2023.02.19 登録
[ 東京都 ]
ミュージックローリュやべー。
真っ赤なライトオン、爆音ミュージックオン、アナウンスオン、否が応でも高まる中、ギャランドゥがなりひびき、同時にすごい水量でオートローリュ。ブロアが殺人的で次々と離脱者。シャワー浴びたくらいの汗。
(毎時15分と45分のサイレントローリュはブロアなしで少し穏やか)
水風呂は地下水で柔らかいけど10度くらいなので入った瞬間冷える。
外気浴は壁で風が入らないものの、巨大扇風機でがっつり冷える。
特筆すべきは電気風呂、強と弱があるけど、弱でも都内最強クラスの強さ。すごい。
なにもかもがガツンとくるので、はーっ、ととのったー。というより、はーっ、楽しかったー。っていうアトラクション帰りみたいな気分。
北区、すげーわ。
女
女
女
[ 東京都 ]
タチカワサステージガーデンでのMIKAのライブのあと、びっしょり汗かいて、こちらに駆け込み、駆け足で入って終電まにあった。使える!次もきっとライブのあと来る!
コンパクトで必要十分な設備がしっかり整ってて超快適。
・サウナはしっかり熱い
・水風呂はバイブラなしの24度。熱さがひいてきたあと、水と身体の境目がなくなるような気持ちよさがある。いい
・お風呂は1種類(の中に仕切りがあって強めの大好きな電気風呂、ジェットバスなどなコンパクトにまとまってる。移動楽でよし)
・外気浴は天井あいててなかなかの通気っぷり。ととのい椅子も4脚、中に2脚)
・露天は浅くなってて寝風呂の部分が良かった
・グッズも飲み物も潤沢
・ロッカーはサウナ専用があって広々。可動式の仕切りがありがたい!
女
[ 東京都 ]
仕事で南千住に降り立ったのでいそいそ出かけていったらまじサイコーでした。駅から遠いけどいい!全然いい!
・イオンウォーターは更衣室の自販機に350と500あり。受付は900のみ
・お風呂からシャワー、水風呂まで全部温泉水。やわらかい。
・お風呂の種類がいっぱい!美泡水風呂、シルキー風呂、炭酸泉、電気風呂、薬草湯、壺湯
・サウナは3段、定期的なオートローリュでかなり熱く感じられるせいか、上段人気ナシ
・外気浴は壁と屋根があるけど、天窓のおかげで風が通って、深く深くととのう、ありがたい。ととのい椅子もゆったり
・サ飯を食べるところがなく、乗り換え駅の日暮里は雨降ってて出たくなく、池袋まで行ってしまったのが残念
女
[ 東京都 ]
驚くほど深くととのった。sakuraサイコー。
・外気浴は風が通る
・シルキー風呂好き
・ミストサウナは土砂降り
・スタジアムサウナの毎時30分のオートローリュやばい。上から2段目でも激アツ。次は上から3段目にしよう
女
女
女
女
[ 埼玉県 ]
サウナは座るところが広くて嬉しい。ミストサウナもしっかり熱くて好み。
水風呂はバイブラなしの17度でゆっくり浸かれる。外気浴は風が吹き抜けるし、1脚だけだけどインフィニティチェアあるの嬉しい。
施設としては、スーパー銭湯なのにかゆいところに手が届かない感じ。タオルセットがない、棚がシャワーの真横にあってタオルが濡れる、下駄箱の鍵預かってくれない、受付で非接触っぽい鍵もらうんだけど、何にも使い所がない、マッサージチェア故障中、現金以外使えない、ロッカー100円、駅からのバスは18時代で終わり、シャワーが出る時間が短い、浴内に飲み物持ち込めないなど。水素水100円で売ってるとことか、絶妙な残念感。
ここから近いお風呂の王様の方が圧倒的によい。お風呂の王様のサ活が3倍以上な理由はこういうところかー。と納得。
女
[ 東京都 ]
サウナが100度越えなのに、毎時0分、20分、40分のオートローリュが襲ってきて、まあー、熱い、湿度高い、5分でシャワー浴びたくらいの汗。人いっぱいいるのにサウナ空いてるなーと思ったら、これは回転早いわ。
水風呂は16度で90cmあるからぷかぷかできて気持ちいい。
外気浴もちゃんと風が吹き抜けてサイコーにに気持ちがいい。こんなに深く整ったのはいつ以来か。
お風呂も、電気風呂よし、露天の炭酸泉よし、シルキー風呂まであってまじサイコー。
駅近なのもいいし、アイスも売ってるし、飲み物も種類も豊富。イオンウォーターからビールからビンコーラまで。おつまみの駄菓子もよし。東京サウナランキング2位に躍り出た!(1位は萩の湯)
女
[ 東京都 ]
月島温泉にふられ(第二水曜はサウナ休止)、染井温泉にふられ(今日までお休み)、這々の体でたどりついたニュー椿はサイコーだった。今日は初の2F。3Fのロッキーサウナの方が好きかも。2Fのはテレビつきのサウナと塩サウナだった
女
[ 愛知県 ]
ヒャッホーイ!めっちゃいい。さすが竜泉寺にある、竜泉寺はキングの貫禄だ。
毎時2回のオートローリュ。30分はマイルド、0分は激烈で、ブロアーも全開で熱々、水風呂もキンキン!
外気浴は潤沢な寝椅子、BGMは鳥の声、目を時々開けると、森の緑と吹き抜ける風。
お風呂も広々潤沢、電気風呂もマッサージ機能つき、ジェットバスも腰強めとか種類もいっぱい。露天は川を見下ろす絶景でとにかく天気もよくてサイコーに気持ちいい。インフィニティの淵のある、スーパー銭湯ある?
休憩室スペースは広くて、たたみは床暖つき。マッサージチェアも潤沢。天国。
お風呂に長く入れない親と行ったから、長居できないかなーと思ったんだけど、親をマッサージ部屋に1時間ほど突っ込んどいたので、winwinで完璧
女
女
[ 東京都 ]
風があるので外気浴目当てで行ったら、ここは外気浴ではないのね、一応外の扱いではあるけど外気は入ってこず、内風呂との窓が全開で名ばかりだった。ロッカーのとこの天井に大型扇風機がまわってるから、中で休憩する方がまだまし。でも体拭いて、タオル巻いて中で休憩は好きじゃないんだよなー。
お風呂の種類もほぼないし、サウナ室狭いし、混んでるし、うーん、次は来ないかな。
サウナは80度、湿度は高く汗はなかなかかけました。香りもいい。ずっとエンヤがかかってて、なんか不思議とふわふわした。水風呂はバイブラありだけど長く入れるタイプ。イオンウォーターが潤沢に売ってたのは嬉しい。
女
[ 埼玉県 ]
強風の日だったから、外気浴、外気浴と思って行ったんだけど、ここ壁に覆われてて、そんなに風来ないんだった。
でもまあかなり良かった。
熱いお湯で下茹で、広々サウナ貸切でストレッチしつつ爆汗、外気浴はフラットベンチに寝転がってではかどる、はかどる。
今日は4セットいきました
女
[ 東京都 ]
えー、なにここサイコーじゃん
お風呂の数多いし、露天は広々、温泉ありだし(ピリピリしてダメだったけど、ちょっとしょっぱくてよし)
サウナは下段と上段で温度が全然違って移動しながら様子見できるし、ロウリュ、やばい。一番下段でもかなりきた。
水風呂はバイブラなしでゆっくり体を預けられる大好きなやつ。外気浴はベンチタイプで、とても空いてたので仰向けで転がれてすごいよかった。気温が低くて風があったのでまじサイコー。
あとミストサウナ!全然ミストじゃないの。土砂降りなの。めっちゃ面白くて笑っちゃった。
ショップあり、食事どころあり、全体的に高級感があって、巣鴨から歩いてきたとは思えない。
女
女
[ 神奈川県 ]
お湯はおしなべて黒い温泉、気持ちいい。温泉の炭酸泉とかサイコー。寝湯とミスト湯もよかった、電気風呂がなかったのが残念だけど。
サウナはセルフローリュで、おばさまたちがじゃんじゃん水かけるから、サウナ温度は低いけど湿度高くて、汗が滝ほど出た。それはそれでよし。塩サウナはちょっと温度が低くて塩が溶けなくて残念。
水風呂は17.5度だけど、バイブラ停止中なので長く入れて嬉しい。外気浴は寝れるタイプが2脚あって、高台で風が吹き抜けるから本当にサイコーだった。過去No1!
館内着のまま夕飯食べて帰路。あー、泊まりたい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。