2023.03.21 登録
[ 愛知県 ]
2日連続銭湯で行ってみたかったこちらへ初訪問
名神集中工事なので小牧まで下道、途中で一宮のヤマダデンキで安田記念をやって的中し気分良く到着
春日井温泉のある春日井は古くからの名古屋圏の下町という感じで昨日の梅湯は京都の中心圏だから同じ銭湯でもまた違う雰囲気
下町の客層という感じでペイントマンも関西ほどではないけどそれなりに
あと都市の中心ではないおかげでそれなりに広々した施設だというのも違う
浴場はこぢんまりした浴槽が5〜6個程度なのに洗い場は広く数えきれないほど多く、普通の施設と比べて浴槽と洗い場のバランスが逆
体を清め電気風呂に入ったらすごく電気が強い、そんな電気風呂の経験が多いというわけではないけど衝撃的な強さだった
サ室はボナサウナ
評判では温度計の数字よりあつく感じるとかみたけど温度計通りだと思う、ただその温度が体にちゃんと染み込む感じでしっかりあたたまる、施設側がしっかり考えていると思う
サ室の天井の3角に送風口があり結構長時間風が来る
入りたてのときにすぐ来ると冬に石油ファンヒーターの前にいるときを連想するが、しっかり汗をかいてあたたまってから来るとしっかり熱せられる
水風呂はチラーありとなしの2種だが、なしでもしっかり心地よく長風呂してしまう、20℃くらいらしいけど普通20℃の水風呂なんてぬるく感じるのに不思議、地下水のいい水質のおかげか
冷冷交代浴したかったが浴槽が小さいので冷水側に人がいないタイミングがなく出来なかった
休憩は1セット目は水風呂すぐのアディロンダックチェア足置きありで2セット目は露天のアディロンダックチェア足置きなしで3セット目は露天のインフィニティチェア
露天には庭園があるのは知っていたが迫力に驚いた
滝のつくりもしっかりしているし池が柵のすぐそこでインパクトデカい
池の水の高さと露天の床の高さが同じくらいなので大雨のときとかどうなるのか?
そんな庭園露天で穏やかな外気浴、あと1セット目のアディロンダックチェアも水風呂出てすぐなので動線的にめっちゃいい
評判通りいい銭湯サウナです
インターチェンジから近いし東からの帰りとかに寄るのもいいかも
男
[ 京都府 ]
現代でレトロな銭湯を楽しむ
初訪問
もちろん存在は知っていたがドラクエが多そう(という勝手なイメージ)で中々足が向かなかったが、今日は早く目が覚めたので湖岸道路流して到着
浴場は洗い場は充分だが浴槽はこぢんまりとしている、各浴槽3人入ればいっぱいというくらい
前情報で見た画像では気づかなかったが、入口左手前には1人用電気風呂がある
古い建物だけどとても清潔にしているので好印象
サウナは銭湯ドライサウナだが微妙に湿度がありヒリつくことはない
TV無で水の流れる音だけでサウナに集中できる
水風呂はTHE普通
温度は体感16〜17℃でまろやかとかキレとかそういうのは無くただただ不純物のないキレイな水という感じ
こう書くと大したことないように見えるけど、ここまで普通を極めた水風呂はそうないと思う、ボケーっと長風呂してしまう水風呂
で休憩は浴槽の縁で落ち着いたら脱衣所
こちらの普段の客入りは知らないけど今日はとても静かで水の流れる音だけでゆったり
ゆったりさせてもらいました
前イメージでは若いドラクエや関西弁のオッさんや背中にペイントマンとかで五月蝿そうなイメージをもっていたのですが、実際には老若バランスのよい客層で皆マナーを守っているのでとても良い居心地でした
特に関西なのに背中にペイントマンが1人もいないというのは意外でした
そしてこの令和時代に清潔なレトロ銭湯を楽しむことができ関係者の努力が伝わってきました
男
[ 岐阜県 ]
昨日の土砂降りの反動で外気浴したいからふじの湯
相変わらずぺちゃくちゃ五月蝿いけど、それがなくなるわずかな間に打たせ湯の音だけとなるときは心地よい
帰りは名物ウサギさんが犬みたいに後脚で顔をかいていた、動くの初めてみた
[ 福井県 ]
2回目、前回も越前陶芸まつりに行ったときに来たので丁度1年ぶり
前回はこちらに来た後に陶芸まつりに行ったからゆったりできなかったけど、今回は逆に陶芸まつりを先に回ってゆったりするつもりで訪問
サ室は3段席で温度は90℃台、湿度はそんなないので物足りない
1時間ごとのオートロウリュは機械は出るとき長時間ガーッと音を鳴らしているが出る水量は普通
まぁここまでだけだと色々良い施設に行っている経験から低めの評価になるけど、ここの熱波イベントはあつい
1セット目で4回水かけで1回の水かけで10回もあおぐ、しかも徐々に水量が増え4回目となると火傷しそうなくらい
で出て水風呂入り外気浴していたらすぐ2回目始まると呼ばれ再びサ室へ
2セット目は1回目は水かけ無しで10回×2あおぐ、2回目はメチャクチャ水かけして10回のあおぎでこれも火傷しそうなくらい
久々に火傷級でした、サウナイーグルの熱波イベントが好きな人なんかにおすすめ
水風呂は体感16℃オーソドックスな温度だが浴槽が深さ90cmあるのでしっかりつかれていい感じ、熱波イベント時には出る水量が増えるのもいい感じ
外気浴は今日家出る前に天気予報みたら岐阜は最高気温26℃だったけど北陸は最高気温20℃と6℃も差があるおかげでいい外気浴ができた
いつもと違うノリでサウナを楽しみました
[ 岐阜県 ]
今日はいい天気だから臥龍の郷
本当は桜の時期に来たかったが愛車が修理中で来れなかった
浴場はゆったりいられたが露天のととのい椅子は2脚しかないので若干椅子取りゲームぎみ
サ室は100℃弱ドライから95℃前後若干の湿度にかわっていた、『特に感想の出ないサウナ室』という有名な言葉が思い浮かぶ
そして唯一無二(だと勝手に思っている)水風呂
羊水系でもサラサラ系でもなく例えるなら毛皮のコートw
重厚さで熱を体の中に固めるという感じ
で開放感抜群外気浴
陽気な気候(サ室のTVが丁度高山中継で気温21℃と言っていた)でぼーっとする、外気浴では冷えないぶんは水風呂長風呂で
今では外国人観光客ばかりの高山で古き良き高山を感じられる場所でゆったりできました、帰り路ははもちろんせせらぎ街道で
男
[ 岐阜県 ]
暖かくなってきたので半年ぶり
今日は以外と客が多い、ここでは初のドラクエに遭遇
1セット目は結構あつく感じたけど3セット目だとぬるく感じた、ムラが激しい
相変わらず給水の水は出しっぱなし
[ 滋賀県 ]
先週旅したばかりだからそんな遠出する気にはなれないけど、いい天気だから少しは走りたいので国道303号を流し北近江リゾート
ととのい椅子がガーデンチェアとアディロンダックチェアの2種だけになっていた、寝れるタイプはなくなったけど全てオットマンがわりの足置き付きなので悪くない
今日はここにしたら結構な客入りだけど施設が広すぎるので苦にはならない、ダラダラさせてもらいます
とダラダラしていて夜になったらアウフグース予定の看板が受付前に置いてあり19時20時21時とあるそう
で20時21時で2セットうけてみた
水量風力共に弱かったので長時間入ってあたたまった
弱いといってもオートロウリュはもっと弱いので温まれるほうではある
[ 岐阜県 ]
GW九州サ旅最終日目は恵みの湯w
予定では九州帰りのフェリーが神戸港着だったので神戸サウナ行くつもりだったのだが(それでも九州ではないが)、午後から雨が降る天気予報だったので急いで帰ることにする
フェリーから下船して北に走るとすぐに見覚えのある国道2号に出るが泣く泣く右に曲がる
それでも願望を犠牲にしたおかげで濡れることなく正午前には帰宅が叶った
しかしフェリーでほぼ眠っていたせいか気力があまっているし神戸サウナ行くつもりだった気持ちを処理したかったから休日ホームへ
GWでも最終日で雨のせいか落ち着いた客入りで良かった
しかもGWのイベントで色々ハーブ多し
寒の地獄では非日常へいざなわれニューニシノでは薩摩隼人の日常を感じ、そして恵みで自分の日常に戻りGWはおしまい
[ 鹿児島県 ]
GW九州サ旅2日目はニューニシノ
前々から来たかったノスタルジックサウナ
場所は鹿児島市の繁華街ど真ん中すぎて驚く
ホテルにチェックインしてから荷物を部屋に置いてすぐそこに白熊食べに行ってからいざ
浴場はYoutubeでみてはいるがこぢんまりした印象をうける、福山のカプセル&サウナ日本に似た雰囲気
かけ湯まわりの洗い場で体を清め温泉へ
弱アルカリ性のあつ湯ですぐあたたまる
出て少し休憩して水通ししてサウナへ
温度計84℃でしっかりした湿度があるサ室
ケロ材のサウナなので同じケロ材のサウナの神戸サウナのフィンランドサウナの感覚と似たものがある、ただこちらはメインサウナなので熱波イベントあり
熱波イベントはいかにも薩摩男児といった顔のご老人、多分自分のサウナ歴の中で一番高齢の熱波師
何故か人が少なく一人一人丁寧に熱波をうけれる
ケロ材のサ室の心地よい温度湿度なので熱波も風の強弱とかいう問題ではなく心地よい風だった
終わったあとにサ室の床に打ち水しているのをみて「Youtubeでみたやつだw」となった
水風呂はバランス良い冷たさ
説明看板には15〜18℃とあったが体感は13〜15℃
休憩は基本内気浴
椅子が3脚しかないからタイミングによっては椅子取りゲームになるので、座れるとただのガーデンチェアがすごく良い椅子に感じる
寒の地獄では非日常感を味わいニューニシノでは良い日常感を味わいました
明日は蒸気サウナにも入ろうかと考えながら眠ります
男
[ 大分県 ]
GW九州サ旅1日目は寒の地獄旅館
ぼっち旅でGWの宿泊予約がとれたのは驚き
到着してすぐ鼻腔をくすぐる硫黄のにおいと小川のように流れる冷泉に期待が高まる
まずは貸切風呂の洗い場で身を清め普通のあたたかい温泉に入る
それなりに長湯したのにもかかわらずそんなにあたたまらない不思議な湯、冷泉感を感じる
湯上がりに宿泊客用温泉たまごをいただく
そして濡れ頭巾ちゃんリスペクトのサウナ前の水通し
Youtubeでみる人みる人入るときハードリアクションしているのでビビりながら入るが普通に入れる
しかし寒の力にはサウナ入ってから気づく
体があたたまるのが普通より断然遅い
これが寒の地獄なんだと思いながら蒸される
でサウナ室
ハルビアの薪ストーブの優しく包むような熱で、薪の爆ぜる音や隣のストーブの音くらいしか聞こえない居心地の良い空間
暖の「地獄」なんて名付けているけど寒の地獄パワーがすごくて暖の「天国」という感じ
で冷泉の居心地は水風呂入りたての感覚がずっと続くような感じ
もちろん時間が経つにつれ体は冷えてくるのだが感覚はそんな感じなので不思議としか
そして休憩
頭はととのいよりなんかクリアな自然という感じ
阿蘇くじゅう国立公園の雄大な自然の中で晴れ晴れした気分
で少しゆったりしていると体感は普通でそんな冷えた感じはしないのに体が震えてくる
それでサウナに駆け込むという感じで
夕食前に1セットで後に時間いっぱいまで3セットだったが、夕食後は誰も来ず貸切状態で幸運だった
寝サウナして飽きてきたらロウリュとか好きにできた
来て良かった、冷泉パワーが楽しめて泊まればのびのびできるとても良いところです
朝は冷泉に我慢して浸かってからあたたまる古来からのやり方をしようかと考えながら眠ります
[ 愛知県 ]
以前26日風呂の日にもらった1000円引き券が4月いっぱいまでだったのでほぼギリギリ訪問
しかしGW期間になり高速料金の休日割引ないことに気づきショック1
で着いて受付で1000円券を出したら、GW期間は1000円券使えないと聞かされショック2
と凹んでいたら受付さんが「その券2月くらいのでそのこと書いてなかったから今度これ使ってください」と7月までの券と交換してくれた、ありがたい
というわけでGW期間中だけど意外にも落ち着いた客入り、客層が若干若者多めなくらい
白樺の匂いで蒸され、雨上がりの湿度高めの外気浴でゆったり
自分はまだGW休みではないのでここで来週の仕事への英気を養います
[ 岐阜県 ]
サウナの日にもらった無料券で
サウナの日はマイルドに感じたが今日感じたのは古い記憶にあるふじの湯、100℃ドライにロウリュが来たら焼けるよう
そして相変わらずの五月蠅さ、帰りには出入り口にたむろするのもいた、コンビニかよと
そういえばデカい白い椅子って恵みとここでしかみたことない
[ 富山県 ]
3回目
実はSAUNA CNOCに行く予定だったが富山市で用を済ませいざ出発と愛車のセルを回したら「キュル…キュル……キュル…ブー」とエンジンかからず
そのせいでSAUNA CNOCは無念のキャンセル
それから保険のレスキューさんにみてもらい結果愛車はレッカー行き
普通なら気落ちものだが不幸中の幸いと言うべきなのかすぐそこには北陸サウナの聖地
レッカーの業者さんに近くまで乗せていってもらいIN
浴室は落ち着いた客入りだけどサ室と食堂は激混み
館内着と外気浴椅子が前とかわった気がするけどしっかり覚えていない
サ室はマイルドで居心地良い
前はもう少しあつかった記憶だけど人が多いせいで温度が低いのかもしれない、温度計コロコロかわるし、深夜に確かめに行こう
熱波はうけられなかったけどオートロウリュの頻度は多いのでヨシ、あとオートロウリュなのにおそらくアロマ入り、おそらく初
そして北アルプスの水風呂、名水でもしきじや白山湯とかクアハウスなどとは違うタイプに感じる
あっちが太く滑らかでこっちは細く滑らか?キレというかそんな感じ
外気浴ではその水風呂のキレのせいか体がすぐサラッとする、速攻で体の芯のさらに奥にしっかり熱を封じたという感じ
あと今日富山は桜満開で立山連峰も見える晴れ具合の夜風でとても良い
やはり良いところです
これからリクライニングで明日の帰りの電車で食べる鱒寿司の美味そうな店を探してから深夜サ活します
そしてSAUNA CNOCさん直前キャンセル申し訳ありません、近いうち必ず行かせてください
[ 岐阜県 ]
今日はいい天気なので外気浴目当てで1年以上ぶりの湯の城、だけどあまり久しぶりという感じがしない
以前と比べオートロウリュの頻度と露天にアディロンダックチェアが増えた
夜は桜冷えという感じのいい温度と風で良い外気浴ができた