2020.02.17 登録
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:朝サウナ6:30入り。朝サウナは多くても黙々とセットをこなしたり、ゆったりお湯に浸かったり、人が多くてもそれぞれ各々の事をしているので、自分も集中してサ活を行えました。
2週間来ない間にさすがに秋になったからか外の露天がぬる湯から通常の暖かいお湯に変わってました。
湯けむりサ旅したい。
また来ます!
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:トントゥ抽選で当たり、いただいた招待券を握りしめ江戸遊さんに向かいました!
その前に、まずはお昼、腹ごしらえに両国駅近くの老舗お蕎麦屋さん元禄二八蕎麦 玉屋で肉なんばん蕎麦🥢を雲海蕎麦湯割り飲みながら。創業大正8年ということで味は流石。
いよいよ江戸遊さんへ。
しっかりお昼のお腹を休めてから、フィンランドサウナ(オートローリュ2回もいただけました!)水風呂・外気浴の温冷交代浴4セットと漢方薬草風呂、2種類の岩盤浴も堪能して最高でした。5〜6時間ゆっくりできました。新しくて綺麗なコワーキングスペースもあるので仕事持ち込みでも全然有りですね💻♨️
江戸遊さんを出て晩ご飯に選んだのは、こちらも大江戸線両国駅近の亀戸ぎょうざ。列が並ぶほどの名店らしく、ちょうど良い大きさのパリパリした餃子🥟を自家製ラー油、お醤油、酢とカラシを混ぜていただきました。
両国、なかなか来たことがないけど、あたたかい庶民的な江戸の町でした。
これから寒くなるので暖まりに、リフレッシュに江戸遊また来たいと思います。
次回は江戸遊さんの食事処も美味しそうだったので食してみたいです。
#トントゥ抽選会
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:SKCでの1ヵ月半ぶりの朝ウナ。5:00オープンにイン。この草加健康センターでのまだ暗いうちからの早朝サウナは本当自分に向き合えるサ活である。
1セット目を終え、2セット目最上段に座りはじめにあまみが出てきた。来てよかったと感動。水風呂も15.7℃、雨も降ってるか降ってない位で時々風がある。3セット終了後、草津の湯に入り、髭を剃り、締めの4セット目で完全にととのいました。
また来ます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:先週来たのにまた今日も来てしまいました。台風前で秋晴れの中、デイリーユース11:00〜18:00、間に部屋で休んで合計5セット、サウナ、プール、外気浴でととのいました。月一で来たいです。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:改良湯に行ったところ、土曜日定休を忘れていてあえなく撃沈。ドシー恵比寿も考えたけど、やはり上野に来ちゃいました。20:00頃入ったときはサウナ室も4〜5人で混み気味でしたが、徐々に2〜3人になり、オートローリュのタイミングにも合い、しっかり蒸されてからのキンキン水風呂いけました。あまみが1セット目から出現し、ほんとここは安定のととのえる施設です。またきます!
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:TTNEプロデュースということで、行きたくて行きたくて遂に念願かなって予約をとり行ってきました。多くは語らず。というか何から語って良いか言葉が見つからず。
とにかく最高。セットをこなすとかの次元ではなく、ただただそこにサウナがあり、水風呂=プールがあり、そこに外気浴できるチェアがあり、自分でロウリュウするなり、チラーで冷えたシャワーを浴びたあとプールに浮くなり、潜るなり、プールサイドのチェアで日光や風を感じて休憩し、ナチョスをつまみながらビールを飲んだり、したいことをすれば良いだけ。また来ます。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:19:00〜20:00にゆっくり土日のテレワーク疲れがとれました。また今週沢山サウナ行けると良いなぁ〜
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:会社から自宅リモートワークまでの移動中にサクッと1時間ショートステイ。
夕方になると、ととのい時に、食堂のお料理の良い匂いが浴室に入ってくるので、とてもお腹が空きながらのセットになる。
ここの水風呂はほんと裏切らない。サウナ室のオートローリュもまろやかで最高。
また来週平日も行っちゃいそうです。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:しっかり洗体後、水通ししてサウナ室へ。オートローリュあり、滝汗かいた後に水風呂へ。ひゃーあ気持ちいいー。ん?12℃?えっ、やったーー。
完全に整った仕事帰りでした。もちろんまた来ます。
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:外気浴の風が気持ち良い季節になってきました。モーニングでサ道をチェックして、あーサウセン行きたい!と思いながら、THE SPA西新井にイン。3等の入館半額チケットが前回当たったので利用。週末朝サ活出来なかったので、しっかり3セットととのえてきました。また来ます。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:Shizukuさんのサ活投稿を参考にさせて頂き、諸先輩方流のShizukuマスター方法を今日は2つ実際に実践してみました。
まず、サ室。申し分ない温度、湿度なのですが、部屋の上部に高温が溜まるとの事で、一人になった時にタオルまたはビート板で、セルフアウフグースし、温度の低い下部に高温の空気を送り、足下も温まるようにやってみました。これ、本当その通りでした!なかなか足下が温まらず、膝より上ばかり発汗してたのが、足までポカポカ、がっつりスネ、足指の幹線から汗が出てきて、その後の水風呂が超気持ちよかったーでした。
次、ととのいいす。真ん中のととのいいす、椅子の場所を良い感じに調節すれば、丁度もたれた後頭部が壁の出っ張りで支えられ、休憩ととのい度120%アップしました!
Shizuku、1時間とギリギリ必要最小限のコースですが、本当ポイント押さえてマスターしたら、これほど効率的なセッティングはないなと、とても勉強になった花金サ活でした。本日もありがとうございました。オリジナルのととのいポイントを探しにまた来ます!
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:夜からのリモートワーク前に1時間ショートステイ内で3セットこなして、ととのいました。電車のクーラーが気持ちいいー。SHIZUKUさんのサウナはオートローリュだから熱いけどマイルドで、サウナだけどまるで湯船でホッとしてる感覚になる時があります。だくだくに汗が出た後の毎度安定の15度前後の水風呂は最高にととのいます。今日もありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。