2022.10.08 登録
[ 東京都 ]
個室サウナ、おひとり様サウナという、流行に乗ってきました。
次の予約があるのが分かるので、時間を気にしながらだと、ととのうという行為に真剣に向き合うことができないという僕との相性とは合わなそうでしたが、知らないで判断するのは良く無いので行ってきました。
こちらの個室サウナのシステムは面白かったです。
本当に1人しか入れないスペースです、1人でサウナマットを敷き、ストーンサウナにロウリュを掛ける。音楽を掛けて入りたい人は、スマホをセットする。その一連の流れが面白かったです。
温度はおそらく90℃だと思いますが、真横にストーンサウナがあるので、ロウリュをかけるとダイレクトにくるのでメチャクチャ熱かったです。熱いサウナ好きなので、これは良かったです。
水風呂は水が入っている樽の中に入る、こちらもおひとり様水風呂でした。
深さがあるのが良かったです。
時間を気にしながらサウナに入る感じになりますが、体感温度が高いので時間が足りないことで物足りないということは別に無かったです。
★3.2(5点満点中)
[ 埼玉県 ]
仕事が残っていたので、仕事できるスペースを求めて行ったサウナ施設。
お風呂と宿泊というものを全面にアピールされていたので、行きたいリストの候補として抑えていなかったサウナでした。
まずは、インスタにあげたくなるようなオシャレな雰囲気の外観、内装で、仕事終わりで疲れた体を非日常空間で癒してくれるような場所でした。
サウナは3種類。セルフロウリュのサウナ、ドライサウナ、予約制のおひとり様サウナ。
予約して行かなかったので、おひとり様サウナには行っていないです。
ドライサウナは、ストーンサウナでオートロウリュのサウナでしたが、オートロウリュは良かったですが、オートロウリュが出るペースが少なく、サウナ室内の湿度が高めだったので、僕のように1度に長い時間入りたい人向きではなかったです。
ドライサウナもセルフロウリュのサウナも拘りを感じられていたが、僕の食指に触れたのはセルフロウリュのサウナでした。温度自体は高くは無かったのですが、ストーンサウナの設置場所と壁に掛けかけていたヴィヒタの設置場所のその配置位置がすごく上手くできていて機能を発揮していました。ロウリュをかけた時にヴィヒタの香りがサウナ内に広がり、またサウナ室が広くなかったこともプラスして、ヴィヒタの香りが行き渡っていくのが良かったです。ここまでヴィヒタの香りを感じられたのは初めてでした。
外気浴と内気浴とスペースが広く、椅子も多く置いてあるのが良かったです。
また、椅子のバリエーションも多く、うつ伏せしたい人に対応できる椅子があったのが良かったです。
外気浴が好きですが、この季節になると外気浴が寒く感じたりもするので、外気浴も内気浴も充実していることにありがたみを感じたりします。
★3.6(5点満点中)
[ 東京都 ]
チャリで行ける距離にあるありがたサウナ。
内観の雰囲気、屋上にある開放感のある外気浴、コワーキングスペース付き、同じ杉並区ということ、ルーフトップと共通点が多いので自ずと比較してしまうサウナでした。
ただ行ってみて感じたのは、ルーフトップとはコンセプトは違うのかなという感じでした。
高円寺駅を降りて、高円寺駅周辺の飲み屋街を抜けた先にある立地から、高円寺駅在住のテレワークで働いている人にとっては、自宅で仕事、サウナに入る、飲み屋でお酒を飲むという素晴らしい三角形ができるスポットなのかなと思いました。
入口からびっくりさせられたのは、すごく小さいビルの中にサウナ施設があることでした。
ついつい気付かず通り過ぎてしまいました。ただ逆でこういうスペースでも空間を活用したらサウナって作れるんだなと関心しました。
オープンしたての全体的にオシャレな内装でした。サウナは90℃ストーンサウナでセルフロウリュ。
スタッフの方がストーンサウナに氷を入れてくれるアイスロウリュのサービスあり。
サウナを出たすぐ前に水風呂があります。
ととのいスペースは、内気浴と外気浴があります。
外気浴が特徴的でした。屋上にあるということ以外に、建物の仕組み上パンチョを着て外気浴すること。
パンチョを着て外気浴する体験は、川や湖で入る本場のサウナっぽくて貴重な体験でした。
僕はサウナに集中したいのでしませんでしたが、裸ではないのでスマホを見ながら外気浴をしている人もいました。
内気浴も扇風機が回っているので、外気浴に遜色ない程のちょうどいい温度に調整されていました。
また、水分補給の水も用意されているなど細やかな気配りが伝わる心が温まるサウナでした。
ここに行って思ったのは、スペースを狭くてもおしゃれなサウナは作ることができるという、サウナの可能性の広さを感じました。
高円寺駅に住みたいと思えた程、大満足でした。
仕方は無いのですが、2時間制だと時間を気にしながらサウナに入らないとならないのが気になるところですかね。
★4.0(5点満点中)
[ 東京都 ]
下神明駅にある地元に人に愛される銭湯。
入口に水槽があるのが愛らしい。
入口が2階にあって、1階、3階がおふろになります。
1階のお風呂の特徴は、脱衣所は比較的広め。温浴スペースも2種類あり、あと寝ころびながらつかれる風呂もあり。サウナは8人くらい入れるサウナで、ととのいスペースはベンチが2つで4人程座れる感じなります。
3階のお風呂の特徴は、脱衣所が比較的広め。露天風呂と内風呂があります。サウナの大きさは、1階同じ位の大きさです。
サウナの温度が、90℃後半ですが、体感では低く感じる。ドライサウナですが、サウナの湿度が少し感じ自分好みのサウナではなかった。
水風呂と露天風呂は、思ったよりも深かったのは、自分好みでした。
★2.5(5点満点中)
[ 埼玉県 ]
埼玉県にあるサウナにあるサ活。
ニフティ温泉ランキングでも全国1位になった温泉施設。
入口を開けると広くて、高揚します。
温浴の種類は、室内と露天と多様にあります。
源泉洞窟風呂が個性的で、これは雰囲気も含め、すごく楽しめました。
サウナは1種類で、15人位入れるような広さ。
サウナストーンが、低くあるので結構体感としては熱く感じられます。
大体2時間位のペースで、スタッフの方がサウナストーンにアロマ水を投下してくれています。
広すぎて角度によっては温度計や時間が確認できないのが、少し残念。
外気浴は天井がない開放感を感じられる外気浴。
椅子の角度もリゾートのプールサイドにあるような椅子の角度で最高でした。
これは、岩盤浴ではなく、サウナ派なのでサウナのみの評価になります。
★3.9(5点満点中)
[ 東京都 ]
今月リニューアルオープンしたサウナ。
最寄駅は庚申塚という駅だが、巣鴨駅からでも15分程度で着きます。
巣鴨の地蔵通り商店街を通るので、場所としてもわかりやすいです。
リニューアルならでは、入口からサウナまでが、きれいなのがうれしいです。
施設の天井が高く開放感のある作りで、床が畳のようなクッションで敷き詰められていて、足から伝わる感触も気持ちいいし、すべらないのが最高です。
そういう床のサウナ施設は、比較的珍しいです。
温浴の種類が4種類と豊富。そのうちの1つが、外気を感じながら入れるもの。
サウナは3段で10人入れる広さで、およそ20分ごとのオートロウリュ。
外気浴は、天井があるが天井に隙間があり、隙間から外気を感じられます。
あと間接照明があるので、心が落ち着く効果があるのがポイントが高い。
心からリフレッシュができます。
★4.4(5点満点中)
[ 東京都 ]
新橋駅降りてすぐのビルにあるサウナ。
施設がキレイで高級感があって、螺旋階段を上ってサウナに向かう。
サウナに行くまでにワクワクするサウナ。
温浴スペースが2種類。1つは40℃強の熱めではあったが、そこまで体感としては熱すぎなかったので僕好みでした。
サウナは2種類。ドライサウナとミストサウナ。
ミストサウナは中心から蒸気が出ていく設計で良かったです。
ドライサウナは80℃強。個人的には熱いサウナ好きなので、もう少し温度が高いのが好きです。
オートロウリュですが、オートロウリュになるとサウナ室内が暗くなる演出は好きでした。
水風呂は、10℃台前半なので僕好み。頭上からも水が流れる水風呂は最高でした。
ととのいスペースは、室内に6人程座れる位でした。
サウナの温度が高くないので、サウナ好きとか関係なしに友達と行くにはいいサウナでした。
★3.6(5点満点中)
[ 埼玉県 ]
所沢駅出てすぐの立地のサウナ。
ここでしか体験できないサウナ体験がある特徴的なサウナ。
サウナは2種類、ドライサウナと冷やしサウナ。
ドライサウナもストーンサウナが2台と初体験。
水風呂も11.6℃というのは、僕好みのでした。
外気浴と室内のととのいスペースがあり。
そして、1番の変化球は、外気浴の後に入る低音ジャクジー。
これが、ここのサウナでのルーティンになります。
アウスグースも体感できて大満足です。
★3.7(5点満点中)
[ 東京都 ]
池袋にあるサウナ。2大有名サウナがありますが、それ以外のサウナになります。
地下にあるサウナで温浴スペースはカルシウム炭酸泉で、サウナは2種類。高温サウナと中温サウナになります。
水風呂は、おそらく10℃台後半くらいの温度ではないかなと思います。
休憩室がきれいでした。
★2.9(5点満点中)
[ 東京都 ]
新宿区役所の前にあるサウナ。女性も宿泊はできるがサウナは男性専用。
歴史を感じさせられる老舗なサウナ。
サウナはストーンサウナでセルフロウリュスタイル。
温浴スペースは、入りやすい温度で、水風呂は5人程入れる広さ。
ととのいスペースとして、椅子が3つ程窓に向かって並べられており、新宿の夜景を見ながらととのうことができる。
窓も少し空いているので、夜風が入ってくるのが良かった。
★3.3(5点満点中)
[ 東京都 ]
自宅から自転車で行ける距離のありがたサウナ。
天空のサウナになります。基本的に相当混んでいます。
10F入口で、11Fにサウナ入口になります。
サウナに入れる人数は13人と決まっています。
ストーンサウナでセルフロウリュのスタイルになります。
水風呂も水深が深めで有難いです。
1番の推しは、新宿の夜景をみながらのととのえることですね。
窓も少し空いているので、外気を感じてととのえるのが魅力です。
玄人好みのサウナだと思います。
★3.7(5点満点中)
[ 東京都 ]
サウナー友達に教えてもらい行ってきたシリーズです。
多摩境駅からバスで向かうサウナになります。
ちなみに帰りはバスが無くなってしまったので、歩いて帰ることになります。
歩くと少し遠いです。
入口が門になっていて、趣があってわくわくさせられます。
雰囲気は温泉施設のような雰囲気ですが、意外や意外サウナに凄く力を入れていました。
内風呂、露天風呂も含め温浴のバリエーションが多いです。
サウナは2種類あってフィンランドサウナとよもぎ塩サウナになります。
このよもぎ塩サウナですが、今まで入った塩サウナの中でトップクラスでした。
フィンランドサウナの方ですが、オートロウリュになっていてロウリュが出始める時の演出が素晴らしく、そして滅茶苦茶サウナ室内が熱くなります。
水風呂も10℃台前半で8人くらい入れそうな広さでした。
露天スペースが広く外気浴も開放感がすごくあります。
サウナ以外にも2階には休憩スペースや、仕事をやるにちょうどいいようなスペースもあったりします。
サウナ飯もおススメです。
5点(5点満点中)
[ 東京都 ]
サウナメッカ錦糸町のサウナ。
1回の入り口から階段を上がって2階のフロアにサウナがある。
全体的に大きいサウナでした。
サウナも温度別で3種類。水風呂も温度別で2種類。
高温サウナはストーンサウナで、サウナ内にラジオが流れていたのが個性的でした。
中温サウナは、サウナヒーターのものになります。
水風呂も2種類とも10℃台というのは、僕の推しポイント。
シングルは冷たすぎて、20℃台は、物足りなさを感じてしまうので、僕のストライクゾーンにズバズバささっていく感じでした。
そして、15℃位の水風呂の10人位は入れそうな広さも最高でした。
★4.5(5点満点中)
[ 東京都 ]
都内最大級の広さを誇るサウナ。
メディアでもよく取り上げられるし、いつでも行けるよね。
そして東久留米なのでちょっと遠いなと思っていたが、送迎バスのがあり、その発車場所を確認したら、そんな遠くないことを気づき、急いで来訪してきました。
場所的にも、送迎バスが必要な場所でした。
サウナとテントサウナがありますが、僕としてはテントサウナ行くならそういう気持ちで臨むというタイプで両方体験するというイコールにならなかったので、サウナでいってみました。
露天風呂も内浴もバリエーションが多い。
サウナに関しては、ドライサウナと塩サウナの2種類。
ドライサウナはストーンサウナでオートロウリュがあるタイプ。個人的にはオートロウリュの量が多いほうがありがたいですね。。。
塩サウナはじんわり汗が出てよかったです。
水風呂は、10℃台前半と10℃台後半と両方とも僕好みの温度でした。
外気浴は座るスペースも多いし、開放感があって良かったです。
あとここの施設の魅力はサウナ飯。とにかく迷うくらい種類が多いのがありがたいです。
★4.4(5点満点中)
[ 東京都 ]
自宅から自転車で行けるありがたサウナの1つ。
サウナーがよく話題するサウナになります。
大きい特徴は温浴スペースがなく、サウナ、水風呂、外気浴に特化しているということです。
いつも温かい風呂につかることをしていたのですが、確かにそれが無くてもいいんじゃないと思えました。
サウナに入ってど真ん中にサウナストーンがあり、それを囲むように座る。
真ん中寄りにあるは結構ありますが、ど真ん中は確かにありそうでなかったな。。。
上段、下段では熱さは異なるが、他に関しては温度の体感の差がないってことなんでしょうね。あと時間によってロウリュ、ブロワーのサービスがあります。
水風呂と外気浴は屋外の外にあるので、開放感は半端ないです。
屋上なので空を見ながら非現実世界に没頭していく感覚になります。
★4.5(5点満点中)