温度 92 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 1席 ●外気浴 イス: 1席 デッキチェア: 1席 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
12分計あり、サウナ室内に大盤オレンジ色のサウナマットが8枚ひいてありました。個人用マットはなし。 お風呂と脱衣所の出入口に給水機ありました。 湯船の天井が空港コンコースでよくある天井でテンションあがりました。 整いスポットは屋外で飛行機の音を聞きながら、背を伸ばせば飛行機が見れます!
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
(ホームページからの引用) 日本初の飛行機を望める展望風呂。伊勢湾に沈む夕日や、飛行機の離着陸を眺めることができる展望デッキでは、「サウナイベント」を定期開催いたします。 漫画や新聞を読みながらくつろげる無料のリラクゼーションスペースもご利用いただけます。 入浴後は隣接しているセントレアで唯一の座敷席もある「お食事処 えびす」でお食事、お飲物をお楽しみいただけます。 コワーキングスペース 漫画や新聞を読みながらくつろげる無料のリラクゼーションスペースや、Wi-Fiやプリンターを完備した時間単位でご利用いただけるコワーキングスペースも併設しております。 【コワーキングスペース料金】 1時間 800円(税込) 2時間 1,400円(税込) 3時間 2,000円(税込) セントレアカードによる割引特典あり 2020年から休止していた「展望風呂『風の湯』」のリニューアルオープンとなります。 (読み方「フーのゆ」)
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
土曜晴れ♨︎フーの湯
2023/2/17リニューアルOPEN
ソラスパ系列、風の湯🙌
まだかまだかと待ちわびておりました
我が家のデートスポットでもある
中部国際空港セントレア
第1ターミナルのショップエリア
向かって左側が「レンガ通り」
風の湯は右側「ちょうちん横丁」にあります
券売機がありますが
カード、電子マネーはカウンターで支払い
下駄箱の鍵を預けロッカーキーを受け取る
浴場へ向かうと目に入る飛行機と海
そう、こちらは日本初!
スカイデッキから飛び立つ飛行機を
眺めながら入れるお風呂です
まずは3つの内湯から下茹でにチョイスしたのは
一番大きな展望風呂にある電気風呂
なかなかの弱いマッサージなんだけど
飛行機と海を眺めながらゆっくり浸かれて良い
っが!!今日の海はひどく汚い
昨日の大雨で、より濁りがエグい!
そもそもワースト1位の海だからね、ここ
サ室は浴場入口すぐ
女性側は88〜90度とカラカラ系
男性側は98〜100度あったみたい
カチカチとストーブの稼働音のみの室内
ストーブが囲いで見えなかったので
誰もいない時を見計らい四つん這いで下から覗く
暗くて見えないから這いつくばり損した
これはよくみかける対流式のあれか🤝
5分すぎてようやく汗ばんできた
うんうん、大好き!このカラカラ加減!
水風呂はサ室目の前
ここまでの動線はバッチリだ
まさか14度台とはな、、恐れ入ったぜ
カラカラ系サウナには持ってこいの温度!
休憩は外に出て展望デッキへ
ラタン風チェア1台と大きなベンチ1台
男性側はもっと椅子あるらしい、いいなぁ
海に面してるから風が強いはずなんだけど
塀に囲まれてるおかげか程よい風が入る
これまた、めちゃくちゃ気持ちいい
座っていると飛行機が見えないので
踏み台にのり、塀からスカイデッキを眺めた
やべぇー、飛行機見るの大好きなんだよ〜
ずっと見てられるんだけど、皆にお尻を
向ける形になるので辱めを受ける
所要1時間、今日は私含め4名
そして皆サウナ利用者1〜4人の出入り
良いペースでサウナを楽しめました
ここは、サクッと立ち寄るに適してる!
飛行機に乗らずとも楽しめるセントレア
お薦めは第2ターミナルへ向かうとある
フライトオブドリームズのフライトパーク!
展示してあるボーイング787初号機の迫力に
チームラボのプロジェクションマッピング
飛行機のテーマパークを楽しんだら
もうひとつのエリア、シアトルテラスで
呑みまくる!最高だ!またくる!





男
-
98℃
-
14.6℃
女
-
90℃
-
14.1℃
新岐阜サウナさんを後にして、えっちらおっちらと電車に乗って(今回名鉄の1日券を購入)、多分コロナ禍以来のセントレアへ!
勿論、お目当てはこちらの風(ふー)の湯。
コロナ禍で閉店していたお店がリニューアルオープン。
以前利用した時は、ととのいを知らなくて、それでも開放的な(何しろ外気浴で飛行機が眺められるなんてのはそうそうない)こちらはかなり好印象のイメージ。
さて、サウナーになってからの視点だとどんな印象を受けるのか……?
セントレアに10時ちょい過ぎに到着。開店アタックから少し遅れての入店だったけど、既に浴室には10人近くの人がいる。
(この時点でオーギさんよりかは混んでいる(笑))
洗体して、内湯のいくつかに入って(外気浴スペース近くの展望風呂は窓越しに飛行機の発着の様子が見られてそれだけで最高!)、さてサウナへ。
サ室1番奥にストーブ。囲いと共に「水をかけるな」の文字が。「蒸気サウナではありません!」とも書いてあって勝手にロウリュウした人がいたんだろうなー、と推測。
定員は……詰めれば10人と言ったところか?特に制限ないので、状況によっては皆さんまあまあ詰めて座ってる。
おじさん2人組で特に片方の色々でかいおっさんがうるさかった。多分あまり関わってはいけないタイプの人の気配がしていたので、とりあえず無視。まあ、すぐ浴室から出てたけど。
室内温度は82度〜8度辺りで推移。
……うーーーん、いかんせん、入口が開く度に冷気が入ってきてしまい、体感温度がそこまで上がらない。
割とカラカラという感じではないけれど。これだと体に熱入れるのが少し難しい。
水風呂が14度台とまあまあ冷ためなのもあって、2セットしたけれど、この冷たさを気持ち良いと感じられない体への熱の入り方でした。
ドアを2重式にするとかの改良を期待したいところ。
外気浴スペースには寝転べる椅子、ベンチがあって飛行機が飛んでいくのを見ながらの休憩はたまらない。
ああ、せめてもう少しサ室が熱ければ……!
多分それだけでサウナー泣いて喜ぶ良施設になると思うんだけど。
2セットして、入口の浴室と反対側のスペースの休憩所で仮眠。
Yogiboのクッション気持ち良くて1時間ぐらい爆睡。
空港に温浴施設があるなんて、それだけで嬉しいので来れる時にはこれからも来ちゃおうと思う次第です。
#サウナ
10人以上入れる2段のサウナ室、
カラカラな湿度で汗が出るのにやや時間を要しました。
空いてて誰もいない時間もあり
タオルを振って熱気を混ぜてみたものの
タオルが乾いてしまうカラカラぶりでした。
室温は最高で97℃くらいまで上がってました。
#水風呂
サウナでてすぐ、良い動線です。
3〜4人は十分入れそうだし
困ることないと思います。
サウナでアツアツに至らなかったので
十分冷たく感じる水温でした。
#休憩スペース
これはオンリーワン、
このために行ったようなものだから
当たり前ではありますが。
デッキチェアはひとつ、椅子が2つ、
大きめベンチが3つくらいあり
滑走路の見える席は椅子2つとベンチ2つ
デッキチェアは目隠し高めで外は見えず。
選べる感じが考えられてます。
でも贅沢いえば、デッキチェアで外を眺めたいものです。
天気もよく、伊勢湾の対岸、四日市のほうまでよく見えました。
伊良湖オーシャンリゾートと双璧をなす絶景ととのい処と思います。
空港のターミナル内に浴場とサウナをつくろうと企画設計された方、
どうもありがとうございます。
後付けではなかなか出来ないですよね。
ただしそんなにお客がいなかったので
また休止してしまわないか心配ではあります。
風の湯の中にも食事処はありますが
外に出れば選びきれない飲食店が山ほど。
(ただし混雑を避けて、第2ターミナルのほうの
フライトオブドリームスに行ったら遠かった..)
ととのいの絶景+サ飯の選択肢で
もっとサウナ好きに訴求しても良いサウナでは
と思いました。

男
-
97℃
-
16.6℃
基本情報
施設名 | SOLA SPA 風の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 常滑市 セントレア1-1 中部国際空港第1ターミナル |
アクセス | セントレア 第1ターミナルビル4階 スカイタウン内 名古屋鉄道 中部国際空港駅 徒歩5分 |
駐車場 | ターミナルビル隣接駐車場あり(P1・2) |
TEL | 0569-38-7077 |
HP | https://www.centrair.jp/shop-dine/shop/fu-no-yu.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 最終受付20:00 ボディーケアSANATIO SPAは13:00営業開始 |
料金 |
【入浴料】
・大人(中学生以上):タオル付 1,500円(税込)、タオルなし 1,300円(税込) ・小人(小学生):タオル付 900円(税込)、タオルなし 700円(税込) ・幼児(3歳以上):タオル付 600円(税込)、タオルなし 400円(税込) ※2歳以下無料 ※空港従業員割引あり(職員証確認あり) 現金払いは自販機で券購入、クレジットカード/電子マネーはカウンターのレジへお並びください |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




