絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カラーひよこ

2021.02.11

1回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

都心方面は疲れるので、この日は埼玉系。川口エリア、あなどれないです。年季の入った昭和銭湯をリノベーションしているらしい、コンパクトでかわいい銭湯でした。

450円でサウナとフェイスタオル込みです。これまた小さ目なサウナと水風呂ですが、それはそれで良き。。

浴室壁の大きなイラスト、手書きの新聞やカランの鏡短歌など、若い女性っぽいセンスが光る。手作りっぽい外気浴コーナーも良かった。

近所だったら毎日通ってしまいそうだ・・3セット、ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
35

カラーひよこ

2021.02.09

1回目の訪問

昼食は深大寺で蕎麦。いつもの流れだと「湯守の里」だけれど今日は気分を変えて丘の湯さんへ。。

夏以来半年振り3度目。前回は台風みたいな日だった事以外、どんなサ活だったのかをきれいに忘れている。

タワーサウナのカラカラさはいまいちだけれど(サウナストーンじゃなくて巨大なヒーターみたいなタイプ)、14度の水風呂は深く綺麗で冷たく優しい。壁に埋められた備長炭で濾過された水が絶えず染み流れている。

多摩川を渡る時の富士山、丘陵越しに遠く見える副都心もくっきりというお天気。露天の季替わりの人口温泉は奥飛騨の湯。岩風呂と壺湯の上にかかる樹は桜だろうか。つぼみが膨らんでいる。

梅と紫蘇の香りだった塩サウナも何気に良くて、時間のあるときに30分くらいゆっくり入りたい感じ。

次は春に来よう 🌸 🐤

続きを読む
39

カラーひよこ

2021.02.09

1回目の訪問

4週連続で上野方面で朝ウナ。マイブームです。すぐそばの人気店でラーメンしてから3時間コース。

ロウリュは夕方からだけど、1時間に一度のオートロウリュの時にお店の人がビート板で扇いでくれました。めちゃ熱いww これが本番なら一体どうなってしまうんや・・ありがとうございました 🐷

15度の水風呂は急速に体から熱を奪い去ってくれます。水風呂前には盆栽と、私的にポイント高い足踏み石が。ざくざくフミフミ。。

ジェットのある湯船は熱くて入れなかったけれど、囲いの中の人口ラジウム泉?ぬるめのバイブラボコボコで超気持ちE!(©︎ 北島康介)

3ってことは「1」と「2」もあるのか。近いうちに、また 🤗 ✨

続きを読む
46

カラーひよこ

2021.02.06

1回目の訪問

月見湯温泉

[ 東京都 ]

気になってた温泉銭湯にお邪魔してきました。また画像消してしまったので、さっき食べたマックの画像載せておきます。。

なんと水風呂も緑茶色した温泉でした(冷泉??)♨️
体感で20度程度、温度の羽衣要らずで、いつまでも入っていられます。水温高けりゃ、その分長く浸かればいいワケで。。

温泉も初めて見るやわらかい泉質で、サウナと水風呂と3往復。
ここは当たりでした。おすすめです 🐷 ✨

続きを読む
38

カラーひよこ

2021.02.06

1回目の訪問

外観写真消しちゃったので、スマホの中にあった適当な画像で・・。

広々した造りで綺麗なマンション型銭湯でした。水風呂は体感ではアンダー15度くらいのキンキンさ。
超駅近だけど20台停めれる駐車場ありです 🚗

続きを読む
42

カラーひよこ

2021.02.06

2回目の訪問

サ活投稿をサボってしまった。簡単なレビューで連投になります。。

今年初埼スポ。ここの深っかい水風呂はやっぱりイイ。桝のような「独」の湯から一番星を眺める。3セット、ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
35

カラーひよこ

2021.02.01

1回目の訪問

今月最初のサ活、いきなり都内最高峰の一つに来ました。

サウナはテレビの替わりに焚き火の映像。最上段の一角が奥まっていて、そこへ胡座をかくとさながらヌシのような座り位置になった。

タナカカツキ先生始め著名なプロサウナー諸氏もここで汗を流したのか。。

水風呂冷たい。今見たら12度であまみ必然。冷えに冷えた後のバイブラ湯も気持ちE。。ペンギンルームの急風もクールだ 🐧

夜勤前の3セット、ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
56

カラーひよこ

2021.01.29

1回目の訪問

気分を替えて埼玉方面へ。サイボクという豚肉で有名な施設内の温泉です。
確かにお食事処で頼んだメンチカツは旨かったな。
サウナはフィンランド式かな?湿度ちょうど良く楽に汗が出る。水風呂は水温同じなのに何故か2層に分かれてる。秩父の井戸水、ミネラルが肌に浸透する(気がする)。
前後合間に炭酸泉漬けの2セット。3日連続炭酸泉に入れた。次のサウナを予定している月曜までがんばろう 🐷 ✨

続きを読む
34

カラーひよこ

2021.01.29

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

窓の外は雨、露天風呂が良さそうだな、と。気付けば西東京では大粒の牡丹雪。中野に到着した時には雨混じりの小降りでした。
湯煙もうもうの浴室。プールがあってそれが大きな水風呂代わりに使われている。サウナも広めで最大10人は入れそう。
露天も綺麗で、この日はカミツレの湯。
何より軟水が最高で、肌とお湯の境界を感じず、お湯と一体になる感じ。3セット後に炭酸泉浸かって〆。
前回今回とアタリだな〜・・ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
33

カラーひよこ

2021.01.27

1回目の訪問

湯~HOUSE

[ 東京都 ]

サウナ室、床面積が広い。控えめな音量でローカルっぽい演歌。水風呂は体感19℃くらい。

露天の足ツボ石をフミフミ、ツカミと〆に代わり湯の炭酸泉を30分づつ。良い銭湯だな。。

自分のコンディションがやっぱり重要だったりするのも相まって、今年に入って一番ととのったサ活になりました 🤗 ✨

続きを読む
32

カラーひよこ

2021.01.26

1回目の訪問

クイックで90分。できたばかりのサウナでピカピカでした。いい香りのするサ室、水風呂14度 で復活しました 🤗 ✨

月曜はショートコースでオロポ頼むと30分延長サービスです 🍺 🐷

続きを読む
35

カラーひよこ

2021.01.24

13回目の訪問

火曜までサウナお預けになりそうなので取り急ぎサ活。相変わらず換気対策で体洗ってる間が寒い。。

サウナ15分から水風呂5分、冷たい雨の降る露天風呂で壺湯。2セット目はサウナ12分・水風呂3分の後、炭酸泉25分。最後にまた壺湯。

出勤前にととのいました 🤗 ✨

続きを読む
26

カラーひよこ

2021.01.22

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

初夏以来。体調とメンタル不調で、空っぽになりに行ってきました。

蒸風呂や超黒湯でぼんやり・・流れた汗の分だけ楽になった。。
今夜は早めに寝て整えよう 🐤

200 円で干し芋買いました 🍠

続きを読む
28

カラーひよこ

2021.01.21

2回目の訪問

湯の里 庚申湯

[ 東京都 ]

夜にようやく起きた。空腹。松屋でハンバーグ定食を食べる。さて、これからどうしよう、とりあえずサウナだ・・からの庚申湯。

不思議と毎回露天風呂側に当たる。こうなると露天じゃない側に一度入りたいぞw

しかし間違いなく良い銭湯だな〜。マッサージも薬湯も岩風呂露天もいいし、お湯は綺麗、サウナも水風呂もそこそこ広くて。

長めの2セットでスーパーリフレッシュ。切り替わりました 🤗 ✨

続きを読む
28

カラーひよこ

2021.01.20

2回目の訪問

半年ぶりの再訪。サ飯はざる蕎麦とハモのミニ天丼のセット。

展望露天、冬は晴れていれば午後になっても真っ白な富士が見れます。夕方もシルエットが見れると思うです。

露天→サウナ→水風呂→浴室のととのいベンチ→露天→サウナ→外気浴→露天→サウナ→水風呂→炭酸泉

の3セットでととのいました 🤗 ✨

続きを読む
42

カラーひよこ

2021.01.18

1回目の訪問

ついに来ましたプレジ。スチームの激熱設定にビビる。ドライより熱いぞ・・。
15度の水風呂、二股の人工温泉も良き。2セットで充分に身体が軽くなった 🤗✨

続きを読む
35

カラーひよこ

2021.01.16

12回目の訪問

今年初の王様ハナコ。駆け足サ活でしたが長めの SMG の1セットでスッキリす。。
入浴券までスタンプあとひとつや・・🐷

続きを読む
29

カラーひよこ

2021.01.16

1回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

シンプルでイイですね。テレビもBGMも無いサ室。ラーメン後でもっさりだったけど、ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
30

カラーひよこ

2021.01.14

3回目の訪問

今年初テルメ。つるつるの黒湯と打たせ湯、露天の源泉掛け流しの岩風呂。
全集中!水の呼吸でチルアウト、チルアウト、チルアウト(意味不明)。
今日はサウナやめとこう思ったけど、来てよかった。。
ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
31

カラーひよこ

2021.01.12

1回目の訪問

夜勤明け、邪悪なカーナビの誘導で外環道に乗せられてしまい西川口界隈へ。。
黒湯でした。最後は人工温泉のぬる湯でウトウトと。
露天風呂が無いのがちと残念ですが、水風呂とサウナのバランスはこの付近では一番かも。
ととのいました 🤗 ✨

続きを読む
42