2023.02.05 登録
[ 愛知県 ]
サウNAGOYA2023
サウナ巡りご朱印帳 1件目
初訪問。個人的にはあまりサウナは合わず。結論、通常時とオートロウリュのストロングとマイルドで、ストロング待ち一択。それでも深くはととのえず。
なお、ストロングとマイルドでロウリュが始まる設備が異なり、ストロングはTV左側。マイルドは右側。ポジショニングも重要で、ストロング時は右側は最上段でも熱があまり来ず。
自分の体調の関係なのか、ポジショニングやタイミングの関係なのか、温度湿度不足なのか、少々不完全燃焼に終わってしまった…
露天の景色はとても良き。んで美泡の壺は気持ち良すぎる!
オロポ飲みながらハシゴでもう一件行くか悩み中。
男
[ 愛知県 ]
昨日2月ラスト夜勤明け、湯〜とぴあの風呂が月入替する前に最強オートロウリュを楽しもうと向かったらまさかのメンテ休業…当日は時間帯的に他への訪問は難しく、悔しかったので今日別のどこかに行こうと考えた中、タイミング的にもここしかないと閉店前の初訪問。
有名どころなので基本情報は割愛しますが、やはり特色は内気浴×ガウン。
先日プライベートサウナにて初のポンチョを着ての外気浴、正直あまりいい印象を受けなかったのが本音でしたが、考え方を変えると感じ方が変わりました!涼を求める×ポンチョダメでしたが、熱余韻を残す×ガウンは違った味わい。回数をこなすごとに水風呂の時間を微調節。6セットやった中で4セット目は意識マジで飛んで寝てた!
そしてやっぱり低音×セルフロウリュで芯から蒸されるウェルビーの森サウナは好き。雰囲気も匂いも!
ファイナル物販のステッカー売り切れだったのでノーマルステッカーお買い上げ。
閉まる前に来れてよかった。
男
[ 岐阜県 ]
6〜9時の朝風呂でイン。10時間前にはオシャレなプライベートサウナにいたのに、一転して昭和の空気が溢れる。しきじと並び、聖地と呼ばれる大垣サウナ、ようやく来れました。混雑予想とは裏腹に意外と空いてるラッキー。3セット→離脱休憩→3セットとガッツリいただいてきました。
サウナ!これぞ昭和ストロング!!カラカラのアチアチ。背もたれがタオルでなく絨毯生地ってのがいい。なんか匂いが独特だった気がする。嫌いではない匂い。
水風呂!やはり名店は水風呂のクオリティーが高い!!しきじよりは冷たいかな?ずっと入ってられる感覚は同じ。水風呂マナーはちょいとこちらの方がよろしくなかったかも…
外気浴!ない!!お風呂椅子3つのみ。でもばっちりキマった!浴室以外でも、水風呂後にすぐ館内着を着て受付の外に出ることも可能(常連さんのととのい方らしい)。タオルだけじゃなく館内着も使い放題だからこそできる技。1セット分だけやってみた。よき。
QSC全てにおいて高いレベルでした。聖地と呼ばれるだけのことはある。帰り際に周年タオルと店名ステッカーとキーホルダーを購入。次は食堂やってる時間に来たい。
男
[ 愛知県 ]
初めてのプライベートサウナ。500円キャンペーンをやっていたので経験してみたくて突撃。タオル類や洗剤、マットはあるがハットはないので持参。
完全1人って悪くない!寝サウナもロウリュも本当の好き勝手!銭湯なんかで貸切状態もたまにあるけど「誰か来るかも」的な状況とはやっぱり違います。BGM切って完全に無になれるのもいい!小さいからロウリュもよく熱が回る。
外気浴用のポンチョを借りたが、天井部のみ開放した天幕であまり風通しが良くないため、個人的にはこちらの施設ではポンチョ+外気浴は相性合わず。でも炊いてるお香はいい匂い。せっかく借りたので2セット目に着衣サウナ。いつもの裸サウナとは一味違った温まり方が楽しめました。
残念なのは湯船や水風呂がなくシャワーのみなところ。やはり温も冷も浸かりたい。
初めての経験故の物珍しさもあり80分で物足りないと感じつつも、これらの内容に正規料金3500円を払うだけの費用対効果を感じれるかはちょっと悩みどころ。
ちなみに空いてたら30分延長1000円で出来るが今日は混んでためできず。なので混雑度情報を「混んでる」としました。
歩いた距離 1km
男
[ 愛知県 ]
日勤週の平日レギュラー銭湯を決める最終選抜の2店舗目。昨日は七福湯だったので間を置かず比べるべく連日イン。
昨日のボナサウナと違いこちらは遠赤外線式。「ここが背もたれです」と言わんばかりにすり減った木の壁がいい味出してます。
8分ほどで汗も十分、心拍数も十分。出ようとしたらお隣さんから「しきじ好きなんですか?」と、しきじタオル見て声かけいただきました。タオル効果で声かけられて嬉しい!が!!お兄さん、実は既に僕結構限界…限界突破でプラス3分アディショナルタイムいただきまして、1発目からぶっトビました(笑)マジで感謝しかないです色々と♪
水風呂は体感17〜8度くらい?やけど外気浴が七福湯より外の風が通るので気持ちいい。
いや〜甲乙付け難い…項目別評価だと
■サウナ:七福湯
■水風呂:七福湯
■外気浴:柴田温泉
■混雑度(空いてる度):柴田温泉
値段も距離も同等なだけに迷う…
延長戦でもっかい七福湯行くか…
男
[ 愛知県 ]
今日は新規開拓でなく、仕事が日勤週の平日レギュラー銭湯を決める最終選抜。候補は共に1回訪問済みの七福湯と柴田温泉。サ飯は基本家で飲みながら食べたいので、純粋に浴室内の設備で決める。ちなみに夜勤週平日レギュラーは湯〜とぴあの朝風呂プラン。週末は新規開拓や遠出。
サウナはボナでスペース的にあぐらかけなくても足もしっかり温まる(気がしてる)から好き。
しかし今日はガチ勢サウナー多い…定員6名のうち5名がサウナハットかぶっとるとか、もはや町銭湯の景色じゃない(笑)頭の上が色とりどり。それだけ人気ってことかな。
外気浴も4人までしかできないので、頭の中で空き椅子計算しながらタイミングを伺っていたので、いつもより長めにサウナ内で耐えたりもしました。
水風呂は好きな温度。チラーで冷やしてるとのことなので、利用人数多くてもぬるくなってる感じはしませんでした。導線もそれぞれが近いからよき。
総合的にやはり好きな銭湯。しかし、利用客のサウナ愛好率が高いのはちょっと使いづらい…前回はそんな感じなかったのでたまたまかな?曜日や時間帯を変えて調べる必要ありかも。
男
[ 愛知県 ]
町銭湯の分類としてはかなり清掃が行き届いている印象。脱衣所、洗い場、湯船、サウナ、どこもすごく綺麗で好感が持てました。
湯船は比較的熱めですが薬湯はマイルドな温度。薪で炊いたお湯なので柔らかい感じ。
サウナは室内の温度計で98℃。8〜10分ほどでしっかりと汗かいて心拍数上がりました。テレビのチャンネル変えてた人も変更前に一声かけて頂いて好印象。
水風呂もいい感じで冷えてる。これで内湯内か脱衣所にプラ椅子でいいのでととのい椅子があれば120点。今回は水風呂付近と脱衣所で休憩しました。
サウナ追加料金もなく、全体的にこのタイプの銭湯としては高クオリティー。
男
[ 愛知県 ]
夜勤明けにすぐサウナ入りたくて、新規開拓で湯吉郎へ。
炭酸泉3種ってすごい。身体を洗ったら各種下茹で周り。
高湿度のサウナは傾斜のある背もたれがあってずっといられるような感じ。下茹でならぬ下蒸しにもよかった。高温の方は最上段でしっかり汗がかけました。2つのサウナが繋がってるってのも珍しい。そこから行き来したかったけど、混雑具合から順番無視になりそうな気がして自重。
水風呂2種もありがたい。2つの温度差も水質も良き。しかしやはり混雑した人気銭湯。潜りおじさんはどこにでもいる(笑)
露天は椅子や畳スペース以外にも寝転び系のお風呂も多く、いろんな形の外気浴が楽しめる。
4セット回ったのち1時間うたた寝しようと思ったらガッツリ5時間も寝てしまってごめんなさい…起きて3セットおかわりして、サ飯にはなびの台湾まぜそば補給して退店。
男
[ 愛知県 ]
朝風呂でイン。
前回は輝石の湯で今回は樹木の湯。
オートロウリュの熱波が予想以上に熱風。座るポジションにもよるけど、慣れなきゃ火傷しそう。いい感じに熱された。朝風呂スタート5時インだと最初の1時間はオートロウリュがないので、初見ちょっと温度に残念感を抱いたところをしっかり払拭してもらえた。
もう1つのサウナは今ひとつ好みに合わず。低音+ドライだと汗が全然出ない…サウナ苦手な人には入りやすいのかも?
爆発的に熱されるオートロウリュサウナを楽しめるのが今回の樹木の湯で、高温のタワーサウナと中温のセルフロウリュサウナという形で2つの楽しみ方ができるのが輝石の湯といった感じ。
近所で朝5時から開いてて夜勤週の真ん中に行くのに重宝するので準レギュラー確定。
男
男
[ 愛知県 ]
1段目と2段目でかなり温度差があるように感じた。特に2段目の奥側はすごくいい感じに熱される。いつもは8分基準だが6分程度で心拍数150近くまで跳ね上がった。逆に1段目ドア前は人の出入りで外気がよく入り身体が温まりきらないため、ポジショニングが重要。
サウナが至極なだけに水風呂がもったいない…サイト情報には18℃とあったが、もっと冷たかったらきっと更に向こう側の世界へ誘われていただろうに…本日はまつ乃湯。うめ乃湯の方が冷たいとの情報なので、次回は土曜に来てみよう。
お父さんとお揃いのサウナハットをかぶって2分でギブアップして出て行くサウナボーイや、刺青の入った方々のアウトローな会話、急にサウナ内で立ち上がって体操を始めるおじいさんなど、微笑ましかったり刺激的だったり笑えたりと楽しめました。
男
[ 愛知県 ]
オートロウリュやアウフグース、個別サウナマット、2種の水風呂、ととのい場など、サウナに力を入れてるのが伝わった。個人的にはサウナの最上段部の背もたれにもマットがあることに好印象。
炭酸泉の温度が40℃と一般的に多い38℃より高め。下茹でが捗った気がする。
水風呂で潜る人が多い。「潜らないで」と書いてないのは事実だが、キャナルリゾートのように「潜りOK」とも書いてない→だから潜っていいっていう思考回路を持つかどうかでマナーの差が現れるように感じた。
男
男