hontaku

2022.12.09

1回目の訪問

昨日(12/8)のサ活です。
赤坂で会食の予定が入ってたので、その前に。
先月オープンして、いい評判を聞いていた金の亀へ。
17時過ぎにIN。90分2500円のところLINE登録で200円引き。
結構高いね。

#サウナ
テレビなしで暗め。好きな雰囲気。
結構広めで詰めれば20人くらい座れそう。30分ごとのオートロウリュのおかげか、湿度高めでいい感じです。
16時からは毎時スタッフさんによるアウフグースが。
生姜水出しロウリュ。ぼくはあまり生姜を感じなかったけど、スタッフさんが大きな団扇であおいてくれてめっちゃ気持ちいい。様子見で中段に座ったけど上段でいけそう。
サウナはかなりいいと思う。また入りたい。

#水風呂
生姜水風呂とのことでしたが、こちらも特に生姜を感じず。。。。
15℃くらい?結構冷たくて気持ちいい。

#休憩スペース
水風呂から出て体をよく拭いてから階段上がって行きます。ちょっと動線悪いけど、しょうがないか。。。
さて、ここは休憩スペースがすごくて驚いた!
「ととのい森林浴スペース」と言うらしい。インフィニティチェア、アディロンダックチェア、見たことない椅子、そして寝っ転がれるマットと選びたい放題。そして外気浴スペースにもアディロンダックが2脚。
すごいな。これは都内の施設でトップクラスじゃないかな?
とくに寝っ転がれるマットは疲れてる時なんて一瞬で寝落ちしそうなくらい気持ちよかった。


値段がちょっと高めなのと動線がいまひとつではあるものの、期待以上に素晴らしく、絶対リピートすると思います。
今度は生姜焼きも食べてみよう。

hontakuさんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真
hontakuさんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真
hontakuさんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!