2020.01.24 登録
[ 神奈川県 ]
サウナは80度台後半〜90度くらいでTVがあり座面の奥行きも広くゆったり入れて良い。
水風呂は18度でサウナとの相性も良い。
黒湯の温泉好き。
ぬる湯の黒湯があり(32度だったかな)、水風呂の後に入ると良い感じ。
駅からかなり遠く、無料送迎バスを使わせてもらったけど結構な距離(20分くらい)
近所なら良いけどまた来るかと言われたら、うーん。かな。
[ 東京都 ]
久しぶりに訪問。
いつ来ても良い。ご褒美スパ。
結構混んでました。
いつももっとぬるい水風呂が20度になっていた!
一生入っていられそうな気持ちよさ。
ゆるりサウナとの相性よし。
今日はゆるめ気分だったのでシュフティばかり攻めました。
TVを見ながらの10分✖️5セット
TD会員の誕生日クーポンもらったらまた行こっと✨
男性側のサウナも体験してみたい。
ラクーアも男女入れ替えDAYがあったらなぁ
[ 東京都 ]
1時間コースでサクッと利用。
脱衣所にインフィニティチェアがあり、足元には扇風機。
一回目の休憩のときは脱衣所に誰もいなかったので集中することが出来、久しぶりにととのった✨
普段ととのいを求めないので、不意にやってきて嬉しかった☺️
サウナ水風呂は上野のSHIZUKUと同じ感じ。
新しくて綺麗&少し広め。
[ 東京都 ]
ドーミーイン行脚をしていますが、こちらは男性しか入れないのでスルーしていました。
先日たまたま前を通った時に貸切サウナの看板を発見し、でも男性だけだよね…と思いつつも検索してみると、なんと家族、カップルでも利用可の文字。
池尻はすごく行きやすいので秒で予約。
結果
とても良かったです。
90分制なのですがその後1時間お休み処といって小さな部屋が借りられるので身支度はそこで。
サウナは天井が低くてなかなか熱いし、水風呂は丁度良い冷たさだし、お風呂は気持ち良いし。
貸切って周りを気にしなくて良いので本当好き。
でもソロサウナだと狭いし。シャワーじゃ物足りないし。
予約も簡単に取れたのでおすすめ!
[ 東京都 ]
投稿し忘れてた
週末に行きました!
否定的なサ活が無かったのである程度期待をしながら行ったのですが期待を超える良いイベントでした🎪
・女性側は週末でも空いていて快適
・テントサウナはサウナ愛溢れるかわいいお姉さんがこまめに薪の様子を見にきてくれて温度調整をしてくれる✨
・テントサウナアツアツ
・水風呂はキンキンに冷たい!
・インフィニティチェアがある
・しきじの匂いが嗅げるの最高、本場より薄めではあるけどタオルに移った香りに癒される
・イベントサウナなのに更衣室がしっかりしている
・90分制だけど+10分程バッファを見てくれるので忙しなくない
・ドライヤーの風がつよい
・ドレッサーがちゃんとある
・なんてったって下北沢駅なので行きやすい
・しかも駅から近い
・スタッフさん皆サウナ好きなのが伝わる
・なのにお値段もお手頃
これまでテントサウナのイベントは何度か行ったけど、ダントツでまた行きたいなと思えるイベントでした♡
あと、せっかくのテントサウナイベントなのに男女別なのなんで?って最初は思ったけど、別々で良かったかも。女性側は空いていて没頭出来たけど、男性の方からはすごい賑やかな声が聞こえてきた☺️
[ 埼玉県 ]
久しぶりのSKC🦦
サウナマットがビート板タイプになっていた!タオルだとスタッフさんの負担がすごそうだから、良いと思います!
茶色い四角いマット、大きめで安心感あるし厚手で良かった。
今日のサウナ室は割とマイルド(と言っても熱い)に感じて、久しぶりに最上段までいけた。
水風呂も程よくて(とは言え冷たい)すごく気持ちよかった!
熱くてナンボ、冷たくてナンボなセッティングに走らず、バランスを考えてくれているのが信頼出来るところ🦦
これからもよろしくお願いします。
ラッコちゃんはサウナが良いだけじゃなくてお風呂も良いしご飯も美味しくて良いよね〜
大好きです🦦
[ 石川県 ]
飛行機の時間を勘違いしていて時間が余ったので利用。
小松空港行きのリムジンバス乗り場からすぐなのでとても便利。
ぬるめながらしっかり汗がかけるサウナ室でオモウマイ店を見ながらゆるゆると過ごせました📺
リクライニングスペースもあって良い時間つぶし。
クーポン利用でタオル付き800円、言うことなし
サウナの良さを知ってから
良い時間の使い方が出来る様になった気がする。
今年も沢山サウナに行きたい!
[ 石川県 ]
年末年始帰省もせずどこへも行かないのでちょっと奮発してのサウナ旅
お洒落すぎて気になっていたこちらのホテルに一泊。
どこまでもぬかりなく洒落ている。
それだけじゃなくてホスピタリティも抜群。
2階のラウンジでいただける素敵なドリンクの数々、お部屋にもお持ちいたします、と言ってくださったので滞在中3回も頼んでしまった。
スタッフさん皆さんお若くて、カジュアルめなサービス。良い意味で堅苦しいサービスを受けている感が無い。そこが施設の雰囲気に合っていて素晴らしいと感じた。
これだけ作り込まれた世界観と抜群のサウナがある施設な割にお手頃価格なのは若者がターゲットだからなのかな?
ハイフロアスイートに関しては倍の値段と言われても納得する(泊まるかどうかは別として)
県民割というのがあり石川県民は半額になる様です。とっても羨ましい!
連泊したかったし、県民ならちょいちょい来たいな。
肝心のサウナ
まずチェックインしてすぐ、お部屋のサウナ室をon
90℃に設定し、何セットかこなす
自家製のスギの蒸留水でのアロマロウリュ
好きなタイミングでロウリュし、タオルで攪拌し、じっくり蒸される。
バスタブに溜めた水道水はキンキン!
外気浴スペースもある。
その後、夕食を食べに外出している間に熱々に仕上げたサウナ室に再び。
100℃設定にして、ロウリュしまくるとかなり熱い!温度が下がってしまうことを懸念して一度目は控えめにしていたけど、二回目はガンガンやってみたらかなりのサ室に仕上がった。
ラッコちゃんレベル。
最高〜
ヘロヘロになってすぐ部屋着でベッドでゴロゴロ出来ちゃう。
部屋にサウナ水風呂が付いてるのって最高すぎますよ。
翌朝は別料金で借りられるルーフトップサウナへ。
そちらも言わずもがな最高
お部屋のサウナよりも広いし、サウナストーブも大きくストーンも多いので設定は85℃と仰っていましたが100℃近くになっていました🔥
露天の水風呂とお風呂(熱め)さいこう
アイス食べながらお風呂に入れるのさいこう
お水がクーラーボックスで冷やされてシャリキンなのさいこう
インテリア、世界観が最高に好みで、お洒落なのに居心地良くて住みたくなるくらい。
サービスに関しては小さな嬉しいの積み重ねが沢山あるホテルだった。それって満足度かなり高くなるポイントだと思う。
金沢に行く時はまた泊まりたい
[ 富山県 ]
北陸サウナ旅、一番に決めた行き先はこちらスパアルプス🏔
しきじに負けない水の良い施設と聞いて楽しみにしていました!
浴室は広いけれどお風呂一つ、水風呂一つ
え?これだけ?と思ったけど結果大満足
女性サウナにはオートロウリュは無かったのですが湿度がしっかりあり汗だらっだら
こんなに汗の出る施設はなかなか無い…
熱すぎずでも熱くて汗しっかり出るめちゃくちゃ好きなサウナ
サウナ室はリニューアルされていて綺麗だしふかふかのマットが敷いてあって居心地も抜群。
そして肝心の水風呂はやわらか〜い
何なんですかねあの包み込まれる感覚
普段水道水を飲める位水には拘り無く暮らしていますが、身体では感じられるんですよね良い水って。
気持ち良すぎてサウナ水風呂エンドレス
お泊まりしたので夜も朝も楽しみました。
館内は年季は入っているものの清潔
リクライニングの椅子たちの座り心地よし、毛布あったかいし嬉しい
夜ご飯も夜食も朝ごはんも食べた。
それで2人で1万円くらいなんだからすごいよね。
昔は温浴施設に泊まるなんて想像もつかなかったけど、今は下手なビジネスホテルに泊まるくらいなら絶対サウナに泊まりたいと思う。
[ 富山県 ]
2022年サウナ初めは北陸からスタート♨️
とりあえずスパアルプスに行くことだけは決まっているんだけどせっかく富山に行くなら他にも行っておこうってことで近めのこちらにIN
サウナはしっかり湿度があり汗たっぷりかけたし、水風呂は冷たいけど足が痛くなる程では無くちゃんと浸かれたし、お風呂も広いし眺めも良くてよかった。
お風呂は少し熱めで気持ち良い!
あまみバッチリ出た
夕方からだんだん混んできて、地元民に愛される施設なんだなと。
たしかにこれ近くにあったら良いよね。
よもぎの入浴剤を買いました🌿とても楽しみ♨️
[ 神奈川県 ]
草加と迷って厚木にして正解🦦夜20:30インでそんなに混んでおらず、快適に過ごせました〜
久しぶりに来たけどやっぱり別格。
なんであんなに熱いのに湿度もしっかりあって気持ち良いの?
水風呂もギリギリのところ攻めてきてる。キンキンなんだけどちゃんと長めに浸かれて思わずはぁ〜✨と声が出ます。
薬湯も大好きだし草津の湯も必須です♨️
しかもタオルなし入館800円って本当に安すぎる…
神の施設です
サウナ納めはきっと明日。
どこに行こうかな。
ラッコさんにするべきだったなぁ、🦦
[ 神奈川県 ]
久々にホーム♨️
サウナにハマる前にもよく来ていた施設で、人生で一番通っている温浴施設だと思う。
それだけ何度も来ている施設だけど、過去イチ混んでたな〜。ロッカーギリギリ、お風呂は芋洗い状態。
年末年始のサ活はどうなることやら、、🥲
サウナにハマる前もお風呂よし岩盤浴よし食事よしで大好きだったけど、サウナも最高、水風呂も最高なのでやっぱりめちゃくちゃ最高なんですここは。
サウナは熱すぎないけど物足りなくも無くて、水風呂は冷たすぎなくていくらでも入っていられそうなんだけどしっかり冷える、しかも広くて深くて気持ちいい!バイブラボコボコとライティングが好き。
露天風呂気持ち良い。
黒湯サイコー
丁度良いサウナと丁度良い水風呂なんです。テレビもあって。
好き♨️
[ 神奈川県 ]
久しぶりに来ましたー♨️
以前来た時に行われていたTVを消すサウナ室はやめたみたい📺
ロウリュ用の水ほ定期的にスタッフさんが持ってきてくださり、皆さん適当にかけてくれる感じ。
水風呂冷たいキャンペーンも終わっており、ちょうどよかった。
12.1度らしいけど、そんなに冷たく感じなかった✨
黒湯の水風呂めっちゃ気持ち良くて大好き。
あと、ここの露天風呂はガチ露天では無いので寒すぎなくて、ゆっくり浸かっていられるので好きです。
湯けむりは宮前平も良いけど、綱島も良いですね〜☺️
ここへ来るといつも遭遇する常連のお喋りおばさまグループ(しかも全員場所取りする)もいなくて快適に過ごせました♨️
[ 長野県 ]
安心と信頼のドーミー♨️
ドーミーインのサウナは湿度がちゃんとあってしっかり汗がかけるので好き!
水風呂13度は冷たすぎる🥺
16度のままで良いと思う。
外気浴は椅子も足置きも床も冷たすぎて長時間は無理😂
冷えた身体を温める露天風呂最高…
露天風呂、雪景色でめちゃくちゃ良かった❄️
都内のドーミーより広くて気持ちよかったです。
[ 長野県 ]
初・長野サウナは戸隠高原ホテルの貸切小屋サウナ🛖🔥
自分たちで好きなタイミングで薪をくべて、今の時期は雪ロウリュを楽しめます。(水もアリ)
雪ロウリュは水と違ってゆっくり溶けるので音を長く楽しめるし、最後塊が溶けた瞬間に蒸気が一気にジュワ〜!となり最高に気持ち良い。
暗い室内、木の香り、薪の燃えるストーブに癒される。
普段はある様ですが今回は雪がしっかり積もっていたので水風呂は無く、雪にダイブ!
冷たすぎてすぐまたサウナ室に駆け込む。笑
2回目からは雪ダイブはせずに外気浴のみ。
しんと静まり返った白銀の世界でインフィニティチェアに座り目を閉じると、一人の世界❄️
風で舞い飛んできた粉雪がミストの様。
素晴らしい休憩体験でした!
[ 静岡県 ]
フィンランドサウナからの眺めが最高すぎました🗻
全体的な造りも風情があってとても楽しめた
喫茶スペースの雰囲気が抜群
おにぎり茶漬け🍙をいただきました
500円とは思えないクオリティ
[ 静岡県 ]
一年以上ぶりに来ました!
やっぱり水風呂がサイコー。一番気持ち良い。
薬草サウナも大好き、でも前の方が熱かった様な…フィーバータイム普通に我慢出来た。
マイルドになったのか、それともこの一年で私が熱いサウナに慣れたのかな?
どちらにせよ最高に気持ち良いサウナであることに変わりはない。
食事処もメニュー豊富でどれにしようか迷うし楽しい。
喫煙所が隔離されていなくてタバコの匂いが漂ってくるのだけがすごく嫌!
あとはサイコーです。
泊まりで来て着いてすぐ、夜中、早朝に入るのが👍
朝日の中の浴室が良い✨
しきじ、さすが聖地
往復7時間かけてもまた来たいと思う
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。