絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

雪の友

2020.07.31

1回目の訪問

もう行かへんかな、、、

続きを読む
0

雪の友

2020.07.28

1回目の訪問

初アスティル
17時からのハッピーアワーでIN
中はキレイで文句なし
サウナは広く20分に1度オートロウリュがあり満足。温度は80度と低めだが湿度がありもっと高く感じる。
水風呂は17度で割と冷たく、他の人が気にならないくらいの広さがある。
休憩場所は石のイスで温かく気持ち良い。
ただ℃恵比寿からの梯子だったので整わず。ここが1店舗目なら確実に整った気がする、、、

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
31

雪の友

2020.07.28

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナはロウリュし放題好きなミントの香りが最高。温度も96度でアチアチ。
水風呂はなく5度刻みで別れたウォーターピラーが15度から30度まで。
シャワーではなく一筋の水が流れ落ちてくる。全身を冷やすには向いてないため、整うのは至難の技と思われる、、、

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
33

雪の友

2020.07.26

1回目の訪問

96度の表示のわりにあまり暑くない。
湿度はまあまあだがもうちょい熱が欲しいなぁ、、

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
33

雪の友

2020.07.24

2回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

安定のクアパレス
この日の映画は当たりだった🤤

続きを読む
5

雪の友

2020.07.20

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

初めてのクアハウス
レトロな館内で昭和を感じる、、、
サウナは気持ちよく温まる。
水風呂も良かったがあと少し冷たければベストかなぁ、、

続きを読む
5

雪の友

2020.07.19

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

初めての白山湯。
最高の水風呂でした🤤
近くに住みたい、、、

続きを読む
4

雪の友

2020.07.18

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初めてのウェルビー栄
サウナラボからの栄と言う流れ。1日に2つの施設、サウナは身体に負担がかかる事を体感した。アウフグースは熱くて良かった。森のサウナも、0度の水風呂も良かったが人が多くあまりリラックスは出来なかったかなぁ、、、

続きを読む
4

雪の友

2020.07.18

1回目の訪問

初めてのサウナラボ
セルフロウリュできる男性サウナが最高。
ー25度のペンギンルームも最高。
ソープの香りのアロマも最高でした。

続きを読む
4

雪の友

2020.07.14

1回目の訪問

受付のオヤジは無愛想。
でもサウナはとても良かった。
湿度が高めで好きなやつ。
水風呂は19度であとちょっと冷たい方がいいかな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
35

雪の友

2020.07.12

1回目の訪問

相変わらず最高
ロウリュの時3段目にいて熱さに悶えたのは良い思い出🌝

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
36

雪の友

2020.07.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,112℃
  • 水風呂温度 19℃

雪の友

2020.07.05

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

雪の友

2020.07.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

雪の友

2020.07.03

1回目の訪問

夕方にイン。
人は沢山いたが回転率高め。
サウナも大きいので20人は入れる。
92度で湿度も高め。
水風呂は18度とは思えない冷たさ。
よくととのいました🤤
薬湯や普通のお風呂も気持ち良かったです。
ふと思ったが、サウナの前に湯船に浸かって徐々に体を温めていったほうが体に負担なく、水風呂で整いやすくなるのではないかと思いました、、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
65

雪の友

2020.06.29

1回目の訪問

続きを読む

雪の友

2020.06.28

1回目の訪問

#サウナ
よもぎスチームサウナとフィンランドサウナの2つ
よもぎは温度は低めだがスチームなので割と温まる。よもぎの匂いが良くリラックスできる。
フィンランドサウナは22時のロウリュ。
今日のアロマはカモミール。熱波を受けてしっかり蒸される。日曜以外1日に15回アウフグースがある。1時間おき。

#水風呂
冷たすぎず、ぬるすぎず、いい感じ。
広くて同時に8人ほど入れる。

#休憩スペース
室内だが窓際にイスが並んでいる。足置きスペースがありリラックスできる。

60分1300円か1日2650円かの2択。
2時間か3時間の選択肢が欲しいが、接客や店内の綺麗さなど1日いても良いと思わせるサウナだった。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
49

雪の友

2020.06.27

2回目の訪問

チラーが治ったのか水風呂冷たくなったね!いいね!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
2

雪の友

2020.06.25

4回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

#サウナ
適度な湿度と温度でしっかり温めてくれる。身体に絵を描く部族の傍若無人ぶりが目に余る。滅びてくれへんかな。
#水風呂
15度と20度2つありとても良い。どちらも気持ち良い。サウナ専用水風呂の優越感がすごい。
#休憩スペース
こちらもサウナ専用スペースにイスが3つあり、優越感を感じる。禁煙スペースにも関わらずたまに身体に絵を描く部族がタバコを吸う。ほんまに滅びてくれへんかな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
19

雪の友

2020.06.22

1回目の訪問

#サウナ
ケロサウナ、岩サウナ、蒸しサウナ、薪サウナ4種類あって全部入った。
ケロは言わずもがな最高。セルフロウリュも出来る。アロマはグレープフルーツかな?柑橘系の香り。薄暗く低い天井の中で至福の時を過ごした。
岩サウナはタワー型。アウフグースは中止なので1回だけ入った。温度もありそんなに悪くないがケロの方が好き。
蒸しサウナは日本古来の蒸し風呂といった感じでよかった。途中から急に蒸気の温度が上がり火傷するかと思った💦
薪サウナは平日は19時から開始。開始と同時に並ぶ列ができる、、、雨が降る寒い中我慢してやっとIN。専用の灰色バスタオルを巻いて入るスタイル。中は薄暗く凝った作りになっており、足元は鏡ばりでどこに座っても薪ストーブの火が見える、、
パチパチという音を聞きながらじっと蒸される、、、湿度は低め。雰囲気が遊園地のアトラクションぽくてとても楽しかった。

#水風呂
シングルのサンダートルネードは入れるが手足の痛みで30秒も持たない。
個人的に最適温度15度のアバンドは2階にあるのでそこまで行くのがめんどくさい。
25度の水風呂はそこそこ気持ち良いがもうちょっと冷やして欲しい。そんなジレンマの中ケロサウナの隣にあるサンダートルネードに入る回数が1番多かったなぁ、、、

#休憩スペース
イスや長椅子など休憩場所はたくさんあり整う場所には困らなかった。欲を言えば2階の休憩スペースが晴れた日は最高。

続きを読む
8