2020.03.18 登録
[ 東京都 ]
東京へ来た友人を案内してこちらへ。
いつもより長めの10分を上段で2セット。
サウナ室の黙浴マナーの良さとサウナハット率の高さに驚かれていました。
本当にこちらの女湯は大体マナーが良くて、そう言ってもらえて嬉しくなります。
銭湯だから、もちろん時間帯によってはご近所の方や子連れのお客さんでにぎやかな時もあるし、
う。。。なマナーのサウナ女子に出会うこともあるけれど、そんなのはその時のめぐりあわせ。
宇宙ブリューイングのRelaxがとっても美味しくてふわふわになってから、サ飯とビールのために大井町へと移動したのでした◎
[ 神奈川県 ]
休館日特別営業イベントのこちらへ
どんな風に予約を取ったらいいのか戸惑うかもしれませんが、
私はアウフグース系イベントの完成形なんじゃないかと思ってます。
それくらい、洗練されている!
テントサウナを軸に、休憩時間を加味しながらアウフグースを予約。
これだけスカイスパに行ってるのに、一度も味わえないロウリュキング坂口さんのアウフをメインイベントに据え、自分なりのタイムテーブルを組みました。
しかも都内からの定時ダッシュ!!
受付も回数を経るごとにブラッシュアップされていて、ノーストレス。
名前を伝えるとテントサウナの時間毎に色分けされたテープ式のチケットを腕に巻いてもらいます。
その間にもう一人の受付の方が、時間と整理番号の書かれたテプラが貼られたアウフ札(ゴムがついていて手首にかけられる)も準備してくれている…すごい…タオルと記念品の入った袋を渡されていざ更衣室へ
水着に着替えて、洗髪洗体湯通ししてから1セット目は女性サウナ室。
2セット目は男湯サウナでゆいる選抜のアウフ。選抜なのに3人も来てくれて、しかも受けてみたかったハリケーン剣持さんの風を受けられた!
3セット目はみうら湯のミシェルさんの丁寧なアウフ。ひと風ひと風がまっすぐ包み込んでくれます
4・5・6セット目はテントサウナ。Ex-proでははるちゃんが優しい風を送ってくれました。
モルジュでご一緒したお兄さん達が上手にロウリュして団扇でめちゃめちゃ扇いでくれたので、やっと熱々に。
7セット目はロウリュキング坂口さん。平塚の風に感激。そして弥勒院さんとシダトモヒロさんがゲリラで合流してくれてサウナ室も私の胸も熱く高まりました。感涙。
季節が進んで、こんな風に寒くなってくると、相模健康センターやJNファミリーのラストが思い出されるよね。
8・9セット目はアウフギーサー達のエンドレス熱波。贅沢!ゴージャス!
サウナ室に何人ものアウフギーサーが同時に四方八方を扇いでくれる
最後の10セット目は女湯サウナで水着を脱いで、満天の湯のスタッフさんの巨大うちわアウフ
疲れているだろうスタッフさんが、最後に扇いでくれるなんて、これが満天の湯のおもてなしの心なんだと思います。
テントサウナは、正直スタッフさんがテントの中の様子を確認するために開けすぎのきらいを感じました。
ただでさえテントサウナ内は足元が冷えるの
[ 東京都 ]
前日夜は鯨飲によりサウナを見送ったため、朝ウナのできるこちらへ。
10時~OPENですが、気合のこもった朝ウナー達がいらしているので、余裕のある方は少し時間をずらしたほうがいいのかもしれません。
11時過ぎてからのほうがサウナ室はゆとりがありました。
とはいえ、10時台もサウナ待ちができるほどでもなく、サウナ室内は最大4人くらいです。
!!!これは女湯の話です!!!
3セットで体の余計な水分が抜くって、もう立派なおじさん。
暖簾越しにみあげた午前の太陽がまぶしくて、空が青くて、爽快な気持ちで帰路につきました。
いいお湯、いいサウナ、ごちそうさまでした
[ 神奈川県 ]
女性サウナのストーブがリニューアルしたと聞いて、こちらへ
ツインタワーはそのままだけど、ストーブも石も新しくなっている!
そして、ストーブの上に熱の反射板と垂直型のオートロウリュ
18:30過ぎに行ったらちょうどスタッフさんのゲリラアウフが終わったところで残念。
そのあとはにプレミアムアウフがあったので、しばらくオートロウリュは止めているとの情報をもらい、落ち着いて洗体と入浴。
19時のスタッフさんのソフトアウフ(大きな団扇で仰いでくれる)のアロマがブラックフォレストで、体育座りの膝に顔をうずめて歓喜!!!
2セット目におしゃけちゃんのプレミアムアウフ。
ちょうど前日にAPTがサウナシュラン受賞したタイミングだったからか、気持ちのこもったご挨拶。
「一人でも多くの女性にアウフグースを受ける機会を」とあの女性アウフギーサーと共にそう言ってくれる気持ちが嬉しかったなぁ。
ここ数か月は全国の色々な施設にひっぱりだこ。サウナー男女比を考えれば、きっと施設側からは男性サウナでのアウフの回数を増やしてほしい、なんてリクエストがあるんじゃないかしらん。
それでも、どの施設でも、必ず1回は女性サウナ室でアウフをしてくれている。全施設には行けないけど、わかってるよ◎
ありがとう、応援してる。
久しぶりに受けたおしゃけちゃんの風は、大きくて、ゆったりとして、ただ「熱い」んじゃなくて「あったか」くて、スカイスパのサウナ室が窮屈そうに見えました。
そんな風に見えたのは初めて。
音と香りと風と舞を楽しむだけじゃなくて、サウナ室にいるみんなのことを思ってくれるのが伝わる、癒しの風でした。
オートロウリュはまだ調整中のようです。この日はぽたぽた、ぽたぽた、みたいな感じ。湿度は今までよりも高くてじゅわじゅわでした。
[ 東京都 ]
教えていただいたこちらへ。
もちろんアクセス以外の予習はせずに突っ込みます。
まず、財布を忘れたことに京急蒲田駅で気づいておそるおそるお店へ電話すると、PayPayなら使えると教えていただき、意気揚々と向かう。
国道を渡って商店街を5分ほど。フロントは2階で浴室は1階と3階。この日は女湯が3階で、あとになって入れ替え制とわかり、財布がなくても強行突破してよかった。
ロッカーは100円式と無料が混在。脱衣所内の自販機は硬貨のみ。
(3階の)浴槽は円形の薬湯「高温風呂」と寝風呂・バイブラ・電気風呂の「マッサージ風呂」そしてまさかの露天風呂!
マッサージ風呂と露天風呂は40℃ちょっとの熱くはない温度。
露天風呂にはととのい椅子が3脚。低気圧が近づいていることもあって、風は上々で期待高まる。
あったまってから、番台で渡されたバスタオルを持ってサウナ室へ。
広め2段の遠赤ガスヒーターのサウナ。他のお客さんはいなくて貸し切り状態だけど、座面の濡れ方を見るにバスタオル敷かずに入ってる人が複数いたみたい。じっちゃんの名にかけて。
高い位置のTVを見ながら温度計を探してきょろきょろするけど、見つからない(真後ろで気づかなかった)。
あれ。熱い・・・ココノサウナモアツイヨ!!!
5分でHR130代まで上がったので、20℃の水風呂と外気浴。
水風呂の浴槽が広くて、温度以上にすっきりする。1セット目からあまみがギュインギュインに出てる
2セット目で温度計を確認。ひ…ひゃくじゅうななど……!!!!
(温度計がかなり高い位置にあるので、下段の体感は熱いけど痛くはない)
しっかり水風呂と外気浴したせいか、2セット目は10分もつ。
そして3セット目は上段へ。
まず身体が乾いていく。体表面から熱が身体の奥へ伝わっていくと、毛穴から細かな汗がぶわぁぁっと。
汗を拭きたいけど、髪に巻いたMOKUを取ることは死期を早めるのみ。
身体の下に敷いたバスタオル…熱い。タオルが熱いよぅ。
正解はバスタオルを体に巻き付けた上で持参のサウナマットに座るべきだったか…
外気浴ののち、上がり湯は44度の高温風呂へ。あついだけなのに効果抜群。
JR蒲田駅まで歩くあいだも熱が抜けず、ほかほかしたままでした。
現金無し子の私に「そこでお水飲んでって」と勧めてくれたフロントのお母さんの優しさよ😭(軽食も食べられる)
いいお湯、いいサウナ、ありがとうございました。
歩いた距離 0.8km
[ 東京都 ]
予習も何もなしで突っ込んだら、返り討ちに遭った気分(褒めてる)
京急大森町駅から徒歩3分。目の前にTimesもあるのでクルマ組もアクセス容易。
サウナは200円でマットやタオルなし。シンプル。
まずはあつ湯で下茹で、、、とおもったのに、あつ湯があつい!!!
46℃を振り切っていて、腰までしか入れず、すごすごとバイブラ湯へ逃げました。が、バイブラ湯も十分熱い43℃。
いざサウナへ。
浴室に入るときにチラ見でドアが少し開けられていることを目視で確認済み。
そう。絶対に、間違いなく、お姉さま方がいる気配……!!
予感は的中。二人のお姉さまの邪魔にならない位置は最上段のみ。
が、あっつーーーーーい!!!壁も敷かれたタオル地のサウナマットですらあつい!!!
ドア開けても98℃よ!
熱さと緊張と水通ししなかった己の傲慢さにより、1セット目は5分で終了。
シャワーで流して、水風呂へ。
予想もしてなかったバイブラ13℃で蕩けていると、サウナにいらしたお姉さまがシャンプーを流して振り返って、一言
「あんた、汗流した?」
笑顔で、「はい!シャワーあびました!」とかわせば、
「そっか、ごめんね。気づかなかった。」とお姉さまも笑顔
毎日お風呂屋さんへ行くようになって、さらっと注意することの難しさって身に染みる。空気を読む力と、読まない力、他のお客さんへの思いやりは全部そのお風呂屋さんへの愛よ、愛。
このお姉さまはきっとここがホームで、毎日のように来てて、大切なところなんだろうな、と思う。
2セット目に入ってると、件のお姉さまが隣に。
漫画雑誌を読む手を止めて←「あっちぃー」と漏らした声に間髪を入れず
「ここのサウナ、熱いんですね」とご挨拶。
昔から熱いことをどや顔を教えてくれ、
人の出入りで温度が上下するが、今日は人が少なくて温度が高いことと、だからこそマットを挟んで少しドアを開けていることを話してくれた。
マナーうんぬんもあるけど、挟まれたマットの理由もあるってことよね!!!
だって、私は一見さん。今日はお邪魔してるんだから。
「私はこれで上がるから、最後出るときにマット直しといてくれる?」というお姉さまを見送り、3セット目は貸し切り。
ここでマットは抜いて、ぴっちりドアを閉める。
あつい、あついよぅ・・・すごい・・・
よろよろになりながら、蒲田駅までのバスに乗ったのでした
(最後に温冷交代浴も1セット)
ベッドに入ったら安定の朝まで気絶。
お勧めいただいたとおりに、すごい銭湯サウナでございました。
[ 東京都 ]
食堂とだかさん×金春湯さんのコラボイベント
戸高さん、金春湯さん、企画してくれたサウナ夫婦さん、ありがとうございました😊
祝日の朝、金春湯さんをイベント参加者で貸し切り入浴して、ランチを食堂とだかさんでいただく、スーパード級のご褒美イベント
女性4人のために朝から沸かしていただいたあつ湯とぬる湯が煌めいていて思わず顔がほころぶ
贅沢にゆっくりとサウナを4セット堪能し、サ飯でお腹と心がいっぱいになりました。
休みの日に朝からサウナして、おいしいものとお酒をたらふくいただいて、帰ってごろごろするこの至福ったら。
ひとり参加のかたが半分以上?🤔
気にせずソロ参加していいと思います。
一緒にサウナ入ったら、へーきへーき。
戸高さんも気軽に話しかけてくださるから、楽しまると思います。
お財布的にもド級ですけど、また行きたいなって思いました
歩いた距離 1.8km
[ 東京都 ]
年に一回、晩秋のご褒美レディースデー
まずは開催してくださった吉田支配人、運営してくださった女性スタッフのみなさま、ありがとうございました😊
ボナサウナの湿度と熱さのセッティングすごい。スチームの音が聞こえてからの3分間耐えるのがやっと。
ほぼ毎日サウナ生活の甲斐あって、前回気づかなかったセッティングの技術に気付く。
座る位置で湿度の濃さとか熱さが違うのがおもしろい。
気に入ったのは入ってすぐ右の二段目。
テルマーレ改は更に高い湿度とヴィヒタの香りが良い
多分みんながロウリュするからなんだろうけど(特にいつも入れないから!という執念じみた強い思いを感じる)、入る度に温度のムラがあった。
温度が下がってしまい、15分居てもあつあつになれないセットがあったのは残念。
石が鳴らないのに更に2杯目かけたおねえさんよ、、、
ロウリュはいっぱいまで、とか
15分に一回、とか(ドシースタイル)
そんな目安があってもいいのかなぁ、と思った。
今年も漢気ハイボール2杯に厚揚げと豚キムチで沈没
しあわせでした。感謝
[ 東京都 ]
真っ青な空の下、入道雲を眺めながらの池上線。
ちょうどお昼の時間なので、浴室・サ室ともゆったり。
コロナでサ室は3人までの人数制限中だからサウナ利用がそれくらいだったので、ゆっくり10分を2セット。
人が少なくてドアの開閉が減ったら、瞬間110度まで上がってて、思わず二度見。
黒湯の水風呂でさっぱりして、また車窓から入道雲を眺めて帰りました
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
温度高いのに湿度もあって気持ちよかった。
夏は黒湯がお肌に効くのでまた来ます。
サウナは渾身の1セットで、あとは温冷交代浴。
温も冷も全然かけ流しって贅沢。
水風呂は1人しか入れない壺湯なので、周りをよく見て、譲り合って楽しみましょう◎
歩いた距離 5.2km
女
[ 神奈川県 ]
休館日の特別営業にお邪魔しました。
アウフグースのために男性用のサウナと露天エリアに初めて潜入しましたが、男女共にほぼ同じ構造に感動しました。
(完全水着着用男女混合イベント)
タワーサウナは天井が高く、アウフギーサータオルがのびのびと大きく、しなやかな風を生み出しやすいサウナ室。
縦に長いのでやっぱり下段はそこまで熱くないし、開始直前までドアを開けていたためむしろぬるい。でもそれも楽しみ方次第。上段はすごく熱い‼️
イズネスのオートロウリュは00分と30分に発動します。温度は高くないのに湿度で汗が出る!
ミントの水風呂に身体を沈めて深呼吸して身体中の熱を押し出してから、露天のうたた寝湯で昇天しました。
[ 東京都 ]
新大久保の女の楽園、ルビーパレス。
ここは男性専用サウナに雰囲気が似てるとわたしは思うのです。
今日の目的は一番先生のアカスリ。予約の1時間前にチェックインして、汗をさっと流します。
朝は北欧でしっかり洗っているので、松本湯見学でかいた汗を流して、頭は丁寧に湯シャン。
遠赤サウナで20分ほど、高温サウナで10分1セットして休憩したら、あとは20分我慢風呂大会で、冨樫源次の気分。
ロッカーの番号すら呼ばれず、目のあった先生が優しく微笑み、手招きしてアカスリ40分スタートです!
仰向け、横、うつ伏せ、横と四方からキワノキワまで優しく擦ってもらうと、ぼろぼろぼろすごい出る。
しかもサウナと湯舟とアカスリ効果で2次発汗的に汗も出る!
ちなみに先生は冬より夏が好きと言うことがわかりました
またよろしくお願いしますね❤️の声に送り出されてシャワーを浴びると肌はスッキリ。
ここでとどめの高温サウナ10分で、毛穴という毛穴から汗を出して、この世の汚れと哀しみを全て出し切る!
極上のミストを浴びたように細かな汗がぱああああっと身体中から出て、ワタシ、イマ、ウマレカワッタ!!
仕上げに髪と体を洗い、高温サウナとスチームサウナを1セットずつで退館
大久保の街って体感温度が高い気がするのは、わたしの気のせいだと思うwww
[ 東京都 ]
北欧レディースデーで2回めの北欧さん。
前回よりも人数が少なくて快適!
そして人数絞られた分、サウナの空き確認でドアを開け閉めされることが少なく、サウナ室の温度が保たれていて良かったです
普段は入れないサウナで、気持ちよさそうに、そして来れた満足感に微笑みながら外気浴してるサウナレディース達の美しさよ◎
夜は7セット。朝は5セット
鮭鱸アウフは熱くて灼けた!でも2人のシンクロ(特にミュージックアワーのサビのとこ!)はすごかったし、ひさびさのりくさんのタオルさばきと旋風みたいな熱風よかった
そしておしゃけちゃんのアウフは受けるたびにパワーとキレが増していて、この数ヶ月の頑張りが表れていて素晴らしいと思いました!
男
[ 東京都 ]
Twitterで気になっていた森乃彩へ。
南柏のすみれちゃんとほぼ同じセッティングですがこちらは岩盤浴はありません。
アクセスは多摩境駅、橋本駅、淵野辺駅からバス。30度越えだったこの日、多摩境に着いてタクシーいたら、、、と思ったらいない。タクシー会社に電話しても日曜で車が少なく迎車は無理と断られ、バスで向かいます。
施設の向かいが大きめな病院なのでもしかしたら平日はそこそこ本数あるかもしれません。
駅から徒歩は割と暗そうな道。ファミレスもあるけど、コストコや大型倉庫など灯りは少なそうなので、女性はお気をつけて
靴箱の鍵が会計キーにもなります。
現金精算のみなのでお気をつけて!!
タオルセットのフェイスタオルは持ち帰りオッケー
ロッカーは奥の方に背の高いハンガー付きのロッカー(上下2段)があります
サウナは温度は88度くらいでした。ビート板が置いてあります。
テレビありの3段(入り口ドアが2段目になっており、その上下に一段ずつ)
テレビに向かって左にストーブ、右は、、、何?ストーブ追加するのかな?
20分毎の急速蒸し上げタイム(1分間のオートロウリュ+3分間のオートブロワーの暴風)でバチくそにフルボッコされます。
しかもオートだから、ねちねちしつこいの。やめてくれないの。3分きっちり続くの!!
湿度ムンムン!あまみがエグい!
水風呂は水深90cmでしっかり冷やせます。
露天には東家造りのととのいスペースがあって、リクライニングすのこで横になれるのですが、前日の雨のせいか葉や砂、カタツムリちゃんがいて断念。
露天はととのいスペース以外日陰が少なくて、結果は大型扇風機のある脱衣所のベンチが一番チルでした
サウナ楽しみたい人は深めのサウナハットと手足の指先を守れるようなタオルがあるといいと思います。
先に水通しもおすすめ。
頭から水をかぶらずにはいられないので、最後に追いトリートメントしてもいいと思います。わたしは廃人になったので諦めました🤦♀️
オートブロワーが唸り出した瞬間出て行く人もいて、サウナ室の回転は早め。
この日は
ドライサウナ10分、12分、10分、スチームサウナ10分、最後に泣きのドライサウナ8分
スチームサウナはよもぎの香り。顔に泥パック、体には塩。男性側の方がアチアチらしいです。わたしが見たのは温度計じゃなくて湿度計だったのかも、、、
また戦いを挑みたいと思います!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。