絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨヨギン

2022.04.04

2回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

どうしても桜の季節に来たくて再訪
生憎の雨模様&葉桜でしたが十分楽しめました🌸

プールに浮かぶ花びらが乙ですね🌸

新緑の季節にも来てみたいです🌿🌿🌿

続きを読む
38

ヨヨギン

2022.04.02

2回目の訪問

前回は3階だったけど、今日は2階!
絶対3階の方が良いだろうなと思っていたけど
2階もいいやん🥺

2階は塩サウナの方が好きでした♡
すっかりニュー椿ファンになりました!
また行きたい!

続きを読む
20

ヨヨギン

2022.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

静岡サウナツアー2軒目は駿河健康ランド

名前は知りつつもノーチェックだったのですが、夫が行きたい!とのことで来てみたらとんでもなく良い。

お風呂の種類が豊富、サウナも沢山ある!
高温サウナ熱々、漢方サウナ岩盤浴みたいだけど岩盤浴より熱くて好き、水風呂広くて良い、温度良い、外気浴出来る露天風呂のエリアに一段高く設置されたベンチからは海が見えて最高に気持ち良い🌊✨

と、お風呂とサウナの満足度はもちろん、スタッフさんのホスピタリティが高くて
大満足!来て良かった!また来たい!
となりました。
お泊まり割引券もらいました☺️

バーデゾーン🏊‍♀️今回は入れなかったので次回は水着持参で泊まりに来てプールも夕陽の時間帯や朝日の時間帯のお風呂も楽しみたい!

食堂のメニューもとんでもなく豊富ですごかった。
ところてんが今まで食べてきた心太とは一線を画す素晴らしいものでした。
売店にあるかな?と思ったら無くて、調べたらお店が駿河区にあったので購入しました。

しきじ宿泊、清水港の市場散策&ランチ、スルケン、ところてん、と目一杯楽しんでも夕方の帰りの高速バスの時間に間に合いました。
やっぱりレンタカーすると行動範囲が広がって良いですね。

用宗の結べるところてん

しっかり歯ごたえがあってところてん臭さが全くない!心太大好きで色々食べているのですが過去イチ。

続きを読む
40

ヨヨギン

2022.03.28

5回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

3ヶ月ちょっとぶりのしきじ。
しきじは絶対泊まりで来るべし!
夜中と早朝ならそこまでべらぼうに混んでいないので快適✨(金土は別かな?)

お食事ラストオーダー22時になったの嬉しい…
20:30?とかだった頃は間に合わなくて🥲
バスタ新宿夕方発20時頃静岡駅着のバスで行くのがお決まり。

しきじのスチームサウナは唯一無二だし
しきじの水風呂はやっぱり良い。
身体と水の境界線がわからなくなる🐟🌊
そして朝日の中の浴室が大好き!
ごはんも美味しいし、なんか実家感があって居心地も良いし、定期的に来たくなるのです。

今回は静岡駅から一泊レンタカーしたので、翌日また別の施設へ…🗻

竜田揚げ、目玉焼き、お味噌汁

全部単品で。 竜田揚げ揚げたて熱々サクサク 目玉焼きがなんかすごく美味しい お味噌汁最高!

続きを読む
37

ヨヨギン

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

投稿し忘れ。日曜日に行きました!
女性が3階の日。

ずっと気になっていたけれどなかなかに行きにくい場所なので、こんなに時が経ってしまいました。

あぁ、もっと早く来ればよかった、、

ロッキーサウナ最高すぎた
3分に一度の10秒チョロチョロロウリュが地味に効いていて熱々のサウナ
木の温もりたっぷりで居心地良い

水風呂は20度表示、体感18度
ずーーっと入っていられる大好きなやつ。

ハーブサウナに先に入って、ふーん、悪くないじゃん、って思ったんだけどその後ロッキー入って魅了されてエンドレスロッキーしてました。
内気浴エリアも風がどこかからか漂っていて良い感じ。

サウナエリアが普通のお風呂エリアと分かれてるのもめちゃ良い。

2階にも行ってみたい!
また行きたいです。

続きを読む
16

ヨヨギン

2022.03.20

6回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのラッコさん🦦
inしてすぐに爆風に遭遇🥺
やっぱり最高、サウナも水風呂もお風呂も外気浴もご飯も全部最高!
湯の泉大好き🦦

珍しく夜ご飯のラストオーダーに間に合って、厚木のお食事処久々でなんか嬉しかった

ハルピンキャベツ、漬け込み唐揚げ、ジャンボ餃子、広東麺

漬け込み唐揚げ柔らかくて美味しい、ハルピンキャベツ最高、安定の餃子と広東麺。お腹ぱんぱん

続きを読む
33

ヨヨギン

2022.03.13

10回目の訪問

久しぶりのサウナ。なんと今月初…
ホームサウナで癒されました。
やっぱりここの水風呂が大好き。サウナもちょうど良くて、お風呂も最高だし、ご飯も美味しいから好き

続きを読む
20

ヨヨギン

2022.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

最後は天山♨️
オープンから15分後くらいに行ったけどまぁまぁ混んでた

天山には何度か来た事があるけど、サウナ好きになってからは初
サウナはカラッとしていて温度は低め。
10分ほどで汗が出てきて、15分程入ると汗だくで気持ち良い。
静かで暗く、窓から緑が見えるサウナ室

水風呂は10度でキンキン
温泉はあつ湯もあり交互浴も楽しめる。

個人的に天山の良いところは川の目の前の休憩ゴロゴロスペースと食事処。
やっぱり冬より新緑の季節が良いですね🌿
夏にまた来たい。

本日の揚げ物とごはんセット

本日の揚げ物は山菜とわかさぎの天ぷら。選べるご飯は麦ご飯にしました。 茶そばも付いてボリューミー

続きを読む
26

ヨヨギン

2022.02.26

1回目の訪問

箱根サウナはしご2軒目♨️

サウナはカラカラめ、8分くらいでやっと汗が出てきて、10分でだらだら、頑張って15分。
熱くないので長く入れます。
TVがあるので余裕。
水風呂は18度でこちらも長く入れます。
癒し系サウナ。

露天風呂の開放感が素晴らしい〜✨
目の前が山!
滝も見えました。

箱根は自然がいっぱいで良いですね。

続きを読む
20

ヨヨギン

2022.02.26

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

急遽思いつき、ロマンスカーで箱根旅行🚆
サウナをはしごしよう!ということでまずは大本命の箱根湯寮

最高すぎました…
ロケーションが良すぎます。
サウナ自体はぬるめなのですが窓から緑を眺められ、音量小さめのTVと共に長〜く入っていられます。
12分入って汗だらっっだらにかきました。きもち良い〜〜🌿

水風呂は15度でキンキン、でも1分くらい浸かっていられました。
こちらも目の前の木々を眺めながら。
しかも最高のお天気だったので水面がキラキラとしていて本当に最高の体験でした。

欲を言えばととのい椅子が欲しい。インフィニティチェアはスペース的に無理だと思うのでよくあるやつで。
背もたれの無いベンチしかなかったので…


都内からのアクセスも良いし、また来たいです

続きを読む
25

ヨヨギン

2022.02.24

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

祝日に訪問
オープン直後はまだ空いていましたが30分くらい経つと大混雑!
靴箱の空きなし、ロッカーの空きなし、待ちは無いもののサウナ満室、カランもほぼ埋まっており、お風呂も混んでいました。

サウナも水風呂も浴室もアメニティも全て良かったけど、やっぱり狭い施設であまりに混んでいると満足度は下がりますよね🥲
男性はいつもこんな思いをしているのか(寧ろもっとですね)、という気持ちになりました。

続きを読む
38

ヨヨギン

2022.02.23

18回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの草加🦦しかも夜!
やっぱり最高のサウナと水風呂
昔より水風呂長く入れる様になった。
最近水風呂が冷たすぎる施設が多いからね…慣れてきたのかな。
好きなのはバイブラなしの17度くらいです。2分くらい浸かりたいんです。
でも、🦦さんのこのサウナには冷たいのが良いですよね🧊

初めて浴室内のカランスペースを潰したととのい椅子コーナーを利用してみたけどとてもよい!
薄暗くしてあって、おこもり感もあって、扇風機もあって。
今度からここを使います✨

続きを読む
57

ヨヨギン

2022.02.20

1回目の訪問

初訪問。
味のある健康センターも大好きだけど、やっぱり綺麗な施設って良いよね。
黒を基調とした浴室は高級感があるし真っ白な浴室よりも落ち着くので好きです。

おふろの王様クオリティの汗のよく出るサウナ室最高でした!
水風呂は黒湯。
露天エリアには外気浴スペースもしっかりあり、あつ湯、寝ころび湯、高温スチームサウナ等あってほしいものが揃っています✨

男性サウナにはあるオートロウリュが無いのがちょっと残念🥲
あと、水風呂の排水溝あたりの匂いが少し気になってしまいました。排水の方に座らなければ気にならなかったので次行く時も気をつけよう。

混雑覚悟で行ったのですがなかなか空いていてよかったです。
男性の方も空いていたみたい。
日曜日11時前着、15時退館

続きを読む
22

ヨヨギン

2022.02.19

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

ずっと気になっていてやっとin🧖‍♀️

サウナ広い!昨日訪問したのですが熱々DAYで普段より5度高め設定だったみたいです。
7~8分で汗だくになりました!
水風呂は深くて広くて16度バイブラなし👍

何より良かったのが露天風呂〜♨️
特に美泡壺湯が最高でした✨
22時過ぎたら露天風呂に誰もいなくて、一人でシュワシュワの壺湯(熱め♡)に入って満月を眺めてました〜🌝
気持ち良かった…

ご飯のメニューも魅力的だし今度は食べてみたいな。
休憩スペースも落ち着きますね。

続きを読む
24

ヨヨギン

2022.02.14

2回目の訪問

日曜日、二回目の訪問🏕
前回より水風呂冷たい😂

相変わらずスタッフさんよく働く👏
下北沢駅前でこのレベルのサウナが体験出来るのは本当すごい👏
常設で良いのでは?笑

続きを読む
27

ヨヨギン

2022.02.11

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

ずっと気になっていたけどラクーアとかタイムズスパレスタとかテルマー湯みたいな特別感がない割に高いよね〜と思って後回しにしていたのですが
クーポンが色々あり、アソビューで1,940円になったので行ってみました〜✨

結果
とても良かった♨️
サウナはカラカラ気味だけど広くて居心地良くて長めに入って汗だらだらになれるし
水風呂は17度で個人的にちょうど良い🧊
(足先が痛くならないギリギリの冷たさで100秒数えられるくらい)
外気浴も出来るし
浴室は光が沢山入って気持ち良い
露天風呂からは空が見える
館内広くて綺麗!

この辺りには好きなお店があってたまに来るのでまた来たいです!
サウナハットデビューしたけど、カラカラ系サウナにはあった方が良いですね🔥

続きを読む
26

ヨヨギン

2022.02.06

3回目の訪問

久々に来たけどやっぱり良いね。
なかなか混んでいて出入り激しかったけどしっかり汗たっぷりかけました。
水風呂もちょうど良い16度。
後半はぬるくなってましたが…

続きを読む
21

ヨヨギン

2022.02.04

1回目の訪問

アウトレットついでにイン♨️

敷地内にこんな施設があったなんて!つい最近も行ったのに気づきませんでした😂

館内に入ってすぐお香の良い香り✨
エントランスから脱衣所から高級感ありとても綺麗です。

今日は曇っていて見えなかったけどお風呂からもサウナからも富士山が眺められます🗻
サウナはちょいカラカラですが10分入れば汗だらだら、水風呂はバランスの良い16度でシャッキリ、露天風呂は最高の眺めと泉質でした。

Dysonのドライヤーあり、アメニティは雪肌精、漫画のある休憩スペースあり、無料のアイス(期間限定、食べ損ねた、、)あり、

空いてたし、アウトレット巡りで冷えた身体も温まったし、サイコーでした。
アウトレットに来た際には必ず寄りたい✨

続きを読む
21

ヨヨギン

2022.01.30

4回目の訪問

ホームは宮前平ですが今日は綱島へ。

綱島は黒湯の水風呂がなんか良いですよね。
今の温度ちょうど良くて好きです☺️

昔必ずいた6人組くらいの場所取りお喋りおばさまグループがこの前来た時も今回も居なくて良かった。
最近黙浴の取り締まりを厳しくしている様で、普通の話声でもスタッフさんが注意してまわってくださっていて、そのおかげかな?
ありがとうございます✨

続きを読む
19

ヨヨギン

2022.01.30

1回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

昨日訪問しました🛖

定員は8名との事ですがたまたま私たち2人しかいなくて貸切でした✨なんと贅沢な。

福元館という創業140年超え(うろ覚え)の旅館の敷地内に新たに建てられたサウナです。

都内から車で1時間程の所にあるとは思えない小屋サウナ。とても良いロケーション。
栃木や長野まで行かずともこんなアウトドア感のあるサウナを楽しめるなんて最高すぎます🌲✨

サウナエリアに入ってまず大きな水風呂が目に入りテンション上がる〜
そしてサウナ小屋を見てまたテンションUP✨
とてもお洒落で雰囲気バツグンです✨
なんとスタッフさんお二人で手作りされたんだとか。

LEPOはフィンランド語でリラクゼーションという意味だそうです。
フィンランドサウナ好きのご主人の拘りが詰まったサウナはその名の通り癒しのサウナでした。
かわいいかたちの薪ストーブ。パチパチとした音を聞きながら炎を眺める。ロウリュをすると汗が噴き出します!でもマイルドなのでゆったりと入れます。
湿度たっぷりで好きなタイプ。サウナ室内の居心地も良い。

水風呂は恐らくシングルでキンキン、肩まで浸かって2秒で出ました笑
個人的にはアウトドア系サウナでは水風呂はもう少しぬるくしてもらって、長く浸かりたい派。
ゆらりゆらりと漂いたいです☺️🌊
ただ、この水風呂の温度は気温によって変わるそうなので、初夏とか秋とかが最高かも!と思いました。
今はまだ穴場ですが、その頃には予約取りづらくなってるかな…☺️

ちなみにサウナの後は福元館の大浴場(運が良ければ露天風呂側✨)を30分程借りられるので、髪を洗って温泉で身体を温めて帰ることができます。
アウトドアサウナは簡易シャワーが多い中、特に女性には嬉しいポイントです☺️

まだプレオープン中なので、どんどんバージョンアップしていきそうで、これからがとても楽しみな施設です。

続きを読む
39