絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

殿、ご乱心

2024.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル泰平

[ 愛媛県 ]

どうも。殿、ご乱心です。

昨日は10階の露天風呂利用でしたが、3階の大浴場にて朝ウナです。1度の宿泊で2度楽しめるのいいですね。

3階の方が色々と充実している気がします。今日も独占状態で嬉しい!早速体を清め奥道後の温泉で下茹でをしサ室へ。

1段仕様で4名程の広さのサ室はまたまたカラカラしている。汗がすぐ乾く感じなのも変わらず。出入りがなければ107℃まで温度が上がっていましたが足元が寒いので終始胡座スタイルでした。本日は全国的に豪雪の日でサ室のTVで地元の天気予報を見ておりましたが東予?中予?と紹介されており土地勘がないので参考にならず断念!もっと勉強します。

水風呂は1人程度の広さ。外気に影響されるのかキンキンでした。

休憩は、ないと思ってた露店?へ。室内ですが結構窓が開いておりほぼ外です。露店寄りの半露店にはまたもやインフィニティチェアが2脚。早速腰掛け横になるも寒い。

下茹では露店にヒノキ風呂があり体を暖めながら2セット目をこなす。

水風呂は冷たすぎて浸かれず水浴び。幼少期に水が通っていない家に住んでいた事があり、井戸で汲んだ水を溜め水浴びシャワーをしていた、いわばこちらはプロですので難なく水浴びをこなす。

水浴び程度のクールダウンが功を奏し気持ちよく休憩が出来ましたが、ジリジリという音が聞こえた気がするくらいは水分がなくなる速乾状態。サウナ終わったあといつもより多めに化粧水と乳液を顔に塗りたくりましたがボディーローションなき体はサウイキ書いてる今でも乾燥している事を感じます。

全国的に寒い日だから特別乾燥していたのかもしれませんが、絶対髪の毛にダメージがあるので特に女性はサウナハットのご準備をした方がいいと思いました。

サウナ:8分 × 2
水風呂:10秒、水浴び
休憩:3分 × 2
合計:2セット

中国料理 香港

オムライス大盛り

YouTubeの愛媛めしに出ていて気になっていました。美味しく完食させて頂きましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 13℃
19

殿、ご乱心

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル泰平

[ 愛媛県 ]

松山城の麓にスーパーストロングカラカラサウナがありました!(会社の金で入るサウナは最高ー!)どうも。殿、ご乱心です。

出張にて本日はこちらにお世話になります。

10階の露天風呂が本日は男湯でしたので利用。脱衣所はロッカーはなくカゴ、貴重品ロッカーはあるスタイル。

利用者はおらず貸切状態でした。露天風呂しかなく外と中に洗い場があり、非常に寒いながらも体を清め下茹で。道後温泉をそのまま引き込んでいるとの事で温泉も堪能致しました。

4人程度入れそうな少し狭めて少し小さめの可愛いサ室の温度は92℃を指していましたが体感は熱さをあまり感じず、要因は乾燥度が極めて高く、ワンピースで言う所のクロコダイルに攻めに攻められているくらい水分がない事を感じます。汗をかいた側から蒸発しているような、カサカサした気がします。

水風呂はもこじんまりな感じで、蛇口の水で溜める感じ。この日は大雪の警報が目立つ日でしたのでひたすらキンキンでした。

休憩は2脚あるインフィニティチェアを利用。インフィニティチェアの前はフロア?廊下?の仕切りは暖簾のみで、タオルが吹っ飛びそうな風の強さなので暖簾がズレにズレ丸見え状態でした。今日は誰もいないので何も思わなかったですが、色々なタイミングが悪かったらちょっと気まずいかもですね笑。そしてサ室のカラカラと同じく外気浴もカラカラして乾燥乾燥の嵐でした。

風が強すぎるのもあって寒すぎて一瞬でクールダウンしてしまいました。カチンコチンになるので2セットからは水風呂には浸からず浴びるだけにしました。

サ飯は居酒屋で焼き鳥を食べに行き、2軒目は〆のラーメンを食べ、ホテルに戻り飲み直す!これぞ出張ですね!

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒、水浴び × 2
休憩:3分 × 3
合計:3セット

てんぐの隠れ家

ハイボと焼鳥盛り合わせと皮酢

焼鳥の具がデカく食べ応えあり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
15

殿、ご乱心

2024.01.21

7回目の訪問

サウナ飯

所用があって熊本に来てみたやんけ、でもよく考えるとマジで地元やんけ。どうも。殿、ご乱心です。意味がもりもり分かるエビバーディーはお疲れ様でした!

2022年クリスマス豪雪の帰宅難民で急に宿泊した以来の湯らっくす。ボタンが増えたのは知っていましたが、内装が少し変わっていて驚きました。特に喫煙所はいつ来ても変わってる気がします。

お腹が空いたので先にご飯を頂く、相変わらずアジフライのレベルが高い。肉厚でふわふわしていて本場の松浦より美味いかもしれない。

体を清め下茹でをしまずはメディテーションへ。前来た時にセルフロウリュの頻度が高すぎて熱くならないわ壊れないか心配した事を思い出しましたが、水の掛け方やウィスキングの活用がプロの方がおられ、とても気持ちよく蒸される事が出来ました。あんな方法があるとは!有難う御座いました。

熊本は世界で唯一100%地下水の都市なので相変わらず水風呂は気持ちいいですし水の感じ方に懐かしさを感じます。そして毎回来た時の1発目は水風呂から出る時の階段でスネをぶつけて怪我をしています。学習って中々しないものですね。

椅子に座り休憩。浴室内が比較的静かでしたのでゆっくり出来ました!

2セット目が丁度アウフの時間に。満室で入れないのは悔しいので少し早めにイン。段階を経て熱波が凶暴になっていくのを肌で感じ、計算しての熱波である事に関心をしたのと同時にチクヒリ回避を考えておりました。とてもいい風を有難う御座いました。ですが、20分は蒸されていたので流石に入りすぎていたようでとことん休憩しました。

3セット目は阿蘇山の大噴火ことスチーム(塩)サウナへ。スチームってぬるめなのであまり得意ではないのですが、比較的体感が熱めなので割りと好きです。普通に過ごしていても発汗するので好みですらあります。

やっと3セット目で例のボタンを押し頭の先からクールダウン。やっぱりたまにしか来れないから1回は押さないといけない気がします!

1度館内着をまとい本当の休憩に。本当に寝てしまいそうでしたので所用の為に鬼の形相で我慢。体が本当に落ち着いたのを見計らってラストメディテーションしてきました。

所用を終わらせ帰宅し馬刺しをツマミにお酒を飲む今。やっぱり馬刺しは美味しい。

サウナ:8分 × 2、20分、12分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

アジフライ定食

ふわふわ。骨も美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
23

殿、ご乱心

2024.01.17

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

おさるの湯

[ 大分県 ]

どうも。殿、ご乱心です。

650円を握りしめやって参りました。久々に来たおさるの湯の券売機がタッチパネル式になっておりました。先にお金を投入するスタイルでした。受付でチケットをお渡ししサウナマットを受け取りし、九州の夢の国と言わんばかりのファストパス通路(サウナ専用通路)を通りいざサ室へ。

ロッカーはなくカゴしかないので650円握りしめる理由はコレです。

今日は人が多く全体で5名。サ室もMAX3名。正直穴場だと思うのでこれでも多い人数だと思いました。

体を清め、下茹で→サ室→水風呂→外気浴を3セット。セッティングが体がマッチするようで本当に気持ち良くなれる。サ室が凄いとか突出して何かがレベルが凄い事はないのですが、平均してそれぞれのポテンシャルが高いのだと思います。寧ろサ室の体感は少しぬるめに感じますが、循環していない源泉掛け流し、ビジュからオーバーフローしている地下水の冷たすぎずぬるすぎない水風呂、自然に包まれる静かな外気浴。大分では料金650円は高めの設定らしいのですが、平均より高いのも納得ですし、本当にこの価格帯でよいのやらと改めて感じました。またすぐに来たい。

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒、30秒、30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット

十五万石 宮崎店

日替わり定食

今日はとり天でした。ご飯おかわり無料でボリュームも十分!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
18

殿、ご乱心

2024.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

TVでやたら龍の服をアピールする人が多く、スラダンなどひと昔前のリバイバルが流行っているのかなぁと安易に刷り込まれており、シェンロンやー!と言っておりまして、ほらPUFFY流れたら若い子と踊りが違う事もあるじゃないですかー?シェンロンシェンロン言っていたら今年は辰年だよと言われました。それも冷静に。どうも。殿、ご乱心です。

あけましておめでとうございます。諸先輩方、本年もどうぞ宜しくお願いします。という事で今年の初サ勝です。

サフレとこちらの施設にやって参りました。時間があったので湯船にちゃんと浸かりまくりの欲望の赴くままに過ごしてきました。

昨日の投稿も見ていたので覚悟をしておりましたが本当に人が多い。広めのサ室がいつでも満席でした。

1セット目の差室は丁度オートロウリュのスタート。上段に座っていたのでジリジリと蒸される。丁度TVではクイズ番組が放送されておりSnowManの阿部ちゃんが頑張って答えている中こちとら頑張って阿部ちゃん頑張れと思いながら蒸されていました。

水風呂は全て普通の方へ。冷たい方は本当に死ぬ程冷たい事を知っていて、そちらに入ってしまうと冬の外気浴がおっそろしい事になる事が分かっていたのです。普通の水風呂にてクールダウン。

休憩は外気浴。大体入り口横の椅子にてグダーっとしておりました。あまり横になりすぎないスタイルが好きなタイプです。

塩サウナや蒸され湯?にも入り、熱くなったら水風呂や水シャワーをし座っていたのでセット数がよく分からなくなりました。5.5セットと言うべきか。

年始休みの最終日、とても気持ちよく過ごせて大満足です。

サ飯はやっぱりラーメン。ラーメン食べんと1年が始まらんばい。

サウナ:8分 × 5
水風呂:20秒、30秒、40秒 × 5
休憩:10分 × 5?
合計:5セット?

長浜御殿 住吉店

ラーメンや焼き豚や餃子にハイボ

この後死ぬ程ニンニク入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
23

殿、ご乱心

2023.12.26

1回目の訪問

恐らく今年ラストの温泉サウナです。どうも殿、ご乱心です。

今年は福岡、佐賀、大分、鹿児島、宮崎に愛媛県今治市や松山市の道後温泉、山口県は下関、そして今回待ちに待った初めての山口市の湯田温泉です!

ホテルですが日帰り温泉も楽しめる施設です。施設も脱衣所も大浴場もとても清潔で綺麗でした!

券売機で発券しタオルを受け取りいそいそと衣類を脱ぎ捨て体を清める。まずは早速の内風呂にて下茹で。ヌルヌルしておりますが湯から上がるとサッパリもちもちな感じなので保湿バッチリそうな泉質でした。そして明らかに体が柔らかくなっていて大層驚きました。地域によって全然泉質が違うのも温泉の面白い所ですね。

サ室は詰めれば15人程度入れる3段仕様。大体上段が狭い印象がありますが、ここはどの段でも余裕で胡座が組めます。TVがありましたがオフ、その代わりに小学生の時に散々音楽の授業で聴いた音符で歌えそうな曲のマーチ調が永遠とメドレーつなぎでループしている、メドレーと言っても1曲しかないんですが笑。そしてまあまあなボリュームでした。ある意味では気が狂いそうな、またある意味では何かの向こう側に行けそうな、そんな蒸されが体験出来ます。恐らくカラカラストーブで温度は85℃〜90℃を右往左往。上段でもあまり熱さは感じず、2段目は恐らく岩盤浴程度の体感だと思いますので無理せず長く蒸されたい方にはオススメ出来そうなコンディションでした。

サ室隣にある水風呂は体感18℃程度で広々深いです。100㎝程の深さでしょうか。全身十分に浸かる事が出来クールダウンしました。

休憩は露天へ、露天風呂が珍しくミニ歩行浴がついている感じ。インフィニティチェアが2脚あり2セットとも座れゆっくり出来ました。休憩時に気付きましたが露天もサ室のBGMが小さく流れている笑。内観や外観な感じだとピアノ調のクラシックの方が雰囲気に合っていそうだと感じました笑

2セット目は露天で下茹で。少し温度低めなのは気温が低いせいですね。

時間的に2セットしか出来ず、温泉良きでしたし導線もよし雰囲気もよしでしたのでもう少しゆっくり入りたかったので次は時間がある時に来たいと思いました!

サウナ:8分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

殿、ご乱心

2023.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

皆さん否定されますが広島は都会で怖くてビビります。ちなみに東京の公共機関は乗れないので羽田空港から一生出れないタイプです。どうも。殿、ご乱心です。

辿り着くのが中々にハードルが高かったので初めて行く人に先に絶対に伝えたい!イオンモール祇園を正面に見て左奥にあります。敷地内ですがイオンモールの左裏です。添付写真に目安をつけたので参考にして下さい。

Googleマップではイオンモール祇園内中心にあるように見える位置ズレ、サウイキでは番地までの記載、公式サイトではイオンモール祇園内の表記。これは初めて行くには辿り着くのは難易度が高いと思います。車だとナビセットから詰みます。ちなみに殿、ご乱心は車でイオンモール周りを1周したのちイオンモール内を駆け巡り警備員さんに聞きました。標識も奥に繋がる道の入り口1個しか見なかったので分かりづらくつらい。Googleマップは仕方ないにせよ初見で真っ直ぐ辿り着く人は少ないのではないか、勿体無いと感じました。

とは言えとてもいい施設だと思います!清潔感がありスタッフの方もとても丁寧に説明頂き利用について簡単に理解が出来ました!サウナや露天風呂のご利用はありますか?と聞かれたので内風呂以外は追加料金ですかね?

広い脱衣所、大浴場に入ると目の前に洗い場があり、見渡すと1発でどこにあるかが分かるのは有難い。

早速体を清めサ室へ。スタジアム型で広々としており詰めれば50人程は座れそうでアウフグースイベントに適している造りだなぁと感じました。端にはドライストーブ?そして中央にはストーンが積まれたストーブにTV有り。広めなので上段に座って熱さがどうなのかなぁと思いましたが問題なく熱く、20分毎のオートロウリュが発汗促進させてくれます!そしてサ室から露天風呂が見えるので外気浴の仕組みも分かりスムーズな休憩に繋がります!

サ室前にあるシャワーで汗を流し水風呂へ。広い!そして80㎝程深さもありゆったり浸かれましたー!温度計は17℃を指していましたが体感15℃程の感覚でした。

休憩は露天へ。蒸されながら露天を見ていると、横になれる椅子が3脚ありシャワーホースで水を掛けていたので真似っこです。シャワーホース完備とは恐れ入ります。

そこそこ寒い外気温でしたので休憩後に露天風呂で下茹で、もみじが浮かぶ湯船な広島を感じながら横を見ると畳があり次の休憩は畳だと確信。

下茹でのおかげで2セット目も順調に発汗。水風呂短めクールダウン。畳横にもシャワーヘッドあり。畳はやはり最高にゆっくり出来ました!

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒、20秒
休憩:5分 × 2
合計:2セット

かつや 広島祇園店

タルタルチキンカツ

豚汁で暖まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
35

殿、ご乱心

2023.12.13

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お気に入りさせて頂いてる方にイイネさせて頂いておりますが一言一句読ませて頂き参考にさせて頂いております。頂きばっかりやん。どうも。殿、ご乱心です。

松山の仕事を終え広島に移動しそそくさとホテルにインし即大浴場へ。

ご飯の約束があるので怒涛の2セット。いそいそと体を清めサ室へ。

黙々と蒸されるサウナーの方が多いですね!マイペースで蒸されれるので心地よいと思いきや基本的に熱く感じる中オートロウリュの攻撃力の高さよ!というセッティング。

水風呂は逆にキンキンで本当に冷たいと感じる温度です。2セット目は頑張って1分我慢しました。

休憩は内風呂に2脚あるととのい椅子に座りたかったのですが常に埋まっていて残念無念。起きれたら朝ウナでリベンジしたいです。

サ飯は牡蠣バターとお好み焼きとキングハイボール(恐らく1L)。お好み焼きメニューの最初に載ってるお好み焼きがノーマルのやつかと思いきや違うよと広島の友人に教えて頂きノーマルセッティングで頼みました。

サウナ:8分、12分
水風呂:20秒、2分
休憩:5分 × 2
合計:2セット

ひこ 駅前ひろばお好み物語

お好み焼きと牡蠣バター

まさに広島堪能コース。牡蠣食べれて満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
23

殿、ご乱心

2023.12.13

3回目の訪問

水曜サ活

宿泊の為、安定の朝ウナです。どうも。殿、ご乱心です。

アラームをかけ忘れましたが予定の5分後に起床。ちゃんと起きてえらい。

朝ウナはシャキッとするかダラけるかの2択なのですが今回は前者でしたので1日頑張れそうでありがとうございます。

脱衣所のウォーターサーバーで水分補給をし、体を清めたあと源泉を沸かした41℃程の内風呂にて下茹で。サ室は昨夜とは違い上段が空いていたので良かったー!発汗による発汗が楽しめました。

マイルドな水風呂にてクールダウン。休憩は洗い場の椅子と思いましたが、36℃の源泉に足を伸ばし浸かると気持ち良かったので休憩と下茹でが出来る効率がよい方法だったと早く気付くべきでした。痛恨のミス。

水風呂に入っている時からお腹が痛くなり、ペースが乱れるのが嫌だったので頑張って我慢。気が気ではなかったですが、蒸されの熱さと水風呂の冷たさとお腹の痛さを我慢して、2セット目は水風呂から出た瞬間に体を吹き上げすぐ隣のトイレへgo。休憩の気持ちよさとお腹の気持ち良さで本当にリフレッシュ!空調も聞いてるので満足に過ごせました笑

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分、2分
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
35

殿、ご乱心

2023.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

割りとゆるいセッティングですが久々にガンギマリました。どうも。殿、ご乱心です。

博多から車で寄り道しながらえっちらほっちら松山にやって参りましたー!!松山のガソリンスタンドのお姉ちゃんが気さくに話してくれて運転のきつさもやわらぎました。サウナもさる事ながら温泉をひとつの楽しみにしておりました。

体を清めサ室に参りたいものの、温泉も堪能したいので下茹で。九州と比べ松山の温泉は優しく柔らかくトロトロしていると思います。顔に似合わず敏感乾燥油脂肌でイプサとキュレルご愛用の殿、ご乱心には持ってこいの泉質だと思っております。

いざサ室へ。割りと上段の敷居が高く最初から座れる事がありませんでした。仕方がない事なので下段に座りつつ空いたら上段に移る戦法でしたが温度差を感じたのでやっぱり最初から上段に座りたいなぁ。とはいえ上段でもマイルドに感じてしまうのは恐らく蒸されすぎているものなのか。

水風呂はほんのすこーしぬるく感じるくらいの温度。ですがこちらもなんだかとろみを感じて心地よいです。

休憩は全く場所がないので洗い場で過ごす。

1セット目は様子見、1セット目を踏まえて2セット目は3セット目のととのいをに合わせる。のような所があるのですが、そこまで熱くないサ室とそこまで冷えてない水風呂とそこまでゆっくり出来ない休憩でもちゃんと計算するとちゃんとグワンと来るんだなと痛感した日で満足いく結果となりました。

サ飯は焼肉へ。入店10分の韓国人がガチ潰れてて店員さん可哀想でした笑

焼肉の後は、昼に中華そばを食べましたが既に九州のとんこつが恋しすぎて一風堂を食べちゃいました!替え玉バリカタで。

サウナ:8分 × 3
水風呂:50秒、1分、2分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ホルモン酒場 スーパーホルモン松山大街道二番町店

焼肉

おひとりさま限定で各メニューハーフサイズが頼めました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
23

殿、ご乱心

2023.12.09

4回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

どうも。殿、ご乱心です。

久方ぶりのサ活です。サフレ2人とサ飯も楽しみにやって参りました。

バスでてんやわんやしながら徒歩も多く、少し疲れながら到着しバタバタと服を脱ぎ捨て体を清める。

内湯で下茹でしサ室上段へ。中々の熱さで即発汗。

天然水の水風呂でクールダウン。ここの水風呂は本当に気持ちいい。

休憩は露天へ。椅子が増えている!12月なのに気温は20℃の快晴でまさに外気浴日和でした!

2セット目はメディテーションへ。本当に暗くて見えない好き。BGMは少し大きいかな笑

サ飯は近くのお店へ。たまに食べに来てたけど最近オモウマイ店に出たから並ぶのではと聞いていて想像出来なかったけどしっかり並びました笑

サ飯後は近くの酒蔵へ。丁度ツアーの団体客がいて意図して紛れ込む形になってしまいました。酒蔵なのにビールも造っていて、さっきモリモリ食べたのにピザ食べちゃった。

蒸されに来たけど普通に旅行してました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分、40秒、1分半
休憩:6分 × 3
合計:3セット

ラーメン ファミリー

チキンカツ定食とミニラーメン

小めしです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 19℃
20

殿、ご乱心

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

待ちに待ったキャンプにやってまいりました!テントサウナがあるとの事で入るしかない!

午前中利用で予約をしました。到着し受付にてサービスのドリンクの選択や注意事項を聞く。川にダイブする場合は肌を隠して移動する事やサイトは通らない事などがありました。

サニタリーで温水シャワーで体を清め(ちなみにトイレ温水便座、洗い場温水出るので快適です)テントサウナへライドオン。

自分達で薪ストーブを稼働しないといけないので午前中の予約の方はぬるい温度からのスタートになると思います。着替える前に火をつけましたがテント内の温度は60℃で石も温まってなかったのでロウリュもまだまだ。ガンガン燃やしたら2セット目で120℃振り切ってやっと石も熱くなったのでロウリュ開始!アロマ水がほうじ茶でいい匂いに包まれました。

1セット目は水シャワーを浴びてポンチョ着てトコトコ川へ行きダイブ!浅いので寝そべれそうなポイントを探して寝そべりクールダウン!

テントスペースに戻りインフィニティチェア4脚あり羽根を伸ばす。普通の椅子や机に焚き火もありゆっくり出来ました。持参したオロナミンCとポカリでオロポを作りゆっくり過ごす。

2セット目でセルフロウリュとアウフグース風をやり熱風に包まれ蒸される。

休憩中にサービスのドリンクを届けて頂き、オシャレドリンクでチル。はちみつ梅干しも頂いたので塩分チャージ!

時間もあまりなかったのでいそいそ3セット目をこなし蒸される。

友人らが初テントサウナで気持ち良く過ごしていたので良かったー!!

サウナ:8分 × 3
水風呂:川10秒、水シャワー × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サービスドリンク

4種から選択出来ました。お茶で有名な八女市ならではのお茶ドリンクもありソーダ割りに出来ました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
9

殿、ご乱心

2023.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

トントゥ抽選会で当選した無料券を使用しました。フリータイム3100円が無料!ありがトントゥー!どうも。殿、ご乱心です。

無料券が11月までで、行きたいけど人多い時は嫌だなぁと思っておりましたが、今週は仕事をテキパキ効率よく進める事ができたので半休を取り平日日中に来れました!嬉しい。

博多華丸・大吉の華丸さん専用ロッカーに礼儀として挨拶をし早速浴室へ。体を清めているとから風呂が空いたので初体験!ドキドキしながら入ると臭い。畳が敷き詰められてるのできっと汗が染み込んで匂いを発しているんでしょうけど耐えれなくて残念無念。

掛け湯で汗を流して水風呂の水を頭だけ被る派なのですが、4℃の水風呂の水を被ると痛かったのでサ室内の水風呂オンリーでした。当然首から上は蒸されますが体感はなくゆっくりクールダウン出来ました。

毎セット運良くととのい椅子で休憩ができ満足。1Rは1セットでOPPになり終了。

2Rは再度体を清めて普通のサ室で2セット。天井低いから壮大に頭を打ちました。注意して屈んでも頭を打ったので、また身長が伸びたかもしれないです。

ここで折角だからと1度服を着て本当に休憩。人をダメにするクッションに横になり寝たりダラダラ。本当に立ちたくなかったのでウダウダしていましたが、アウフの時間がきてようやく立ち上がる。

再々度体を清めて3Rはアウフからスタート。華丸さんのコントのアウフがやっと受けられるとドキドキ。実際受けてみるとかなり進化を感じました。アロマ水は白樺で目を閉じリラックスして熱波を受ける事が出来ました。そしてやっぱり頭を打つ。

マイペースに3Rは3セット楽しむ。あとは服を着て休憩スペースでウダウダ。平日の昼にたまらんぞ。

サ飯は楽しみにしておりましたラーメンを食べました。前回もサウナの日で無料だったので、やっとウェルビーさんに金を落としました。

サウナ:8分 × 6
水風呂:調整しながら × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

ベトコンラーメン

まるまるニンニクたっぷりでバチくそに美味いが明日の腹痛を覚悟しました。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

殿、ご乱心

2023.11.09

7回目の訪問

サウナ飯

心身共に疲れすぎて蒸されたいモチベまで上がらず10日くらいぶりのサ活です。1番のダメージはユニバのホラーナイトのロスです。だって楽しみだったし楽しかったんだもん!どうも。殿、ご乱心です。

得意先の方が出張で来ており、サウナからの飲みに快諾頂いたので、博多の風を感じる且つ博多グルメが軽いノリで食べられそうだなぁと2人でキャビる事にしました。

受付で会員カードを出すと期限切れで使えず。殿、ご乱心痛恨のミス!!2時間コースにて入館。

3セット目標も2セットしか出来ずバタバタにセットをこなす。内湯で下茹でをしサ室へ。中々に人が多く大体満室に近く座れるまで中で立っている方もいました。ビート板やサウナマットがなく座る所がビチャビチャ系の為マイサウナマットを持参して活用致しました。

冷たすぎない水風呂でクールダウンし1セット目は天国への階段を登り露天にて休憩。寝そべりチェアも開いていたので本社の人も十分に博多の風を感じてくれたでしょう!

2セット目は少し水風呂を長めにし内風呂の椅子で休憩。

サ飯は九州らしいものをチョイス!もつ鍋を一口食べてもつ鍋の味やなぁという感想でしたが、本社の人はもつは煮込みしか食べた事がないようで初めての味に遭遇したようで驚いていました。最近全国津々浦々、色々な都道府県に行く事が多く色々な人や県民性さらには味付けも違うので殿、ご乱心自体も目新しさをたくさん感じる毎日で御座います。

サ飯後はラーメンへ。行きたかったラーメン屋さんが閉店が早く行けず。福岡のラーメンっぽいのを選び来店。イメージする飲みながらや〆で食べるラーメンの福岡の味がしたのでしっかりアテンド出来て安心なお店でした。

蒸されて毒素を出せたハズなので明日からも頑張らず踏ん張ろうと思います!

サウナ:8分 × 2
水風呂:20秒、1分
休憩:8分 × 2
合計:2セット

もつ鍋や鶏の炭火焼きなど

ふわふわしたタイプのもつでサクッと食べれるにしてはすごく美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
30

殿、ご乱心

2023.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

ハロウィンユニバで顔塗って仮装してチャッキー風ゾンビでゾンビデダンスをフルで踊ってたくさんゾンビが見れて本当に楽しかったー!ゾンビからサウナーに戻ります。どうも。殿、ご乱心です。

折角大阪に来たのだからとスケジュールを確認しつつ気になっていたコチラへ。

朝早くに新世界に到着すると通天閣とコテコテな看板の街がお出迎え。開店まで散歩をしてみると、おじさん達がたむろしていたり地べたに座っていたり既に居酒屋が賑わっている。立ち飲みの人を見るとパンティーを被っている。治安悪くて怖えぇ。サウナまで治安悪いのではないかとドキドキしながら営業開始を待ちました。

営業開始と同時にライドオン。男湯はヨーロッパで。服を脱ぎ捨て浴室へ。広すぎて入口でマップを見ても現在地すら分からず。全てを諦め散策すると奥の方に洗い場がある為体を清める。

フィンランドサウナの高温と低温、カラカラサウナ、塩サウナ、スチームサウナがあるようです。1セット4セットはフィンランド高温、2セットはカラカラサウナ、3セットはスチームサウナに入る。

フィンランドは10人強がゆったり座れる広さでTV付き。そこまで強い熱さを感じないものの、アウフグースに向いてるサ室だと感じました。

フィンランドの水風呂は目の前にあり温度は20度強。体感はもう少し低めに感じ広々と使えたのでゆったりクールダウン。

休憩は外へ。奥の方に角度が変えれる椅子があったので角度0設置。横になると本当にゆっくり出来た。上を見ると青に塗られた天井があり、適当に塗られてる感じも外国感を演出しておりました。

休憩が終わり立ち上がると目の前の寝湯で気持ちよく浸かっている方が視界に入る。そのまま寝湯で下茹で。寝湯は本当に寝てしまうくらい気持ちいい。ハーブ風呂に入ったり下茹で実施、温泉なので気持ちよく疲れました。

2セット目はカラカラサウナへ行くもぬるい。黄金水風呂に入ると体が冷える。3セット目のスチームサウナはまずまずでしたが、水風呂10秒入りそのままフィンランド前のツボ湯にて下茹で。バブルが効いており気持ちよかったです。

最終セットでフィンランド高温に戻る。いい感じに体のコンディションが戻りみるみる発汗。水風呂からの外気浴も最高に気持ち良く過ごせました。

サ飯は串かつ。串かつ後にかすうどんを食べたかったのですが全て閉まっていて残念。

営業しているかすうどんを探していると安くて気になる居酒屋ばかり。早く見つけたかったー。トレンドはカラオケ付きのようです。

サウナ:8分 × 4
水風呂:20秒、20秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:4セット

串かつ おうじ ジャンジャン横丁店

串かつとどて焼きと生とメガハイ

平日の昼から飲む酒はうまい(うまい)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,55℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
29

殿、ご乱心

2023.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

スリコでサウナチャンスグッズを買い早速マットを使いました。どうも。殿、ご乱心です。

色々ところでお見かけしていて気になっていた施設にやって参りました。

建物に入るとほのかに良い香りがしました。どこに行っても香っていたので清潔感がありました。

脱衣所で服を脱ぎいざ参らんと思い洗面台を見ると髪が長い女性が見え、やっちまったー!!女湯に入ってしまったー!!と一瞬戸惑いましたが、10秒前にすっぽんぽんのおじさん見たよなーと思い出しホッとしました。髪が長い男性でしたというか男性のハズ。

浴室に入るとすぐ左手に洗い場がある為体を清める、少し見渡すと露天にサ室あり。

10名ほどの広さのサ室はBGMだけひそかに流れていました。あまり熱さを感じなかったのですがすぐ発汗はしたので外気温が下がってきた季節柄なのかなぁと。

サ室入り口横に掛水があり、ぬるめの水を浴びて目の前の水風呂へ。

冷たすぎずぬるすぎずの水風呂はこの季節気持ち良かったものの、色々なものが浮いており1階の露天にある定めだなぁと飲み込みましたが、、うーん。

休憩は水風呂前の椅子へ。なんだかんだ時間配分が合っていたのか即眠気が来るくらいは気持ちよく過ごせました。

周りを探索しなかったで出る時に発見しましたが、寝そべれる椅子があったなんて!不覚でした!

サウナ:10分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

すき家 福岡姪浜店

牛丼大盛りセット

このあと紅生姜にまみれました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
30

殿、ご乱心

2023.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

おさるの湯

[ 大分県 ]

涼しくなってきて外気浴日和ですねー!どうも。殿、ご乱心です。

サウナ付きの温泉でシャンプーなどもありドライヤーもある入浴料、このセッティングで破格だと思うのですが大分では高いらしい650円。おんせん県恐るべし。ロッカーはないので650円を握りしめライドオン。

体を清め温泉にて軽く下茹で。やっぱ温泉には浸からないとですね!

サ室へ入ると。マイルドながら発汗するイメージでしたが更にマイルドな感じで中々発汗せず。入口の扉が微妙に隙間が空いている気がします。冬は下茹でと長めに蒸されるのが必須になるかなぁと思いながら蒸される。

10分経過してもそこまでアチアチにならなかったので、涼しく過ごせるようになった外気浴を見越し水風呂は20秒に。オーバーフローしているここの水風呂はやっぱり気持ちいい!

温泉を通り外気浴。マナー違反だったらごめんなさい。長いベンチに寝そべるのが最高に好き。

2セット目は下茹でしっかりしサ室へ。体が温まっていたのですぐ発汗。水風呂1分からの外気浴で心拍数144のピリオドの向こう側へ。ドンピシャ当たりの流れを作れて大満足でした!

サウナ:10分 × 2
水風呂:20秒、1分
休憩:8分 × 2
合計:2セット

鳴門うどん賀来店

うどんトリプルとカレー丼

600円。メニューではカレー丼はトンカツでしたがハンバーグでした。うどんはトリプルまで無料です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
21

殿、ご乱心

2023.10.16

2回目の訪問

サウナ飯

漫画アプリが全く読めておらず2週間分は溜まっています。好きな漫画は日常で人を陥れるおどろおどろしいヒューマンなやつです。どうも。殿、ご乱心です。

冒頭の通り悪い付き物が取り憑いておりますので毛穴という毛穴から追い出すべくやって参りました。

ちゃきちゃきと体を清めメディテーションサウナへ。前来た時と少し変わりました?気のせいかな造りが変わった気がするものの、TVなしのBGM空間に悟りを開くべく邪念を捨てる。セルフロウリュのタイミングと出るタイミングが同じで少しだけ出るのをやめる。体感温度が熱くなり嬉しい悲鳴。

水風呂の前に冷たい掛水コーナーへ!これがある事によってちゃんと汗を流せる意識がついていいですよね!

露天にて外気浴!2セットともインフィニティチェアは座れずでしたが、寝れる椅子には座れたので満足でしたー!

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

良いかげん食堂徳ちゃん

唐揚げ旨タレ

大盛り無料で大満足

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
26

殿、ご乱心

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やっと!念願の道後温泉です!どうも。殿、ご乱心です。

松山に1年住んだ夏目漱石がその後に熊本に移り住み。実家の近所に住んでいた家があり、出身中学の前の通りが漱石通りという、何やら勝手にご縁を感じながらやっとの如く坊ちゃんの道後温泉に入りました。

サ室はカラカラ温度は高くないものの発汗するセッティング。

水風呂は冷たくないですがずっと浸かれるくらい気持ちよくクールダウン出来ました!

折角だから風呂に浸かりたいと源泉に入りました。36℃でしたが、ほぼ体温という事で下茹でに丁度いい!トロトロな体感で説明を見ると優しいお湯と言う表記に納得。

外気浴はなく休憩ポイント探しに右往左往しておりましたが何となくゆっくり出来る場所を探し休憩する事ができました。

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒、1分
休憩:8分 × 2
合計:2セット

焼肉食堂 炎蔵 松山市駅前店

食べ飲み放題

サウナからの焼肉と決めていたので幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
27

殿、ご乱心

2023.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

暴飲暴食がすぎたので減量せねばと意気込んだ今週、3.5キロ落ちました。どうも。殿、ご乱心です。

サウイキでパッと調べて気になったので来ちゃいました!入口が立派やなーと思って入ったら全然違くて、道の駅の商品が置いてあるコーナーを抜けて中庭に抜けるとSLがあり旅行気分に!最近SLとご縁があるようです!

SLを抜けて1番奥に温泉施設のオシャレな入口がありました。受付に靴箱のカギは預かりますみたいなのが書いてあって、いつも渡すのか持っておくのか聞いてしまうので分かりやすくて助かりました。

施設自体綺麗で清潔感ありでした。脱衣所のロッカー内は少し大きめで2段になっているので、上の服やズボンや下着や靴下や小物を分けたい派なので使いやすかったです!

いよいよ浴室へ。扉を開けた瞬間全部把握出来る感じでした。洗い場、内風呂、露天、サ室、水風呂と一瞬のパノラマで分かり迷わず助かる。体を清め内風呂へ!しっかりと温泉でヌルヌルを感じる水質。しっかり下茹でをしサ室へ。

トップアイコンのままのサ室でした。最大8名までの少し小さめ。ロウリュが出来そうな石が詰まれているストーブでしたが壊れる為水掛は禁止と書いてありました。TVがなくひたすら自分と向き合わせてくれる造り、温度計はありませんでしたがサウイキに100度超えと書いてありますが熱く感じなかったのはカラカラしていたからなのかなー。熱くは感じませんでしたが汗が出るわ出るわ。

サ室前に水風呂と掛水があり導線バッチリです。水風呂もヌルヌルしていたので源泉を冷やしていると思います。

露天にて外気浴!ととのい椅子が十分にあり、ベンチとインフィニティが2脚。インフィニティ空いております!秋の涼しい風が優しくクールダウンさせてくれて睡魔との戦い。

2セット目でサ室に入ろうとするも満室でしたので露天風呂に浸かる。ぬるめなのでゆっくり出来ました。

このクオリティで700円切るのは破格だと思います。近かったら即ホームサウナ案件。サ室にずっとぶつぶつ呪文唱えてる人がいて気味が悪かったのですが温泉が湧き出る呪文を唱えているんだと思ったらこの人のお陰で気持ちいい瞬間を味わえているつもりになり途中から感謝の念でいっぱいでした。

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒、1分
休憩:8分 × 2
合計:2セット

徳仙茶屋

カツカレー大盛り

こういうのがいいしこういうのでいいんだよと思わせてくれた。ちゃんと野菜煮込んでる感じがたまらんかった

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
26