温度 96 度
収容人数: 12 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 1席 ●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席 デッキチェア: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 10 人
12分計あり、サウナ室内に大盤オレンジ色のサウナマットが8枚ひいてありました。個人用マットはなし。 お風呂と脱衣所の出入口に給水機ありました。 湯船の天井が空港コンコースでよくある天井でテンションあがりました。 整いスポットは屋外で飛行機の音を聞きながら、背を伸ばせば飛行機が見れます!
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
(ホームページからの引用)
日本初の飛行機を望める展望風呂。伊勢湾に沈む夕日や、飛行機の離着陸を眺めることができる展望デッキでは、「サウナイベント」を定期開催いたします。
漫画や新聞を読みながらくつろげる無料のリラクゼーションスペースもご利用いただけます。
入浴後は隣接しているセントレアで唯一の座敷席もある「お食事処 えびす」でお食事、お飲物をお楽しみいただけます。
コワーキングスペース
漫画や新聞を読みながらくつろげる無料のリラクゼーションスペースや、Wi-Fiやプリンターを完備した時間単位でご利用いただけるコワーキングスペースも併設しております。
【コワーキングスペース料金】
1時間 800円(税込)
2時間 1,400円(税込)
3時間 2,000円(税込)
セントレアカードによる割引特典あり
2020年から休止していた「展望風呂『風の湯』」のリニューアルオープンとなります。
(読み方「フーのゆ」)
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ 10分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4
友人達のお迎えがてら初訪問。
飛行機も船も好きなので、風呂に入りながらそれらが見えるということで、以前から気になっていた。
まず来てみたものの、空港内での場所がよくわからず、カウンターで聞いて、なんとかたどり着けた。
空港内は、観光客や外国人がたくさんいて、横丁の飲食店も昼時とあってどこも行列。
それとは対称的なスパ泉空間が広がり不思議な雰囲気。
GW特別料金で少し高くなっていたが、
タオル付き1500円を券売機で購入してIN。
風呂と食事処、マッサージが繋がっているようだ。
食事はこの後友人達と予定があったので、
今回は風呂とサウナのみの利用。
浴室に入ると、右側にかけ湯、水風呂、寝湯と並び、
左側にサウナがある。
奥に行くと、展望風呂、ジャグジー、洗い場があって、
その先に露天へ通じる出入口。
露天には風呂はなく、休憩スペースのみで、
ととのいイス×2、3人掛け長イス×2、リクライニング×2あって、展望デッキ、駐機場、滑走路、その向こうの海、さらにその向こうの三重県四日市~松坂あたりまで見える。
さっそくサ室に入ると、直線型の2段、10人くらいのキャパ、TVなし、92℃で、扉の開け閉めで出入口付近は熱が逃げやすいが、ストーブ横はしっかり熱くてベストポジション。
昼間ということもあってか、浴室含め10人くらいの入りで、サ室も途中満員御礼にはなったが、基本数人だけで快適にゆったり蒸された。
水風呂は5.6人は入れるキャパで、深さはふつうの風呂くらい。しっかり冷却して露天へ。
ととのいイスでまったり、離発着する飛行機や、伊勢湾を航行する大型船を眺めながらリセット。
天気もよく、非日常的な景色を眺めながらの外気浴は、とても贅沢な気分。
友人達が到着するまで、ゆったり4セット満喫。
天井がガラス張りで、空も見えるので、ジャグジーに入りながら眺める空もとても贅沢。
展望風呂は、とても広くて、今日のようにお客さんが少なければ広々使えるので、湯船に浸かりながら飛行機の離発着も見えるので、飛行機好きにはたまらないだろう。入口のポスターにもなっていたが、天気のいい夕暮れ時は、より一層綺麗な非日常空間だと思った。
友人達の到着時間になったので、
締めは、展望風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

男
-
92℃
土曜晴れ♨︎フーの湯
2023/2/17リニューアルOPEN
ソラスパ系列、風の湯🙌
まだかまだかと待ちわびておりました
我が家のデートスポットでもある
中部国際空港セントレア
第1ターミナルのショップエリア
向かって左側が「レンガ通り」
風の湯は右側「ちょうちん横丁」にあります
券売機がありますが
カード、電子マネーはカウンターで支払い
下駄箱の鍵を預けロッカーキーを受け取る
浴場へ向かうと目に入る飛行機と海
そう、こちらは日本初!
スカイデッキから飛び立つ飛行機を
眺めながら入れるお風呂です
まずは3つの内湯から下茹でにチョイスしたのは
一番大きな展望風呂にある電気風呂
なかなかの弱いマッサージなんだけど
飛行機と海を眺めながらゆっくり浸かれて良い
っが!!今日の海はひどく汚い
昨日の大雨で、より濁りがエグい!
そもそもワースト1位の海だからね、ここ
サ室は浴場入口すぐ
女性側は88〜90度とカラカラ系
男性側は98〜100度あったみたい
カチカチとストーブの稼働音のみの室内
ストーブが囲いで見えなかったので
誰もいない時を見計らい四つん這いで下から覗く
暗くて見えないから這いつくばり損した
これはよくみかける対流式のあれか🤝
5分すぎてようやく汗ばんできた
うんうん、大好き!このカラカラ加減!
水風呂はサ室目の前
ここまでの動線はバッチリだ
まさか14度台とはな、、恐れ入ったぜ
カラカラ系サウナには持ってこいの温度!
休憩は外に出て展望デッキへ
ラタン風チェア1台と大きなベンチ1台
男性側はもっと椅子あるらしい、いいなぁ
海に面してるから風が強いはずなんだけど
塀に囲まれてるおかげか程よい風が入る
これまた、めちゃくちゃ気持ちいい
座っていると飛行機が見えないので
踏み台にのり、塀からスカイデッキを眺めた
やべぇー、飛行機見るの大好きなんだよ〜
ずっと見てられるんだけど、皆にお尻を
向ける形になるので辱めを受ける
所要1時間、今日は私含め4名
そして皆サウナ利用者1〜4人の出入り
良いペースでサウナを楽しめました
ここは、サクッと立ち寄るに適してる!
飛行機に乗らずとも楽しめるセントレア
お薦めは第2ターミナルへ向かうとある
フライトオブドリームズのフライトパーク!
展示してあるボーイング787初号機の迫力に
チームラボのプロジェクションマッピング
飛行機のテーマパークを楽しんだら
もうひとつのエリア、シアトルテラスで
呑みまくる!最高だ!またくる!

男
-
98℃
-
14.6℃
女
-
90℃
-
14.1℃
「Liella! 6th LoveLive! Tour ~Let's be ONE~」の愛知公演 Day2の前に立ち寄り🤗
Day1は常滑駅近くのサウナなしホテルで宿泊。
車をセントレアの駐車場に停めてLiella!ウォーターを調達してからこちらへ。
支払いはキャッシュレス対応もフロントでのやりとりが必要。
JAF割引をきかせて脱衣所へ。
いろいろ歩いたこともあり汗だく😅
身体を清めて下茹で。
浴槽からは飛行機はさすがにあまり見えない🤔
サ室へ。
テレビなしの無音が嬉しい🤗
一番奥の上段に陣取る。
カラッカラも温度はそこまででもないか?
サ室の板はおニューで嬉しき🤗
じっくり蒸して水風呂で冷却。
外のスペースの奥から2番目のととのいイスで休憩🥰
奥まったところはゆったりしてるものの、この位置は時折流れる案内放送の音量が凄いのが難点😵
時間的に3セット目はキツいなということで、ラストの気持ちで2セット目。
換気口がドア近くにあったのでサ室中央の上段に陣取ってみる。
このサ室、ドアが開くと一気に冷気が入るのだが、すぐに温度が戻る感じ🤔
の割にはそんなに高温というわけでもなく不思議🤔
2セットいただきました🥰
2セット目はデッキチェアで休憩、少しうたた寝😴
大好きな飛行機の音と燃料の匂いは期待したほどでもなかったが、気温や風向きもあるだろうと思うのでまた来て検証したい🤗
なお、外から戻るときにドアを開けたあとの段差が凄いので要注意。
注意書きもないので毎回引っかかりそうになっていた😅
あと、ごはんどころもキャッシュレス対応なのだが、券売機の貼り紙に「キャッシュレス希望の方は受付へ。風の湯のスタッフは対応できません。」と書いてあり、レストランの受付なのか風呂の受付なのかよく分からず、後半からするとレストラン側に行けと言うことよな?と思ってレストラン側で申し出るとフロントで払ってくださいと言われる🥺
フロントに行くと注文決まってますか?じゃあ呼びますねとやりとりしてるうちにレストランのスタッフがやってきて対応してくれたのだが…なんとも分かりにくいなあと。
お風呂側のスタッフが対応できないとしてるあたり、運営会社が違う関係なのだろうか??
こちらの利用料は駐車場料金の割引対象だったので、条件を満たすために風の湯のあとはお土産を漁る。
ライブ後の出庫渋滞を避けるためにスカイエキスポ側ではなくセントレア側の駐車場にしたものの、あまり混んでなかったっぽい??
かぜの湯ではなくフーの湯というのが気になっていたがどうやらセントレアのキャラからきているよう。その割には施設内でほとんど見なかったような…?

基本情報
| 施設名 | SOLA SPA 風の湯 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 愛知県 常滑市 セントレア1-1 中部国際空港第1ターミナル |
| アクセス |
セントレア 第1ターミナルビル4階 スカイタウン内
名古屋鉄道 中部国際空港駅 徒歩5分 |
| 駐車場 | ターミナルビル隣接駐車場あり(P1・2) |
| TEL | 0569-38-7077 |
| HP | https://www.centrair.jp/shop-dine/shop/fu-no-yu.html |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 |
月曜日 08:00〜22:00
火曜日 08:00〜22:00 水曜日 08:00〜22:00 木曜日 08:00〜22:00 金曜日 08:00〜22:00 土曜日 08:00〜22:00 日曜日 08:00〜22:00 最終受付21:00 ボディーケアSANATIO SPAは13:00営業開始 |
| 料金 |
【入浴料】
・大人(中学生以上):タオル付 1,500円(税込)、タオルなし 1,300円(税込) ・小人(小学生):タオル付 900円(税込)、タオルなし 700円(税込) ・幼児(3歳以上):タオル付 600円(税込)、タオルなし 400円(税込) ※2歳以下無料 ※空港従業員割引あり(職員証確認あり) 現金払いは自販機で券購入、クレジットカード/電子マネーはカウンターのレジへお並びください |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2023.02.15 09:24 とおる
- 2023.02.15 10:30 tonttu
- 2023.02.17 09:40 とおる
- 2023.02.17 11:33 とおる
- 2023.02.17 11:37 とおる
- 2023.02.17 19:17 とおる
- 2023.02.18 09:07 mck
- 2023.02.20 06:58 とおる
- 2023.06.03 23:02 くろね子
- 2023.06.03 23:03 くろね子
- 2023.06.26 20:42 ぶなしめじ
- 2023.09.21 23:33 sho-gun
- 2024.01.28 21:56 いと
- 2024.11.02 12:36 🐇➰
- 2024.11.08 11:50 ボウズ【saunabozu2.0】
- 2024.11.08 11:51 ボウズ【saunabozu2.0】