2023.03.15 登録
[ 愛知県 ]
本日はホームでサ活
豊橋市は記録的豪雨の跡があちこちに残ってるが今日は晴天サウナピアは平和だ。
ホームはやはり落ち着く。オートロウリュもセルフロウリュもましてやアウフグースなんて何もない。
昭和ストロングのドライサウナだけどとても良い。
3セットしてインフィニティチェアーで刻々と茜色に染まっていく空を眺めつつ夕焼けが赤いのは太陽の高度が低く可視光線が昼間よりも長い距離空気中を通るためレイリー散乱によって散乱した青色の光が我々の目には届かず波長の長い赤色の光線だけが届くからだが火星は地球よりも大気中の粒子が大きいため赤色の光線が散乱するミー散乱が起こるため火星の空は昼間は赤く夕焼けは青いらしい青い夕焼けとか見てみたいななどと思いながらととのった。
その後夜ご飯を食べて休憩
アルコールを抜いてから3セット
夜空を眺めながらととのった。
男
[ 愛知県 ]
土曜日ウエルビー栄に行こうと思ってたが大雨の被害がひどくて行けず被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
しかしサウナは行きたい。ということで極楽湯豊橋店へ行ってきました。
極楽湯はサウナにはまる前に何度か行ったことがあったがサウナの記憶がない。サ室に入ると意外にもかなり広いことに驚いた。30分毎にオートロウリュがあるだけあって湿度が高く温度低めだがちょうど良い熱さだった。オートロウリュが来ると風が起こり熱波か襲いかかる。最上段で受けて立ったが気持ち良い。しかしもはや気持ち良さよりも痛みをもとめている変態の俺は物足りなさを感じてしまった。
4セットいずれもオートロウリュ回
水風呂は岩露天風呂豪華水温は16.2℃外気浴は1セット目寝湯2セット目畳3、4セット目ととのい椅子
ととのい椅子が1番ととのえた。水風呂前のととのい椅子からは大雨だったのが嘘のような星空に満月が浮かんでるのが見えた。梅雨の晴れ間は6月だけど五月晴れ。被災地の1日も早い復興を願う。
男
[ 愛知県 ]
水曜サ活行ってきましたよ豊川コロナ
15時45分のロウリュサービス前に洗体して炭酸泉風呂でロウリュ開始の鈴の音がするのを待っていると時間になっても鈴の音がしない。あれやってないのか?訝しみながらサ室に入るともう始まってるー。あわてて最上段に座るといきなりうちわの熱風をくらい史上最速で汗が噴き出た。
ロウリュサービスは音声ガイドに合わせてのうちわでのやつ。いつものようにあっさり。終わった後に拍手も起こらなかった笑でもやはり3連ストーブのガイアマッシュオルテガが稼働しているのでいつものうちわの風もジェットストリームアタックになるのでなかなか熱くて良かった😄
さてオートロウリュはどうかな?ストーブ横の勇者席と思われる最上段に熱いけどこの間の破壊力がない。ここじゃないのか?火傷するほどの熱を求め変態の俺は3セット目テレビ正面最上段に座ってジェットストリームアタックを受けて立つ
オートロウリュの後数秒天から熱波が襲いかかる。くーこれこれ笑熱い😆ここで計算外2セット目の水風呂で頭を冷やしたかった俺はサウナハットに冷水をかけてびしょびしょにして外気浴したのだがそのサウナハットの水が熱波によって熱湯になり首元に激痛が😭
ウヒイと変な声を漏らしてしまった。あー気持ち良かった。変態野郎はその後ととのったのでした。
[ 愛知県 ]
昨日から長野でキャンプ鮭山未菜美さんのアウフグースの予約は16時なのでゆっくりできると思ってたが13時半に物販するとのことで慌てて名古屋へ。行ってきましたよ湯〜とぴあ宝。サウナにも入らずとりあえずバスタオルサイン入りをゲトする。生鮭山さんは美人でしかもとても親切だった。鮭山さんに世界大会頑張ってくださいと言おうと思ってたが人見知りなので言えず
その後ロウリュサウナにイベント後だからか誰もいないのでバケツごとセルフロウリュして(ラドル2杯くらいしか入ってなかった〕最上段になかなか熱い。スマートウォッチ忘れたので時計を探すがない
まあ感覚で入ればいいか。出たくなった時から1分我慢くらいがちょうどいいと思っている。
水風呂は15℃とあるが少しぬるく感じた。羽衣はがしたいが人がいるのでおとなしくしてました。
タワーサウナは00分と30分にオートロウリュがある時間前に館内にゆーとぴあ宝の歌が流れるので入り時がわかるのが良い。サ室は下段に人が多く最上段が空いてる。熱々なのかと思いながら最上段に座る。オートロウリュはそこまで熱いということもない。気持ちいい。いつからだろうか?気持ち良い熱さよりも悶絶するような熱さを求める変態になってしまったのは。16時のアウフグースにあわせて2セットで一旦休憩。ふたたび男湯ののれんをくぐると偶然鮭山さんとばったり会う。あのーせ、世界大会頑張ってくださいとは人見知りなので言えなかった。そしていよいよアウフグースイベント
トークも面白いしタオル捌きもすごすぎる。さすが日本一のアフフギーサー。そしてかわいい。並ぶの遅くて残念ながら上段取れなかったが上段相当熱かっただろうと思う。下段でも結構我慢した。アロマもすごく高級なものらしくめっちゃいい匂いした。エジプトのミイラを作るのに使うミルラというアロマで干からびてミイラになりそうになるが我慢する。最後に鮭山ダンクという必殺技が出てめっちゃ熱かった。
小柄な女性だがどこからあんな強い風が出てくるのか🤔世界大会で7位以上を目指すのだとか影ながら応援しています。また愛知県に凱旋して下さい。
[ 愛知県 ]
週末サ活しようぜって広告にまんまと乗せられてやってきたのは豊コロさん。サウナイベントデーでジェットロウリュを21時45分からやるらしいこの間から気になっていたジェットロウリュ受けて立つべし
と19時20分チェックイン。
まずは19時45分からの通常ロウリュからサ室入っていつものように最上段に座った瞬間あれ?異変に気づいた。いつもより熱い🥵温度計見ると95℃いつもより10℃上がってる。ロウリュイベント始まる6分前だがすでに汗だく。いつもなら余裕で完走してロウリュ後もサ室で蒸されるくらいだが様子がおかしいこれは最上段は危険なのでは?2段目に降りようかと思った時にはもう遅かった席は人で埋め尽くされいる。ロウリュ始まるうちわじゃなくタオル熱波師の人が自分で説明してるいつものすぐ終わるロウリュじゃないアロマもいつもの倍で2種類そのあとタオルでのパフォーマンスもあると言ってる。こっちはもう蒸しあがって出たいくらいになってるのにそんな本気のやつ来るのか。聞いてないよ。サウナストーンにアロマかけた時に何故熱いのか分かった。今まで2機あるいは1機のみ稼働していたハルビア3連ヒーターが全員動いてる。タオルで撹拌する前から熱気が背中を襲う熱っ。熱波が来ると最上段に座ってた人達が何人か退室する。しかし2段目は空かない。1回目の熱波を耐えたが二つ目のアロマ水がかけられたところで耐えられず退室。ととのった後ついに完全体にとなった3連ヒーターのオートロウリュはどうだ?サ室は最上段空いてない2段目に座る。照明が消えてオートロウリュが来る。上であつっと悲鳴が上がる。2段目も熱いがそこまででもない。
15分後のオートロウリュに合わせて3段目に登る熱気が上から下に降りてくると背中がめっちゃ熱い🥵
これはなかなかでした。
休憩をとっていよいよジェットロウリュ今度はロウリュ始まる直前に入ろうと待っているとサ室のドアを開けて換気をしている。いつもは換気しないタイプなのにこれは期待できる。サ室に入るとすでに満席2段目にひとつだけ空きを見つけて体をねじ込む。
1回目のアロマ水はタオルでの熱波そして2回目のアロマ水でマキタのジェットブロアーが2台思わず腕組みをするふりして乳首をガードして受ける。
弱風中風を受けると最後は強風挙手制で受ける2段目はやはりそこまででもない。3段目は凶暴2段目が気持ちよく受ける事ができる1段目は初心者向けという事だと思う。3段目受けたかったと思いつつ水風呂経て露天風呂スペースにいくとととのい椅子が満席
露天風呂の岩でととのいました。
男
[ 愛知県 ]
東京の大学に通ってた頃どこ出身?と聞かれると名古屋と答えていた名古屋市民ではない愛知県民の俺。だって愛知県と答えても愛媛県と間違われるほど東京の人は名古屋は知ってても愛知は知らないのだ。そんなエセ名古屋人の俺本物の名古屋市民が足繁く通うキャナルリゾートへ行ってきました。
キャナルは見た感じスーパー銭湯というよりテーマパークといった感じだ。ド派手なエントランスから
温泉サウナ岩盤浴に至るまでエンタメ性が強い。
サ室はソルトサウナとアロマロウリュサウナあと岩盤浴エリアにテントサウナがある。水風呂が秀逸で水深2mちんピリ炭酸水風呂ほんとにちんピリで長くは入れない。水深1.5m泳げるプール水風呂ボンバーボタンを押すとで滝のように水が落ちてくる。これは楽しい。他壺水風呂3種類
ととのい場も豊富でインフィニティチェアに寝椅子に畳に、寝湯、ととのいいすも多数。ととのい待ちの心配はない。アロマサウナは10分毎オートロウリュにブロアーのオートアウフグース4機のストーブで100℃以上。風が来ると結構熱い。おすすめは中央イキストーブの前。ちんピリは13℃とプロサウナー向け。プールも15℃でしっかり冷える。アロマロウリュサウナ×6塩サウナ×1テントサウナ×1
水風呂冷冷交代浴で×7アイスルーム×1
先週の35時間で24セットから1週間空けたおかげでととのいまくりました。あまみもしっかり。いろいろ仕掛けが派手なテーマパークだけどさらに夏にはバレルサウナタワーサウナが追加ウォータースライダーで水風呂に飛び込み可能になるらしい。これまた楽しそう。夏は人ゴミがすごそうなので秋冬になったら行こうかな。
男
[ 東京都 ]
人は何故サウナに入るのか?サウナーニキはこう答えるととのいたいから気持ちいいからお風呂にはいるような日常的なものだからだとしたら昨日から19セットもサウナに入り体ふやけるほど風呂に入った俺は何故入るのか?そこにサウナがあるからとしか言いようがない。今回の東京遠征最も楽しみにしていたparadise。正直1発目に来たかった。江戸時代湯屋には揚がり屋といって別料金で2階でくつろぐことができたらしいそこには貸本屋がいて当時本はとても貴重品本を読んだり下の湯屋の女の人の裸をのぞいたりしていたらしい。当時は混浴
江戸情緒たっぷりそして昭和と令和も混在するとてもオシャレなサウナそれがparadise今回は個室サウナを予約。早目に来たため応接間のようなところで待つようにと受付のお姉さんに言われ大人しく待つ関係ないけどお姉さんたちは全員美女。時間が来ていよいよロッカーへ鍵の形態が昔風どこまでも雰囲気を演出している。関係ないけど勇足で服着たまま2階の個室に向かってしまった俺の靴下はびしょ濡れ
個室はセルフロウリュができベンチに枕がついているので寝サウナができる。狭いのでラドル二杯でかなりの体感温度になる。贅沢で幸せ。水風呂も個室とはいかず下で入る。打たせ水が落ちていて頭を冷やせるのが良き。そして2階の畳の上での内気浴これがとても良い。欄間でできた柵窓は葦簀で隠され外の光が柔らかく室内を照らす。壁一面にプロジェクターでアートなアニメーションが映し出されている音はなくなんとなく無の感情で眺めていられる。
次は下の大サウナ室に入る。天井が低く2段しかないベンチと思いきや3段目が奥に隠れていたそこだけ天井がえぐれている。秘密基地感男心をくすぐる
3段目はかなり熱い。しかしセルフロウリュしたい
誰もする気配がないのでストーブへ行く途中天井に頭をぶつける。ロウリュして3段目に戻るとめっちゃ熱い。1分で耐えれなくなり下に降りる途中天井に頭をぶつける。学習能力なし。3セット目は個室。
4セット目みんなのサ室。3段目に座りセルフロウリュ頭ぶつけないように降りる。さっきはラドル1杯今度は2杯3段目に戻るとめっちゃ熱い。下に降りる時天井に頭をぶつけた。ゴンという鈍い音に隣の人がおおと声をあげる。ベストサウナハットしてて助かった。ところでベストサウナハットのイエローとブラックのリバーシブルここでも北欧でも先週のサウナピアでも他の人と被った。俺は阪神ファンなのでこのカラーにしたのだがみんな阪神ファンなのか?
5セット目個室で終了最後24セット目何故かととのった笑今回の旅特に良かったのはサウナ東京とparadise東京行く時はまたイキタイ。
[ 東京都 ]
昨日からカプセルにて宿泊いびきがうるさいが俺は平気。キャンプの時すごいいびきが聞こえる時があるけど隣のテント5メートルは離れてるキャンパーにはレベルの高いいびきーさんがいるのだ。
そんなわけでどんなわけやねん朝ウナに
北欧で検索すると北欧臭いってヒットするんだけど天下の北欧が臭いわけねーと思ったが朝はほんのり臭かった。笑前に来た時は掃除したての13時イン昨日の夜もアウフグースイベントで臭くはなかった。
そして日曜のアウフグースイベントの準備かロウリュできないので比較的カラカラだったのでタオルを顔に巻いて迎え撃つ。やっぱりサウナ水風呂の温度差がちょうどよくて気持ちいいー。外は雨模様で少し寒い。寝椅子でととのっている足首にロッカーキー付けるタイプニキのキン玉が縮み上がってるので俺は外は14℃くらいだなと推測する。少し寒いくらいの外気浴が気持ち良い🙆ベイシアの看板をボッーと眺めてととのうと言いたいところだが昨日からかれこれ19セット俺はもうととのえない泣ちなみに泊まるならコスパはニューウイングの方が遥かに良いし快適さを求めるならかるまる泊まった方がいいかなと今回思った次第です。体調が万全ならやっぱり北欧最高って言ってた気もするけど笑
[ 東京都 ]
スパメッツァおおたかで本日15セットもはやサウナの奴隷と化した俺はととのいの気持ち良さではなくてサウナをこなす使命感で動いている。本来の楽しさを忘れもはや苦行といえるこの東京一部千葉の遠征締めくくりは皆さんご存知北欧!
到着するとアウフグースイベント10分前行けてしまう😨アウフグースに間に合うなら行くしかない!
熱波受けて16セット目北欧はサウナも水風呂も外気浴も全てクオリティが高い。しかし俺はもう疲れてるの🥺外気浴の後トゴールの湯に入って本日は終了
[ 千葉県 ]
昨日の夜からすでに12セット決めてるのに10時にインさすがにサウナ入ろうとならないのでご飯食べて岩盤浴エリアで休憩を取ることにお昼過ぎまで休憩とっていよいよドラゴンに会いに行く。岩盤浴で身体を温めてるので湯通しすることなく入る正直洗体ももう3回目なのでする必要なさそうだけど一応洗う。最上段空いてたので迷わず4段目に座る。時間は00分過ぎてしまってたのでオートロウリュはドラゴン1匹のみしかしかなり熱い風がきて一気に汗が吹き出した。心拍数も150超えて来てこのサウナの実力がすごいのがわかる。水風呂はシングルからの冷冷交代浴外気浴すると13セット目にも関わらずととのった。あまみも出てる。これは5匹のドラゴンはどうなるのか楽しみになってきた。メディサウナの方は行列ができていて入れそうにない。塩サウナ一回熱湯から水風呂の温冷交代浴を繰り返してドラゴンロウリュの00分を待つ。50分頃にはめちゃくちゃ広いドラゴンサウナにもかかわらず行列が出来上がる。これは仕方ない俺も並ぶと56分に入ることが出来た。凶暴なドラゴンに備え3段目で迎え撃つことにする。いよいよ五連のストーブに照明があたり始まる。燃えよドラゴンの曲に合わせて5匹の龍が鳴く。
とともに熱波が押し寄せる強烈!4段目の人たちの悲鳴を聞いてちょっと笑ってしまう。しかし3段目も油断できない。もう一回ドラゴンロウリュが来る。熱いー。なんとか耐えるも容赦なく3発目のドラゴンロウリュ4段目の人たちたまらず逃げ出す。3段目の俺かろうじて勝利!エンターテイメントとしてとても楽しかったです。
[ 東京都 ]
ニューウイングを早朝退館した俺は朝キャバの客引きしてくるお姉さんを軽くあしらい赤坂へ向かった。行って来ましたよ。サウナ東京!
最新のサウナ嫌いじゃないていうか好き
2階サウナに入ると完全会話禁止ということでドラクエさんにととのいの邪魔される心配もなし。ご飯も食べられないし休憩所もないしサウナにひたすら向き合うしかないこの施設はまだ成長途中の少年のよう色んな時代を乗り越えて来たニューウイングとはまさに対称的。
まずは蒸気乱舞めちゃくちゃ広いサ室に圧倒されるオートロウリュはタイミング的に外してしまったがとにかく熱い。足の裏火傷しそう。オートロウリュ来てなくてもきっとすごいだろうと予想できる。
1時間で全てを回ってやろうとしてる俺は水風呂凍、冷、涼の3種類を冷冷交代浴でやっつけて戸棚瞑想は湯通しがわりに使う。セルフロウリュは砂時計が落ちないとできない砂全然落ちていかない。諦める。冷気浴して畳ベットオロポ飲んでととのい椅子と足早に堪能昭和遠赤も体感したい4セット目をして会計すると時間超過で3時間プランになってしまった
😱あと1時間半以上時間あるので戻ろうかと思ったけど着替えてしまったしめんどくさいのでそのまま退出。結論1時間では無理笑。もっとゆっくり楽しむべき。観光スケジュールをギチギチに詰めてあまり楽しめなかった旅人の気分でした。ベンチについた汗をサウナマットで自ら拭き取ったり完全沐浴で人の声が一切聞こえなかったりサテラシーの高い施設でした。新しいサ室は木の香りがとても良いし落ち着く休憩所等近くに住んでたら何回も通うこと間違いなし。これからどんどん進化していく予定らしいのでまた大人になったサウナ東京で今度はゆっくり楽しみたい。
[ 東京都 ]
昨日夜から宿泊
見せてもらおうか噂の泳げる水風呂とやらの実力を
まずは洗体して湯通しボナサウナ×1テルマーレ改×1
人がいない隙を狙って泳ぐ気持ちいいー
カプセルで寝るも寝てらんねえ朝5時を待って朝ウナへテルマーレ独り占めセルフロウリュしまくり笑
キャプテンスタッグ通称鹿番長のうちわが置いてあるのでセルフアウフグースなかなか良き。キャンパーの俺鹿番長のうちわ買うことにした。今回の東京遠征のテーマは温故知新随所に古さがみられるけど歴史を感じられて嫌いではない。泳げる水風呂もいいけどお隣のゲリラミストボタン発動の水風呂も良かった。内気浴は窓が少し開いてる横の赤色のととのい椅子へ隙間から外をのぞくと外歩いてるお姉さんと目が合ってびっくりした。まさかちんちんは見られてないと信じたい。笑
[ 東京都 ]
新幹線で東京へサウナ観光本日は錦糸町ニューウイングに宿泊予定だけどその前に一軒イキタイ
どこへ行こうか色々行きたいところがありすぎるけどお腹が猛烈に空いて生姜焼きがめっちゃ食べたいと思った俺は金亀さんに
19時45分到着受付に4人ほど並んでいる。聞いていると20時21時にアウフグースイベントがあると早く入りたいが受付の綺麗なお姉さんの接客が丁寧なのでまあまあ待つ😅丁寧な接客に文句をつけるわけにもいかない。しかも丁寧なのにアウフグースに間に合った。サ室の前に行列できているけど後ろにつく入れそうだ。俺の後ろにも人が並んでいるので振り返ると後ろに洗い場と水風呂が見えた。俺体洗ってないやん。列を離れて体洗って戻ってくるとサ室は閉められてイベント開始してたorz
しかもサ室の前に4人ほど並んでいる。10分ほど待つとアウフグースの途中で退出する人が出てきて中に入れた。中はすごい蒸気で今日は生姜2倍のサービスデー生姜の成分なのか喉がむせて咳き込んでしまいそうだ。こんなところで咳き込んだらベテラン生生姜系サウナーとはいえない。我慢する。
しかし我慢できなかった咳き込んだ。よく考えたら俺生姜系サウナーじゃないし咳き込んでもしょうがない。つまらないダジャレを考えてるうちにアウフグース終了。生姜水風呂に生姜は大して感じられないがきっとあったまるのだろう。内気浴はインフィニティチェア多数ハンモックにハンモックチェアととのい椅子と充実ぶりが半端ない。その中で俺が最も気に入ったのがゆりかご母親の胎内にいた頃のような体勢で揺られているとすごく気持ち良かった。
気に入ったので3セットともゆりかごでととのった
21時のアウフグースは一番乗りして2段目のベンチに正直最上段は火傷しそうなくらい熱い。熱波めちゃ熱かった。生姜焼き美味しかった
[ 愛知県 ]
今日ガソリン満タンにしたらガソリン37.37リットル入った。サウナサウナってサウナに行けってこと?
サウナ行くつもりなかったのに仕方ないなーサウナ行くか😍
ということで行って来ましたよコロナの湯
15時35分着で45分からのアウフグースに間に合うか足早にチェックインロッカーでズボンとパンツを同時に脱ぐ必殺技を駆使し慌てて洗体間に合った。
本日のアウフグースは団扇ジャスミンのアロマオイルがいい匂い。湯通しできなかったけど一気に汗まみれに今日は暑かったから水風呂気持ちいい。16℃ですが水流があってなかなか冷たい。外気浴して2セット目はオートロウリュ今までで1番勢いのあるオートロウリュめっちゃ熱くて玉汗溢れ出す。
3セットしまして本日は終了もちクリームアイス買って帰りました。
[ 愛知県 ]
GW最終日キャンプ場を夜中に撤収して霧のなか🦌にぶつかりそうになりながら生還した俺はサウナに行く。日常を取り戻し明日からに備えるにはホームのサウナに行くしかない。ということで行って来ましたよサウナピア!最近浮気ばかりしてたけどやはり落ち着く。プームに乗って始めたにわかサウナーだけどここは30回以上通ってるホーム。もはや家にいるかのように自然に動く。昭和ストロングスタイルのサウナ室昭和の純喫茶のような照明丁寧に手の入った清潔なサウナマット。野球中継してるテレビ
そしてカラカラ110℃のストーブやっぱり通い慣れてる施設って他とは違う魅力がある。水風呂も気持ちいいー。雨の中の外気浴皆さんバイブラでととのってるのか庭独り占めインフィニティチェア倒して身体全体に雨を浴びる。もみの木の葉から雨が滴り落ちるのを眺めながらととのったー。
[ 長野県 ]
キャンプ場めちゃくちゃ寒かった。まるで真冬。体が冷えたらサウナするしかない。ということで信州健康ランドさんに行って来ました。
温泉もたくさんあって楽しい。サウナはネッバサウナと高温サウナとミストサウナと塩サウナとなんと4つもある。まずはネッバサウナ20分毎のオートロウリュがあるサウナ入った時は湿度低めに感じた。あれ昭和ストロング?好きだからいいけど。オートロウリュは遭遇したのかしないのか分からない。なんかパッキンが緩んでる蛇口のようにピチョンピチョンと水が落ちてたけどこれがそうなのかどうかわからない笑熱さは結構好きな感じでした。次は高温サウナ入った瞬間熱いそれもカラカラの昭和ストロングこれを味わったらネッバの方の湿度はびしょびしょやんかと思えます。温度は122℃上段座ってしっかり蒸されました。1番気に入ったのが水風呂で18℃設定ですが結構深くて広い。そして滝がある
壁際を水が伝わるやつでなく壁面を覆い隠す横に広い滝。ナイアガラの小さいやつという感じ。当然修行僧の如く滝を浴びる。あたま冷やせて最高。滝が水流を作るので冷たく感じます。伏流水の水風呂とのことですが少し消毒の匂いはしました。気にならないけど。露天風呂エリアにととのい椅子と寝椅子そして畳敷きのデッキがある。畳に寝転んで庭を眺めながらととのうことができるのでとても良きでした。あとはネッバをさらに2セットして終了。
サウナ専門店並みのアメニティでサウナマット使い放題サウナの質も良いそして温泉たくさんこれで2000円切るとかコスパ良いです。しかも前売りチケット使うと400円も安くなる。前売りといっても入る直前にネットで購入しただけなので皆んなやった方が絶対お得っす。サウナ後は館内着に着替えてサ飯をいただきましてキャンプ場に戻りました。
[ 長野県 ]
キャンプで長野県塩尻市に来たので地元の評価高い
林檎の湯屋おぶーにやって来ました。おぶーってなんだろ?とググったら幼児語のお湯お風呂などを指すとか長野弁ではないようだ。キャンプとサウナは相性が良い。キャンプアニメゆるキャンでも主人公が初めてのサウナでいきなりシングルの水風呂に入って冷たいーってなってるシーンがある。かくいう私もサウナ初心者の頃キャンプ帰りに天然のシングル風呂に入った思い出がある。2月に標高700メートルの場所の外にある水風呂笑キンキンでした。氷張ってた。閑話休題おぶーの話
なんとニフティ温泉でサウナが全国4位とのこと岩盤浴や温泉も評価高いらしい。早速洗体して湯通し露天風呂に入ったけど入り口すぐの石芝温泉が温度高めで湯通しには良いと思います。サウナはロウリュサウナとナノ水塩サウナの2種類。ロウリュサウナは5段席のかなり広めのサウナ室。5段目空いてないので4段目に座る。オートロウリュが15分に一度あり湿度が高くかなり熱く感じる。下段が80℃上段が90℃入って2分後オートロウリュが来て一気に汗が吹き出した。水風呂は備長炭のなんか。きっと備長炭でなにかしらいい感じにしているのだろうと思った。水風呂も良きでした。外気浴は竹林と木々が植えられた庭の中でラタンの寝椅子でととのいました
キャンプ場に遅刻しそうなので3セットで終了
慌てて行くもキャンプ場遅刻した笑
男
[ 愛知県 ]
kiwami saunaで十分満足したので帰ろうと思ったのだけど帰れない理由があった。車で来たのに酒飲んだから😅サウナ後のビール美味いからしかたないよね?ということで行ってきましたよ。ウェルビー今池!まず洗体して湯通ししてたらちょうどアウフグースの時間になったので急いで席を確保。なんでも世界ランカーのアウフギーサーの方だそうでタオル捌きがすごい。満席なサ室は拍手が鳴り止まない。来て早々にラッキーでした。外気浴してたらから風呂がちょうど空いたので2セット目3セット目2種類のから風呂でお茶のセルフロウリュしながら瞑想
4セット目アウフグース今度はベテランの熱波師さん。丁寧で柔らかいのにしっかりした熱波でスマートウォッチ導入後心拍数最高値が出ました。これはととのう🤗5セット目は森のサウナでセルフロウリュサウナ室の中に水風呂がある珍しい作りでもサウナパンツ脱ぐところがない。見るとみんなフルチンだった。サウナパンツを履いて来た俺サ室内水風呂を諦める。その後2階の食堂へここで問題が発生
ビール飲みたい🥺しかし飲んだら乗るな。苦渋の決断ノンアルを飲む。意外に飲んでる雰囲気楽しめた。ノンアルありだな。
休憩室でマンガ読んでしっかりアルコールを抜いた俺無事帰還しました。ウエルビーはさすが名店。とても楽しめた。から風呂とかちょっと千と千尋みたいな雰囲気で良き。しかし日にち跨いで今日も9セット流石に入り過ぎかも依存症にならないよう気をつけねば
[ 愛知県 ]
13時30分に行くも19名待ちでおよそ110分待ちと表示されてた。名前と携帯番号を告げて順番になったら電話くれるとのことで2時間待っていよいよ入店ワクワクが止まらない🤗もはや夢の国のアトラクション
古民家を改造した店内は最高に落ち着く雰囲気その中にガラス張りのシャワールーム和洋折衷の美しさ😍サウナ室はセルフロウリュ可能の大きなストーブを挟んで対面式2段の席入場制限があるためサウナ室は余裕で座れる。サ室で飲めるオロポ片手に上段に座る。自らロウリュして湿度たっぷりの好みの熱さにした。飲み物あるので長めに蒸されることができる。心拍数130で楽しみにしてた深さ2メートルの水風呂へ身長2メートル以上なければ当然頭まで沈む水風呂これはマナー違反じゃありません😊ただ2メートル登って入るので天井の梁に頭をぶつけるので注意が必要。中庭の竹林を眺めながら水風呂堪能。日本庭園の中庭のインフィニティチェアでととのいまくりました。めっちゃ気持ちいい!都会のど真ん中なので車の走行音が聞こえてきますが聴きようによっては風の音波の音に聞こえるので邪魔にならない。ただ今日たまたまなのかドラクエさんがいらっしゃったので話し声が気になる。耳栓もしくはイヤホン持参されるとよりととのえるのではないかと思う。耳栓忘れたので俺はドラクエさんがサ室に入るタイミングで水風呂に行きととのうという回避技を駆使して4セットととのいました。日本庭園の中のととのいスペースは過去最高でした。外気浴大好きサウナーさんにはめっちゃおすすめです。庭でソーセージ焼いてビール飲んだりできるようですがそれはやめておいてサウナ後
2階の食堂へ古民家ならではのオシャレな食堂でサ飯を堪能しました。喫煙所がないのでベビースモーカーの俺は長居できなかったけどそういうのでもないとお客の回転も悪くなりそうなのでそれで良いと思う。こんな最高の施設が地元にできて誇らしい。
何度もリピートすること確実。
合計4セット
[ 兵庫県 ]
今回の関西弾丸サウナツアーのオオトリというかこれを目的にきた神戸サウナ&スパ!
神戸といえばオシャレオシャレといえば神戸サウナ&スパまぁ大阪は大阪でよかったよ。うん
館内着チェック柄かわいい。サ室フィンランド直輸入すげーオシャレ!高級感漂う。すでに他店で6セットキメテきた俺は少し疲れ気味笑しかしそれでも関西No. 1は凄かった。30分おきに行われるアイスロウリュ熱い!フィンランドサウナ暗くて瞑想できるメディテーションサウナ?知らんけど
セルフロウリュも嬉しい。ガッシングシャワー楽しい海賊になった気分。ヴィヒタで体無闇に叩いてみる。本来の使い方と違ってるかも?雰囲気は味わえた😊それにしてもひとつひとつレベルが高い。全部いい。
トントゥに見守れながら7セット。水風呂11.7℃キンキン。
早朝外気浴しながら見た神戸のビル群に朝日が射す
瞬間感動オシャレととのった!塩サウナハマームも楽しんだ。打たせ湯ボタン押したらめっちゃ長い時間お湯落ちてきて壊したかと思ってビビった笑
また来たいなー。関西弾丸ツアー3部作完
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。