林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
キャンプで長野県塩尻市に来たので地元の評価高い
林檎の湯屋おぶーにやって来ました。おぶーってなんだろ?とググったら幼児語のお湯お風呂などを指すとか長野弁ではないようだ。キャンプとサウナは相性が良い。キャンプアニメゆるキャンでも主人公が初めてのサウナでいきなりシングルの水風呂に入って冷たいーってなってるシーンがある。かくいう私もサウナ初心者の頃キャンプ帰りに天然のシングル風呂に入った思い出がある。2月に標高700メートルの場所の外にある水風呂笑キンキンでした。氷張ってた。閑話休題おぶーの話
なんとニフティ温泉でサウナが全国4位とのこと岩盤浴や温泉も評価高いらしい。早速洗体して湯通し露天風呂に入ったけど入り口すぐの石芝温泉が温度高めで湯通しには良いと思います。サウナはロウリュサウナとナノ水塩サウナの2種類。ロウリュサウナは5段席のかなり広めのサウナ室。5段目空いてないので4段目に座る。オートロウリュが15分に一度あり湿度が高くかなり熱く感じる。下段が80℃上段が90℃入って2分後オートロウリュが来て一気に汗が吹き出した。水風呂は備長炭のなんか。きっと備長炭でなにかしらいい感じにしているのだろうと思った。水風呂も良きでした。外気浴は竹林と木々が植えられた庭の中でラタンの寝椅子でととのいました
キャンプ場に遅刻しそうなので3セットで終了
慌てて行くもキャンプ場遅刻した笑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら