インフィニティチェアが8脚くらいかなあ。
あと、城が見える展望台。ライトアップされててかっこいい!あんなに綺麗に城が見えるとこって、サウナ日本か天満屋の高級そうなレストランくらい!??
みーちゃんの熱波。
あの乾いたストーブにロウリュぶち込み、いつもなじみの湿度へ。あーーこれこれ!!
アロマ3種類ずつ3セット。2回受けたけど香り変えてきましたね。
初遠征とのことで、慣れないこともあったかもしれないけど、すごい丁寧に風を送ってくれてありがとうございます!
広島っ子たちが、みーちゃん可愛すぎる!!と終わってからヒソヒソ。めっちゃ好感度高い。
ガチファンも追っかけしていて、さすが!!と思った。
マイナスイオンなミストサウナ。普通のと違うのはミストの濃さや。降り注ぐ。これは気持ちいいっすね。ストロングとの対比。
お風呂は夜は熱めだったが、朝は38度くらいと体に優しい温度。めっちゃいいよ、寝起きには、、。
ダラダラし尽くした素敵なレディースデーありがとうございます。
サウナの板や、廊下のふわふわ絨毯など、なんとなくここ良くなってんちゃう?と思いました。初見のくせに、、。
たう子様にご挨拶できなかったのが心残りですが、とても良いサウナでした。ありがとうございましたー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。