絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひまわりサンドイッチ

2024.11.30

1回目の訪問

初訪問
長崎空港から佐世保行く途中に寄りました!
時間的に1セットしかできませんでしたけど.サウナ室は特徴ある向かい席の配置でした!

サウナも良かったけど温泉がいいです!泉質が強いせいで湯船の縁や床が白化して、強いのがよくわかります。

外気浴からの大村湾の眺めも最高でした!

続きを読む
11

ひまわりサンドイッチ

2024.11.25

8回目の訪問

久しぶりに来ました。会社休みとったんで平日午後に!利用者もまばらでバレルサウナも3人ほど。
3セット決めてきました。
前きたときより、ととの椅子がリニューアルされててアディロンダックチェアーが増えてました。
回数券がまだ余ってるから来月またこよう!いずれにしても空いている平日の昼間の方がいい気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
15

ジャパンカップを観てからきました!そして1と2があると知らずに、1に入ってしまいました!なんか古い感じで最初はすごく不安になってしまいましたが、
でも水風呂とサ室の温度の相性が抜群に良く、水風呂でバチバチに決まりました!!
20時のアウフグースに参加。サ室が狭い分おこぼれ熱波をたくさんもらえます。だからずっと熱波受けてる感じになります!ここがこの施設のいいところかもしれません!ととのい椅子は難民にもなる恐れもあるので注意が必要ですねー。
こんどは2に行ってみよう!

喜乃字屋

冷やしかき揚げそば

さっぱりしてて美味しかった。

続きを読む
15

サウナ室はぬるくて20分くらい入れました笑
でもよかったよ。

ここの目玉はロウリュキャンプですな!

磯揚げ まる天 熱海店

タコの天ぷら

うまい!

続きを読む
0

初めて行ってきました。成田佐倉界隈ではここがナンバーワンサウナかもしれません。水風呂はもう少し大きいといいけどご愛嬌。オートロウリュが長いの長いの、その後の熱風も長いの。2段目に座ってたけど後ろから風があたるくらい長いし強い。

外気浴スペースは待ちなしで座れる。整い椅子は殆どがアディロンダックチェアー、最高。
よもぎサウナ内に塩があったり、泥パックがあったりと、美容にもいいです。

再訪ありのサウナ!

HALAL DOSA BIRYANI ハラールドーサビリヤニ 成田

チキンビリヤニ

めっちゃうまい!これで1000円、本格的ビリヤニ。さすが3年連続百名店選ばれてるな。

続きを読む
10
サウナイーグル

[ 愛知県 ]

初訪問
名古屋は今までウェルビーしか行ったことなかったけど新規開拓ってことできました!
夜のアウフグースイベントに参加。
水をストーブの上に掛けるのではなく両手で持つくらい30センチ角位ある大きい氷をストーブの上に載せ、ずーと蒸気が出っ放し笑
圧巻でした!

一泊泊まりました。

チャーハン

おいしかった!人気のメニューです!!

続きを読む
0

ひまわりサンドイッチ

2024.11.09

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

住宅地の中にあるとは思えない景色が、外気浴スペースから眺められます。それは滝と錦鯉です!
サウナ室は二つあって高温サウナは昭和ストロング。僕は好きです。なんとなく大垣サウナをほうふつさせる感じです!
2セット入る予定が3セット入りました!
水風呂は小さいものの、地下水ともあって良いです!
名古屋から30分でこれる温泉とサウナなんで再訪もありです!値段も安いし。

続きを読む
4

宿泊で利用しました!
B2階のリクライニングスペースは雰囲気いいですね。映画館みたいな感じ。チェックィンした後サウナ入らないつもりでリクライニングスペースで休んでたら2時頃まで寝てしまいました。
翌朝サウナに入りました。2セット!!
真ん中のでかいプールに、滝があってザーッて音を立てて水しぶき、整いスペースにも視覚、聴覚的にもいいです!空間自体黒の基調とした、まだ新しいのかなとても清潔感があって良かった。サ飯は朝食で小倉トーストいただきました!今までウェルビー泊まってだけど、ここはそこまで混んでなくていいです!

トーストセット

名古屋飯の小倉トーストいただきました。美味しかったです!

続きを読む
8
SOLA SPA 風の湯

[ 愛知県 ]

成田からJALて中部空港に到着!
到着してそのままサウナに行ってきた!
サウナ室の温度は98度指してたけど、もう少し低い気がするな。水風呂は17度でした。

ここでのポイントは外気浴スペースかな!唯一無二。タキシングしている飛行機や、駐機場に停まっている飛行機が見えます。海も見れます。

サウナ室の扉開くたびに冷たい空気が入ってくるのが気になったくらい。

石焼ビビンバ、冷麺のセット

久しぶりに石焼ビビンパと冷麺食べたけど美味しい!

続きを読む
8

初訪問。
東京競馬場で天皇賞秋を観戦してそのまま直行しました。最近できたということで綺麗で、受付と支払いはLINE登録しないといけないとちょっと複雑でした。
默浴のサウナと会話OK のサウナで、2セット入ってきました。個人的にはととのいスペースが静かだといいなと。結構うるさかったな。また行くかと思ったら、そこまで進んで行こうってならないかな。浴槽が狭いし。
でも水風呂は良かったよ!11℃の水風呂は深さ1.5Mはあるのか、首まで浸かれる!これは気持ちよかった!

SUBA VS

ホルモン黄ニラそば

川田将雅が食べたというお蕎麦!美味しかった!店内はコンクリート表し。唯一無二でした!

続きを読む
9

ひまわりサンドイッチ

2024.10.20

1回目の訪問

ついにポーランドのサウナでも決めてきました。

20時21時22時の3回アウフグースにも参加。
ポーランドのサウナはスピリチュアルな雰囲気の中で、アウフグースを全身で目を閉じながら浴びてるって観てて思いました!ロウリュは森に神が宿るって、どこかの本に見た気がしますが、まさにそんな感じでした!ロウリュも迫力があってバケツを2つ一度にかけてました!熱の回りが半端なかったな。
サウナ室は50人くらい入れる大きさ。配置の形はコの字。真ん中にストーブがある感じです。
システムも簡単。希望の滞在時間を言ってタオルとお金を払えば入場。そのまま更衣室を抜けてサウナやプールに行けます。ジャグジーや外気浴できるスペースもありました。
ワルシャワに来たらまたこよーと思います!

続きを読む
1

初訪問!
2セット!!
お遍路の締めはここで決めました!!

水風呂は深めで良いね、露天スペースにある寝ころび台(4人)がなんと言っても最高でした。整いからの寝落ちが最高!なかでご飯食べれなかったけど、たこ満月を買って食べながら空港バス停まで歩いて行きました。
次回またここからお遍路は再開します!!

たこ満月

たこ満月

人形焼のたこ焼き版って感じで美味しかったよ。値段は1個350円でした!

続きを読む
12

ひまわりサンドイッチ

2024.09.27

5回目の訪問

高砂湯

[ 高知県 ]

ここのサウナ室→水シャワー→水風呂の動線の短さは、日本一だと思います!!
サウナ室も湿度と温度のバランスが良く、湿度多めのサウナって感じです!草加健康センターほどアチアチではないけど、程よい熱さで僕は好きです!

いつも高知来たらここよって、身を清めます!

37番ロッカーゲット!

整いは室内のクーラで効いたなかリクライニングシートで寝転がるのが好き!完璧です!

続きを読む
6

ひまわりサンドイッチ

2024.09.23

9回目の訪問

昨日からやっと秋めいてきたので久しぶりに行ってきた。3セット決めてきました!!
今日は空いてたかな。相変わらず常連さんはきてましたね。
風が強いのが心地よかったなー。
またきますね!

続きを読む
8

ビルの地下に中に森がある感じだった!
2時間で3000円。

ウェルビー今池にある、からふろがここにもあった。瞑想サウナのアロマめっちゃいい匂い。
アイスサウナは、ウェルビー栄を彷彿させる冷凍水風呂だった!
お風呂と水風呂が残念だったけど、名古屋ウェルビーに行けない時はここでウェルビーのサウナ入れるのはいいと思う。都心の喧騒から離れて、フィンランドの森の中へ!
グッズも本格的なものばかり。

ビリヤニ大澤

マトン

奇跡的に予約でき、サウナ前に来店してきた。店主のこだわりが詰まったビリヤニは最高の一言です。

続きを読む
11
草津湯

[ 東京都 ]

3セット!
知人の家から2分だったんで、行ってきました!

サ飯は蒲田駅の平壌冷麺!!鎌倉観光で暑かくて体が熱ってたけど、水風呂で一気に冷却。実際はそこまで冷たくないけど、長くは入ってる感じだった!

平壌冷麺 食道園

冷麺

食べやすい冷麺は初めて。ここはゴムじゃない冷麺笑。 スンドゥブも豆腐が多くて美味しかったな!

続きを読む
17
白鳥温泉上湯

[ 宮崎県 ]

最高の一言。
飲める水風呂。
サ室は温泉の硫黄の匂い。
常連の人たちを見ながらバケツを持って入るサ室。
何もかも初めての経験。

朝食

美味しかった。

続きを読む
1

外観、ピンク色だったの2回目の来訪で気づきました!
今回は2セット、朝1セットの計3セット
失敗だったのは朝の清掃時間を気にせずベットでゆっくりしてたので、残念ながら1セットしかできなかった。
次回の反省。
兎にも角にもメディテーションサウナは最高の一言!

オッシーズキッチン

チキン南蛮

宮崎で初のチキン南蛮!

続きを読む
1
スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

初来訪!
日本で1番シャワーの水圧が高いのはここだと思います!笑
サ室に窓があって水風呂の状況がわかるのはいいね。それと外気浴スペースはもう少しイスがあると嬉しいかも。
サウナスパ健康アドバイザー割引もありました。

炭火焼 くんちゃん

にんにく炭火もも焼き

うまい!

続きを読む
1

今月閉店ということで、友達に誘われ行ってきました!
21時来店だったので閉店まで1時間しかなく、2セットやろうと思ってたんですが、1セット目であまりにも整いすぎてしまって、外気浴スペースの畳の上で寝てしまいました!畳の上で寝れるサウナ施設としては唯一無二かな!サ室も4段あって、体調やセットに合わせて調節できるからいい。水風呂の前にシャワーあるし動線もバッチリ。温度は16.7度と気持ちいいし、しっかり羽衣もできました!閉店は惜しい!

プルナディープ ユーカリが丘店

カレーとビリヤニ

美味しかった!デザートをサービスでいただきました。

続きを読む
5