絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SuwaHealthLand

2024.02.07

36回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

仕事を終え癒されにももの里へ。
着いた頃には閉館まで残り1時間ほど。

内湯で体を温めてサ室へ。
見慣れたサ室、見慣れた温度計、見慣れた壁。

今日も水風呂は刺激的なものでグルシンなのか、ギリ10,11℃か、体感では測りきれない冬のももの里の水風呂。
冷たいと痛いの狭間辺り。

いつも通り露天の石の上で外気浴したら凍えること間違いないので内湯に足だけ突っ込んで内気浴。
視界には湯気が立ち込める浴室。
1セット目からととのう。

疲れていたので1セットで控えるつもりがおかわりセット突入。
2セット目は露天風呂に足を入れて外気浴。
座高が高い私の視線からは夜景も見えて、これで310円は破格だと再認識した。

ももの里は強い。

セブン-イレブン 山梨一宮中央店

金のボロネーゼ

ボロネーゼは冷凍パスタとは思えないハイクオリティ。美味しい。金シリーズ大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
30

SuwaHealthLand

2024.02.05

35回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
23

SuwaHealthLand

2024.02.03

11回目の訪問

サウナ飯

1230円でお得にご飯食べられるキャンペーンをやっていた。

たしか今月いっぱいまで。

次回はそれ狙いだ。

甲州居酒屋 佐藤さん家

野菜スティック

ここの野菜本当に美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

SuwaHealthLand

2024.02.01

16回目の訪問

サウナ飯

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

8日ぶりのサウナ。

ここ最近仕事が忙しいのに加えて休みの日に実家の掃除をしたり、ゴルフへ行ったり、充実はしていたけど常に自分の体力が残り20%くらいで過ごしていた。

夜勤明けでジムへ行きトドメを刺して燈屋へIN

サ室の入口にサウナハット掛けが新設されていた。

水風呂が冷たいの嬉しい☺️
外気浴は寒すぎ🫤

3セットして露天風呂で気持ちよく寝落ちして充電完了。
70%くらいになったかな。
これでぐっすり寝れば明日の仕事も頑張れるだろう。

らーめん次郎冠者Ver.2

じろうらーめん 野菜マシマシ

もやし700g!!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
29

SuwaHealthLand

2024.01.24

7回目の訪問

水曜サ活

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

SuwaHealthLand

2024.01.20

15回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,91℃
  • 水風呂温度 20℃

SuwaHealthLand

2024.01.19

8回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麺食酒房 松鶴

唐揚げマヨ炒め定食

米がうめぇのよ

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
27

SuwaHealthLand

2024.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わってオアシスへ直行🚗
半額クーポンで入館。

おー、これがオアシスかーとばかりにキョロキョロしてサウナへ。
マットがふかふかで気持ち良い。
そして床が広いので余裕で胡座かける。

水風呂は13.8℃とキンキン。

コロナ感染&仕事も忙しくてなかなかサウナに来れなかったのですげー気持ちよかった。

お昼に味噌もつ鍋を食べてサイレントルームで爆睡。

手ぶらで来れるし、夜勤明けに来るのありだな〜

味噌もつ鍋

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,96℃
  • 水風呂温度 25℃,13.8℃
40

SuwaHealthLand

2024.01.15

34回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃

SuwaHealthLand

2024.01.08

7回目の訪問

サウナ飯

仕事終わってより道へ直行。

サウナこんなにぬるかったっけ?ってくらいぬるかった。
調子悪いのかな?開店してすぐだから?

2セット目は18分入っていられた。
オートロウリュに当たらないと温まらない。

午後は熱くなるのかな〜午後に期待かな〜

お昼も済ませてYogiboも確保できた。
今日の目的はサウナもあるけど、より道のゴロゴロスペースで桃鉄を進めることだ。
捗りすぎて50年くらい進められそう。

油淋鶏定食

油淋鶏はレタスとタレを一緒に楽しみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
32

SuwaHealthLand

2024.01.06

8回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃

SuwaHealthLand

2024.01.02

1回目の訪問

今日から仕事初め。
実家からの通勤路でフラっと立ち寄れる石割の湯へ。

穴場かと思いきや駐車場はほぼ満車。
浴室も芋洗い状態。

サ室は5人が定員。
サウナマットは4枚しかないのでぎゅうぎゅうにはならなそう。
しかし座面も床もビショビショだ。

水風呂ほど冷たくなく、温泉ほど熱くもなく、ぬるいと冷たいの間くらいのお風呂で浮いた後、露天風呂の岩に腰掛けて休憩。

白樺の木がよく見えて、露天風呂では外国語が飛び交い、なんとなく異国にいる気分になった。

どうしても床ビショが気になるのでサウナは諦めて長湯して退館。
温泉はph10.4の美肌の湯ということもあって、肌がツルツルになった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
34

SuwaHealthLand

2024.01.01

16回目の訪問

サウナ飯

蒸し初めはスタらんで。

横浜家系みーたん家

みーたんMAX

とにかく安すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

SuwaHealthLand

2023.12.30

14回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

蒸し納めは燈屋へ♨️

3セットしてあつ湯に浸かって退館。
お客さんたくさんいた。
サウナも待ち発生したり、いきなり空いたり。

蒸し初めはどこに行こうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
23

SuwaHealthLand

2023.12.28

22回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
30

SuwaHealthLand

2023.12.27

21回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

SuwaHealthLand

2023.12.26

15回目の訪問

06:00の如雨露に合わせて朝ウナ。
まだ外は薄暗い。

1段目のストーブの隙間で受けるも驚くほど熱くなく、水がなくなるまで見届けても余裕。
なんならもっと熱いのが欲しいと思い2段目に移動した途端一気に激厚🔥🦦🥵

一瞬で離脱✈️

絶好調な水風呂からのアディロンダックで昇天。

06:30は2段目で受け、5セットして8点ジェットと草津で〆

平日早朝はかなーーり空いているから最高。

来年もヨロシク🦦🔥

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
47

SuwaHealthLand

2023.12.25

14回目の訪問

サウナ飯

🌲🎅🦦メリークリスマス🦦🎅🎄


クリスマスはシロクマ🐻‍❄️ハットを取りに1人でラッコへ。
ついでに前回来た時のビンゴで当たったお食事券(サンマーメン)と麦のボトルが来月6日までなので消費の旅。

昼前に仕事終わってそのまま厚木方面へ🚗
ずっと行きたい愛川のもつ乃は定休日。
せっかくなので昼食探しに本厚木駅周辺を散歩。本厚木駅の本は「本来の」の「本」であり、別にある厚木駅は海老名市にある。せめて厚木という名前を入れたいとのことで、「本厚木」となったとのこと。

下調べなしで駅そばや立ち食いそば屋を歩いて探すも富士そば(レア度⭐︎)しかない。
本厚木は飲み屋とアダルティなお店が多かった。夜の街だ。

14:30 そばは諦め人気のラーメン店「厚木家」へ。
さすが有名店。平日のランチタイム過ぎても待ちが発生。
しかしラーメン屋でホスピタリティを感じたのは初めてだった。食べ終わった丼をあげようとしたら、「そのままで良いですよ!手が汚れちゃうんで!」とのこと。倒置法。ホスピタリティ。
家系は白米に最高に合うのでおかずって思っていたけど、ここはチャーシュー麺が正解だ。ラーメンもめちゃくちゃ美味しいけどチャーシューが人生で1番美味しかった。次来たらチャーシュー麺一択だ。内臓が許すなら半ライスもつけたい。

前置きが長くなりましたがAKCへ。
シロクマ🐻‍❄️を回収しサウナは2段目で100℃ 湿度が絶好調。水風呂絶好調。しかも空き気味。
案の定1セット目でヒノキジョウロウリュに当たり大昇天。
2セット目も完璧な仕上がり。3セット目であまみだらけ。

これが🦦 これがAKC🔥

炭酸水、草津、バイブラ、8点ジェットのコンボで一先ずあがる。

警察24時見ながら呑んでサンマーメンで〆
またAKCの美味いモノを知ってしまった。
ここはサウナにもメシにも妥協がない。
厚木は深い。

バッテラ(ハーフ)と白ワイン(ハーフ)

サンマーメンに酢2つ付いてるのなんで???????

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
39

SuwaHealthLand

2023.12.22

4回目の訪問

サウナ飯

昨日は屈辱の2セットで終了したのでリベンジサウナ。

水風呂が18℃表示なのが気になるけどとりあえずサウナへ。

このガス遠赤外線は理想的な波長が表皮と真皮の間へ〜〜なんていう九州オリンピア工業の看板。
小学生の頃から変わっていない。
レイアウトも当時のまま。

中学生の授業中も、高校、大学と地元を離れている間も、社会人になってもまだ地元を離れて日々働いている間も、このサウナは稼働していたと思うと感慨深い。
サウナはいつでも両手を大きく開いて迎えてくれる。

湯らっくすの水風呂は20年の年月をかけて磨かれてくるそうだ。その頃私は11歳、小5,6だ。
そこから水も私も磨かれ、熊本の地でその水に出会い、脳天から浴びた時は言葉に表せない感情になった。

道志川の水を引いている水風呂に入った私はまさにその感情だ。
いや、むしろ特別な感情だ。
18℃は少し怪しいけど関係ない。

−3℃の外気浴、露天風呂に足を入れながら田舎の夜空を見てととのった。

川の流れる音、澄んだ空気の星空、どこかへ飛んでいく飛行機。

3セット噛み締めてお湯満喫して退館。
このままどこか遠くへ行きたい気持ちと地元へ戻りたい気持ちと、迷いを加速させるサ活。うーん、最高です。

かき揚げカレー

高校生の頃よく食べたかき揚げ。当時は100円だったけど、170円に値上げしていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

SuwaHealthLand

2023.12.21

3回目の訪問

2セット目を終えたところでメガネが行方不明になり探していたらちゃんと湯冷めしました。
かけ湯の浴槽の底にあった。
メガネ民からすると身体の一部なのでめちゃくちゃ焦った。

冬季はサービスタイム17:00から。

サウナはぬるめだけど水風呂が冷たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30