なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
【現場主義】企業経営において現場の対応や処理を重視する考え方。
かつて、「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」との名言が一世を風靡した。という事で、「なにけん」蒸れる大捜査戦ピットイン。
平日の朝に来るのは初めてかも。
受付の土屋さん、音田さんと談笑しロッカーへ。
ささっ!と着替えて浴場へ。
ああぁ〜…。びっくりするくらい空いていて静かだ。初めてかも。
身体を清めて、薬湯からのSMSへ。
温度87℃だが、まだ誰も使用してないのかカラカラ。ストーンの鳴りは今までで一番良い!
送風ボタンからの風が、B地区を刺激してくる。
その後は高温で2セットし外気浴。
露天風呂の湯気と同じく、自分の身体からも
湯気が上がりいい。ひじょーにいい!!
さて、さっぱりサウニング後は、4F なごみ亭「松の間」にて座談会。入口で、べりこさんと合流!初めましてだが、そんな感じが無く不思議(笑)
先に部屋に入る。すると、清水みさとさん&岩田リョウコさんと交流が有り、先日の湯ートピアへエスコートされた北野さんが入室。物腰の柔らかいお人だ。と言うか、本番フェンランドサウナを網羅され業界!?では有名お方。馴れ馴れしく、最近得た知識・知恵を喋ってた自分が恥ずかしい…。
そして、湯ートピア広報の元山さんと、ついにビバの助さん入室。ようやく会えた(泣)
ビバの助さんって気さくなスポーツ選手な感じで良い人だ!と言う事で、座談会スタート。
ハード面に関して思っている事は、既に想定済み&構想中との事で流石だ(新しいサウナ!?・水風呂!?・お風呂!?)。
ソフト面は、出来ない理由なども分かり納得。
また、べりこさんの女性側トークも面白く、
入って見たいなぁ〜と。
それにしても、「アレはいらないでしょ!」など、耳の痛い意見にも、真剣に聞いて下さり、沢山メモして頂き、和気あいあいの座談会。
ビバの助さん&元山さんの熱がすっごい!
午後からは仕事なので途中退席なってしまったが、もっともっとお話ししたかったなぁ。
ドラマのサ道で言うと「ゆ家 和ごころ」の様な、お客様と共に施設を築き、ラッコさんの様に、多種多様な方々の憩いの場へ進んでいる。
やはり、現場主義に徹する湯ートピア。
これから起こる良い事件が楽しみなのである。
男
貴重な経験、ヒジョーにいいっ!ですね👏😊新しいサウナ構想とかめちゃくちゃ楽しみにしたいデスね。そのあとで仕事に行くミーさんもまたすごいですなぁ😅☆
座談会、お疲れ様でした。現場主義、素晴らしい!湯ートピアのさらなる変化が楽しみです!
お疲れさまでございました❗️ バンバン提案をしていくミーさんを、すごいなぁと小学生の様なまなざしで見ておりました😅 べりこはあの後、図々しくも松の間大広間で1人でたこ焼きを焼いて食べ、サウナをたっぷり堪能して湯ートピアを出たのは19時前でした…。どんだけでも居れる湯ートピア。今日、湯ートピアがもっと大好きになりました。おばあちゃんになるまで通います❤️
いやー素晴らしい!サウナを愛し、施設を愛し、サウナーを愛す。ミーさんの愛が溢れまくってるのを感じ、感動しました。吉村知事が今月での宣言解除に動いてくれそうだし、来月には湯ートピアに行ける事を切に願います🙏
おぉー。そういう感じでしたか〜!湯ートピアはほんま素晴らしいです(ビバの助さんが1番凄いけど)が、ミーのカーさんによるサウナイキタイ投稿は多大なる影響があると思います。
湯ートピア愛が深すぎて、中の人にめっちゃ詳しい! それにしても座談会、そんな秘密会議がおこなわれているなんてまだまだ目が離せないですね!いつの日か、どんな会なのか部屋の外からでも見てみたい^_^
のこと聞いてすごいなぁとびっくりしましたが、施設側の姿勢やみなさんの湯ートピア愛が溢れていて、もう、言葉になりません(笑)今後の湯ートピアが楽しみですね。そしてやはり偶然するなら湯ートピアやろうなと思ってます😄
皆様のご意見やお褒めの言葉は本当に私の胆力になり前に進む推進力となります。私がサウナイキタイに書き込みしてから約10か月程ですが、本当に力になって頂きありがとうございました。まだまだ先は長いですが、スタッフ共々楽しみながら前進していきたいと思います。「みんなが笑顔になれる施設」へ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら