絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tcw

2020.08.04

5回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ハードな残業仕事帰りに22:30にイン。23:30閉店と知らずに、温冷交代浴を楽しんでいたが、23:15に閉店15分前のアナウンス、その時2セット目の休憩中。急いで3セット目に入りましたが、サッパリしました。また早い時間にゆっくり来ようと思って、施設を後にしようと、会計後もらったQRコード抽選機。いつもハズレなので、一応かたちだけ、機械にQRコードをあてて、スロットを選んで抽選スタートを押して帰ろうとしたら、な、な、なんと! 
7・7・・・・・7!!
一等賞!
次回招待券(有効期間1ヶ月)当選!

サ活に一層気合が入ります。
ありがとうございました!
仕事頑張ったかいがありました。
この良い雰囲気を逃さないよう、家に帰ってTVerでサウナを愛たいを観ながら、ジートピアとサウセンにも行きたいな〜と夢を抱きつつぐっすり寝ました。

続きを読む
20

tcw

2020.08.02

2回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ランニングの帰り道途中にじんのびイン。82度のマイルドなCERA STORMで5分位経たないと汗は出てこないが、汗腺を通って汗が出てきたら後は出せるだけ出して、シャワー、水風呂。階段を登って露天風呂の横のととのい椅子で梅雨明けの夏空を見ながらの休憩は風が気持ち良かったー。
温冷交代浴中にお腹が空いてくるがその時食べたくなるメニューをサウナ後に素直に食べるようにしてる。今日はととのい中になぜかナポリタンが食べたくなったので、帰り道のOKスーパーでナポリタンソース、ピーマン、ホワイトマッシュルーム、パンを買って帰ってから作って食べました。ゆるくて良き日曜サ活でした。
気付いたら5日間連続サ活。

続きを読む
39

tcw

2020.08.01

4回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:7:15イン。梅雨明け間近、明けたのでは?笑 な青空に雲がゆっくり流れるのを眺めながら、朝サウナ外気浴でととのえました。

サウナも適度な人数で、おしゃべり集団やかけず小僧などおらず、やはり朝サウナはサウナリテラシーの高いサウナ紳士さん達が黙々とセットを繰り返す風景は、自分のサ活も充実します。16〜17℃の水風呂の後の外気浴は、風が心地良く、あのピキピキと皮膚が乾いて引き締まっていくのは本当に至福の時間に連れて行ってくれます。
朝からみっちり1時間半ゆっくりできました。

続きを読む
45

tcw

2020.07.31

5回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりに自転車で行けました。常時サ室は2〜3人でしっかり汗をかけ、水風呂のバイブラで羽衣をはがし、浴槽の縁に座りながら休憩。この清潔な明るい照明もたまには良いんだよな〜とふわふわしながら、相変わらず炭酸泉は混んでいたので、サウナ室へと。このセットを黙々と4セットし、カランで休憩しそろそろ上がろうと思っていたら後らの方で、『今日は餃子って感じじゃないですか?餃子とビールで行っときますか?入った事ないけど良さそうなお店あるんです』『いいねぇ』という2人組みのお客さんの会話が聞こえました。
昨日サウセンで生姜焼き定食を食べて、なんとなく今日も生姜焼き定食にしようかなぁと考えていましたが、今日のサウナの後のサ飯、日高屋のW餃子定食に決定してしまいました笑
ととのい休憩中の他人の飯テロ会話盗み聞きは危険笑

続きを読む
28

tcw

2020.07.30

4回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 2
ととのいいす休憩:5分 × 2
ペンギンルーム;2分 × 2
合計:4セット

一言:サウナ室の天井が木張りで綺麗になってました!
ペンギンルームに設置されたヴィヒタでウィスキングマイセルフもできたし!
19:00と21:00のアウフグースで混む時間の間を狙って行くのもアリですね。
でもやはりサウセンのアウフグースも恋しい。ミントのアロマの香りが一段と心地よいサウナセンターでのサ活でした。

続きを読む
55

tcw

2020.07.29

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:5分 × 3
水シャワー15℃:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:合計45分位でリフレッシュ出来ました。1セット目貸し切り、2セット目3人、3セット目5人。
アロマ水をセルフローリュこっそり楽しめました。
サクッと短時間でととのいたい時また利用したいです!

続きを読む
45

tcw

2020.07.26

3回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

tcw

2020.07.25

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tcw

2020.07.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tcw

2020.07.19

1回目の訪問

曙湯

[ 東京都 ]

#サウナ
ソーシャルディスタンスで8人のところを4人制限。しかし、19:00に行ったが幸いお風呂に皆さん入ってサウナはいませんでしたので、昭和ヒット曲のサウンドを独り占め。100℃越えの銭湯カラカラサウナでしっかり汗をかかせていただきました。

#水風呂
は少しぬるめの20℃位でしたが、水シャワーと一緒に冷やせばOK。

小さい露天風呂の縁に座り、鯉を見ながら外気浴。
長風呂はしないのが江戸の粋なので、サウナ、水風呂、外気浴のセットもサクサクっと行い、帰り道の外気浴でととのいましたとさ。

続きを読む
14

tcw

2020.07.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:3時間のショートステイ
最初の1時間で3セット、真ん中の1時間15分でコワーキングスペースにてノートPCでパワポ資料作成(集中出来てはかどった!)、最後の45分で2セット。
良い感じの3時間でした。
サウナ室95℃、水風呂14℃ 両方良き温度
コンパクトですが、綺麗だし、動線もスムーズ。スタッフさんの対応も良かったので安心してサ活出来ました。
最近プロサウナスパ資格の勉強してるせいか、定期的にお湯の水質検査をしっかり行なってくれているのをととのいイスに座りながら見ていると当たり前なのでしょうが安心しますね。時間がない時、サッと1時間コースでもアリですね。もちろん6時間も、カプセルルーム利用も◎
あ、自分で水掛け洗いの消毒液設置のビート板有りです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
49

tcw

2020.07.17

23回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

金曜日の雨の中のサ活。恵比寿よりバスで行きました。
改良湯さんはホームなので、今日は体験ではなく、聞いた情報を。

#サウナ
一緒に行った女子(彼女も改良湯がホーム)より女性サウナ室情報。
19:00〜20:30位の時間帯にだいたいいつもいる60代位の女性、常連さんのようなのですが、よく聞く場所とりが異常なくらいきつい方がいるみたいです。
サウナ室や炭酸泉の吹き出し口の場所はもちろん、カラン、更衣室のドライヤーまで。。。お金入れて使ってる途中にですよ。。。
使っている人がいると、『私の場所だからどいて』とどかすらしいです。
迷惑がってる人はタイミングを避けてお風呂やサウナに入ってるようなのですが、昨日も。。。
10代後半か20代前半の初めて改良湯一人で来ました大人しそうな女の子に対して、泡立てて身体洗っている途中に、私の場所だからどいてくれる?と、、、泣きそうになっていたみたいです。(特にマナーが悪いのではない)初めての改良湯なのに、嫌な印象がついたに違いない、かわいそうです。

地元の銭湯の女湯であればよくある話ですが、場所柄多種多様なお客さんが訪れる改良湯ではそういうのが無いのが良いところと思ってただけに変わればいいなと思い書きました。

皆さん利用する目的は様々でしょうが、気持ち的にも体的にもリラックス、リフレッシュしたくて来てるのに、利用して嫌な気持ちで帰るのは本当に残念でしかありません。

常連さんであればこそ、自分のエゴだけではなく、初めて来た人にはその施設のスタッフと同じ様にその施設の良いところを見せてあげるくらいの器がほしいですよね。

一緒に行った女子もそうですが、皆さん直接その人に言えない、言ったらまた次回つきまとわれたり、嫌がらせされそうだからと避けるくらいしかしないようなのですが、かといって、スタッフさんにもクレームのようで言いづらいと言っていました。

残念な投稿ですみません。
でも、多くの人が利用して良かった、また来ようと思うような環境の方が施設にとっても利用者にとっても良いだろうなと思ってあえて書かせていただきました。

でもそれに負けずまた利用させてもらいますけどね笑

続きを読む
18

tcw

2020.07.15

2回目の訪問

水曜サ活

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:水曜サ活はサウナセンターに行こうと思いましたが、サ活投稿を見たらエレベーター工事と17日のレディースデー目前の為お休み。ということで月曜日以来THE SPA西新井へ今週2回目来てしまいました笑
本日男女風呂入れ替わり日。どちらも好きです。露天が広いし混んでないし、水風呂もなんとか16℃台だったからスッキリしました。この施設例えるとしたらなんだろなーと外気浴をしながらぼーっと考えてたら、そうだ!スキーとか行った時に寄る日帰り温泉の施設に似てるーーー。だから一応都内(笑)で駅近なのに、雑踏感がなく落ち着くんだと感じた。サウナ室の温度もそうだが、ゆるさもたまには良きサ活でした。

続きを読む
39

tcw

2020.07.13

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 2、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:月曜サ活。土曜の久々のジム筋肉痛を癒しに仕事帰り19:30イン。
地下1500mから湧き出すナトリウム、塩化物強塩温泉の天然温泉で効いてる感ありました。サウナ室は4段で黄土サウナ。80℃代後半で4段目でなくては玉汗が出なさげでしたが、5分過ぎた辺りからどんどん出てきます。すぐ横の水風呂も16〜18℃位。少しゆっくり入れば充分冷えて、しっかり拭いてから外のととのいいすで外気浴するも良し、寝湯で寝ながら整うのも良し。
内風呂には4種類位ジェットバスがあるので、サウナ前、サウナ後のゆっくり入泉もくつろげるSPAでした。天気の良い朝に朝サウナもアリですね。
筋肉痛が和らぎました🤤

続きを読む
38

tcw

2020.07.12

6回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:今日もSKCで朝サ活。
4ヶ月ぶりに昨日ジムでトレーニングして筋肉痛なので、乳酸を汗と一緒に出す目的でしっかり温冷交代浴しました!
入店した時は早くサウナに入りたい気持ちで全然気付きませんでしたが、支払いを終えて靴を履いて帰ろうとした時に、草加健康センターさん、㊗️サウナイキタイ10,000投稿突破のポスターが!!そして、投稿したサウナーの皆さんの名前と投稿した回数が一人一人入っていて… もちろん自分の名前(サ活名)探しましたね。そしてありましたね。これは実際見ると嬉しい!
この時は5回でした。50回以上のサウナーさんもいらっしゃるのでまだまだだなと思いました。また来ますよ!来週?これからもよろしくお願いします。
草加健康センターさんおめでとうございました!!㊗️🎉
サウナイキタイさん、このサービス、投稿してる方からするとめちゃくちゃ嬉しいですね🤤ありがとうございます!

続きを読む
70

tcw

2020.07.10

4回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの光明泉。たまには明るい銭湯サウナに行きたくなり、自転車かっ飛ばして19:50イン。92℃のサ室と18℃の水風呂。アツアツキンキンでなくても片意地張らずにたまにはこれくらいのも良いんじゃない?気持ち良ければ。というスタンスでいたらあまみも出現。また明日から雨だろうけど、風が出ていて帰り道も外気浴がわりになり良き金曜日サ活でございました。

続きを読む
39

tcw

2020.07.07

22回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:炭酸泉で下茹でしてサウナ室イン。100℃位だったので1セット目から6分で大量発汗。水風呂が恋しくて、カランのシャワーで汗を流し、15℃の水風呂にダイブ(もちろん、潜ってません笑)
キンキンでよだれが出そうでした(もちろん、よだれは出してません笑)
私の好きな脱衣所ととのいいすがなかなか空かなかったので、窓側の一番奥のカランで濡れ頭巾スタイルで休憩。2セット目も同じく。3セット目こそはお気に入りの場所でととのいたくて、浴槽の縁で待機。なんとか空いたので脱衣所ととのいイスで、最後昇天!!(もちろん昇天はしていません笑)
昇天するほど気持ちよくととのえました。
帰り恵比寿の日高屋で生姜焼き定食を食べるのが最近の私の定番サウナ飯です。

続きを読む
45

tcw

2020.07.05

1回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝サウナ@SKCして、もう一回入りたいなぁーと思っていたら、夕方、晴れてきたので露天風呂でととのいたいと思い、じんのびにきてしまいました。
CERA STORMというセラミックストーブ、電磁波ストーブ?形カッコイイ!
温度は低めだけど、朝から汗腺が開いているので笑、適度に汗が出て、水風呂も気持ち良かったです。階段を上がって露天の横にととのいいすが2つあるので、そこに腰掛け、夕方の晴れた空に小さく飛ぶ飛行機をみながら、はぁー気持ち良いなと平和な日曜の夕方でした。ぐっすり眠れそうです。
二股温泉の湯もあるので、銭湯サウナの穴場かも✨

続きを読む
47

tcw

2020.07.05

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝風呂5:00イン
雨でない日曜のSKC朝サ活は久しぶりでした。6時台からは少し混み出しますが5時台はタイミングをずらしてサ室も水風呂もととのい椅子もストレスなくととのえました。水風呂良き、14.6℃。
3セット終わった後草津温泉にもゆっくりつかれ、早起きは三文の徳な日曜の朝でした。ラッコタオルは先週は自動販売機売り切れていてフロントにも3枚のみでしたが、今朝は在庫も潤っていたので入荷したみたいです。

続きを読む
73

tcw

2020.07.04

4回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:6:00イン。先週北欧で販売していたのでラッキーゲットしたsauna hat factoryさんの白い無地のサウナハットデビューで朝サウナ。サイズ感も形もバッチリ気に入りました。
引き続き間引きのサウナ室で並ばずでもそこそこ入っている中快適に発汗できました。水風呂は16℃で良い感じ。ととのいベッドも1セット目空いてて塩サウナは、皮膚に擦り込まず皮膚の上に置くだけでタンパク質を吸収してくれるとの事なので実践してみました。時間にしばられずゆっくりと朝サ活できました。

続きを読む
53