対象:男女

天成園

ホテル・旅館 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
285
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

3段式

水風呂

温度 18

収容人数: 8 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 45

収容人数: 6 人

  • ミストサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 9席

●外気浴 ベンチ: 9席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • TV有

水風呂

温度 20

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 56

収容人数: - 人

  • スチームサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ムーミンママ

2020.03.08

1回目の訪問

✨与謝野晶子が愛した瀧と水の恩恵にあずかる✨✨

3月7日に来訪☺️
瀧のマイナスイオンによってあたり一面はひんやりとした清々しい〝気〟に満ちている。

〝天成園〟は箱根湯本にある万葉の湯グループの大型旅館。
日帰り入浴施設として人気だが、コロナウィルスの影響でいつもより空いていた。

庭園は神秘的な〝飛烟の瀧〟〝玉簾の瀧〟や縁結びの神様が祀られている〝玉簾神社〟があり、パワースポットとされている⛩

何筋にも分かれ、玉すだれのように流れ落ちる瀧の周りには注連縄がかけられ、神々しい雰囲気が漂う✨
色とりどりの鯉やあひるなどの姿も愛らしく心が和む。

🔸天空露天風呂
全長17メートルの露天風呂。
単純天然温泉でph8.6。
目の前は壮大な山景色が迫るようにそびえ立ち、身を乗り出せば、瀧も見える。まさに絶景露天風呂⛰

源泉掛け流しの石風呂や、寝湯スタイルのジャグジーもあり、箱根の温泉を満喫できる。

🔹ミストサウナ
40度の低温。細かいミストが肌に優しい。

🔸ドライサウナ
84度の遠赤外線式。
テレビあり。少し狭めの3段。 
温泉の下茹でが功を成し、瀧のごとく汗が流れ落ちる。

🔹水風呂 20度
広め。体感的にはもう少し低め。

🔸休憩
冷水器から〝延命の水〟と言われる〝玉簾の瀧〟の湧き水をいただく。
与謝野晶子が愛飲したという湧き水は、乾いた細胞にゆっくりとじんわりと染み渡っていく。

日本だけでなく世界中を震撼させているコロナウィルス。

不穏な毎日に折れそうな心に、彼女の情熱の灯火が少しだけ引火した気がして嬉しくなった。

天空露天風呂のすぐ前にある柱にもたれ、目の前に立ちはだかる広大な山景色に見惚れ、瀧が奏でる水音の旋律に耳を傾ける。

幾重にも流れ落ちる水音は心地よく一定のリズムを保ちながら響き、辺りの場の空気を浄めていた。

日が暮れた空には朧月が浮かび、山には神社の灯と、ライトアップされた瀧が幻想的な雰囲気を醸し出している。

見えないウィルスが空気中に蔓延しているという恐れのせいで、マスクから少量の空気しか取り込むことしかできない毎日。

瀧のマイナスイオンに満ちた清い空気を肺いっぱいに吸い込んでみる。

冷たくて綺麗な空気が身体の隅々にまでに行き渡り、今週初めて思い切り呼吸ができた自分に気づく。

九頭竜明神に思いを馳せる。

ウィルス感染拡大の収束
羅漢した方達の回復
すべての機能の回復と当たり前の日常を

文人に愛された天成園✨

素晴らしい水と空気を、生きている実感をありがとう✨✨

続きを読む
189

さうなりおん

2020.10.09

1回目の訪問

箱根湯寮を出ていつもの3人は次の場所へ♪
箱根湯本駅からタクシーで1メーター、晴れてたらきっと歩いていたくらいの距離にある天成園。

どーんと大きなホテル!綺麗だし、庭園に大きな滝が流れていたり素敵。受付が長蛇の列でやめようと言おうとしたら宿泊客の列で、日帰り客はすぐに入れた。ボケッとしてる間に何かのクーポンで安くなっていた。もう着なかったけどこちらもいわゆる館内着でなく浴衣。

金色のエレベーターで浴室のある階へ上る。
脱衣所には女湯だけの水素水の給水機。水美味しい!ありがたい!

箱根湯寮の和の自然な雰囲気とはまたぐっと変わり、ホテルらしいグレー基調の綺麗で落ち着いたおふろば。でも日帰り温泉できるだけあって充実。こんな天気でも大賑わいなのがうなずける。

内湯から大きな浴槽。もうすっかり冷えた体に熱めのお湯が嬉しかった。
露天は山の風景を見渡せる屋上。
山に囲まれ滝を見下ろしながら、晴れた日には大きな青空を見上げられそうでそれもまたいいなと思った。
源泉掛け流しの丸い石風呂がとっても気持ちよかった。色々お風呂を楽しんだので少し雨に濡れたけど、浴槽の上は屋根があるところも多かったし、大浴場からの扉は2つあり濡れずに過ごすことも可能。

サウナは内湯に。お風呂場全体に比べると壁や座席の木なんか年季が入っていて味わい深く、サ室全体にいい香りがして、マットもふかふかで好み。中段でも十分あつく、下段でも遠赤外線ストーブ前はあっつあつだった。
聞いていた通りお風呂の賑わいに対してサウナは空いていて私達以外の利用者は少なかった。

出てすぐの水風呂は浅めだけどほぼ貸切でのびのび。水が気持ちいい。

休憩は露天の濡れないスペースのベンチも壁にもたれられてよかったけど、石風呂の縁に座って景色を見ながら通り抜ける風を感じると一瞬でふわふわになった。ですぐまた石風呂に入って温まった。

ミストサウナは石のベンチの上に立ってやっとあつくなる温度。他に誰もいなかったので3人でタオルぶん回して楽しかった。

それぞれのサウニングを楽しんで、湯上りに一杯。私はクリソで。また楽しくおしゃべりしたんだけど、今度はお酒も入ってないのに何話したのやら笑

帰りの電車はガラ空きで売り子のお姉さんも来なくて、なんだか寒々しかった。ビールなくて残念だったね!
新宿に着いたのは行きの電車から13時間後。みんなで過ごす日帰り旅行はなんだかたーっぷりで、心も体も喜ぶとっても楽しい旅行だった。
次はどこかな♪夢がふくらむ。

箱根湯寮も天成園もとっても気に入ったから、まためおとでも来たいな♪

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
157

おさや

2020.10.10

1回目の訪問

箱根湯寮から移動🚕
名残り惜しくもムーミンママさんにお別れをし湯本から1メーターで到着したのはこちらもミンママさん行きつけの、天成園さん。

建物が近づくにつれ、その大きさにややビビリつつ建物内に入るとあまりのゴージャスさと活気に腰抜かす。
チェックインの長蛇の列🈵
金曜午後とはいえやはりgotoは侮れず!

日帰りはこっちじゃない?と冷静らぶりさんのおかげで、スムーズに入れてホッ☺️
思考能力もだいぶ低下して浴衣ひとつ選ぶのにもああだこうだ言いながら、金のエレベーターで6階の大浴場へ。
上なのね?わくわく。
これぞ事前情報無しの大冒険。

さてさてお風呂場はと言うと、一体どこまで続いてるのか奥が見えない程の広さ。
身体洗って、お湯に浸かったらふわっと香る温泉の匂い♨️

あ〜実は身体冷えてた〜〜😭
ひとしきりお湯に甘えたら誰もいないサウナへ…♡

甘いケロみたいな香りの高温サウナ。
83°くらい指してたけど、上段だとかなりアチチアチの郷ひろみ。
TVからは相棒。大きくなった子供店長の演技に引き込まれて10分居れば、もう滝のような汗。
水風呂は天然水なのか、柔らかい肌触りで長居しちゃうタイプ。
こうしちゃいられない、せっかくだから露天で休憩しなくてはとヨボヨボ外へ出てみたら、、
山が近い!空と山しかない!⛰⛰⛰
その圧巻の開放感に鳥肌。
今後も続く東京マスク生活に備えて、たくさん深呼吸した。

スチームは43°と低め。泊まりで時間があればじっくり入りたい。
サウナはしっかりと熱くて、とにかくお湯が優しい。いつまでも入っていたくなる。
広さに対してベンチは少なめだけど、なんといっても展望風呂が広くて、ふちで景色を見ながら座っていても誰の邪魔にもならない。
展望風呂の下には神々しい滝⛩

源泉の石風呂もよく温まるし、ゴツゴツ岩の寝湯ジェットはラフティング状態。
帰宅して、ベッド命の旦那にHPの写真を見せたら『ここはベッドいらないくらいの景色だな』と好感触。近々再訪ありかな😏

お風呂場はそこそこ、宿泊の方で賑わっていたけれどサウナ目的の人は私達くらいだったので、快適ループを各々楽しんで、4〜5setでクランクアップ。

箱根湯寮からの天成園、お篭りから開放感まで箱根大満喫の1日でした☺️
このメンバーで来られて本当に良かった✨
ミンママさんお薦めありがとうございました🥰

箱根の夜は早く、19時過ぎに湯本についたらどこもかしこも閉店。
加えて帰りのロマンスカーはワゴンサービスが無いので事前に買い物しておくべしです😂✨

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,84℃
  • 水風呂温度 19℃
93

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天成園
施設タイプ ホテル・旅館
住所 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本682
アクセス -
駐車場 あり
TEL 0460-83-8500
HP http://www.tenseien.co.jp/
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜翌09:00
火曜日 10:00〜翌09:00
水曜日 10:00〜翌09:00
木曜日 10:00〜翌09:00
金曜日 10:00〜翌09:00
土曜日 10:00〜翌09:00
日曜日 10:00〜翌09:00
料金 LINE登録で1,000円引きクーポンあり。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:YGQ♨️
更新履歴

天成園から近いサウナ

伊東園ホテル箱根湯本

天成園 から0.21km

伊東園ホテル箱根湯本

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
箱根湯本温泉 月の宿 紗ら 写真

天成園 から0.34km

箱根湯本温泉 月の宿 紗ら

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 10
箱根湯本・湯の里おかだ 写真

天成園 から0.38km

箱根湯本・湯の里おかだ

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 80
  • サ活 155
箱根路 開雲

天成園 から0.39km

箱根路 開雲

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 77 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 16
箱根湯寮 写真

天成園 から0.56km

箱根湯寮

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1780
  • サ活 1997
あうら橘 写真

天成園 から0.60km

あうら橘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 12
箱根湯本温泉ホテル河鹿荘 写真

天成園 から0.66km

箱根湯本温泉ホテル河鹿荘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 16
ホテル マイユクール 祥月

天成園 から0.68km

ホテル マイユクール 祥月

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 46
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設