2020.02.18 登録
[ 東京都 ]
仕事の後に
今日はモチベが上がらんや。
サ室は入室後ちょうど満員。
せっかくなら先にいた人より1秒でも長くと意気込んでたら、3分で一掃。
ちょっと寂しい気持ちでトトのった。。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
怒りの土曜出勤からの
ドライサウナ×4(熱波1回含む)
ひさびさプレジデント。
ほどよいアチアチの中、お笑い番組を見ながらだと長居できるやー。
レジェンドゆう?さんとかいう熱波師のアウフ。
にわかなので何かと思いながら、熱波を浴びたけど中々。本人もフレンドリーでいい感じ。
一方で、、足組んでる人を煽るのに(リスペクトが足りないとかの理由かな?)、サ室内で大声出してるおっさん客は、許容どころか身内感を出してたのには違和感を覚えたけど。
ミストサウナ×1
室温下がった?
総括
まあ、プレジデントで熱波を浴びれたのはよかった!以上!
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
今日も22時台に。
金曜だからかジムは混み混み。
しゃーなしだからメニューはいくつか変更。
今日もサ室には大柄の白人のおっちゃん。
おっちゃんの蒸されるいい感じのトトのい顔をみると今日の職場のイライラが蒸発していくんじゃ〜。
明日はどこに遠征しよ。
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
夜の駆け込み筋トレ
22時台は空いてて筋トレ捗るなー。
今日のサ室は多国籍。
大柄の白人とシュッとした中東系?と純ジャパの俺。
無言のまま最高段にギチギチに3人並んでたけど、途中から中東系の兄ちゃんは一段下がった。 そのあと白人のおっちゃんが揺れるたびに牽制しながらお互いのスペースを死守。3人でトトのった。
言葉もおそらく通じないけど、俺らはサウナを通して繋がってたなーと。今思えば。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
有休だったので。
ひさひざホームサウナ。
激混みでちょっとね。。
ドライサウナ×2.5
相変わらずのレベルの高さ。
客も統率されててドラクエ0。
なんならセルフロウリュウで水ぶっかけたら、お礼を言ってくれるおっちゃんが多くてキュンとした(*☻-☻*)
一方、激混みのせいでサ室に入るのに10分ほど。17〜19時は空いてるはずなんだけどなー。
5分ほど入った後、タイミング悪くサウナマットの交換にエンカウントし、「しょうがないかー。。」と思いつつ。待っているとなぜかバイト君1人での作業。いつも2人だったじゃん。。
まさかの10分待ちで、結果中途半端な回数(12分×2と5分×1)でタイムリミット。
なんだかなー。
次回に期待や!!しゃーない!
歩いた距離 1km
男
[ 神奈川県 ]
週末サウナ遠征
1年ほど前から気になってた施設なんで。
フィンランド式サウナ×4
全体的にぬるめ。だいたい30人(現在コロナ対策で15人)ほどの大きめのキャパなんで、もう少し強めのエンジン積まないと〜。
セルフロウリュウのオタマが大きくて豪快にぶっかけられるのは気持ちよかったけど、全然アチアチじゃない。。
ミストサウナ×1
オートロウリュウがあるミストサウナとかお初なので。
サ室はぬるめ。塩を塗りたくってロウリュウ待機してると、サウナストーブがライトアップ! 1分間送風機が稼働してるのは分かったけど、水噴射されてた?ってくらいのステルス性。 風もカラッカラ。
期待を越えてこなかったなー。
その他
薬草湯が完全にしきじの香り。
トトのいイスの横にあるから、休憩中はしきじにいる気分に。ここはよかったな。
総括
うーん。あんまりだなー。
再来訪は。。
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
怒りの出勤からの
筋トレ友sが蒸発した。。
さみし。
サウナは下段で4分、高段で5分
ひさびさだけどホームサウナはいいなー
系列店のサウナも行ってみたい
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
休日なので。
ドライサウナ×6(オートロウリュ2回
やっぱ準ホームサウナはええ感じ。
オートロウリュは各回で微妙に噴射回数が違うんや。 3回連続の回に当たると幸せな気持ちになるぅ〜。
そろそろサウナ打線の整理しよ。
ええサウナっした!
歩いた距離 3km
男
[ 愛知県 ]
週末サウナ大遠征
第六弾
ドライサウナ×6(スーパーロウリュウ1回含む)
入館、入室した瞬間にわかるドンキ感。
ドラクエ多数(おじさんのドラクエは初見やった)
サ室もドンキの芳香剤の匂い。
まあ、サウナの質は良しなので問題ないが。
アチアチな上に各段に温度計があって、それぞれ室温が全然違う。
アウフグースに関しては歴代サウナの中でも最多のイベント数。
荒削りだけどそれでも本気なのが感じ取れる。2年後あたりに再来訪した時の成長に期待しよう。
※今日がサウナチャレンジの日だったのに、新幹線の関係上参加できないのが悔やまれる。。
大遠征最終日、最高の終幕でした!!
歩いた距離 5km
男
[ 愛知県 ]
週末サウナ大遠征
第五弾
ドライサウナ×3
栄ほどのサプライズはない普通のサウナ。
けどサウナマットも綺麗で客同士の感覚も均一になるよう工夫がされてる。
ほどよい室温だからついテレビを見入っちゃう。
ミストサウナ×2
歴代最強ミストサウナに決定。
アチアチでキャパがあるのはもちろんだけど、何よりサ室内に水風呂があったのは驚き。室内で神速の温冷交代浴をキメれるのが気に入って20分くらいいてもうた。
ええサウナや!
からふろ(通常)×1
ほったて小屋内でセルフロウリュウができるお一人様サウナ。
この旅でおそらく100回近く水をぶっかけてきたので、だいぶ手慣れてきた。
ほうじ茶の香りよきよき★
からふろ(和室)×1
室内に畳が敷いてあって、寝そべりながらロウリュウができる設計。
気分が良かったので歌いながら10分以上滞在。 アチアチを自分でコントロールできるし、周りに気を使わなくてもいい至高サウナ。
水風呂・アイスサウナ
アイスサウナは栄より控えめ。
各水風呂の中では、外気浴スポットに設置のぬるめの壺水風呂が好きかも。
空を見ながら次のサウナのこと考えるの最高ぅぅ。
総括
栄とは目指してるベクトルが全然違うサウナ。
栄は若者や女性向け?なのに対して、今池は普段使い重視。 これが近所にあるなら3日に1回はいくわ。
打線入りは要検討だけど、入りは濃厚かな。
えがったでした!
歩いた距離 4km
男
[ 愛知県 ]
週末サウナ大遠征
第四弾
メンズサウナ×2
1・2階がある半貸切サウナ。
2階から1階の人を気にしながらおそらく日本最高点から落とすセルフロウリュウは攻撃力高め。
おしゃれ?NO。殺しにくるアチアチと客の創意工夫次第で無限に楽しめるサウナ。
メンズ・レディース共用サウナ×1
運良く?自分らのみの利用者。
せっかくなのでセルフロウリュウ多めで行かせていただきやした。
途中から入室した艶かしい女性陣が高温の水蒸気に顔を歪めてた。ごめんね。。
アイスサウナ
ウェルビー栄ほどじゃないけど冷え冷え。
写真を撮ると映え映えの画に。
総括
たぶんだけど彼女と来ると2億倍楽しめる。
施設全体から女性向けにサウナを広めようとする多様性を重んじる設計側の気持ちが。
これは打線どうこうじゃなくて、こういうサウナが増えたら、世界が平和になるんだろうなと考えさせられる。ほんとに。
歩いた距離 6km
男
[ 愛知県 ]
週末サウナ大遠征
第三弾
高温サウナ×4
頻度多めの換気の後はおじさんのロウリュウで加湿。
初手がバチくそ熱くて皮膚が悲鳴を笑
座るところで温度の感じ方が変わる、寝サウナがある、サ室内に湯船があると大人の遊び場感満載の設計側に敬意を表する施設。
これに本来は熱波とオートロウリュウがある?、、どんだけレベルが高いんだよと。
森のサウナ×3
セルフロウリュウをトントゥにかけて楽しむ愉快なサウナ。
下段でもアチアチなのに上段は、、(略)
森のBGMとアロマ、白樺の香りでトトのうんじゃ〜。
水風呂・アイスサウナ
水質まろやかの水風呂と殺しにくるアイスサウナ。アイスサウナ内の水風呂はバイブラが無い分、かるまるのサンダーバードより温かく思えるけど、出た後の冷却の持続性は命を刈り取ろうとする運営の意図を感じた。
総括
隅々に工夫を感じられるサウナ。
これはレベル高いわ。
総決算は後日だけど、打線入りは確実。
最高っした!!
歩いた距離 5km
男
[ 岐阜県 ]
週末サウナ大遠征
第二弾
ドライサウナ×5
岐阜最強のアチアチサウナ。
たぶん今後、「父親が行ってたサウナ」ってイメージしたらここが出てくるくらいサウナサウナしてる。
おそらく治安がいいおじさんは古参。ドラクエしてる少年たちはビジター。
色んな年代が入り混じってなんか雰囲気いいなー。
水風呂×5
地下水掛け流し。
やっわらか。サウナ3セット目以降の居心地の良さたるや。
総括
もう施設全体が文化遺産なんじゃ無いかって。建物から漂うサウナ感。
いいなー。もっといたかったなー。
良いサウナっした!!
歩いた距離 4km
男
[ 岐阜県 ]
週末サウナ大遠征
※当方、エキスプレスPCR陰性でした。
初の岐阜サウナ第一弾。
初発から大当たりの施設
蒸し風呂×6
シャワーか掛け湯のみのシンプルスタイルの浴場からの蒸し風呂。
かるまるの蒸しサウナのオリジナルとのこと。
ほのかな薬草の香りからのパンチの効いたアチアチ具合。
ものの5分で心拍数150越えのモンスターだった。
水風呂
水シャワーのみのシンプルなお造り。
外気浴スポット
脱衣所の喫煙スペースorおばあちゃんの家の居間。
畳の香りと木の椅子が実家のような居心地。高源ゆとはまた違った最強レベルの外気浴を知ってしまった。。
総括
オーナーのお父さん、お母さんが気さくでハートフル。
サウナだけじゃなくて、お二人にまた会おうと思える再来訪確定の施設だった。
またきやす!!!
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
明日から東海遠征のため駆け込み筋トレ。
サ室利用者0。。と思いきや途中から定員MAXに。
なんなら満員御礼後も入ろうとする人が数人いる盛況っぷり。
ごめんな、あと5分くらいで出るから。。
まず明日は岐阜へ!!
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
仕事後に。
上半身トレの後のサウナってええよね。
21時inだったけど、サ室は利用者0。
セルフ熱波が捗るぅう。
2セットキメての帰宅。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
休日なので。
今日はこのあとたらふく食べるので、筋トレも多めに。
日曜だけどお昼時だからかサ室は少なめ。
治安も良し。 いつもこんなならいいんだけどなー。
歩いた距離 5km
男
[ 千葉県 ]
週末サウナ遠征
ドライサウナ×3(オートロウリュウ3回含む)
座る段で大幅に体感温度が変わるサウナ。
特にオートロウリュウ時は顕著に。
ってかオートロウリュウからの送風機は、関西からの逆輸入なんかな?
けど噴射水量が少ないのか、送風時間が長いのか熱風はカラカラな気が。
そこが改善されれば、よりいいんだけどなー。
塩サウナ×1
人生初の泥パックやった。
座るとぬるめ、立つとアチアチのサウナ。
個人的にはさやの湯処で高温塩サウナがいいのを知ったので、できればアチアチの空気を循環させてくれればもっと良くなるのに。
外気浴
空が広っ。
横になるトトのい椅子で寝そべりながら見る星は綺麗やった。
その他
トトのい椅子を使い終わると自ら洗浄。
みんなそれを徹底してる。
優しさの連鎖が浸透してるサウナは良いサウナ。
改善されればもっと良くなる気がするサウナ。今後に期待しましょ。
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
休日だったので。
月初の諸々の面倒ごとを捌き切った自分へのご褒美ってことで、今回は初のアカスリもセットで。
ドライサウナ×3(オートロウリュウ、熱波1回ずつを含む)
やっぱレベルが高い打線入りサウナ。
室温、湿度が完璧。
1回目で半分くらいトトのいそうやった。
熱波はレベルが落ちた?感染症対策で個々人への熱波は無くしてるのはわかるけど、脱落者が出たら即補充のスタイルだっけ?
開閉が多すぎて室温にムラっけが。。
ケロ×2
入室前のセルフロウリュウの余韻があって、すでにアチアチ。
6分ほどで心拍数150越えと過去最速を計測。高源ゆ、マルシンに次ぐ良きセルフロウリュウ。
蒸サウナ×1
超アチアチ。ってかアカスリ後に即入室をキメたからか、皮膚が悲鳴をあげた。
5分かからず150を超えて最速のその向こうへ。
薪サウナ
混んでたので断念。
アカスリ×1
人生初アカスリ。
最硬のタオルを選択して30分コース。
あー、ええやん。最初は紙パンツ一丁で違和感があったけど、全然ええやん。最高だわ。
スタッフの人も親切やし、リピート不可避。
サウナもアカスリも最高っした!
男
[ 東京都 ]
週末サウナ遠征。
コロナワクチンの副反応から復活したので。
ドライサウナ×2
熱さがちょうどいい。
3段目だと12分。5段目だと8分と各段で熱さの差が割とあるので、気分次第で座る場所を変えたらいい感じかなー。
TVの選局も👍
塩サウナ×1
風除室に置いてある塩を各々取っていくスタイル。たぶん今までのミストサウナ系で一番アチアチ?個人的に好きなサウナやった。
水風呂
ちょうどいい水温。もうちょっと広ければなおよし。
外気浴
トトのいベンチ多数。
風も気持ちええし、湯もあって雰囲気も中々や。
その他
施設のスペックが高いのに運営が残念。
サウナに入る際に必須のビート板の数を少なくして、入室人数を制限してるけどそのやり方だとね。。 案の定サ室のいいポジションに人が固まるだけで全然感染症対策になってない。
入館制限をまともにしてないのか、浴室が大混雑だし、サ室にも長蛇の列。
繰り返すけど施設がいいのに運営側がこれだと再来訪は期待できないなー。。
まあ、、サウナはよかでした!!
歩いた距離 3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。