温度 102 度
収容人数: 15 人
ホームページから混雑状況を確認できる テレビはリモコンがあるので消すこともチャネルを変更することも可能
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
15分に1回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
塩分補給用に干し梅が置いてます。 フロント前でイオンウォーターとミネラルウォーター、アイスキャンディーが無料。 チルアウト販売してます。
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
2件 |
3件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
3件 |
0件 |
サ活
『充実サービスとセッティングの広島ホテルサウナ』
【サ旅ぼっち。広島サ旅①】
昨年放送された広島のサウナ番組「サウナぼっち。」で興味のあった広島に満を持して到着!
広島名物の穴子めしにおりづるタワーから広島市内の眺望で少しばかり広島観光を楽しんでから、番組に登場した広島パシフィックホテルへ。
外観から内観まで至って普通の地方にあるビジネスホテルといった印象でフロントに向かう。
日帰りでタオルセットを渡されると、受付の方から「背後にサービスがあります」と言われて振り返る。
コーヒー、ミネラルウォーター、アイスキャンディー、さらになんとイオンウォーターまでもがサービスなのだ!
広島のドー○ーインはここなのかと思いながら、受付隣の入口へ。
亀乃家という旅館の看板を拝み、干し梅のサービスもある脱衣所から浴場に入ると、清潔感があって綺麗で気持ちが良い!
身を清めて奥左側の広々としたお風呂に浸かり、番組で見た通り木目が美しいオシャレな内装に見惚れ湯通し。
それではサウナへ!
20人入る広々とした2段座面。
左手奥側は窓ガラスで浴場内が見える。
右手前側にテレビとストーブがある。
早速上段に座ると、マットがフカフカで気持ち良い!
そして壁上部の間接照明が薄暗くて落ち着いた雰囲気の良さ!
しかもヴィヒタが9つ吊るしてあるではないか!
温度計は100°Cと感動ポイントが多いが肝心なのは湿度。
ホテルサウナにありがちなカラカラではなく、湿度が高く保たれているではないか!
フィンランド式サウナに15分の頻度でライトアップされ、オートロウリュが搭載されているのだ。
テレビを見ながら熱さも感じつつダラダラと汗をかけて最高!
サ室を出たら浴場奥右手の水風呂。
温度計は14℃を表示してキンキンに冷えている!
サウナといい、水風呂といい、どちらもサウナーにとってベストなセッティングな証拠に身体にあまみが!
水風呂を出たら休憩は浴場奥のオレンジととのいイスで。
こちらは構造上2脚しか置いていないので、座れない場合は浴槽の縁に腰掛ける。
軽快なジャズのBGMがなんとも心地良い。
それに外気浴はないはずだが、どこからか風が…
広い浴槽の上部格子の隙間から少しだけ窓が空いており、外気が取り込まれているのだ!
広島を代表するホテルサウナの…
素晴らしいセッティングで、ととのった〜!
近くに住んでいたらホームにしたいホテルサウナ決定!
だなんて思いながら本日の宿泊先兼サウナに向かうが、モーニングビュッフェもあるし本日の宿泊先はこちらが良かったんじゃないかと少し後悔してしまっている自分がいる。








【想い出の地のラストサウナ】
瀬戸乃湯を後にして、サイクルポートに戻り自転車を借り直す。
まずは北に走り、平和大通りに出る。
広島に居た頃は自転車で営業に出てたので、ここも何百回と走りました。
そしてお久しぶりの平和記念資料館で、虹の噴水を📸
さらに東へ、白神社と全日空ホテルの間のビルが私の事務所でした📸
今の仕事とは全く別で、人材派遣の営業でしたが、当時はまだ派遣が浸透してなかったので、ここでの仕事は本当に苦労したな〜。
なんて懐かしポイントを巡りながらニュージャパンに帰り、預かってもらってた荷物を受け取り、今回の広島サ旅の〆として向かうは「広島パシフィックホテル サウナ亀の家」
綺麗なホテルサウナ、1,500円でタオル、バスタオル付き、イオンウォータやアイスも無料です。
さらに4,200円程追加で40分マッサージと客室を24時まで使えるとの事。
今日は自転車で20㎞以上走って腰が痛いし、昼寝もしたいのでお願いしました。
で、綺麗なロッカー室でマッパになれば浴室イン。
メイン浴槽が1つ、水風呂1つのこじんまりとした作り、しかしサ室は大きいです。
2段L字型、ストーブ横の上段は十分な熱さ。
ストーブ前にはヴィヒタが並んで吊るされてます。
今日はもう4施設目だが何セット目だろう、それでもしっかり汗は出ます。
からのサ室横の水風呂へ。
体感16℃くらい、気持ちいいです。
水風呂前にあるトトノ椅子で昇天。
無料サービスのイオンウォータを持ち込み、美味しく頂きました。
これを3セットしたところで、「も~え~やろ!」
とどっかから声がした気がしたので、これにて広島サ旅のラストサウナとしました。
今回は本格サウナ2軒、銭湯サウナ3軒、ホテルサウナ1軒と回りましたが、それぞれ特徴があって楽しかったです。
そして思い出の地、広島をランニングとサイクリングでたっぷりと走り回れたのが何より嬉しかった。
広島は27歳から31歳までを過ごし、次男が生まれた地。
色んな意味で絶頂期を過ごした場所なので思い入れが強い街なのです。
あー楽しかった、そしてあーしんどっ!
最後にマッサージをしてもらい、部屋でちょっと昼寝をしてから新幹線で帰ってきました。
今回の広島サウナ会に参加してくれた皆さん、サ旅中にコメントくれた皆さん、本当にありがとうございました😊
さて、また通知🔔がえらい事になってます。
頑張って返しまーす!
歩いた距離 13km







男
-
100℃
-
16℃
「サ活が充実するビジネスホテル」
宿泊先のパシフィックホテルの亀の家さんへ。
ホテルのチェックインカウンターの前にある2つの冷蔵庫には、500mlの水とイオンウォーターがあり、飲み放題。
(もしかしたら宿泊者だけかも)
もうこの時点でサウナーには嬉しいですね。
そして入口の暖簾をくぐり脱衣場に行くと、干し梅があり、こちらも食べ放題。
(これは中にあるし利用者全員かな)
サッと着替えを済ませて、浴場へ。
かなり綺麗。新しい感じがします。
ホテルだとアメニティの備え付けが充実しているのが良いですね。
身体を洗って、水風呂へ。
いやー冷たい!人の出入りで変わるのも含めて、12〜15℃ぐらいでしょうか。
浅めの水風呂とはいえ、この冷たさは嬉しい。
水風呂は浅いけど、スペースがあるので、壁にもたれながら足を伸ばせるのは嬉しい。
足を伸ばして、3人入れるかなってところですかね。
そしてサウナへ。
15分に一度のオートロウリュ。
照明がつくので分かりやすいですね。
短い間隔でロウリュがあるので、サウナ室は湿度があって良い感じ。
汗しっかりかけるし、湿度って大事なのよね〜。
温度も100℃前後とかなり良い。
何よりも良かったのは、小さめのマットが敷いてあって、マットごとに一人ずつ座ると、ちょうど良い間隔で座れるのです。
座る場所も探しやすくて、良い感じ。
サウナ室を出た後は、水風呂のかけ水ではなく、シャワーで汗を流す人が多め。
ルールがある訳ではありませんが、水風呂に水が補充されるときに、ぬるい水が出ていたので、水風呂の水でかけ水をする人が多くなると、水風呂の温度が上がりやすいかも。
(ちなみに、広島港の近くにあるいなり湯さんがそのタイプで、そこではシャワーで汗を流すことがルール化されていました。)
水風呂で骨抜きにされた後は、休憩は水風呂の横のととのいイスか、風呂の縁、脱衣場のどこかで、という感じでした。
キャパの割には、休憩スペースが少し少ないかな?
夜は若い子が多くて、うるさかったのですが、朝はゆったり入る人が多く、静かで良かったです。
何にせよ、施設自体がかなり充実した施設で、広島駅からも近く、値段もリーズナブル。
広島に行く際にはまた行きたいなと思う施設でした。
ありがとうございました。
歩いた距離 1.2km



男
-
100℃
-
14℃
基本情報
施設名 | 広島パシフィックホテル サウナ 亀の家 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 広島県 広島市 中区上八丁堀8-16 |
アクセス | 広電「女学院前」電停すぐ |
駐車場 | 無し 近くに100パーキング多数あり |
TEL | 082-221-1231 |
HP | http://h-pacific.com/ |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00
火曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00 水曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00 木曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00 金曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00 土曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00 日曜日 05:00〜09:00, 12:00〜24:00 |
料金 | 1,500円、回数券10枚綴り13000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.07.05 08:58 サウナ大好きマン
- 2019.07.08 12:34 yukari37z
- 2019.07.14 20:49 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.07.17 15:15 木村
- 2019.07.17 19:41 木村
- 2019.07.17 21:12 センクウ
- 2019.07.18 08:46 サウナ大好きマン
- 2019.08.05 16:21 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.08.05 21:06 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.09.24 08:30 サウナ大好きマン
- 2019.12.06 21:33 サウナ大好きマン
- 2019.12.18 09:10 サウナ大好きマン
- 2019.12.18 09:28 サウナ大好きマン
- 2019.12.20 20:13 サウナ大好きマン
- 2019.12.22 08:37 サウナ大好きマン
- 2019.12.22 08:49 サウナ大好きマン
- 2020.01.07 08:58 サウナ大好きマン
- 2020.04.27 00:01 桃白
- 2020.05.11 18:04 桃白
- 2020.05.18 18:59 桃白
- 2020.05.18 19:01 桃白
- 2020.06.07 10:54 かぼちゃ🎃
- 2020.06.28 07:41 サウナ大好きマン
- 2020.08.26 18:19 サウナ大好きマン
- 2020.09.28 23:13 サウナ大好きマン
- 2020.10.18 08:06 サウナ大好きマン
- 2021.01.04 16:20 サウナ大好きマン
- 2021.03.08 22:02 サウナ大好きマン
- 2021.04.06 11:59 レイ🙄
- 2021.04.16 15:51 サムライジョージ
- 2021.04.19 08:58 木村
- 2021.05.07 14:21 木村
- 2021.05.30 15:26 ★サニ丸d★
- 2021.06.07 10:34 ばたぴー
- 2021.06.15 07:20 サウナ大好きマン
- 2021.12.24 11:07 木村
- 2021.12.24 15:29 木村
- 2021.12.24 18:08 サウナ大好きマン
- 2022.04.24 19:57 のりへい
- 2022.07.01 09:35 サウナ大好きマン
- 2022.10.20 21:27 うだ(宇田蒸気)
- 2022.12.09 22:39 すみっく
- 2023.01.17 10:06 木村
- 2023.01.20 09:47 木村
- 2023.01.20 09:51 木村
- 2023.02.02 22:53 キューゲル