絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hontaku

2022.12.29

24回目の訪問

2022年ラストサウナ。

続きを読む
42

hontaku

2022.12.26

1回目の訪問

続きを読む

hontaku

2022.12.25

95回目の訪問

年内最後。今年は51回お世話になりました。

今日はサ室112℃、水風呂13℃。
最高でした。

来年もよろしくお願いします。

続きを読む
74

hontaku

2022.12.24

2回目の訪問

サウナ飯

露天にインフィニティチェアが3つ新設されてて、さらに最高に。

富士山もつカレー

ボリュームすごい!腹パン!

続きを読む
63

hontaku

2022.12.22

2回目の訪問

朝から恵比寿で用事があり、10時半頃フリーになったので、サウナへ。
レディアンスパは2度目です。

指定席で2時間のんびりしようと思ってましたが、まだ朝ウナの時間帯とのことで指定席なし1時間コースでIN。

前回来た時は、サウナの温度が80℃、90℃、100℃でしたが、100℃の高温サウナが110℃になって凶暴になったとのこと。

高温は最後に取っておくとして、まずは、
1セット目:90℃→15℃水風呂→休憩
2セット目:80℃→8℃水風呂→休憩

そして仕上げに、110℃サウナへ。
ぼくは普段からAKCで熱いのは鍛えられてますから、まぁ、余裕でしょ!
なんてナメてたら入った瞬間からやばい熱さ。
湿度がすごい。耳、唇、肩、太もも、足の指先が猛烈に痛い。
かなりガマンしたけど、2分も入れませんでした。

すごいな、これ。ぼくが過去入ったドライサウナで一番熱い。しきじのスチームのフィーバータイムみたいな熱さ(笑)

そして、迷わずグルシンの水風呂へ。ここで30秒急速に冷却してとなりの15℃の水風呂へ移動。ここで1分。
めっちゃ気持ちいいじゃん。

そして、座り心地のいいベンチでゴロン。誰もいないのでサーキュレーターの風も独占です。

1時間3セットやってちょうどいい時間。

最近はAKC以外ではあまみが出なくなってるんだけど、今日は太ももあたりに強烈なあまみが出現しました。

いやはや、レディアンスパ。これはすごい施設ですぞ。朝だと1時間1500円でコスパもいいし。すでにぼくの中では都内トップレベル施設となりました。

続きを読む
64

hontaku

2022.12.19

1回目の訪問

西麻布にオープンした全室サウナ付きのホテル。
思いっ切りラブホのようだけど、違うらしい。

僕らは最上階のスイートルームで。
風呂が謎に4つもあるのに、サウナは2人しか入れないサイズ。
屋内の浴室2ついらないから、その分サウナを大きくして欲しかったなぁ。

露天スペースは最高。
風呂に寝転びながら、西麻布の空を見上げる。
寒すぎて、水風呂には一回も入れなかった😆

続きを読む
68

hontaku

2022.12.17

5回目の訪問

今日はカミさんと。男性は和風。

ちょっと寒かったので、水風呂10秒~30秒くらいで外気浴でゆっくりクールダウン。
空いてて全セット、寝転べるイスを確保できた。
そして冷えた後は露天風呂へ。薬草湯の香りがリラックスできて好き。

うーん。いいなぁ。

正直、最近になって急にここの施設が好きになってきました。
うちから結構近いし、これから少し頻度が上がりそうな予感。

続きを読む
50

hontaku

2022.12.16

2回目の訪問

今日は夕方から六本木で用事があったので、その前にミナミへ。
ここは六本木の駅近くで超いい場所にあるのに謎に空いてる。

料金は2400円。ショートコースで1000円代のプランがあると助かるんだけどな。

15時過ぎにIN。やっぱり空いてる。

相変わらずサウナは高温でカラカラ系。水風呂は15℃くらいで冷たい。
今年の1月に来たときには浴室に椅子が2つあったのが無くなったけど、ととのいスペースが新たにできてました。そこにインフィニティチェアが2つに椅子が3つくらい?空いてるから全セットインフィニティチェアを確保できました。
サーキュレーターもあって風にもあたれる。
うーん、前より良くなってる!これはいいな。

今日は1時間半で4セット。空いてて静かだし落ち着きます。
六本木で飲み会あってその前に時間あるときはここ一択だな。

強いて言うなら、2000円以上の施設にはリンスインシャンプーはカンベンして欲しい。。。髪の毛ギッシギシになって萎える。

続きを読む
53

hontaku

2022.12.11

94回目の訪問

サウナ飯

今日もサ室は110℃。
毎回1セット目で足裏やけどする(笑)
爆風はキョウちゃんだったので2セットとも最上段でなんとか耐えきりました。

スタミナあさりラーメン

あさりがたっぷり。ピリ辛でうまい!ニンニクすごい!

続きを読む
66

hontaku

2022.12.09

1回目の訪問

昨日(12/8)のサ活です。
赤坂で会食の予定が入ってたので、その前に。
先月オープンして、いい評判を聞いていた金の亀へ。
17時過ぎにIN。90分2500円のところLINE登録で200円引き。
結構高いね。

#サウナ
テレビなしで暗め。好きな雰囲気。
結構広めで詰めれば20人くらい座れそう。30分ごとのオートロウリュのおかげか、湿度高めでいい感じです。
16時からは毎時スタッフさんによるアウフグースが。
生姜水出しロウリュ。ぼくはあまり生姜を感じなかったけど、スタッフさんが大きな団扇であおいてくれてめっちゃ気持ちいい。様子見で中段に座ったけど上段でいけそう。
サウナはかなりいいと思う。また入りたい。

#水風呂
生姜水風呂とのことでしたが、こちらも特に生姜を感じず。。。。
15℃くらい?結構冷たくて気持ちいい。

#休憩スペース
水風呂から出て体をよく拭いてから階段上がって行きます。ちょっと動線悪いけど、しょうがないか。。。
さて、ここは休憩スペースがすごくて驚いた!
「ととのい森林浴スペース」と言うらしい。インフィニティチェア、アディロンダックチェア、見たことない椅子、そして寝っ転がれるマットと選びたい放題。そして外気浴スペースにもアディロンダックが2脚。
すごいな。これは都内の施設でトップクラスじゃないかな?
とくに寝っ転がれるマットは疲れてる時なんて一瞬で寝落ちしそうなくらい気持ちよかった。


値段がちょっと高めなのと動線がいまひとつではあるものの、期待以上に素晴らしく、絶対リピートすると思います。
今度は生姜焼きも食べてみよう。

続きを読む
62

hontaku

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

山梨プチサ旅。スターらんどから移動して湯殿館へ。
先日、サウナを愛でたいの録画を見たばかりで期待しておりました。

まず驚いたのが、リンスインシャンプーなのにコンディショナーがあること。
これは初めてみた。ぼくはリンスインシャンプーが苦手なのでめっちゃありがたい。いきなり好感度爆上がり。

サウナは評判通りのナイスセッティング。湿度がしっかりあって僕好み。
水風呂も気持ちいい。

外気浴はイスはないけども座って見上げると松と青空が。いいね。

そして、ここは何と言っても温泉がいい!
飲める温泉。お茶みたいな感じ?なんかホっとする優しい味。

いいなぁ。湯殿館。気に入っちゃった。
また来たいなぁ。

炙りチャーシュー

ビールのつまみに最高!

続きを読む
63

hontaku

2022.12.04

2回目の訪問

今日はAKC仲間との山梨プチサ旅。8時に厚木を出発して9時すぎにスターらんどへ到着。

ここの薬湯はいいね。温度が絶妙。そしてむせ返ってくしゃみやら咳が出るほどの濃度(笑)効いてる感じがします。

そして、今日はスター山本さんにアウフグースしてもらいました!
いい香りのアロマと優しい熱波。同じ客同士なのにありがとう!!めっちゃ気持ちよかった!

続きを読む
60

hontaku

2022.12.03

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hontaku

2022.11.28

93回目の訪問

サウナ飯

今日は有給休暇で1日フリー。朝から10km走ってからの11時過ぎにラッコIN。
さすが、月曜日の昼間は空いてますな~。

4セットやって、お風呂も堪能。
久しぶりにチンピリ入ったらめっちゃビリビリしました。

のんびり自分のペースでサウナを楽しめて、日曜日とは違った良さがあったわ。
最近の日曜日は激混みだから、たまには平日昼間に来るのもいいね。

レバニラ炒め

安定のうまさ。

続きを読む
68

hontaku

2022.11.27

92回目の訪問

サウナ飯

今日も最高に楽しかったんだけど、疲れてサ活かけず。。。
とりあえず、チェックイン。

ニンニクチーズチヂミ

ニンニクやばい!

続きを読む
66

hontaku

2022.11.26

49回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は久しぶりに土曜日早朝の満天の湯へ。
6時半にIN。あれ?知り合いが誰もいない。。。
と、思ったけどその後、常連の方々数人とお会いできてよかった(笑)

相変わらず人気ですねー。
ぼくは並んだりするのが嫌なので、3セットすべてオートロウリュが終わった後にサ室へ。こうすると水風呂も休憩も空いてて快適。

今日は背中がバキバキだったのでジェットバスで長めにマッサージも。

8時半に食堂へ行って、大ジョッキを一気飲みして撤収!
満天の湯は年内これが最後かな?今年もお世話になりました~。

続きを読む
63

hontaku

2022.11.24

18回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

今日は出社日だけど午後半休。
ということ、めっちゃ久しぶりにドシー恵比寿へ。
14時過ぎにIN。

さすがにこの時間帯は空いてますね。
3セットともほぼ貸切状態で、遠慮なくセルフロウリュを。

相変わらず、ここのサ室はいい雰囲気。
ミントの香りも好き。
なんだけど、今日はなぜか部室みたいな匂いが。。。。
座面の木に汗の匂いが染み込んじゃってるのかな?
結構強烈で、ミントの香りが負けちゃうくらい。
こんなんだったっけ??

続きを読む
59

hontaku

2022.11.23

16回目の訪問

水曜サ活

今日はカミさんと一緒に。
しばらくぶりだなーって思ったら今年はじめてだった。

10時過ぎにIN。
ここはいつ来ても混んでるけど、今日は過去最高に混んでた。

しかもサ室の座面が修理中らしく半分近く座れない。。。。
毎回サウナ待ち。

以前は水風呂17℃くらいだった気がするけど、14℃台でキンキンでした。
オートロウリュウとバズーカも割りとパワフルだし、これくらい冷たいと気持ちいいね。

混んでたけど、雨だし寒いからか、外気浴は毎回ベッドでリラックスできた。
冷えたタイミングで炭酸泉の寝湯に寝っ転がると最高。

のんびり4セット。炭酸泉やジェットバスなども堪能。

やっぱりここは良い施設だね。めっちゃ混んでるし、めっちゃうるさいけど(笑)

続きを読む
59

hontaku

2022.11.22

4回目の訪問

1年ぶりの訪問。
17時過ぎにINで1時間ちょいの滞在。

今日は洋風風呂。
3セット、サクッと。

いいね。たまには来よう。

続きを読む
52

hontaku

2022.11.20

91回目の訪問

サウナ飯

今週も優先入館。
1セット目、サ室111℃。めちゃくちゃ熱い。+5℃設定だった先週よりも熱い。
最上段に座ると、1分で足の指先が痛い。
5分も入ってられません。

水風呂は12.8℃。サ室が死ぬほど熱いからこれくらいキンキンだとほんとに最高で気持ちいい。

日曜日の優先入館もだんだん人が多くなってきましたね。

また来週もお世話になります。
タイミング合わないと外気浴スペースでイスに座れなくなってきました。

百年醤油ラーメン

湯乃泉のラーメンはどれも安定のおいしさ。

続きを読む
72