2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

2回目、前回も越前陶芸まつりに行ったときに来たので丁度1年ぶり
前回はこちらに来た後に陶芸まつりに行ったからゆったりできなかったけど、今回は逆に陶芸まつりを先に回ってゆったりするつもりで訪問

サ室は3段席で温度は90℃台、湿度はそんなないので物足りない
1時間ごとのオートロウリュは機械は出るとき長時間ガーッと音を鳴らしているが出る水量は普通

まぁここまでだけだと色々良い施設に行っている経験から低めの評価になるけど、ここの熱波イベントはあつい
1セット目で4回水かけで1回の水かけで10回もあおぐ、しかも徐々に水量が増え4回目となると火傷しそうなくらい
で出て水風呂入り外気浴していたらすぐ2回目始まると呼ばれ再びサ室へ
2セット目は1回目は水かけ無しで10回×2あおぐ、2回目はメチャクチャ水かけして10回のあおぎでこれも火傷しそうなくらい
久々に火傷級でした、サウナイーグルの熱波イベントが好きな人なんかにおすすめ

水風呂は体感16℃オーソドックスな温度だが浴槽が深さ90cmあるのでしっかりつかれていい感じ、熱波イベント時には出る水量が増えるのもいい感じ

外気浴は今日家出る前に天気予報みたら岐阜は最高気温26℃だったけど北陸は最高気温20℃と6℃も差があるおかげでいい外気浴ができた

いつもと違うノリでサウナを楽しみました

焼肉

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!