絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

倉敷サウナー📷

2023.10.26

7回目の訪問

サウナ飯

【ロケーション】
瀬戸内海を見渡せる坂の上

【敷地施設】
デニム工房およびショップ・カフェレストラン・宿泊施設(和室(ゲストハウス)・コンテナハウス(別棟)・グランピングテント(別棟) ※いずれもバス・トイレ共用)等 ※宿泊の場合もサウナの枠は別途予約が必要 ※宿泊者限定で早朝サウナ(7:30〜9:00)枠を予約できる場合あり(別料金・ストーブの電源ONはセルフ)

【水風呂】
信楽焼の大型壺が2つ 水はチラーで16℃前後に管理され、蛇口からかけ流し状態でとても清潔 サウナで汗をかいたあとは掛け水をして入る 

【ととのいエリア】
水風呂と同じエリアのデッキにコールマンのインフィニティチェア4脚(うち2脚はマックス(頭部の庇(ひさし)付きのもの) 太陽が出ていても木々が多く木漏れ日の中休める

【ドリンク】
瀬戸内レモンの果肉入り特製オロポ(550円) ほうじ茶ミルクティー(鹿児島)+黒糖シロップ(沖縄)(期間限定)等

【貴重品ロッカー】
サウナの道を挟んだ中古車バンの中に設置(鍵を渡される)

【更衣室兼シャワー室】
サウナと水風呂の間に2室あり 脱衣してシャワーを浴びて水着を着用する サウナ終了後はここでシャワーを浴びて着替える ※着替え後の荷物置き場が無く不便 自分はサウナ入口扉横に置いている

【ロウリュ】
定期的に変わるロウリュ水 今回は「ほうじ茶」 サウナストーンにかけると香ばしいお茶の香りが漂う ただし、かけ過ぎると茶の粉末がサウナ室内に飛び散っているようで、サウナ座席が多少汚れてしまっている

【レンタル】
デニム製サウナハットや水着、ポンチョなどを借りられる(別途有料) サウナ内用スマートウォッチは無料

▶︎朝一9:30〜の枠で他に利用者無く自分のみ 出入りが少ないためサウナ室温が100℃近くになることも ほうじ茶ロウリュは飛び散らないよう少量ずつ入れて、タオルでセルフアウフグースをする サウナ12〜15分、水風呂3〜5分、休憩3〜5分×3セット 特製オロポを飲んでまったり 昼食は洋食キッチンレストラン「UMEJARO(うめじゃろ)」でがっつり キッチンがメチェクチャ広い デザートの「魔法のわらびもち」は食べたことのないふんわり食感ときな粉がマッチしている

machi kitchen うめじゃろ

海老カツ&ハンバーグまんぷくセット(1,950円)

前菜・サラダ・スープ・フォカッチャ付 +デザートセット(300円)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
20

倉敷サウナー📷

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

【離島小笠原父島唯一のサウナ施設】
当初は外来(日帰り)も受け入れていたものの、公衆浴場の許可が降りないためホテルナインボール宿泊者専用(かつ無償)となった経緯あり。さらに水着着用でも混浴不可のためわざわざ男女別のバレルサウナを設置(家族貸切での混浴も不可らしい)。このあたりは各自治体の法解釈(混浴の定義やボーダーライン)について、今後より柔軟かつ実情に合ったものになることを切に希望する。

【サウナエリア】
バレルサウナや陶器の湯船以外、オーナーほぼ全て手作りの施設。サウナの周辺にテーブルやチェア、常温水風呂×1、ぬるま湯(上から湯が滴る)×2)、サマーベッド、奥(上部)に通り抜けられる洞窟、上部にはととのいエリア(水風呂、ブランコ、サマーベッド)などがある。とにかく独特で手作り感満載!! エリアは宿泊施設から丸見えのため(道路からも一部見える)ある意味開放的。宿泊している部屋から水着でサウナエリアで出てくるのだが気にする人は少し恥ずかしいかも。

【サウナ】
サウナは薪ストーブでセルフロウリュも可能。水を一気にかけ過ぎる迷惑な客がいて突沸してストーブ周辺が汚れてセルフロウリュには消極的だったが今後は対策として小さい柄杓のようなものを用意するとのこと。座面も低い方と高い方があり体感温度によって移動でき嬉しい。煙突に水タンクがあるためある程度熱せられた水をストーンに掛けられるため室温が下がりにくく高温も楽しめるし、小窓の開け閉めで熱くなりすぎないように調整も自由自在。薪はセルフで追加で焚(く)べることも可(施設に事前相談の上)。

【改造】
滞在中に改造についてオーナーとサウナ談義させて頂いた。滞在中にもサウナの改造が進み、父島で採取できる「月桃」の葉をサウナストーブで沸かしてお茶にして飲めるようになった(試験中)。月桃茶は香りも良く身体にも大変良さそうだが、サウナ内ではさすがに熱かったため休憩エリアに氷で冷やしたお茶タンクを用意して飲めるようにしてはどうかと提案。小笠原(父島&母島)では、島塩、島レモン、島ハチミツなどが採れるためそれらを組み合わせたドリンクも提案。

【その他】
小笠原の土産物の代表である島塩、薬膳島辣油、フルーツ等を生産販売している。宿泊施設は自炊型のマンスリーアパート形式で工事関係者の滞在利用が多い。サウナはまだ認知度が低かったり運用方法もまだ試験的なため今後運用日や時間拡大を検討中とのこと。

※オーナーより撮影およびSNS掲載許可を頂いております。

参考→https://www.ogasawara-ichiba.com/page/14

チャラ洋風居酒屋chara

パッションフルーツサワー

シーズン(夏)以外は冷凍だが、パッションフルーツを贅沢に味わえるサワー。サウナ上がりにはめっちゃいい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

  • サウナ温度 85℃
5

倉敷サウナー📷

2023.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル泊専用の大浴場&サウナフロア+インフィニティプール

3Fに男女別の脱衣所兼更衣室と温泉内風呂・半露天風呂

4Fに水着着用で男女共用スパフロア(サウナ&インフィニティプール&水着のまま利用できるバーエリア併設のリラックスエリア等)

スパフロアの利用は宿泊者も1泊(前夜+翌朝)分につき1,500円必要。

4Fのサウナエリアには、3つのサウナがある

メインサウナ・・・窓がなく暗めだが、室温は80〜90度、大きなストーブに点滴のようなオートロウリュ(数秒おきに「ジュワ」という音が聞こえる)がされていると思われ、部屋の奥の上段にいれば、しっかり汗をかくことができる

パノラマサウナ・・・海側や側面に大きな窓があるため見晴らしは良いが、室温40〜50度のため汗をかくのはなかなか難しい 夕方には夕陽が差し込む

ミストサウナ(のような)・・・利用せず

岩盤浴エリア・・・部屋はかなり暗く、真ん中にストーブのようなものあり、もちろん床も熱があるため、ゆっくり寝転んでいれば気持ちよく汗をかくことはできる

シャワー・・・アロマが溶け込んだ水やお湯が出てきてとても香りが良い

水風呂・・・体感18〜20度前後

スパ利用者には毎回バスローブやバスタオル(料金込)を何度でも借りられる またレンタル水着(有料)もあり 風呂利用者にはバスタオルやフェイスタオル(無料)レンタルあり 特にバスローブはインフィニティプールエリアのサマーベッドなどで休む際、真夏以外は寒さ防止のためありがたい

インフィニティプールは女性グループや男女カップルがほとんどで概ねデートスポットになっている感じ

ハロウィンの飾り付けがいろんなところに施してあり、インフィニティープールエリアのジャグジーには骸骨っぽい人形があったり、かなり凝っている

スマホでの撮影は、3F更衣室や大浴場、4Fサウナ室内等はNGだが、4Fの共用エリアは他人が映り込まなければほぼOKのため、SNSなどで多くの写真が見られる

媽媽厨房

八宝菜

どの料理も単品で2〜3人分ありそう コック長が本場中国の特級厨師で味は格別

続きを読む

共用

  • サウナ温度 40℃,45℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
1

倉敷サウナー📷

2023.10.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝8:00から開いている、広くて綺麗な高知を代表するスーパー銭湯

更衣室がガラス張りで露天風呂エリアと直結、行き来も可

露天エリアはとても広くて、開放的 青空を見上げながら寝転べるデッキやサマーベッド、チェアも複数あり

遠赤外線高温サウナは見やすくて大きなテレビの両側に1機ずつあり 毎時30分にオートロウリュで熱波を楽しむことができるが、それ以外の時間にも「ジワー」「チリチリ」と音が聞こえるため、自動的に水を出しているのかも そのおかげか、サウナ室は十分な湿度を保っていると感じられた

掛け水で汗を流し、水風呂へ 深さ1m、水温15度の水風呂は素晴らしい 

更衣室、カランエリア、内風呂、水風呂の全てがガラス張りで露天エリアを望むことができ とても開放的で、天気の良い朝がおすすめ

Book Cafe イソップの台所

王様のチーズバーガーSet(1,280円)

極厚のパティがめっちゃハンバーグ 細いポテトはマクドナルド並み ウェッジカット希望

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

倉敷サウナー📷

2023.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

町工場の空き家を改造したような高知で全国的に有名なサウナ施設

受付(施設への入館)は毎時00分,20分,40分となっている
これは同時間帯のお客さんへ一斉に場内ルールを説明するためだろうか

ルールの説明は、レンタルされる3種類のタオルの使い方の説明がほとんど

【ルール】
・バスタオル(茶)→サウナ室内に汗を落とさないように体の下に敷く用
・バスタオル(白)→露天デッキの床に敷く or 腰に巻いて屋内(ベッド、チェア)で休む用
・フェイスタオル→汗拭き用
・サウナ、水風呂、デッキエリアは裸足、屋内休憩所はスリッパ着用
・2種のサウナ(会話OK、会話NG)
・水風呂前にシャワーで水着の中までしっかり汗を流すこと
・規定時間3時間単位

【レンタル】
 バスタオル(茶、白)、フェイスタオル、水着のセット 500円

【利用料】
 リピーターの方は会員(用年会費)になると割引や月料金で何回でも利用可などあり(写真参照) ※ビジターは2,000円/回

【更衣室、シャワー】
 広くて、清潔
 ※ただし、女性用が通路の手前で男性用が奥だったため、これは逆の方が良いかも

【休憩所】
 ・露天デッキ→フラットでバスタオル(白)を敷いて寝転ぶ 街中ながら青空が望めて気持ち良い ただしここも会話NG
 ・屋内休憩所→チェアやフラットベッドが多数あり、サーキュレーターで風があり、巨大な空間のため屋内なのに爽やかだが、空間としてやや勿体無いかも

【水風呂】
 巨大な浴槽に、10℃前後に冷やされた綺麗な水 ただし、シャワーが露天デッキ側にあり、動線が行ったり来たりになってしまうのが残念 でもシャワーが露天エリアにあるのはとても爽快、かつ3機もあるため、複数の人が使用していても待ち時間が全く無い

【その他】
 GoogleMAPなどの一部クチコミでは、ルールが厳しすぎるとか、スタッフの対応が冷たいなどというのをちらほら見かけるが、ルールについては、そのおかげでサウナ室そのほかの場所もとても清潔になっていて個人的にはそれが非常にありがたい 会話禁止についてはそれほど厳しいと感じなかったが(たまたま客数が少なかったのもあるが)、混んできた時に騒ぐグループがいるのはやや煩わしいので、サウナ上がりに静かに休むことのできる数少ない施設として貴重だと思われる
 お店を出る際スタッフの方に感想とお礼を申し上げると恐縮されるように「ありがとうございます、手の行き届かないところがありましたら申し訳ありません」と返された。

海辺の焙じ茶専門店 マンテンノホシ桂浜店

抹茶と満天の星大福かき氷(正式名称忘れた)

抹茶の香りがめちゃくちゃ凄く氷の下層にも甘くほろ苦い抹茶があり食べ応えも凄い 氷がさらさらふわふわ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃
4

倉敷サウナー📷

2023.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

カプセルホテルに宿泊、夜と朝に大浴場(サウナ)を利用

10/1〜から値上げ(会員+50円、一般+50〜100円、子供+100円)(写真参照)
※宿泊客は大浴場(サウナ)を何度でも利用可

入り口のインフレータブル人形(?)の名前が「サ助」に決まったそう(写真参照)

とても清潔な脱衣室と大浴場、スタッフが定期的に浴室を回って掃除していて大変素晴らしい

サウナ小屋は現在、セルフロウリュが一時的に禁止となり、30分毎にスタッフがロウリュしに来ているが、10月中目処にリニューアルし、セルフロウリュや新しい換気システムになるそう(写真参照)

一方の大サウナ室の方は、20人以上入れそうな広さで、相変わらず00分と30分のオートロウリュと天井の吹気口からの強風によって大変ダイナミックな体感を頻繁に受けることができる

夜、朝とも、大サウナ、サウナ小屋それぞれ3回程度ゆっくり入る

小さいアヒル人形をたくさん浮かせた小児用の浅い湯船もあり、日曜ということもあって子供も多かった

しまなみ街道を通ってくるサイクリストも多く利用するようで、自転車に関するツールや設備もあり

日曜は周囲(駅近)の居酒屋はほぼ定休日のためチェーン店を利用するか、当宿併設レストランを利用

すし水軍 今治本店

爆盛生しらす

山盛り生しらす(写真)/メニューの選択肢(商品種類)が少ない/タッチパネルのGUIがあまり良くない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
4

倉敷サウナー📷

2023.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

香川の田んぼや住宅街の中にあるRVパーク併設のサウナ施設。

BBQに力を入れているよう。ミニ動物園、遊具のほか、なぜか漁船が敷地内にある。

建屋などは鉄管やベニヤ板の組み合わせで、とても手作り感があるがサウナエリアから見渡せる田園風景と合わさりいい感じ。

更衣エリアはカーテンで仕切るだけの簡易なものだが、大きめの鍵付き貴重品ロッカーや、自由に使える冷蔵庫も設置してあり便利。

更衣室脇(水風呂エリア)にシャワーあり。サウナ入室前や汗流しで使用。

サウナ室は3段だが大人4名程度までがベター。フィンランドのMISAの角形電気式ストーブにおそらく火成岩サウナストーン。

セルフロウリュ用の水と専用ラドル(柄杓)あり。6分以上の間隔を空ける旨の貼り紙あり。
汗がびちゃびちゃ落ちないようにバスタオルを下に敷いて座るのがこちらの施設のマナーとのこと。

うちわのほか、小さいサーキュレーターも設置してあったり、サウナストーンに照明を当てていたりしているが、鉄ネジを多量に使用され表面に露出しているため、サウナ室内で金属部分に触れて火傷しないように注意する必要あり。ロッカーの鍵も金属のため腕につけていると熱く感じる時があるため、サウナハットのポケットに入れるなどした方がよさそう。

サウナ室温は80度前後。サウナ室が外にあることと前室が無いため、人の出入りの際に外気が結構入りやすく、室温が頻繁に下がってしまうのは残念。

水風呂は非冷却水道水のため夏場は常温でぬるいが、田んぼや住宅街を眺めながらというのもまたいいかもしれない。

住宅街と田んぼの付近にあり野趣はないものの、市街地至近なのに、簡単にキャンプやBBQ、野外サウナを楽しめる施設は香川県でなくても珍しいし、利用時間も厳密に決まっておらずゆっくり利用でき(貸切などがあると制限あり)、料金も1,500円〜と比較的安価で、家族連れにはとても良いかもしれない。

バスタオルや水着は別途レンタル可(セットで500円)。

店主の方がローカルっぽい気さくな方。

注)予約制のため事前連絡必須。

めりけんや円座店

肉ぶっかけ(冷)+温泉卵

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
5

倉敷サウナー📷

2023.07.22

2回目の訪問

FBI DAISEN

[ 鳥取県 ]

【キャンプ場・薪ストーブ野外サウナ小屋・レジャープール付】

1泊2日、翌朝のサウナ。昨晩のサウナ後に、今朝の枠をスタッフの方に相談し確保(予約制ではないが貸切制のため実質予約制)。スタッフの方が早朝から清掃に入られ、プールは水中吸引機で掃除をされていた。夏場は羽蟻が多いようだ。また、朝一のサウナの火入れについて、真夏のため予想より速やかに昇温され、予定時間よりも少し早めにスタートさせて頂けた。

サウナ小屋脇の固定シャワーで身体を流し、サウナ室へ。1セット目の入室直後のサウナ室は65度前後。朝一のサウナのためウォーミングアップに丁度良い。しばらくしてサウナ室を出てシャワーで汗を流すと、朝の空気がひんやり流れてとても気持ち良い。バスタブの方は給湯器もあるためお湯も出せるけれど、水を溜めて水風呂にする(プールのみのお客さんが使用する際はお湯を溜めて体を温めることも可能)。夕方は夕陽を見ながらだが、朝は背中側(大山)側から昇ってくるためしばらく日陰となるし、昼間になっても葉の多い大きな木があるため、水風呂は概ね日陰になるため、露天であるものの直射日光の心配は殆ど無さそう。朝は木漏れ日がとても良い雰囲気。こんな素晴らしい露天水風呂の環境が他にあるだろうか。インフィニティチェアの辺りもしばらくは木陰になっている。

それと真夏だったため夕方のプールは水温が生温かかったけれど、朝一はわずかながらひんやり。徐々に太陽が昇ってきて水中に差し込む光がとても綺麗。ちなみに、真冬の場合はプールの水がシャーベット状になるほど冷えることもあるそうで、サウナ上がりに入る猛者もいるそう。日本海側の大山の麓ということもあって雪が積もることもあり「積雪へダイブ!」ということもできるらしい。

朝はしばらくはプールも誰もいなかったものの、少しづつ週末のお客さんが入ってこられ賑わっていた(主にキャンプ泊の家族連れ)。

2時間のサウナ貸切だったが、バスタブの水風呂に入ったりプールで遊んでいると、サウナ室に入る時間が少なくなりそう。でもやっぱり真夏はプールや木の下で涼む時間が長くなるかも。

ちなみに、サウナ(プール)敷地にあるシャワーは、サウナ小屋脇設置の固定シャワー(汗流し用・常温の水のみ)、露天バスタブ脇のシャワー(温水可)があるが、いずれもシャンプーやボディソープ類は使用できないので注意。シャンプーやボディソープ類が使用できるシャワーブースは少し離れたキャンプ用のシャワーブース小屋(4ブース・ドライヤーあり)となるため注意が必要。


※撮影とSNS投稿については施設スタッフの方に相談の上、事前に許可を頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
4

倉敷サウナー📷

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

FBI DAISEN

[ 鳥取県 ]

【キャンプ場・薪ストーブ野外サウナ小屋・レジャープール付】

1泊2日の宿泊で訪問。夜サウナと朝サウナを体験。一番小さいキャビン(バス・トイレ無し、エアコン無し、冷蔵庫・冷風機・貯水ミニタンク・シンク・電源・おしゃれなシーリングファン等有り)を予約した。

大山の麓、付近には別荘地もあるとても広い敷地のキャンプ場。大小様々なキャビン(バス有り・無し各種、定員2名〜10名前後)やグランピングテントの他、シャワー小屋、トイレ小屋、料理用シンク、ドッグランなども。ドッグランサイトもあり。何よりもメイン棟のレストランカフェバー。バベキューの食材はもちろん、ハンバーガーをメインとした豊富な食事メニュー、キャンプ場とは思えないほどの酒(洋酒やカクテルも)の種類を取り揃えている。

そして目玉は、本格的なレジャープールがあり、同じ敷地内に薪ストーブ(HUUM)のサウナ小屋と屋外シャワー、湯船もある。プールの周りはデッキになっていて、サウナ休憩用のインフィニティチェア4脚の他、サマーベッドやガーデンチェアが多数あり。このプールは照明がありナイトプールとしても大活躍。

チェックイン後、カフェバーで超分厚い肉のハンバーグセット(オニオンリング、目玉焼き、ポテトフライ、トマト等)とギネスビール、自家製ミント葉がこれでもかと入ったモヒートなどを頂く。なにもかもやばいくらいめっちゃ旨い。壁のないカフェバーだから夕方の涼しい風が吹き抜ける。スタッフの方と楽しい会話も。

サウナと水風呂やプールについては、とにかく写真を沢山載せたので、それらを参考に。

サウナは予約制ではないが、時間ごとに1グループ貸切のため、チェックイン時に相談するか、宿泊予約時に相談した方が良い。今回はチェックイン後にサウナの時間などを色々スタッフの方に相談させて頂いた。薪ストーブ(HUUM)のため昇温時間が必要な場合あり。また追加の薪焚べはセルフで行う必要があるため温度調整には気を遣う必要あり。セルフロウリュ用のバケツ水もあり。サウナ室の窓から夕焼けに染まるナイトプールも見えて素晴らしい。

サウナ小屋脇の固定シャワーで汗を流し、水を溜めた身に湯船で冷却。真夏のため水温は体感20度程度。プールの水は昼間の熱気で体感25度前後。インフィニティチェアから月と星が眺められる。プールも貸切状態だった。

翌朝に続く...

サウナ:4,400円/2h(貸切) ※プール(共用)の利用料込み

※撮影およびSNS投稿については施設の方に事前に許可を頂いております。

エッグハンバーガーセット(1,980円)

超肉厚のパティ、目玉焼き、オリオンリング、トマト等 ギネスビール770円 モヒート1,320円

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,20℃
3

倉敷サウナー📷

2023.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

【境港の食事が凄い宿】

大浴場やサウナも他のドーミーイン(共立)系列の施設より充実している。

大浴場は最上階にあり、広い浴室や露天エリアからは境港市街が、サウナ室(男)の窓からは「境水道」を望むことができる。ドライサウナ室には2台の対流式ストーブが設置されているらしく、温度は85〜95度前後。ロウリュウは不可。テレビ設置あり。水風呂はチラー管理されており15度前後(温度計あり)で、さらに水風呂に備長炭をネットに入れて浸してある。露天エリアの露天風呂は結構広めで、雨避けの屋根は3分の2程度で、完全露天部分もあり。市街地はJR境線の列車、天気が良ければ遠くは大山を見ることもできるかも。梅雨明けすぐの真夏だったが、海に面しているためか、思いの外気が涼しかった。露天エリアの屋根に風鈴が常に鳴っていた。休憩用のチェアは普通の白い樹脂製チェアが3脚、籐風のオットマンが1つあり。夜、朝と4〜5セットずつじっくり汗をかいた。

他のグループ施設同様、湯上がりのアイス(夜)、乳酸菌飲料(朝)などの無料サービスあり。展望休憩室や漫画、マッサージチェアなどもあり。

宿泊の部屋は畳敷の和洋タイプ。

朝食(2,800円/人※)・夕食(3,500円/人)ビュッフェもあり、いずれも大変豪華(人数制限あり、要予約)。数あるドーミーイン(共立)関連施設の中でも大変充実しているとの評価あり。魚介類を中心にこれでもかとい感じで大変満足。※2023年7月1日から2,300円→2,800円に料金改定

ドーミーイングループのホテルは充実時した朝食ビュッフェで有名だが、居酒屋の代わりにホテルの夕食ビュッフェを利用するのもありかもしれない。

朝食・夕食ビュッフェ

朝食(2,800円/人※)・夕食(3,500円/人) ※2023年7月1日料金改定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

倉敷サウナー📷

2023.07.18

6回目の訪問

【宿泊朝サウナ&瀬戸大橋と天の河】

コンテナハウスに宿泊した翌朝のサウナ。

いったんシャワーを浴びて、持参したゼリー飲料なんかを補給し、準備。

7:30〜9:00の枠は宿泊者専用貸切で、スタッフも出勤前のため、事前にサウナストーブの電源スイッチもONにする。水風呂は水は溜まっているが、蛇口の栓を少し開いてちょろちょろと水を出して掛け流し状態にする。

いつもの通り、サウナ、水風呂、デッキのインフィニティチェアで外気浴を繰り返す。

真夏にも関わらず、快晴で湿度が低く、早朝は山の陰で少し冷えているので、とても爽やか。

昨晩、コンテナハウスのデッキから撮影した瀬戸大橋と天の河。

8:30頃には出勤してきたいつもお世話になっているスタッフの方に声をかけて頂いた。

注)朝一(7:30〜9:00)の枠は宿泊者のみ予約でき、また一組のみのため、事前に施設へ相談の上、予約必須とのこと(料金も通常と異なる)。

続きを読む
3

倉敷サウナー📷

2023.07.17

5回目の訪問

サウナ飯

今回は当施設に宿泊してのサウナ。

サウナに入って、食事してお酒を飲んで、宿泊して、瀬戸大橋を背景に星景写真を撮った。

こちらの宿泊施設は、受付やレストランがある母屋の和室と、坂の途中にあるグランピングやコンテナハウスなどがある。今回はコンテナハウスに宿泊。コンテナハウスには瀬戸内海に面した外デッキがあり、そこに三脚を設置して夜空にカメラを向ける。

今回は17:30〜19:00のサウナに予約。ご夫婦二人組の他単独1名の男性の方とご一緒となった。サウナ室内に夕陽が差し込むところはやや暑いかもしれない。ロウリュは梅の香り。

昼間の気温が35度前後の真夏にも関わらず、チラーで低温管理されている水風呂が相変わらず気持ちいい。インフィニティチェアのあるデッキも木の葉っぱで適度に木陰になっていて、真夏の野外でもとても涼しくて、波音が爽やかだ。見上げると蝉の抜け殻が蜘蛛の巣に引っかかっていて面白い。

コンテナハウスは、大きな窓から瀬戸内海と瀬戸大橋などが見渡せる。ただし、外(桟橋)からはデッキや部屋が丸見えのため気にする方は要チェック。風呂やシャワーは部屋の中に無いが(本館の共同風呂やサウナ用シャワーを利用する)、洗面とトイレ、エアコン、ミニ冷蔵庫、湯沸かし、コーヒーメーカー、Wifiなどがあり、必要十分かと。

翌朝に続く。

ディナーコース(4,000円)+デザート変更(300円)

ワインに合う夜のディナーコース。

続きを読む
2

倉敷サウナー📷

2023.07.10

1回目の訪問

広島県福山市の港湾倉庫街の一角にある、シネコンやボウリング場などもある総合アミューズメント施設。はっきり言って無駄に広いというか施設の密度が低い。東京の商業施設やサウナ施設に行った際にその狭さや密度に驚くが、東京の人がこういった地方の商業施設に来るとおそらく相当驚かれると思われる。駐車場はとても広大。

受付を通ると、グッズ売り場や飲料、マッサージ処、食事処あり。最奥の入浴施設入り口には「湯屋」と掲げられていて、男湯と女湯に分かれる。壁には今ではどこの施設でも見られる清水みさとさんがモデルのサウナイキタイ3連ポスター。

広い脱衣室から浴室へ。左側はカランエリアで中央に白濁した湯の湯船、右側手前に大きなサウナ室、右手奥に水風呂など。正面一体がガラスで露天風呂エリアが見渡せ、とても開放的。

洗体を済ませ、サウナ室へ。自動ロウリュ用のHARVIAストーブとガス遠赤外線サウナヒーターがあり熱量は十分。温度計を見忘れたが、最上段で体感90〜100度近くと思われる。オートロウリュの時間になると上からスポットライトの様に照明が灯され、10秒程度スプレー状に水(湯?)がサウナストーン上部吹き付けられると熱蒸気が一体にあふれ、身体の表面のあらゆるところがジリジリし汗が大量に吹き出す。オートロウリュは毎時00分、20分、40分と1時間に3回もあり、こういった頻度は珍しいのではないか。また、他のお客さんもオートロウリュの時間を見計らってサウナ室に入室している人が多かったが、逆に避けていると思われる人もいたように思う。ロウリュの頻度的に必然的に人の出入りが多く、ロウリュ目当てでない人にはやや忙しいかもしれない。テレビも中央に設置されていて、今日の猛暑(関東で38度超)のニュースが流れていたが、100度近くのサウナ室でロウリュされている状況では少しシュールだった。

水風呂の温度表示は15.9度だったが、綺麗な水が常に溢れ出ており浴槽も広く深めだったため、体感的には14~15度で素晴らしかった。水風呂から露天エリアが開放的に見えることがとても嬉しい。

露天エリアの休憩用のラタン(籐)風ガーデンベッド(4台)で仰向けに寝転ぶと、上部には戦車を隠す様な迷彩柄のカモフラージュネットが設置されていて、太陽が真上にあっても直射をいくらか軽減してくれる。近くにある風鈴の音も涼しさを与えてくれている。

広さに余裕のある作りと、サウナ室の窓から露天エリアが見えるなど、開放的で良い施設だが、たまたまかもしれないが脱衣室はカビ臭い匂いが若干あり、その点改善を希望したい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23

倉敷サウナー📷

2023.07.04

4回目の訪問

サウナ飯

朝方、瀬戸内海の島の海面と山頂に雲がかかっていたけれど(写真)そのうち太陽が出てきた。9:30〜の枠にて訪問。入口でカマキリがお出迎え(写真)。

今回はここに前泊されていたサウナ輸入業者の方々もいらっしゃってて、あれこれサウナやウクレレのお話をさせて頂いた。東京と違って、サウナやデッキから瀬戸内海や瀬戸大橋が望める、こういった贅沢な眺望がある施設はなかなか貴重なようだ。

梅雨の晴れ間で暑そうだが、チラーで冷やされた水風呂(写真)に入ると冷やされてとても心地よい。体感15~17度で2分程度で鳥肌が出てくる程度でちょうど良い。とにかく水風呂が最高。

飲料水タンク(写真)も、先日の要望後から氷を入れて頂いているそうで冷えている。

定番のチキンカレーと瀬戸内レモンオロポで締め(写真)。新しいドリンクも開発すすめらているそう。

モデルさんがいらしてデニム新製品の撮影をオーナーさんがされていた。

こういったゆるい雰囲気の中ゆったり過ごせるのが本当素晴らしい。

チキンカレー(1,000円)・瀬戸内レモンオロポ(550円)

定番。

続きを読む
20

倉敷サウナー📷

2023.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

岡山県玉野市の宇野港にあるちょびっと高級な温浴施設。

期間限定のLINE会員クーポンが出たので再訪。

こちらの施設は入場料がやや高めだが、清掃の行き届いた和風の建屋、食事処、リラクゼーション施設、岩盤浴、酵素浴施設、館内飲料バーなどもあり、全国的にみても珍しい落ち着いた施設。

関連施設には、敷地横のキャンプやグランピングができる施設(貸切のアウトドアサウナもあり)、徒歩1、2分の場所にあるUNO HOTEL、無人島キャンプ場などもある(「浮サウナ」から見える「くじら」の形をした無人島)。

棚田露天風呂は長方形の湯船が階段上に2段設けられ、瀬戸内海を望みながらの開放感が素晴らしい。浴場は週で男女入れ替えとなっていて、露天風呂の形以外はほぼ同じなので、好みに合わせてHPで調べて訪問するのが良い。

サウナは改良後オートロウリュ仕様となっており、毎時30分に細かいシャワー上の水がサウナストーンの上から噴出される。セルフロウリュのように一気にかけるのでは無く、ミストに近いシャワーのように一定時間(1~2分?)噴出されるため、広いサウナ室でも満遍なく熱蒸気が徐々に伝わる感じでとても良い。

水風呂は2,3人程入れ、狭いながら温度管理はされていそうで、体感18〜20度(吐水口から出る水の方が温度が高かった)。

一部露天風呂(壺風呂等)では、6/21〜8/31、源泉掛け流し&ぬる湯を実施しており、サウナ上がりに身体を休めるには大変良い温度。

また、寝転べるただの木製デッキだったところに、コールマンのインフィニティチェアが設置されていた。ただし1脚は不良だったのか完全にはリクライニングし切れなかった。

蕎麦(冷)と天ぷら盛り合わせ

蕎麦はほぐすと見た目以上に多い

続きを読む
5

倉敷サウナー📷

2023.06.29

3回目の訪問

サウナ飯

梅雨の晴れ間に再訪(9:30〜11:00枠)。同枠は他に2人組の若い男性。

早速サウナ横のブースでシャワーを浴び着替えてバレルサウナへ。

サウナ室温は80〜90度(写真)。ロウリュ水は今の期間は梅の香り。

試作品のデニムうちわ(写真)を渡されたので試しに使用してみた。自分自身を煽ぐのも良いが、低温度の足元の空気をかき混ぜるのに重宝した。しかしながら、デニム素材だと水分(汗なども)吸収してしまって乾きにくく改良の余地はありそう(ということをスタッフの方にお伝えした)。

信楽焼の壺水風呂は低温管理(チラー)されており(設定8.6度だが、日差しとちょろちょろ掛け流しのため自然に温度調整され、人間が浸かると15~17度の体感)、瀬戸内海の方を眺めながら浸かるのは極めて快適。(写真)

期間限定の梅ソーダ(400円)は(写真)、凍らせた梅丸ごと1個にソーダ。サウナ上がりに爽やか。もう少し塩と甘味が効いてても良かったかも。

今朝はSUPが出ていて、お客さんもインストラクターも女性だった。条件が良ければ写真左上の浅瀬(干潮の時に島になる)やくじら島(堅場島)まで行けることもあるとか。(写真)

あと、サウナ入口脇の飲料水タンクの水がいつもぬるいと他の方の「サ活」コメントでもあったので、スタッフの方に「定期的に氷を入れてみてはどうか?」と提案した。

シャワー:×1(着替え)
サウナ :7〜10分×5
水風呂 :1〜3分×5
休憩  :3〜5分×5
シャワー:×1(着替え)

梅ソーダ(400円)

丸ごと1個の梅にソーダ。瀬戸内レモンオロポよりも爽やか。

続きを読む
20

倉敷サウナー📷

2023.06.19

2回目の訪問

サウナ飯

平日の11:30〜13:00枠に訪問。男性のみで定員4名の満員。後の枠(13:30〜15:00)は1名らしかった。地元の方はリピーターも多いそうだが、旅行や出張者の方の場合は、岡山のサウナで検索してこちらの施設に寄られる方が多いそう。

4人でいっぱいになるバレルサウナに入り、瀬戸大橋と竪場島(通称:クジラ島)を眺めながら汗をどっぷりかく。同時間枠の方にも軽く会話。

今日は快晴でさわやかな天候だったので、カラッとしたサウナと、セルフロウリュをして高湿度の熱蒸気をしっかり浴びるというとてもメリハリがあるサウナをしっかり体感できた。サウナから出た時の爽やかさは暑すぎず、湿度も高くなく、この時期が一番良いかも。

ちなみに、満員の場合、気を使って少しづつ時間をずらして入れ替わりすることが多いけれど、開始時間は同じなので調整が難しい。初回のサウナは早めに出るか、長めに入っているか、、、

休憩場所のインフィニティチェアのあるデッキが最高。もう初夏だけど、木陰になっていて、そよ風と瀬戸内海の波の音を聞きながらどっぷり休める。太陽が気になるのでサングラスを持参したけれどほぼ必要なかった。

公共交通機関を使用される方はJR駅(宇野駅or児島駅)とバスの時間に注意。

前シャワー:1回
サウナ  :10分前後×4,5回
壺水風呂 :1,2分×4,5回
休憩   :4,5分×4,5回
後シャワー:1回

特製キーマカレーと特製瀬戸内レモンオロポ(合計1550円)

スパイスの効いた自家製キーマカレーと瀬戸内レモン果肉の入った特製オロポの組み合わせが最高すぎる。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

倉敷サウナー📷

2023.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

北海道横断サウナ旅で訪問。

小樽駅前から車で1時間半+α(約60km)。公共交通機関としてバスもあり。

神威(カムイ)岬と積丹(シャコタン)岬の中間辺り。広々としたカフェレストラン併設の浴場施設。

浴場はそれほど広くないが、露天風呂からの眺望がとても素晴らしい。日本海の水平線に落ちる夕陽を眺めながら湯に浸かることができる。また寝転べる木製の崖っぷちベンチがあり、サウナ上がりには最高。

サウナにも海側に窓があり大変眺望が良い。ロウリュは壁に水をかけるスタイル。帯広の北海道ホテルのウォーリュのような感じ。松脂がしたたり、香りが漂うそう。行った当日は香りは強く感じなかったが、普通のサウナよりも気持ち柔らかく過ごせる印象。また、サウナストーブの上には湯の入った壺があり直接サウナストーンにロウリュはできないものの、一定の湿度を保っていると思われ、汗が大変出やすかった。

回転寿司 余市番屋

回転寿司

地物ネタが豊富。

続きを読む
0

倉敷サウナー📷

2023.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

北海道横断サウナ旅で宿泊。

JR小樽駅の目の前にあり立地は素晴らしい。小樽三角市場やドン.キホーテ、アーケード街、小樽運河、小樽港観光船乗り場も徒歩圏内だ。新日本海フェリーターミナルや、サウナが充実しているスーパー銭湯のOSPA、ウイングベイ小樽までは2~3kmあり、頑張れば徒歩でも移動可能。小樽周辺はバスが比較的充実しているのでそちらを利用するのが良いかも。

ドーミーインの共同浴場はそれほど広く無いものの、ホテルごとに工夫されていたりして、安心して利用できる印象。内風呂や露天の浴槽の縁に柱のような石が設置されていてドーミーインの名物となっている。自分は湯船に入る際の手すり代わりに使っている。

小樽最都市部のため、露天エリアはほぼ天井と壁で囲まれており景色も無く、外気もほとんど感じられない。

サウナはドーミーインの標準的なもので大きな特徴は無いものの、変に奇抜なものよりじっくり利用するにはよいかも。ドーミーインのサウナにはテレビが設置されているところが多くこちらにも設置されている。

水風呂は小ぶりながらまずまず。

内湯にある休憩用のレンガとできた椅子型の物を利用してみたが、硬く冷たく角度も微妙、あまり使用している様子がない。メッシュのインフィニティチェアに慣れた人だとやや使いにくい印象。

ドーミーインの朝食ビュッフェは充実していることで知られているが、小樽では地元特産のニシンの刺身があって道民以外の者としては大変珍しかった。

北海道ジンギスカン 天狗丸

天狗セット3,520円

上ジンギスカン、生ラム(香草焼)、野菜、ビールorライス(キムチ付) お店の方がすべて焼いてくれる

続きを読む
1

倉敷サウナー📷

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

北海道横断サウナ旅で宿泊

15:00前に定山渓に着いて川向こうのホテル鹿の湯のサウナに日帰りで入ろうとしたら、人数制限のため入れなかった。かなり人気らしい。また改めてお邪魔したい。

フロントは後ろの壁が巨大水族館になっていてびっくり。

ミリオーネの方も大浴場のサウナ、部屋付きのプライベートサウナなど大変話題になっているとのことだけれど、今回は添付写真の部屋の通りエコノミーシングルの部屋(バス、眺望無し)。部屋の冷蔵庫の無料サービスのミネラルウォーターがいろはすの1L。

3F大浴場はとても広く、いわゆる社員旅行の観光ホテルに使われそうな感じ。半露天風呂から定山渓の山並みを眺めることができる。脱衣更衣室も大変広く、シャンプー&ボディソープバーがあって、好きなものを備え付けのカップに適量取って浴場に持ち込んで使用することができる(無料)。

サウナは2022年1月にセルフロウリュができるサウナができたそう。
サウナは3段の最上段だとセルフロウリュしていなくても熱く、頭の位置で90〜95度の体感。セルフロウリュをするといい気に熱蒸気が行き渡り、かなり熱くなる。サウナの性能としては十分。夜と朝に入浴したものの、あまりサウナに入ってくる人は少ないみたい。サウナ目的で来られる方はサウナ付きの特別室に宿泊される方が多いのかもしれない。

水風呂はサウナを出てすぐ脇にあり、水温も丁度良い。また大浴場中央付近位は少しぬるめだがジャグジー水風呂あり。

外気浴エリアは少し離れた半露天エリアに休憩用インフィニティチェアが2脚、プラチェア2脚ほどあり。ただし露天風呂のすぐ脇でスペースはあまり広くない。

定山渓温泉街の中央を流れている豊平川脇の二見公園(二見定山の道〜二見吊橋)エリアで「JOZANKEI NATURE LUMINARIE」が開催されており、宿泊者は無料招待券がもらえた。非常に凝ったプロジェクションマッピングを駆使した展示が多数あり、大変興味深かった。10/31まで実施しており一見の価値あり。当ホテルからも徒歩数分。

当ホテルは国道230号線沿いであったり、徒歩数分の距離にセイコーマート(北海道のローカルコンビニ)もあり、当ホテルの立地場所は定山渓の他のホテルと比較してもベストなのかもしれない。(ローソン、ファミマも230号沿いに徒歩10分程度)

定山渓から小樽方面への道道1号線の途中で雨に濡れてとぼとぼ歩くキタキツネに遭遇。

朝食(ビュッフェ形式)

種類は極めて多い。当日は台湾や韓国の団体客があって結構もみくちゃだった)。

続きを読む
1