2020.02.17 登録
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:今日もリモート前に朝ウナ。
男、女風呂入換え日で、気分転換できました。
ぬる湯でゆっくり温めて、サウナで発汗、15.7℃の水風呂でしっかり毛穴を締めて、露天の外気浴で解放ととのい。少し冷えてきたら樽風呂で温まって。
週末の朝ウナは至福の時間です。
QRコードスロットで入場料半額の3等ゲット。また来ます。
さてリモートワークリモートワーク。
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:5:30よりゆっくり朝ウナ。しっかり洗体後、炭酸泉に入湯し炭酸泉の効能サインを見ながら今日のセットを頭の中で組み立てる。
黄土サウナ→水風呂→外気浴→アロマ塩サウナ→水風呂→外気浴→黄土サウナ→水風呂→外気浴→寝ころび炭酸泉→水風呂
組み立て通りにこなし、締まった皮膚の感覚にととのいながら帰路につきました。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:直帰をかまし、18:30にイン!
週末の筋トレの筋肉痛が未だに残っていたので、今日は洗体後、ゆっくりぬる湯につかるのからスタートしました。
ぬる湯の中でストレッチし、仕事も忘れリラックスしてから、しっかり水滴を拭いてサウナ室に。最上段の一つ下で、最上段に寄りかかりながらじっくり汗をかく。その後17.5℃の水風呂にかけ水をしてからゆっくり冷やす。あと1、2℃冷えてたらなと思いながらも、セットを増していくうちに、外気浴の風でいつのまにかととのってました。ゆっくり1時間半、サウナと水風呂と外気浴と湯を楽しみました。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:1ヶ月ぶりの草加健康センターの朝風呂にタッチダウン。
外気浴スペース壁にスピーカーが設置されてました(もしかしたら前々から付いていたのかもしれません)キンキン水風呂後、外気浴をしながら中にアンビエントミュージックが流れ最高で上質なサ活でした。
だいぶととのいながら、うたたねしそうな時に投稿してるのでごめんなさい笑
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:テレワーク前に朝サウナ。昨晩は残業でサ活出来なかったのでしっかり、じっくり汗をかけるよう、洗体後就寝時クーラーで冷え切った身体を露天のぬる湯で徐々に暖めてからサ室にイン。サ室に入る前に15.6℃の水風呂温度のサインが目に入り、サウナ後の冷却がより楽しみになった(一昨日、仕事場の近くの銭湯サウナに帰り寄ったがチラーが故障してた為30℃の水風呂で汗だくで帰ったから)
サ室はそこそこな数のサウナ紳士達が開店から蒸されているが適度な間隔でそれぞれ思い思いの時間を楽しんでいた。
室温は83℃だがしっかり7分で汗が出てきた。さて水風呂!頭にもかけ水をし、水風呂にダイブ(ダイブはしてないけど笑)気持ちいい〜
大体仕事帰りは時間に追われ意外とセット回転早めで進めていたが今日は水風呂、外気浴は長めにちゃんとリラックスしてととのえました。
良い感じにととのうと2セット目の水風呂か外気浴中からお腹が空いて、ぐぅーっていう音がお腹から聞こえます。
家に帰ってベーコンエッグ定食を食しました。これからのテレワークも頑張れそうです!
[ 東京都 ]
#サウナ
98℃ですぐ汗かきます。
多分自粛期間中にサ室の木を張り替えて綺麗になってました。例の芳香剤も置いてなく、前より全然快適!ただスピーカーからの昭和歌謡曲の音が割れてるから耳栓して蒸されるのに集中しました笑
#水風呂
入り口の張り紙、あと番台で、水風呂の冷却機器が故障してるので常温です。ご了承ください。とはいえ常温、30℃付近はこんな温かいのかと気付かされました。シャワーの方が冷たかったのでシャワーで冷却。
改めてチラーという機械は大切な役割なんだなーと汗ダラダラの帰り道で冷たいカルピスを自販機で買いゴクゴク飲みながらしみじみと感じながら、早く空いた電車の冷房で休憩したい欲が湧いてきました。
でもまたチラーが直った頃にまた来ます!
#休憩スペース
休憩は帰りの電車の冷房下にシフト
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:ととのいました。昨日のサウナセンターに続き、水風呂14℃再び。サウナ室は93℃でちょうど1、3セット目にオートローリュ出てくれてピッタリ1時間で天国です。
帰りの電車の中で座りながらフワフワしてます。
サウナイキタイ"サ活投稿"数 祝1,000件突破、おめでとうございます!
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:今日も流石安心のサウナセンターでした。家の水シャワーも暑さのせいでぬるい、残暑が残る8月終盤。チラー絶好調、キンキン14℃の水風呂。1セット目からあまみ出現。2セット目休憩はペンギンルームでヴィヒタでウィスキング。3セット目は21:00のアウフグースを受けられて、最高なサウセンサ活でした。食堂で生姜焼き定食と生レモンサワーを頂き、休憩室のリクライニングチェアで少し仮眠をとれたので、土日リモートワークの疲れが癒せました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:水曜サ活は最近、いろいろな曜日、時間を試しに利用しているShizuku上野へ。
ここは浴室が地下にあるからか、ばっちり水風呂のチラーも好調で17、18℃をキープ。サ室も4〜5人で満室だけど、良い感じにうまく空くんだよな〜。利用しているサウナーもマナー良いし。
据置のシャンプー、リンス、ボディシャンプーも冷え冷えタイプがあって、一日の疲れと、老廃物を汗で出し、そのあとサッパリと締められるそんな上野のオアシスです。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
一言:リモートワーク前に朝サウナ。今日はお盆休みからか少し混み気味。でもサウナ室は適度な人数で、セットをずらせば5つある外気浴露天スペースのととのいいすも待たずに座れました。
今日もいい感じで一日スタート出来そうです。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット
一言:5時台の電車で上野へ向かい、出勤前に1時間コースのクイックサウナ。
もちろんお客さんも連休後の平日で宿泊の人位しかおらずほぼ貸し切り。サウナ室95℃、水風呂14.5℃でバッチリととのいながら通勤しました。電車の中は空いててクーラー効いてて夢心地で寝ながらの通勤でした。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日ぐったりで朝起きられず、草加健康センターにも竜泉寺の湯にも、The Spa 西新井にも行けず睡眠ファーストで、夕方竜泉寺の湯に行ってきました。日曜日の夕方はやはり混んでましたね、お風呂。サ室はソーシャルディスタンスで50%キャパキープの満席だけど、毎セット並ばず入れました。水風呂は芋洗い状態笑
朝風呂が良いなやっぱ。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:14:30で仕事を終えて、目黒川沿いを自転車で走りながら、もう既に蒸されてるけど早く蒸されてバイブラの水風呂にダイブしたいな〜と思いながら半年ぶり位に文化浴泉にイン。
仕事&自転車こぎながら出た汗をしっかり洗い清め、折りたたみマイビート板持参でタオルをほっかむりスタイルで100℃のサ室で6分蒸されました。そして待ちに待った水風呂〜バイブラ〜最高〜。1セット目からあまみが出て、プラス2セットも室内Max6名で混みながらも15℃バイブラ水風呂のおかげでととのい、締まりました。
よくわからないけど、昭和の銀座の百貨店にいるような感覚が文化浴泉にはありました。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:休日出勤前に朝サウナ。今日の男風呂は入館して左側。こちらの方が好き。
夏の寝苦しい夜も朝サウナがあれば乗り切れます。
ここのサ室は広いのでそこそこ朝風呂朝やサウナのお客さんはいるけど距離保って密にはならず出勤前にリフレッシュ&パワーチャージしました。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:残業の帰りに1hのショートステイ寄り道。洗体後、サウナ→水風呂→内気浴を3セット。途中お風呂に入って温まる。施設は綺麗で清潔感もあって、サウナ室はほのかにアロマの香りもして、水風呂は14℃。コスパ良き。休日出勤前にも今度利用してみたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。