絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミーのカー

2022.06.26

84回目の訪問

サウナ飯

男性側リニューアルから3日目。
本日は、遂にウィスキングサウナエリアが
オープン。マグ万平さんが「今年はウィスキング
元年」と言ってた事を形に実行する実践力が凄ま
じい「なにけん」。ロマン溢れる。
さて、C-C-B『ロマンティックが止まらない』を
脳内再生しながらピットイン。

◾️大盛況
12時頃にINするも下駄箱がほぼ満杯。
途中で告知があった様に入場規制が出るかもと。
こんな事は初めてで、今後も続きそうな予感。

◾️ウィスキング
サウニング&SMS事変は文字数オーバーで省略。
いよいよ初体験のウィスキングへ。
パリーシュクこと背術者はコムラさん。
ウィスキングサウナ室に入るとヴィヒタ香が充満。
お話ししながら説明を受ける。
ヴィヒタはシラカバ・オーク・メイプルの3種。
シラカバはいつもの匂い。オークは重厚で重い。
メイプルは…。まるで口溶けチョコの様で
「甘ぁーーーーいっ!!」。

仰向けになりメイプルで顔を覆われる。
ロウリュ後、シラカバヴィヒタでアウフグース。
すると…
「あっ…すみません!先にうつ伏せでした!」と。
準備段階で電気やフェスのお話をして
少々盛り上がり段取りを狂わせてすみません…笑

うつ伏せになる。通り雨の様にヴィヒタ水滴が
振り落ちる…。オークで足先か頭部まで叩き
押し揉み。特に脹脛〜太もも〜背中、足の裏と
甲を抑えられるのがむっちゃ気持ちいい。
前半戦終了で再度仰向け。

すると氷水が頭〜腕に垂らされクーリング…。
メイプルで足先から心臓までウィスキング。
汗もだーだぁーなのだろうが、どうでもいい。

背術後、ガッシングから深水風呂へ。はぁ〜…
水気を拭きバスタオル巻いてタオル目隠しで
インフィニティチェアへ。近鉄窓からの風が…

 頭の先から足先まで身体ぽかぽか

   頭はからっぽ 心臓が活気づいてる

 ディープリラックスとランナーズハイの狭間

   強風にインフィニティチェアが動き出す

 宙に舞う魔法の絨毯の様に何処かへ…

   嗚呼…。いい…。ひじょーにいい!!!!

背術後に万平さんがいらっしゃり、ウィスキング
元年という事で謹賀新年のご挨拶を。
しらかばスポーツの皆様有難う御座いました。

◾️なごみ亭 歌謡ショー:蘭花
『大阪港で待ってる女』で有名な蘭花。
熱狂的に反応してるマダムがいたが、名前を知らな
かったのが面白い。久々の細川さんも元気そう。

こんな素敵なコトをしてくれた、
なにけんに感謝です。

明日からも、盛り上がりが楽しみである。

水炊き

やはりコレ。大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,78℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃,15.6℃
122

ミーのカー

2022.06.25

6回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ミーのカー

2022.06.24

83回目の訪問

モノづくりの街 東大阪。ロケット部品や節水ノズルで環境保全に貢献し世界から注目を集める企業も多い。そして、モノコトづくりで日本中から熱視線を浴びている「なにけん」。本日から男性側リニューアルとの事でドキドキワクワクしながらピットイン。

J:COMチャンネル『欣様ときどきサウナ』よりお先に。へっへー。

◾️サ活
やはり、楽しみにされてる方も多いと思うし…
「おい!さあ聞かれてますよ。
事細かに書くのか書かないのかどっちなんだい!?
書ーかーないっ!」

◾️河内永和外気浴ミスト
強風に負けてる…

◾️浴場
ロッカーに荷物をぶち込み浴場へキュイーンッ!

コレは…。面影があるものの別施設の様だ。

色々とアレがコレでソレがアレである。
ガッシングシャワーに深い水風呂と木造りの内装&ウィスキングサウナ室が新設!26日から稼働。
ドリンク保管BOXは引継ぎだが、台は新調。

◾️高温サウナ
MAID IN ビバの助さんの「シン・ストーブ」。
コンパクトなロッキーの様で近づくと激アツ。
鹿威しも歓迎するかの様に20秒に一回の脅し。
むむ…。おかしい。単なる故障の様だった…

◾️SMS
全く違う空間。暗く温度計も時計も無い。
かすかな光りとMADE IN ビバの助さんストーブ。最上段は畳で天井が低く熱がこもっていい。

◾️水風呂
備長炭水風呂に進化でいい…

◾️電気風呂
試運転中の電気風呂に入ってみると
かなりの電気ビリビリッ!

◾️世界観(17:30回)
鹿威しの影響もあってか最上段でも熱さは
そこそこ。しかし、お祝いのシャンパンアロマが嬉しい。

ガッシング〜深い水風呂〜近鉄の見える
窓側のインフィニティチェアが素晴らしい。
特に今日は風が強かったので露天スペースよりも
風が来る。嗚呼…。いい…。
ひじょーにいい!!!!

◾️ありがとう
入館時に久々の元山さん、いのっちさん、音田さんと会え嬉しい。

そして、ビバの助さんを7Fで発見。1週間でオレジナルな作業の忙しい中でも、館内を巡回し清掃や片付けをされてる。
少しお話しができ「まだまだですみません…」と。

いやいや!すっごいぞコレは!!

それでもビバの助さんは「まだまだなので創業祭には100%の状態に持って行きますよ!」と。
その目は楽しそうであり、モノづくりからのコトづくりが大好きなんだろうなぁと。素敵だ。レペゼン東大阪。

もっとゆっくりしたかったのに急遽自宅の電気
工事が入り帰宅 ← イマココ

湯〜トピアも当分は調整工事でU字工事である。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,16.4℃
116

ミーのカー

2022.06.22

64回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

ミーのカー

2022.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

マクドナルドは「マクド」。
ミスタードーナツは「ミスド」。
ロイヤルホストは「ロイホ」。
東西や地域、世代によって略し方は違うが。
という事で、奈良の「ロイホ」にピットイン。

社長と奈良での仕事。湿度も高く小雨降る中、
17,000歩以上歩きロケハンで汗だぁーだぁー…

さっぱりしたいなぁ〜と思っていたところ
以前から気になっており、社長オススメでIN。

◾️リニューアル
6月19日(日)よりフィンランド式サウナに
リニューアルオープン。
ホテル地下1階 に、ザッザッザ…

◾️浴場
平城宮跡の一角から湧き出る天然温泉「天平の湯」が熱くて気持ちいい。

◾️サウニング
フィンランドのサウナブランド「SAWO(サワ)」がStefan Lindforsと開発した
「DRAGONFIRE(ドラゴンファイヤ)」の
Heaterking(ヒーターキング)と、頭が混がるが
とにかくカッコイイデザイン&縦長でストーンも
ぱんっぱん!サ室中央にドッシリ構える。
「御神体に拍手〜」と言いたい。

サウナストーンは、天然香花石と有田焼の2種類を
使用してるみたいで、壁面には調湿・ニオイ吸着
効果のあるタイル、奈良・吉野ヒノキを使った座面
で贅沢。

温度は90℃だが体感はもっと熱く感じる。
広く人も少なくゆっくり蒸され快適。
マット交換も2時間に1回でナイス。

水風呂に浸かって、身体を拭きサウナパンツで
昭和雰囲気の休憩スペースで昇天…。
いい…。ひじょーにいい!!

◾️ロウリュサービス
毎時00分のロウリュサービス。
小さい桶にちょろいっと&小団扇で熱を攪拌。
本格的では無いが気持ちいい。
セルフロウリュは何処だ!?と疑問だが…

32℃の歩行プールで軽めの運動。

やはり、たくさん動いて働いた後のサウナは
最高に至福である。

旨いもん屋 SUISUI

お造り お任せ

新鮮な海鮮。大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
105

ミーのカー

2022.06.18

3回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

会社の目の前が森ノ宮 大阪城公園で、梅雨入り
したものの晴れた日にはブロッコリーの様に
青葉生い茂る木々が目の保養になり森林浴は心地よくついつい散歩してしまう。
こんな季節にはサウナ浴&外気浴 feat. 森林浴の
ハイブリットがしたくなる!という事でピットイン。

梅雨なのでハラハラドキドキ。

◾️時を戻そう
数ヶ月前。我らがホーム「なにけん」にて
伊坂氏が侵入したとの通報。deco氏と捜査網を
張り巡らし捕獲。事情聴取を重ねると
「ニノマルオンセン」のメッセージが。
匂うぞと、アウフ自警団とkoro警視正も賛同し
実況見分へ。

◾️サウナ小屋
湯浅の山々の澄んだ空気中、11:00回に予約。
お久しぶりの出口支配人と談笑。
7:00回の予約は無く、70〜80℃台だが先に入って良いとの事で甘えて先走りIN。

◾️サウニング
サウナストーブは、かるまるにある薪ストーブで
日本2台しか無いとの事。フェラーリのエンジンを
軽自動車に積んだかの様に、ゴリゴリでぶんぶんの
熱さ。最終は110℃越え。熱いくていい。
各々のロウリュスタイルスタイルは違うが
「相手を喜ばす」心遣いがさすが。

◾️優しさに包まれながら
大発汗のあと水シャワー無しで川へダイブッ!!

 潜る

     ぷくりと浮かぶ


   見上げる 湯浅の山々


     澄んだ空気

悪戯に包み込む風

     曇天に覆われる森
  

 フィンランドのような感じなのか


山田川の清流と滝

    大自然の風

やはり雨というスコールが大地を叩きつけるが

        嗚呼…

いい…

    ひじょーにいい!!!


3回目の訪問は、初めての梅雨。

次回は、時を戻す事なく
時に合わせて再訪したいのである。

二ノ丸Black

さすが醤油発祥の地。大変美味しゅうございました。

続きを読む
110

ミーのカー

2022.06.17

87回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

ミーのカー

2022.06.15

82回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

懐かしい太郎の『男女』。
「男女男男女女男女男女、女男女男女男男女」と
強烈なインパクトだった。なにけんも2020年に
男性側大規模リニューアル、2021年は女性側の
大規模リニューアル。そして今年は男性側が大規模リニューアルで明日から24日までの休業前に
しばしのお別れを告げにピットイン。

◾️道中
曇天の中、河内永和駅の外気浴ミストが絶好調。

◾️受付
久々ツッチーさん&櫻井さん。ツッチーさんから
先日の水春御礼を言って下さりありがとうございます。

◾️浴場
洗い場スペース一部が封鎖されガンガン工事中。
なんか以前にアムザやグランシで見た光景だ。

◾️SMS
小さなドア!?みたいなのが有り興味深々。
中を少し覗くと、「なんということでしょう」な
感じでワクワク。

◾️サウニング
90℃〜寝サウナ〜100℃。サウナマットがふかふかで気持ちいい〜。

◾️捜査
監督が来てるが見当たらない…。7Fリクライナーで無事に合流。YANSUさんとも偶然。

◾️世界観(17:30&19:30)
リニューアルの告知から、サウナストーブへの
熱い思いから熱い熱波を。
最上段がやはり来ーるーっ!本日は派手な事は
せずに、ゆっくりじっくり確実に熱々にする
スナイパーの様なセッティング。いい…。

◾️なごみ亭
途中、監督とちりとり鍋を突きながら乾杯。
3ヶ月振りと言うのが信じられないくらいで
もうそんなに経ったのかと、まったりトークを。

◾️オレジナルストーブ
高温サウナ室のサウナストーブは、
ビバの助さんお手製の愛が溢れるストーブ。
リニューアル後は「シン・ストーブ」になるので
本当にお別れみたいだな。
何度も改良を重ね、初期の鹿威しも不安定だったが、今では勢いも良くゲスト熱波師のタイミングで鹿威し作動でゲストも脅す事も(笑)。

今まで何千、何万の人達を気持ち良く蒸して来たのか。今まで何回のロウリュに耐えて来たのか。
今まで何回の改良があったのか。

今日まで、お疲れ様でした。だあぁーーっ!
お別れが寂しくストーンを形見に欲しい…

◾️ラストダンス
最後に2セットからお風呂でゆっくり。
外気浴は、ほんのり蚊取り線香のニホヒも舞い
いい…。ひじょーにいい!!!

24日からどこか遠征を考えてたが、26日含め
再開後のなにけんが楽しみだ。
シラカバスポーツのウィスキングも。
休業中の方が大変かも知れ無いが。
なにけん、ありがとうございます。
またの再会が心待ちで、どんな風になったのか
答え合わせも楽しみである。

ちりとり鍋

久々。休業前でモツが無く変わりに豚バラ肉マシマシで大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
107

ミーのカー

2022.06.14

7回目の訪問

しきしま温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ミーのカー

2022.06.13

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

ミーのカー

2022.06.11

3回目の訪問

サウナ飯

豆腐好きの“世界”では、もうすぐ冷や“奴”が
たまらなく季節になる。
鶴見区在住だが、近くて遠いコチラにて八狐さん
&世界観さんの冷やではなく熱くなる予感の様で
ピットイン。

◾️参加券配布(9:00から)
6:00オープンと勘違いし早めに到着。
しかし平日&土曜日は9:00オープンと常連の
お爺さん&お婆さんに言われ消沈。
10:00開始のイベントの整理券を9時から配布!?
ギリだなぁ。
少々、不貞腐れながら水春を一周。
朝焼けの木々に包まれながら怒りを静める…
すると続々参集する、湯ートピアー&ガチ勢。
なんかいいなぁ〜。

◾️八狐&世界観
先に朝風呂&サウニングで気持ち良くご満悦!
からの本題へ。
珍しいコラボなのだが…
八孤さんの紅茶ロウリュするも石が鳴かず…
室内は50℃台だが、「鳴かせてみせよう…」と
試みるロウリュが逆に温度を下げるが…

◾️覚醒
そんな状況を打破する2人。
八孤さんのアウフグース。
熱子さんの足捌きは力強いが、コチラは…
足袋を履いた華麗なステップと軽快ないごき。
力強いでは無く、柔軟でしなやかさが
くノ一の様。

世界観さんも、まだ温まっている石を狙い
ロウリュ。二人とも和風音楽がマッチしいい
コラボレーション。恐らく2人で2ターンだが、
お客さんに満足してもらえる様に4ターン。
なんだかんだで20分経過でいい発汗。
いい…。
ひじょーにいい!!

◾️次回
26日(日)にも開催なのでリベンジである。

じゃんぼ總本店 ジャンボ酒場 京橋駅前店

たこ焼き&イカ焼き&焼きそば

粉もん。こんなもんっす。大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
102

ミーのカー

2022.06.10

28回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ミーのカー

2022.06.09

86回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

ミーのカー

2022.06.07

38回目の訪問

新宮温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

ミーのカー

2022.06.06

62回目の訪問

サウナ飯

京橋の御神体グランシャトー。
外観から発する黄色くギラつく姿も最高だが、
今日は今までに無いギラギラした1日になる。
正に『男ダラケの水泳大会』的を感じながら
ピットイン。

◾️「ロウリュの日」
毎月6の付く日はイベントであり、本日6日は
ロウリュの日。そして、50年以上の歴史ある
グランシャトーが初のゲスト熱波師を呼んでの
イベントであり記念すべき第一回目が、なにけん
熱波師 世界観の登場でギラつく。

◾️19:00回
なにけんのイノッチさんも応援で来店!
普段はマスクなので、ハット&マスク無しで一瞬
誰だ!?と混乱…。
初回の18:00回は間に合わずだったが、あのグラン
シャトーサ室が満員御礼状態だったとの事。
色々な人から情報を得ると「10分前にINの方が
いいですよ」とスタンバイ。しかし、サウナーは
皆無…。なんかおかしいと気づき外に出ると…
大行列!!くっそーーー!!先に入って体力が…
無事に入れてよかった〜。
ワインのアロマがナイス!

◾️20:00回
なんと43名!そしてオーナー登場。
自然と室内の温度が高まる。
なにけんハット多数で知り合いも多く楽しい!
IKIストーブ側の上段で構えての熱波を。
ヴィヒタ水&和太鼓BGMに合わせての
アウフグース。ビルドアップする空間。

◾️21:00回
毎回、出囃子『グランシャトーがおまっせ♫』の
BGMでお客さんのハートを掴み
「さー、どんなもんかいな!見せてやっ!」の
期待に応えるパフォーマンス。
そして、超えて行こうとする世界観と一体感。

嗚呼…
いい…
ひじょーにいい!!!

歴史あるグランシャトーに新たな足跡が出来た。
こんな試みをして頂いたグランに感謝。
また、沢山の偶然したサウナーさんにも
ありがとうございます。
そして、世界観さんありがとうございました&
お疲れ様でした!

さて、今度は真夏の太陽に向かってか、
どんなギラつきがあるのか楽しみなのである。

目利きの銀次 京橋北口駅前店

泉州水茄子

大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
133

ミーのカー

2022.06.05

81回目の訪問

サウナ飯

6月の歌謡ショーをチェックすると6/19(日)は
開催されませんとありコレは何か匂うぞ。
何かイベントがあるっ!と思ってたら、まさかの
6/16(木)10時から24日(金)10時まで休業。
またまた令和の大改革があるのかと思うと
ワクワク感がハンパ無くピットイン。

◾️入館
お久しぶりのイノッチさんが休業案内を設置中。
最近ではフロント業務以外にも裏方の業務で
お忙しいとのこと。「なにけんサンバ」女性側
での開催を促してみると…

◾️2年前
一昨年とあの時以来の大型休業。
男性サウナ室がリニューアルしたばかりで、
サウナイキタイのサ活数も100以下だった。
SMSも当然無く(当時は塩岩盤椅子サウナ)、
鹿威しロウリュ、内気浴ミスト、インフィニティ
チェアも、い草ヴィヒタももちろん無い状態。
謎の「サウナー会員」募集に応募したが
その後どうなったのか…。
今はSMS工事中だが、当時よりも恵まれた環境に
なりBieber Bossはじめスタッフの皆様が日々、
より良い施設にするため改善・尽力されているの
だろう。ありがとうございます。

◾️サウニング
高温のTVが停止中で、すっごーーーく静か。
快適すぎる。寝サ〜90℃〜寝サ〜個室スペース
〜100℃。13:30以降は人も少なく露天スペース
も1人だけ。こんな日曜日は久しぶり。

◾️なごみ亭 歌謡ショー:北田恵美
キングレコード所属の演歌歌手。
2015年10月7日キングレコードより「海浜の男/しあわせ花」が全国デビュー。イベント・披露宴
MC・うぐいす嬢も務める農業女子の顔を持つ。
ハワイアンバンドミリメレココオルアのメイン
ボーカル。
偶然したdecoprioさんと観賞。
年季の入ったファンが多数で盛り上がる。
飯を食いながらダラダラと2時間弱。

◾️17:30 世界観
久しぶりの世界観さんアウフグース。
途中ラベンダーとペパーミントのミックスアロマ
を使用。すっごくいい香り。
淡々としながらも華麗な捌きと力強い熱波で
大発汗!水風呂〜外気浴。嗚呼…
いい…。ひじょーにいい!!

最後は延寿湯に浸かりフィニッシュ。
月刊サウナと、からだにユーグレナも購入。
※ からだにユーグレナ24本パック購入した笑

さて、休業前にあと数回はイキタイのである。

スンドゥブチゲ鍋

久しぶり。大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
106

ミーのカー

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

気温も高く快晴で湿度は低く風が気持ちいい。
工事が終わらない阪急淡路駅、神崎川河川敷で
地下アイドル撮影会に群がるカメラマンたち、
ワンカップ大関片手に一人怒ってるおっちゃん等
緩やかな時間を感じながらピットイン。

◾️入館
医療特区で大学も多くJR貨物場もある岸辺駅。
独特な雰囲気の北出口へ。
施設が駅前で見えてるのだが入口が無い!?
Webサイトを再確認すると、
『JR岸辺駅よりお越しの方は、2階(改札階)
から連絡デッキより、ビエラ岸辺健都2階へ直接
お越しください。建物内(1・2・3・4階)の
当ホテル専用エレベーターより、9階フロントへ
お越しください。』との記載が…
「わかるかぁーーっつ!!(by おいでやすOD)」

◾️日帰り入浴(土日祝のみ)
「朝湯パッケージ(6時~11時)」¥1,000と
「スタンダードパッケージ(15時〜23時)」
¥1,400でタオルセットが着いてくる。
フロントにアメニティーがあるのでチョイスを。

◾️スカイスパ
カンデオホテルズの特徴の1つに最上階のスカイ
スパ(大浴場・露天風呂・水風呂)サウナ室。
ここは9Fにあるが場所柄、遮る建物が無く
圧巻の大阪ビュー。

◾️サウニング
サ室は2段3〜4名までの小さな空間。
目の前はガラスで下部は保護フィルムで下段は
景色が見え無いが上段では景色が見える。
下段でも空が見えるので、ぷかり浮かぶ雲を
見ながらぼぉーっと蒸される。
BGMも静かなジャズっぽいピアノで心地いい。

水風呂〜外気浴。ベンチを吹き抜ける風を受け、
立ってみると伊丹〜梅田〜天満〜京橋〜鶴見〜
守口〜生駒山〜片野山〜松井山手の方まで圧巻の
パノラマ!いい…。ひじょーにいい!!

夜は景色が綺麗なんだろうなぁ。
なんばのカンデオも良く、なんでもかんでも他の
カンデオも行ってみたいのである。

鮨・酒・肴 杉玉 京橋

天然シータイガーフライ握り

大きく大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
96

ミーのカー

2022.06.02

37回目の訪問

新宮温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

ミーのカー

2022.06.01

85回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ミーのカー

2022.05.30

61回目の訪問

サウナ飯

雨の中、会社から濡れずに辿り着けるグランに
ピットイン。
いよいよ来週6月6日(月)「ロウリュの日」は、
我らがなにけんアウフギーサー世界観の登場。
本日のロウリュサービスを受けながら、この広い
サ室がどうなるのか想像するだけでワクワクして
ひじょーにいい!!
どんな新世界へ誘ってくれるのか楽しみである。

PS 椅子で休憩後、水風呂から「きみ!」との呼び声が聞こえ振り向けばYANSUさんが。
「きみ!」では無く「ミーさん!」だったってさ

わら焼き部 京橋店

チキンラーメン鍋

大変美味しゅうございました

続きを読む
103