絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

名鉄グループの『ゆのゆTOYOHASHI』に初ライド
水曜日はメンズデーでお得♨️
シューズBOXのカギが店内飲食などに利用するICチップになっていて合意理的なシステムになっています。
帰りの精算はビジネスホテルやゴルフ場などであるような自動精算システムでシューズBOXのカギをかざして認識!最新式のオペレーションです。
カードの利用も出来ます。

さて、サウナはベーシックなセッティングで温度計は下段85度〜上段90度ちょっとを指していました。大型のガスストーブが一基。
テレビもありますが音量は適度な感じで、最上段に行けば別のBGMが流れていました。
サウナ室に入って上段に向けて折り返す構造になっており熱が逃げなくてイイですね。

特筆すべきは露天の整い場で、寝転びチェアがたくさんありました。
各所にも椅子が設置されていて好みや混雑状況で工夫できますね。
平日の昼過ぎだったからか、時々サウナ室を独り占めできました。
塩サウナ室もテレビがありソーシャルディスタンスを考慮して椅子が離されてセットされていました。
とはいえ塩サウナもずっと独り占めでした。
水風呂はチラーで15℃!! ガツンとくる冷たさです。
炭酸泉や電気風呂、3種類の温度差の岩盤浴もあって総合力の高い施設でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
79
サウナピア

[ 愛知県 ]

行ってきましたよ、サウナピア
コロナ後、初訪問
しぞーかサウナーから見ると少しお高めの入泉料2400円ですが清掃、整頓が行き届いており満足度が高いサウナですね。
慣れないサウナパンツですがサウナピアに来たのだって気持ちが高ぶります。
サウナはガッツリ100℃超え!
水風呂は2種類の温度があるのでサウナ前の水通しをしたり、水風呂to水風呂とか色んな組み合わせが出来て楽しい
整いスペースはサウナピア名物のお庭へ
以前より椅子の数が増えていました。
秋の夜風に吹かれて開放感が最高でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
77
笑福の湯

[ 静岡県 ]

期間限定イベント、『漢のサウナ祭り』開催中ということで
トントゥ抽選会で頂いた招待券でライド!!
運営さん、あざーす😁
プラス10℃はやっぱり熱い❗️
最上段も熱いがストーブの前もギンギンに熱かった。
仕事のストレスやらも一気に吹っ飛び昇天👼

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
77
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

本日のサ活はいつものするけんへライド
昼過ぎでしたが連休の混雑が嘘のように受付はスムーズ
家族で行く時はますます激混みのしきじを避けてしまう今日この頃です😭
手ぶらで行けるのも良いですね!
本日は高温サウナとフィンランドサウナを×2セット
ガラス越しに混雑具合を見てから空いている方に入ってました
ずいぶん涼しくなってきたこの季節は露天の海気浴が最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
79
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:九月の〆は駿河健康ランドへ
平日だからかかなり空いていました。
連休中の混雑が嘘のそうです。
振り返ってみると今月は混雑しないところを探りながらサ活をした感じです。
東京、関西、北海道など行ってみたい施設が沢山あるけど、今しばらくは我慢ですね。
サ活を読んで妄想するのも楽しいのでそれはそれでアリです😊
今日は九月の〆にふさわしくしっかり4セットと海気浴で整いました✨

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,48℃,74℃,100℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
77
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:本日は9時ごろにライド
さすがに平日の遅い時間は空いていて快適👍
普段使いに良いサウナです。
涼しくなってきたのでサ道で書いてあった、最後のセットは水風呂に入らずに
夜風を感じながら家路につくっていうのをやってみました。
用宗港の海風が心地よく感じてなかなか通な楽しみ方でした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
71
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

【久しぶりの地元サウナ】
サウナ:フィンランド10分 × 1
薬草フィーバー4分×2
水風呂:3分 × 3
休憩:1分(笑) × 3
合計:3セット

仕事帰りにサクッと3セット
薬草フィーバーはある意味で時短!
一発で整えます👍
フィンランドは出入りが多くて気持ち温度低め。
時々サウナ待ちが発生していました。
相変わらずの大繁盛だったので滞在時間は最短の45分くらい💦
休憩室をちょっと覗いたけど、皆さん感染拡大を意識してか人は少なめでした。
地元にサウナの名店があるありがたさに感謝です😀

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
75
湯殿館

[ 山梨県 ]

【連休サウナin山梨】
山梨の〆はいつもの湯殿館へ
水曜日の日中は空いているので快適!
皆さんがサ活に書いてあるように連休中は芋洗状態だっんですね。。。
水曜日休みの特権です👍
黄色の🐸ケロリン洗面器🐸を見ると湯殿館に来た!って感じがするのは私だけ!?
湿度高めのセッティングでいい感じに玉汗が噴出!!!
口元を覆うための小タオルを置いてくれていて店の心遣いに感謝
4セットをこなして、しぞ〜かへの帰路へつきました。
興津で無意識のうちにスルケンにハンドルを切りそうになったのは㊙️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
79

【連休サウナin山梨】
山梨での宿はサウナのある施設を条件で検索して当ホテルを予約
朝食込みで3000円を切る安さ
現在、温泉利用は宿泊者のみに限定されています。検温や朝食時のルールなど感染予防対策が徹底されている印象です。
温泉は男女入れ替え制で初日はサウナの無い新館だったのでスルー💦
翌朝にサウナのある本館で朝ウナー😊
サウナ室は山宮温泉と似ていてコンパクト!
感染予防の為、一人ずつの利用となっています。
といっても浴室自体がほぼ貸切状態だったので特に問題なし。
サウナマットがないので自分のタオルとマットにして利用。
セッテイングも良く清潔感のあるサウナ室でした。
水風呂もコンパクトで基本は一人用の大きさです。
露天風呂に外気浴コーナーがあって近くのマンションやお墓が見えました。
景色はともかくベンチもありゆっくりできます。
露天風呂は壺湯が三つ
底が丸くなっていて滑りがあります。
確実に滑るので気を付けないとです。
宿泊込みでこの料金は安いですが施設がかなり老朽化してるので期待せずに行く方が良いと思います。部屋の鍵がオートロックではなかったり、温水洗浄便座のサイズが合っていなかったりとツッコミどころ満載ですが、昭和レトロ好きには懐かしさを感じるのではないでしょうか👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
78

【連休サウナin山梨】
本日のサ活夜の部は夜景を見にみたまの湯へライド
休日でも夜9時を過ぎると比較的空いていて快適
サウナ室から見える夜景
露天風呂から見える夜景
駐車場から見える夜景
どれも最高に整いました🤤😊😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
68
石和健康ランド

[ 山梨県 ]

【連休サウナin山梨】
割引券を利用して1100円でライド
利用する度に3施設共通割引券を頂けるのでエンドレス👍
連休だからかオート熱波の回数が増えているようでファンが稼働している率が多し!
奥のファンに近い方がより熱くていい感じ✨
風はもっと強くしてもいいと思いますね。
周辺にサウナ施設が多いから分散するからなのかサウナーの人口密度低いです。
お子様連れが多い感じですね。
3セットをこなして満喫しました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,54℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
73

【連休サウナ】
高温サウナ:8分 × 2
低温サウナ:12分×1
塩サウナ 8分×1
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

連休サウナ旅は内藤へ
夕方に到着して駆け4セット!
今日はいつもより少し温度低めの96℃
最初はほぼ貸切状態でしたが、遅い時間になるほど人が増えてくる感じでした
連休なのでファミリー多めですね
子供たちがプールで浮き輪プカプカ元気に泳いでました
サウナ▶︎22℃の水風呂▶︎プール▶︎外気浴
を繰り返して昇天🤤

ネットで予約したからかウェルカムドリンク券やドリンクサービス券やらいろんなチケットを頂いたので今晩は最大限に活用したいと思います👍

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃,60℃,96℃
  • 水風呂温度 22℃
69
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

【連休サウナ①】
連休サウナ第一弾は最近ホーム化している駿河健康ランドへライド
昼過ぎにインした頃は少し人多いかなって感じでしたが、3時過ぎからフロントの行列がエグいことに!!!
100メートルくらいはあるかという程の長い行列で一階は多くの人でごった返していました。
受付のオペレーション改善の余地大ですね。。。
それでも浴室はキャパが大きいのか普通にサウナを楽しめました。
するけん恐るべし
家族連れが多いというのもあるんでしょうね
本日のサウナ飯は十二階の海の見える洋食屋マルシェで貸切状態で美味しく頂きました。
ムール貝?が最高においしかったです。
ごちそうさま🤤

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,50℃,74℃,86℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
75

【水曜サ活:もふもふタオルケットで癒される】
サウナイキタイで以前から気になっていたスパリゾートオアシス御殿場へライド
パチンコ店併設の外観、入り口付近の雑多感、ヨレヨレの下駄箱・・・・この昭和感な感じ・・好きです!
外観に反してサウナは本格的で清潔感がありました。
常連さんは下段がお好きなようでありがたく最上段に座らせてもらえました。
しっかりとした熱さのセッティングで1セット目からあまみが出まくりでした。
水風呂14℃からの水プール(24℃くらい?)の流れが最高!!
ぷかぷか浮遊感で整えます。
外壁工事中で露天風呂コーナーは足場が掛かっていましたが今日は作業をしていないようで静かでした。
休憩コーナーのタオルケットはもふもふで癒されます。
食事も美味しくリラックスした最高の休日を過ごせました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
71

サウナイキタイのサウナ室104℃、水風呂14℃が気になってライド
平日の夜ということもあってか七割くらいはサウナ室独り占め状態でした。
サウナ室はコンパクトな造りで現在は四人制限です。
テレビ有り
サウナ室にテレビを置くのなら浴室にも置いて欲しかったなぁ...。
ドラマの続きが気になって仕方なかったです。
テレビは無い方が好き派ですが、置くのなら整い場とかにもあればよかったかなと
サウナ室のセッティングは玄人好みのしっかり高温!
肌あたりの良い水風呂で楽しめました。
日帰り入浴も出来るようなのでまた来たくなるサウナでした✨

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
63
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

ここ一週間くらい資格勉強漬けだったのでサウナ回数激減でした。
やっと試験終わったので駿河健康ランドへライド
日曜日の夜は空いていてサウナ室が貸切状態になることもしばしば
サクッと3セット決めて整いました!
アンマ機からの居酒屋れん🏮で充実した休日でした✨
居酒屋れんの和風じゃがバターはジャガイモ一個丸ごととハッシュドポテトの上にバターの塊が乗っていて旨い😋
カロリーも凄いと思いますが💦

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,50℃,70℃,88℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
64

サウナ:8分 × 3×3
水風呂:1分 × 3×3
休憩:5分 × 3×3
合計:6セット

一言:本日は久々のサウナdayとして昼前にライド
昼に3セット、夕方に3セットをこなしました。
間に電気あんまきで整っていました!
平日のいいところはサウナ室がゆったりしていることにつきます。
広いサウナ室に多くて3人程度、ソロになることもしばしばでした。
テレビでは有名芸能人の大麻逮捕やら総理選の話が繰り返し話題に。
サウナ室の奥の方はヒーリングサウンド(水音)が流れているのにテレビもかかっているという、謎な状況ですがこれもまた下町風情があって嫌いではない。

水風呂は現地には表示なし。
キンキンに冷えているので18℃では無いと感じました。
用宗より少し冷たい感じ?
水風呂は常に貸し切り状態。
水風呂の木の枠が高いので滑らないように注意です。

整い椅子は露天風呂出口近くの風通しの良いところに置いてあって、風が心地よいです。
プラ椅子を洗い流すための桶を置いてもらえれば百点満点です!
今日は1日充実したサウナライフを過ごすことができて満足!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
70
笑福の湯

[ 静岡県 ]

【しぞーかサウナーin焼津市】
7月分のトントゥ抽選会で当たってるはずのチケットがまだ届かないのでアソビューでちょっとお得にライドオン♨️
アソビューも地味にポイント貯まりやすい(笑)
週末でそこそこサウナーが多いもののディスタンスも取れており安心でした。
サウナ室が広いのはイイですね。
サウナイキタイによって初心者が増えているのか濡れた身体を拭かずにロッカーに帰ってきた若造が店員さんに注意されていました。マナーの問題ですが、、、
目の前で一生懸命に床掃除をしているところにポトポトと水を落として何も感じないとは鈍感ここに極まれりです。
謝りもせずに風呂場に戻って行っていました。
非常識な客が増えるとまともな客が静かに去っていくのが世の常なので店舗運営には踏ん張ってほしいところです。
水風呂はキリッと冷えた17℃、豊富な整い椅子、露天風呂も夏仕様で温度を下げておりトータルバランスの良い「笑福の湯」でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
71
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

9月のサウナ初めは駿河健康ランドへライド
ポイントカードが溜まっていて少しお得✨
九州沖では台風が来てるのに静岡は快晴
露天風呂で空を見上げると開放感抜群!
フィンランドサウナ室から海に目をやると多くのサーファーが波と戦っていました。

高温サウナは安定の100℃超え
水風呂も安定の16℃程でバッチリあまみがでます。
夏場はクーラー浴が好きで温度計は7度🌡前後を指していました。
人も少なくて穴場なんです。

サウナ飯は樹林でスーラータンメン
マイルドな辛さで美味しい
充実したサ活でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,50℃,70℃,86℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
80
遊湯の里

[ 静岡県 ]

気がつけばサ活投稿、静岡県で第二位㊗️の遊湯の里へライド
しきじに次ぐサ活投稿数は全国にも誇れる記録だと思います。
施設は老朽化が目立つもののサウナは秀逸!
入口の雨漏れとか更衣室の天井が剥がれていることなんかを差し引いてもとっても良いサウナです。
トルマリン効果なのか発汗が良くバッチリ👍
水風呂は温めですが肌触りが良く長く入ってられます。
コロナ下の中、閉業する施設もある中で健闘している施設です。
これからも長く営業を続けて欲しいと思うサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
73