対象:男女

おさるの湯

銭湯 - 大分県 由布市

イキタイ
125
サウナ室

温度 96

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

専用のサウナマットの貸し出しがあります

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

地下水掛け流し。 水道蛇口から天然水が勢いよく出ている。常にオーバーフロー サイズは小さいが、水深が腰ぐらいまで有るので気にならない

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 96

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

タオルマットを1枚支給される

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

地下水かけ流し。外気浴は、縁側デッキに約6メートルの杉一枚板のベンチに腰掛けて…。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 8席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

外気浴は、手作りシャッターを開けたら見たことないくらいの長い木のベンチを使用する。 水風呂は、飲める天然水で家庭用の水道蛇口からこれでもか!言うぐらいの勢いで放水されている。常連さんは、ゴクゴク飲んでいた

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

殿、ご乱心

2023.06.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

遠方の温泉街に泊りの旅行にきて、奮発していい家族湯に浸かりすこぶるゆっくり過ごしましたがココにありました!でも650円!どうも。殿、ご乱心です。

おさるの湯を目指して向かっているも、近付くにつれてどんどん山道に、車でしか来れない、心の奥底で不安を感じながらも到着すると駐車場でニワトリがお出迎え、施設の見た目はジャングル。事前情報は外気浴可否と水風呂の温度とアメニティのみでビビりながら券売機でサウナ利用を購入。

温泉利用とサウナ温泉利用で入口が分かれており、テーマパークのファストパスのように通路も分かれており、なんとなく聞いた気はするものの温泉利用者とサウナ利場所も別でした。

サウナ温泉利用者の扉を開けると目の前に洗面台、左を向くと脱衣所と思いきや内風呂との境がなく開けている!というか内風呂と外気浴スペースの境もないに等しく、ほとんど露天に近い造り。脱衣所の前にオーバーフローな水風呂、すぐ隣の奥に温泉の内湯、内湯を通り外気浴スペースといった造り。

ロッカーがなく銭湯にあるようなカゴスタイルでしたので、実際少し心配で気が気じゃなかったので、気になる方は最低限のお金だけ持ち込むのがいいと思います。類を見ない造りに戸惑いながら体を清めいざサ室へ。

カラカラ系のサウナでは詰めれば15人程の広さにTV付き。体感ではあまり熱さは感じませんでしたが何故だか即発汗する程のきつさ、テレビの横に時計がありましたが思ったよりも早く時間が早く過ぎて感性がいい意味でバグるサ室な印象。

サ室隣に木を使った手作り感があるちょっとした物の置き場やサウナハット掛けがありました。

水風呂は冷ために感じるものの、永遠に浸かっていられそうなまろやかな気持ちよさでした。きっと地下水か天然水なんだと思います。塩素臭さなし。自宅の浴槽くらいの横幅の両脇に階段のような段差があり、身長190センチくらいの方までは足を伸ばせ浮いている感覚で浸かっていられる水風呂でした。

休憩は外気浴へ。長いベンチに寝そべると、山にある施設のため存分に自然に包まれているような気になり永遠寝ていられる正直このままでいたい心地よさでした。ヘビとかいそうだなぁ噛まれたくないなぁまぁでも噛まれたらその時はその時だなぁと思うくらいに快適な休憩。壁は正面から見ると外が見えませんが角度を変えると外から見えちゃう感じで少し笑う。

毎セット折角だから温泉に浸かる、気持ちいい。利用客がいなかったので内観の写真を撮ろうと思いましたが、実際来て見てほしいので撮りませんでした!

サウナ:8分 × 3
水風呂:40秒、1分、2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

十五万石 宮崎店

ラーメンセットのラーメン大盛り

ラーメンとご飯を大盛りにしても680円。ばか美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
またサ活書き不精で……一昨日の分です。

用事で午後から大分市へ。
午前中の部活のソフトボールでピッチングマシンの球にバットがかすりもせず、悔しかったので宗方のバッティングセンターで練習。110㌔ が打てるまでに調子が戻る。ここのマシンだとソフトボールの最速は120㌔らしいから、次は挑戦してみたいかな。

帰り道にどこか寄るか、となるけど、意外と帰る通り沿いに温浴施設がないんだよな。西方の湯も一旦大道あたりまで出てから山を登らないとだし。それならむしろ山の方に行くかとこちらまで。相変わらず道が悪くて、初めて来たっぽい車がノロノロ行くから高速沿いの入口に先回り。2年ぶりの訪問だけどちゃんと道は覚えてる。

券売機がタッチパネルと集金側で分かれてる不思議なタイプに変わってて戸惑ったが、サウナ付きの券を購入し、おっちゃんに手渡してマットを取り、浴場へ。

仄暗い雰囲気がいいよね。ロッカーが無いのは不安だけどいつものことと言えば。洗体し、湯通し。以前は温泉がまあまあ熱かった記憶があるけど、今回はまったり入れる温度で良かったな。せっかくの温泉らしいお湯なので。

サ室へ。
木の素材そのままなサ室。マットを1人1枚貸し出すから、ちゃんと皆それを敷いて使うんだよね。ご自由にどうぞだとそれを見ずに入っちゃう人も多いので。そういう意味ではマナー良いのが好きな理由として大きい。

水風呂。
蛇口から目一杯注ぎ込まれてるやつ。サウナの温度感にマッチする18℃前後に感じられるもの。ナチュラルな肌触りがいい。客のおっちゃんが蛇口の勢いを弱めてから水を掬って飲んでたのを見て、あっそうだったと自分も水をがぶ飲み。給水器いらないんすよね。本当ならポリ容器持ち込んで水を持ち帰りたいけど、流石にそこまでしてる人は見たことないな。

休憩。
温泉の奥のデッキへ。涼しいけど風が直接当たらないから冷えない環境が最高。ベンチに寝転んでたら、そのまま眠ってしまいそうなんだよな。

3セット。
着替えて退店すべく受付に戻ると、新たに来たお客が件のタッチパネルに当惑していた。万札が通らず、返金しようにもボタンが分からない?おっちゃんが「兄ちゃん、返金ボタンを教えてやってくれ」と言ってきたけど、こちらも状況が飲み込めず、眺めてたらとりあえずお金は戻ってきた様子。

何か、不思議な雰囲気でいいよね……ここ。と呟きつつ、妖しげなイルミネーションを後目に、グラベルの道をカウンター当てつつ帰宅の途につきました。

続きを読む
31

ミントちん

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

思い立ったが吉日 再び大分遠征

大分にある 野生のサルを餌付けしている 高崎山自然動物園の裏手 数km離れた所にある「おさるの湯」
お風呂におさるさんが入りに来る訳ではありませんが 「おさる」の名前に惹かれやって来ました
山の中にあり 案内看板とナビの誘導する道が違い不安になりましたが 看板を信じて進み 何とか到着しました

施設出入口も良さげで「さる」の置物が可愛い
券売機でサウナ利用(600円 お風呂だけなら400円)のチケットを購入
受付(今朝は店主らしき年配のご主人)の方にチケットを渡すと サウナマット1枚借りれます
先人のサウナーさんのサ活に 浴室の写真がアップされてたので 写真を撮って良いかお聞きし 人物は撮らない等々 色々お話していただきました

脱衣場にロッカーはないので 気になる方は施設出入口横の貴重品ロッカーに預けましょう

サウナ利用の有無で 浴室への出入口が別れているので サウナ出入口の方に進みます
その他施設詳細は写真を

脱衣場と浴室の仕切りはなく 着替え サ活の様子も みんな丸見えです

左右に別れた洗い場の片方で洗体 歯磨き
ちょっと熱めの源泉かけ流し 沸かしなしの温泉(少し褐色)で湯通し 蛇口出しっぱなしの天然水水風呂で水通し
水が良いからなのか 体感20℃くらいですが 出しっぱなしの水流でバイブラっぽくなり じっくり冷やせると思います
蛇口を絞れば水分補給できます
くせもなく美味

サ室はガスストーブの乾式ですが 適度に湿度あり
L字 2段と3段で 座面には 2人分くらいの大きさのサウナマットが8枚
お借りしたサウナマットを敷き TVを観ながら蒸されます
今朝の時間帯(7:30-11:00)は7,8人のお客さん
サ室は多い時で3人 ソロの時もあり 快適でした

外気浴は温泉に少し足を浸けないと行けませんが ロングウッドチェアで寝転び
屋根付きなので 雨の日も心配ありません

次のハシゴもあったので 4sで終える予定が 〆の温冷交代浴を繰り返すと 身体も脳もグルグル 凄く気持ち良くなり 今日も1s追加し 結局5s(笑)
再度 温冷交代浴後 今日はコンディショナーじゃなくリンスで〆てお終いに

人も少なく ハシゴ止めて続けようかと思うくらい気持ち良かったので また来ようと思います

おさるの湯名物 温泉卵

半熟トロトロじゃなかったですが 温泉♨に来た〜って感じでした😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
78

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 おさるの湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大分県 由布市 挾間町高崎628-1
アクセス -
駐車場 有り
TEL 097-583-5966
HP http://www10.plala.or.jp/osarunoyu/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 05:00〜23:00
火曜日 05:00〜23:00
水曜日 05:00〜23:00
木曜日 定休日
金曜日 05:00〜23:00
土曜日 05:00〜23:00
日曜日 05:00〜23:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

おさるの湯から近いサウナ

白木ゴルフ倶楽部 写真

おさるの湯 から2.65km

白木ゴルフ倶楽部

大分県 大分市八幡神崎647-2

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 3
ゆの杜竹泉 写真

おさるの湯 から3.16km

ゆの杜竹泉

大分県 由布市挾間町来鉢影ノ木1047-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 53
Mokki 写真

おさるの湯 から4.12km

Mokki

大分県 大分市神崎字小谷77-1

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 58
  • サ活 7
天海の湯 写真

おさるの湯 から4.14km

天海の湯

大分県 大分市神崎字蟹喰62-8

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 94
  • サ活 205
まるた屋温泉 西方の湯 写真

おさるの湯 から4.31km

まるた屋温泉 西方の湯

大分県 大分市南生石東

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 322
  • サ活 974
湯都ピア浜脇 写真

おさるの湯 から4.50km

湯都ピア浜脇

大分県 別府市浜脇1-8-20

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 27
ホテルスウィング

おさるの湯 から4.78km

ホテルスウィング

大分県 別府市浜町11-13

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
新湊温泉 写真

おさるの湯 から4.86km

新湊温泉

大分県 大分市生石4-3-15

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 6

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!