絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

お風呂のテーマパーク、するけんにライド♨️
受付カウンターのアクリル板に書かれたイラストがオシャレ✨
ミストサウナが期間限定でお茶サウナとなっていましたが、お茶と言われないと分からない感じでした。もっとお茶感を出す方がいいかも
夏は外気浴&クーラー浴でいい感じに整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,50℃,70℃,86℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
79

天気が良いので景色のきれいな『みたまの湯』へ🚘
平日のお昼前で駐車場は結構空いていましたが、サ室は常に5人前後は入ってました。
時には人数制限いっぱいの8人になることも。
平日は土日と違ってサウナー率が高い感じです。
それでも対人距離がきちんと取れているので安心です。
本日の水風呂は25℃位で相変わらず温いですが、ゆっくり浸かるのにいい感じ。
シングルが好きな人には物足りないとは思いますが、これはこれでアリなんです。
そして、甲府盆地を見渡しながらの外気浴は最高!
季節ごとに色々な表情を見せる山々
都会のサウナとは一味違った楽しみ方ができる山梨のホームサウナです♨️
食事は人の少ない大広間まで出前をお願いしてゆっくりと頂きました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
76
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:本日は用宗へライド
サウナ効果を高めるため?用宗緑地界隈を三十分ほど散歩してからライド
自宅からの距離感といい施設の規模感といい普段使いにピッタリです。
遅い時間帯は真摯にサウナと向き合っている人が多くて好感が持たれます👍
本日もサクッと短めに4セット!
バッチリストレス発散&体調も整いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
80
笑福の湯

[ 静岡県 ]

サウナ:6分 × 4
※最上段×2、一段目×2
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:夏のサウナは短く、セット数をこなすのが気持ちいいと最近気づき始めている…
十年後の自分が今のサウナーとしての自分を見たらどんな一言を掛けるのだろうか、、、
などと意味不明なことを考えながらしっかりと整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 3℃
73
用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:夏のサウナは短く4セット!
二年前、静岡に越してきてから知ったこと。
それは夏は富士山が見えないこと。
夏はガスがかって見えないのです。
たまに見えても茶色い富士山💦
そんなことを考えながら外気浴で整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
68

昼過ぎの暑い盛りにライドオン
地元客が多くコテコテの静岡弁が飛び交っていました💦
LINEお友達登録特典の「ゆらぼーフェイスタオル」を頂きました。
サ活のお供に活躍しそうです。ありがとうございます😊
今日はいつもより年配の方々が多くてサ室周りが満員状態でゆっくり出来なかったのが残念でした。団体客?
良いのか悪いのかコロナなんて関係ないって感じで皆さん大声で会話をされていました。
コロナが無ければ地元の良い社交場っていう感じで微笑ましい光景だったのだなぁと思うとやるせない気持ちになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
66
島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

トントゥ抽選会で頂いた招待チケットを利用してライド
屋外の暑さは我慢出来ないけどサウナの熱さは心地よいのは何故だろう…車の外気温は38℃💦
今日の男湯は石の湯
サウナ室もそれほど混雑することもなく、柔らかい肌触りの水風呂でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
74

【お盆サ活⑤…不発】
ダイワロイヤルホテルズで利用できる商品券を消化するためにザ・浜名湖へライド
コロナ感染拡大防止のためサウナは休止中でした…残念😭
温泉は無色透明の肌触りの良い泉質
500m掘って湧出した浜松で3番目の温泉とのこと。
祝日なのに入浴客は少なく広い浴室をほぼ独り占めでこれはこれで満足でした!

続きを読む
68

【お盆サ活④】初訪問!!
噂のワイン風呂に入りたくて山梨最終日はスパランドホテル内藤へ
山梨といえばブドウ、桃、そして甲州ワインですね!
アソビューを利用して1600円と少しお高目ですが、お風呂の規模・清潔感・食事処などの総合力を考えると満足感高いです。

#サウナ
高温サウナ、ソフトサウナ、塩サウナ、岩盤浴があります。
高温サウナの温度計は102°Cを指していました。
上段は顔が少し痛いくらいの熱々です。
テレビはありますが暖色の照明で落ち着いた感じです。
ほぼ貸し切り状態で対人距離を気にする必要がなく、しっかりとサウナを満喫できました!

#水風呂
水温は22°C
先人のサ活投稿の通り夏は温く、冬は冷たいようです。
ワイン風呂の香りが漂っていて癒されますね。

#休憩スペース
露天風呂や塩サウナ横にデッキチェアがありました。
プールで浮いて休憩するのもありかもです。

風呂上りのノンアルコールビールに甘辛い山梨名物「鶏もつ煮」がマイウーでした(#^.^#)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,60℃,70℃,102℃
  • 水風呂温度 22℃
64
石和健康ランド

[ 山梨県 ]

【朝ウナー】
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:宿泊からの朝ウナー
昼からの予定もあり短く2セット
朝風呂はお子様が多いからかサウナは人が少なくソロ率高い
サクッと身体を整えてチェックアウト♨️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,55℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
68
石和健康ランド

[ 山梨県 ]

【お盆サ活③】
静岡県民割引きを利用して石和健康ランドへGo
石和と書いてイサワと読みます。
いつもの駿河健康ランドの姉妹店ですね。
会員カードも共通なのでサクッとチェックイン!
気のせいかサウナ室もスルケンと似た香りがします。
お盆なので混み合うと嫌だなぁ…と心配していましたが杞憂でした。
平日と休日の中間くらいの感じで駐車場も半分くらいでした。
コロナ対策もしっかりやっている印象で館内の至る所に消毒液が置いてあります。
スタッフのマスクがスマイル口になっているのも好印象ですね😊
サウナ室は5人制限。
名物オートロウリュウを楽しんで整いました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,54℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
73
やまなみの湯

[ 山梨県 ]

【お盆サ活②】
公園、テニスコート、RVパーク、プール併設の大型施設です。
プールと共用の更衣室で子供達はプール、お父さんは温泉とファミリーでも楽しめますね。
泉質は茶褐色のモール泉
ジェット風呂や電気風呂もあります。

#サウナ
高温サウナとスチームサウナの二つ
高温サウナは6人制限、スチームサウナは2人までの制限となっています。
高温サウナは夏にはピッタリのドライサウナ
テレビ無し、照明落とし目でサウナに集中出来ます。
客層はほぼご近所の常連さんで、話を聞いていると山梨の風習や方言に触れることが出来ます。
静岡弁に近いと感じました。

#水風呂
水風呂と30℃程の冷泉があり使い分けて楽しめます。

#休憩スペース
露天風呂にベンチが一脚
常連さんは露天風呂通路で寝そべっていました。
踏みそうになる💦
モウソウチクの緑がきれいでした✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
60
国母温泉

[ 山梨県 ]

現在休業中です。
8月16日(日曜日) より仮営業開始予定とのことです。

続きを読む
51

【お盆サ活①】
First水通し×2分
サウナ:6分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

夏季休暇を利用して静岡から山梨へ
静岡、山梨、長野は(田舎だもんで)気を付けながら行き来しましょうってことになってます。
宿泊先も静岡県民は3割引になって🉐でした。
今日のみたまの湯(昼過ぎ)は駐車場も半分以上空いていて浴室もゆったりと対人距離がとれていました。⇦ここ、整うための重要ポイントだとおもいます
サウナ室はソロか多くて3人程度でした。
天気が良くて露天風呂から見える甲府盆地も見応えがありました。

サウナ飯は食事処『みはらし亭』
オススメは“とりもつ丼”
甘辛い鳥モツと野菜のハーモニーがたまらん!
でも、今日の気分はカレー🍛
ホテルカレーさながらの盛付けで、野菜たっぷり美味でした!
みはらし亭は何を食べても野菜の扱いが上手で美味しい。
そんな山梨サウナ旅のスタートでした!✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
69
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

連休初日にライドオン
今年は県外に行きづらいから帰省もせずに地元のサ活に勤しむ予定
暑い夏は水風呂からのスタート!俗に言う「水通し」ですな!
短く30秒程水風呂に浸かってからサウナに入るスタイル
サウナーの数だけスタイルがあるのだ!

しきじは相変わらず人気で県外からの複数人客が多い印象でした。
受付で会話を減らすように言われてても、連れがいたら喋ってしまうでしょうねぇ。。。
あまりマナーが悪いと5月頃の様に県外客お断りになるかも
今日は薬草サウナのフィーバータイム多めでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,118℃
  • 水風呂温度 17℃
68

地元施設ながら泉質、食事、清潔感どれをとってもレベルの高い施設だなとつくづく感じます。
男女の浴室の入れ替え制も気分が変わっていいですね。
今日の男湯は手前側でした。
混み合うこともなく対人距離も取れていていました。
地元客の年配の方々のマスク着用率の低さには少し驚きました。
こんな田舎までウィルスが来ないと慢心している様に感じました。
本日のサウナ飯はオススメNo.3のラーメンでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
71
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3&クーラー浴
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温泉の水温やシャンプーなどが夏仕様になっており快適に過ごせました。
タオルの受け取り方に変更があり、男女それぞれの浴室前においてあるラックからセルフで取るシステムになっています。
夏の外気浴は生暖かい風が吹くこともあるので、クーラー浴を織り混ぜれるのも高評価です。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,50℃,70℃,85℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃
32
笑福の湯

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
炭酸泉、壺湯
合計:4セット

一言:休業明け初めての笑福の湯
西焼津駅に近くアクセスのいい施設です。
サウナ室は広くディスタンスが取れています。
二台のストーブでガンガン熱くなる!
17℃の水風呂とを交互に行き来してストレスも吹っ飛ぶ💦
今日は時間の都合で利用出来ませんが、ここは岩盤浴で本領発揮する温浴施設です。
次回はゆっくりと岩盤浴も楽しみたい✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
65

サウナ:8分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:510円、4時間一本勝負!!!
サウナにハマってからは初めての訪問。(サウナが無いと思い込んでました💦)
露天風呂にあるサウナはコンパクトでしっかりと熱い!
入口のドアが二重になっているのもいいですね。
水風呂は小さいものの丁度肩まで浸かれる深さといい、山々を愛でる景色といい満足度の高いサウナでした。
一応時間制になってはいますが、4時間もあれば十分なので利用料金510円はコストパフォーマンス高し!!(3時間+1時間延長サービス中)
スーパー銭湯とはまた違った地元感あふれる心落ち着くサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
59
ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

【サ旅】連休を利用して休業明け初ウェルビー名駅店へ
メンバーカード廃止案内DMについていた1000円引きチケットを利用してお得に入店。

名駅店は他のウェルビーと違ってにわかサウナーが少ないので、落ち着く場所。
水風呂は落ちて来る水の一部を窓に向けて落とすことでウォーターウォール的になっていたりと、各所がアップグレードされています。
サウナ室のベンチも新しい木材に張り替えられていたり、テレビが無くなっていたりと変わったところを間違い探しの如く探すのが楽しい✨
朝食はバイキングが無くなり、ミールクーポン制に変更されています。
同じビルの一階に飲食店があるので、これはこれで面白い試みだと思いました。
400円分のクーポンはマクドナルド、ドトール、プロントが選択できます。
ますます進化した新生ウェルビー名駅店、これからも愛でたい店の一つです。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
77