絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SuwaHealthLand

2024.03.22

39回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃

SuwaHealthLand

2024.03.20

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お彼岸で実家に帰ってヘトヘトになりながらスタらんへ。

久しぶりのスタらんは楽しみで仕方なかった。

3セットからの薬草風呂のルーティンを終えた後、スター山本さんのロウリュを受けて追加2セット。

やはりスタらんって最高だ。
最近時間も合わずなかなか来れなかったけど、改めてスタらんの良さを認識した。

麺食酒房 松鶴

麻婆豆腐定食

なに食べても間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

SuwaHealthLand

2024.03.19

7回目の訪問

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

手前に入りたいのにほぼ毎回奥。
今回も奥…

手前は低温ミストサウナのような小屋があって、その小屋の雰囲気がなんとも良いんだけどなかなか縁に恵まれない。

しかし奥は奥で素晴らしい。

薬石サウナから17℃の水風呂で締め、からの23℃の水風呂でやすらぎ、外気浴からの露天ぬる湯で昇天。

まさに山梨のかるまる。
初花、アリですな〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
26

SuwaHealthLand

2024.03.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃

SuwaHealthLand

2024.03.14

5回目の訪問

サウナは休止中だけど上等な水風呂と熱々の温泉がある。

終始貸切だったので、ぬる→熱→水をひたすら繰り返した。

45〜47℃くらいは名門ホテル昭和の源泉風呂の熱さを彷彿とさせる。

+500円朝食の廃止、脱衣所のソファーはベンチへ、貸切風呂の制限と、僕にとって嬉しい要素がどんどん減らされていくホテル昭和。

ここの水風呂も、ホテル昭和も唯一無二なんだよな〜
どうかここは形を変えずに残って欲しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
23

SuwaHealthLand

2024.03.10

1回目の訪問

のんあるサ飯

Roots of RAKKOへ

サウナフェスの後諸用で福島へ行き、福島でのサウナチャンスを見事に逃し、色々あって胃腸炎になりながらの疲労とフラストレーションが溜まってバッドコンディションで訪れる草加健康センター

身体のコンディションは不調でも裏切らないのが世界のRAKKO🦦

18:30 SSK氏ロウリュでは3段L字のサウナ室が余裕の満員。
外は行列。SSK氏の一言でみんな横に詰めてサ室内は約50人+空き待ちの男。
外の行列もかなり長かったので合わせれば70人近く捌いていたのだろうか。

ロウリュの掛け方で蒸気の降り方が変わるよ〜
余裕のある人はゆっくり深呼吸してみてね〜
身体の芯から温まって水風呂が更に心地よくなりますよ〜
なんて感じで教えてくれながらSSKロウリュを受け無事昇天。

なんといっても、並べられたプラ椅子より、インフィニティより、奥にひっそりと佇む一脚しかないアディロンダックが最高の特等席。
2セット連続で座れた。3セット目も空いていたけど新外気浴スペースたる場所で休憩したのでスルーしたけど、気持ちは座った。

あの一畳ほどのスペースが秘密基地のような空間で、風は通るし足は乗せれるし、半個室みたいになっていて最高なんだ。
厚木の最前列にあるアディロンダックも良いけれど、草加のアディロンダックはまた特別感がある。

厚木との違いは様々
・サウナの構造
・サウナの壁の中にスピーカーが仕込まれてる(蓋を開けるとラッコマークが出現)
・水風呂が外にあってバイブラ
・電気風呂の電気が強烈(腹筋つってしんどかった)
・草加には8点ジェットはないけどスーパージェットがある
・効仙薬湯は草加のほうが濃い
・草津も草加のほうが色が濃い
・レバニラ炒めは草加のほうが美味しい
・草加はカレーリゾットのクオリティが低い
・厚木と比べて若いお客さん多め
その他多数

嫁さんは総合的に見ると厚木の方が良いと言っていた。彼女は厚木が身体に馴染んでいるのだ。
個人的には僅差で厚木だけど、2回目行ったらわからない。
そしてどちらに行くにも高速料金はほとんど変わらないので新たな選択肢が増えた。

とにかくRAKKOの素晴らしさを再認識した。
やっぱりセンターは最強だ。

追記:福島県の白河市も服着たまま入れるサウナがあったり、サウナに力を入れていて素晴らしかったDeath
白河ラーメンも美味しかったよ。

のんあるレモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
47

SuwaHealthLand

2024.03.09

1回目の訪問

アウトドアサウナフェスへ行ってきました。

笛吹市の職員さんに何枚も写真を撮ってもらったから広報とかに載るのかな〜

3つの自治体から誘致のお声がけがあったそうで、またそのうち開くかもとのこと!

用事があって昼過ぎくらいまでしかいれなかったけど、また機会があれば次はゆっくり行きたいな〜

続きを読む
17

SuwaHealthLand

2024.03.08

9回目の訪問

夜勤明けて実家へ帰る前により道。

ほぼ開店と同時だったけれど常連らしき人から若者までちらほら。

少しぬるいけれど、夜勤明けの身体にはちょうど良い。
サウナと温泉でかれこれ2時間以上いたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
30

SuwaHealthLand

2024.03.06

6回目の訪問

サウナ飯

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

此処に来るの久しぶりだった。

毎度のように奥に通され、毎度行く度に、あれ?900円じゃなかったっけ?と、個人的に繰り返す施設。

たぶん毎回800円Death
今回も800円Death

ぬるぬる源泉シャワーからのぬるぬる内湯と露天風呂、露天スペースのサウナ小屋。水風呂。素晴らしい景色。
身体を清めて露天で温めこの世の全てに感謝してサウナ小屋へ入ります。

103℃に絶妙な湿度で8分蒸され水風呂カット。
サウナ→水風呂→外気浴
そしてサウナ→水風呂→外気浴

気付いたら露天風呂で寝落ち。
久しぶりに行ってわかる素晴らしさが心地よかった。

ラーメンショップ 一宮町店

馬刺し ¥400

毎度お世話になっております。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
24

SuwaHealthLand

2024.02.29

19回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

SuwaHealthLand

2024.02.28

18回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

突発的に神奈川での用事ができて、そうもなれば帰りに寄り道しますよね。

爆風も受けて久しぶりのラッコ飯も食べれて大満足な帰り道、タイムフリーで深夜ラジオを聴きながらボーっと右車線を走り続けてしまい、気づいた時にはパトカーにスネークされ通行帯違反で6000円の罰金を処されテンションはマイナスまで落ちて帰宅。

トホホすぎた…

今日は草津の残り香を嗅ぎながらテンション上げて仕事がんばろう。

ラッコ飯

1人で来て飲まない日にしか食べられない。美味すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13.8℃
33

SuwaHealthLand

2024.02.26

38回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

SuwaHealthLand

2024.02.25

37回目の訪問

ももの里温泉

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃

SuwaHealthLand

2024.02.22

9回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃

SuwaHealthLand

2024.02.20

18回目の訪問

サウナ飯

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

チェックイン

らーめん次郎冠者Ver.2

次郎らーめん

すごく美味しいわけでもないんだけど立地が良くて来ちゃう。あと出てくるのが早いので助かる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
33

SuwaHealthLand

2024.02.16

8回目の訪問

サウナ飯

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

AKCからのISK(イサケン)
模範的な温浴施設のハシゴ。

嫁さんと義父と3人で。
時間の都合上、サウナは1セットだけになってしまったけれど楽しい1日だったのでヨシとしましょう。

キタル3月9日(土)山梨県は芦川村にて開催される、
OUTDOOR SAUNA FES IN YAMANASHI

参加費無料(タダ!)でテントサウナはもちろん、サウナに関した様々な体験ができるそうなので、興味のある方は是非来てみてください。


(以下イベント概要)

山梨の美しい芦川で贅沢な一日を。

「アウトドアサウナフェス in YAMANASHI」では、
テントサウナグランプリやテントサウナ安全運用アドバイザーの講習など
盛りだくさんのプログラムが用意されています。

キッチンカーをはじめとしたサウナ飯や郷土料理も楽しめます。
ヨガや整体などの癒しのコンテンツやワークショップも満載。
大自然の中で笑顔と心地よいリラックスを共有しましょう。
ご家族や友達と一緒に、最高のアウトドア体験をお楽しみください。

URL: https://sauna-link.com/outdoor-sauna-fest/

黒ラベル

至高です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
38

SuwaHealthLand

2024.02.16

17回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ5セット🦦

石狩亭

豚汁白米

念願の鎌倉市No.1町中華 石狩亭へ。豚汁ライス、黄色い皿ワンタン、コーテル(焼餃子)全て絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14.8℃
29

SuwaHealthLand

2024.02.15

16回目の訪問

サウナ飯

かれこれラッコの予定が2連続バラしとなって、2024初ラッコ🦦

嫁さんの仕事が長引き20:00前にイン

20:30に食堂集合とし、サウナは一本勝負!

そこで2段目に鎮座するもまさかのマット交換。
こればかりは仕方のないことなので効仙薬湯で身体を温めつつ待つこと数分。
サウナ再開で再び2段目鎮座。

サウナ強化DAYなのでサウナはいつもより高温、水風呂は低温。

タイムリミットも迫っているので5分で退室し水風呂で昇天。
外気浴で大昇天。

これがAKCクオリティ2024

1発で見事にK.Oされ、無事5分前行動を遂行できました。

ご飯もサウナも大安定のAKC
今年もお世話になります。

早起きして朝ウナに備えよう。

パワーアップ豚焼き(にんにく)

写真撮り忘れた。こんなの食堂の入口にいたっけ?

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
36

SuwaHealthLand

2024.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

【ラブホのすゝめ】

昨晩から宿泊利用。
サ道のラブホテルの回を見てから1度やってみたかった。

1人でそそくさと入館してサ室を確認するとまだ50℃

テレビでYouTubeが観れたのでAviciiのプレイリストをサウナ、お風呂まで聞こえる音量にセットし、湯船に浸かりながら待つことに。
お風呂だけで8畳くらいある。

ホテル123のサ室をさらにコンパクトにしたようなサ室は超カラッカラ。
しばらくカラカラを楽しむ。
しかし、これはこれで良いけど、我慢できずにセルフロウリュしてしまうのがサウナーのサガでしょう。
降りてくる蒸気が心地よい。
めちゃくちゃよい。

サ室から出て汗を流さずにお風呂へ直行。
桃の香りのお風呂は水で埋めてぬるめの水風呂にした。

体を拭いて少々タイトなガウンを羽織ってベッドの上で大の字内気浴。

2セット目もちょろちょろとセルフロウリュをしながら楽しみ、水風呂は冷たくしたり。

それ以降も自分の好みに合わせた空間を作って楽しむ。

そしてウェルカムドリンクのビール(無料)を注文してすっぽんぽんのまま流し込む。
完璧。ゴキゲン。

軽食も食べられるし、カラオケもできる。
映画やYouTube、Netflixもアマプラも見れた。
1000ベロセットは1000円でお酒とつまみが2つずつ選べる。
無料で朝ごはんも食べられる。

平日メンバーなら0時から宿泊が5000円になって14時まで滞在できる。

またいつかリピートしたい🔁

無料朝食

続きを読む
27

SuwaHealthLand

2024.02.08

17回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

15年ぶりに高校大学と一緒の親友と小瀬でバスケをした。
この歳になってもあの頃と変わらない遊びが楽しいって、我ながら素敵だな〜

嫁さんとジョリーパスタで夕飯を済ませて燈屋へ。
最近は3段目でテレビを見ながらゆっくり蒸されるのがよかったのだが、今日はなぜか汗かきまくり。
6分で退散し水風呂からの内気浴。
ちょろちょろと温泉が背中を流れる腰掛けがまた調子が良かった。

2セット目は露天で足湯しながら外気浴。
冬は足湯スタイルが良い。

しかし休みってなんでこんなに短いのだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22