絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅん

2022.09.23

27回目の訪問

さー!!始まったぞー!!!サ謎!!

まずはこちらから!!エレベーターが暗い!!!

受付でサ謎について聞いたらなんとセカンドチャンスで施設利用で応募できる用紙があった。宿泊しないでも一応参加可能ですね!

浴室は混んでなかった。というかポップアップストアとか行ってるのかな?

まったりできました。

今日は他も周りたかったのでサ謎を解いて退館。

しかしヒントの8が小さすぎてどこだかわからんかった(w スタッフさんに聞いたら教えてくれましたが(w

あ、そういえば今日水風呂20℃だった。どうしたんだろう?

また来ます!!!

続きを読む
119

じゅん

2022.09.22

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

アウフグースショーに行ってきたよ。

かなり早めに入ったのでまずは普通にサウナ。

なんだろうなー?ここは。全然苦しくないしっかり熱くて滝汗なのに長く入っていられる。今の自分にはぴったりだった。

アウフグースもいい風だ。

水風呂も気持ちいい。

炭酸湯は炭酸出てる?(あれ炭酸湯じゃなくて高濃度炭酸カルシウムでした汗)

塩サウナで剃ったすぐの足に塩を塗って悶絶する。

1ラウンド終了。

とりあえず休憩でリクライニングに。少し仮眠。

まだ時間あるので2ラウンド目。

いいね~。

そしてお目当てのアウフグースショー。

そこまで混んでないのでゆったり。

こちでもガンガン汗が。

いつも3人なのを2人でやることのことで即興だったようで(w

帰りに少しお風呂に入って帰宅。

あ~気持ちよかった。

悲報。サウナメガネが突然折れた・・・・全然見えなくてやっぱあるのに慣れてしまうとだめだね(w
修理とかできないだろうなー(泣
ガックシ。

続きを読む
122

じゅん

2022.09.19

26回目の訪問

サウナ飯

久々!!!

サ謎に向けてのウォーミングアップ(w

なんかサ室が変わった?と思ったら月曜日は黙想サウナとのこと。

テレビなし、照明も少し暗い?

いつも通りの熱さでよき。

最近は5分ぐらい入ってると汗だくだく(汗

下段が好み。

リクライニングでいつの間にか寝落ち。

時間ギリギリで退館。

来週からまたお邪魔します!!!(w

神保町食肉センター上野店

食べ放題

は~並ぶけど満足度がやばい。

続きを読む
168

じゅん

2022.09.18

3回目の訪問

サウナ飯

すごい雨だったので緊急避難(w

混んでるような混んでないような。

ま、待ちになるようなことは全くなかったです。

何だろう?ここ?

汗がすごい。

数分で汗が。

ただ毎回言うがサ室のライトを直しいてくれ。ストーブを照らすライトがベンチに向いてるのでまぶしい。ぶらぶらしちゃってる。

水風呂も15℃ぐらいでちょうどいいし。

ただ浴室内の湿気のせいか汗がひかない。

リクライニングでまったりするがブランケットがない。

後ダウンライトがまぶしい。

今日はノーカレー(w

とまったりした後時間なので帰ろうとロッカーに行ったら・・・・ニコニコなおじさまが・・・

まさかのス〇ぴーさんが!

変な声で驚いちまった(www

帰るところだったのでまたどこかで偶然しましょうとお別れしました(w

麺処 ほん田 秋葉原本店

ネギ抜き特製醤油

おいしかったです。

続きを読む
130

じゅん

2022.09.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ物産展行って整理券なしで入れたよ!

ここはあれだね、マナーがどうとかいう所、地域ではないような気がする。

スタッフさんも注意しないし。

なんとなくまったりゆっくり楽しむ。

塩も温度上がった?よくなったね!

炭酸は体にまとわりつく感じでなかなか。

中性電解水風呂とかいろいろあるしお風呂も楽しいね!

地下でまったり寝る。

いびき、歯ぎしり、おならを一気やられたらさすがにひっぱたきたくなった(www

大分長い時間楽しませていただきました!!!

つけ麺 五ノ神製作所

海老つけ麺、玉ねぎ、分葱ヌキ、並

並でも相当量ある。足りなかったと麺が追加されたがだいぶ十分(w汁はおかわりできるみたい。

続きを読む
176

じゅん

2022.09.11

10回目の訪問

サウナ飯

最近またよく行くなー(w

ホームになってしまいそうだ(w

今日は休日だし混んでる。

一応アウフの予約をしてさらっと2setほど入って仮眠。

アウフは2セットで。

今日は結構ゆっくり入れた。最近すぐ出ちゃうんだけど。

最近は下段でゆっくり蒸されるのが好き。

アウフの後はまた仮眠。ほぼ埋まっていて席取りが大変でしたが何とかゲット。

そこでまた仮眠。

なんか疲れが取れないなー。

なんだかんだ2時間ほどまったりして退館。

飯とかももっとリーズナブルな庶民的定食屋ラーメンあんかあるといいんだけど・・・。

どうとんぼり神座 東京ドームシティ店

おいしいらーめん

から揚げも追加(w

続きを読む
195

じゅん

2022.09.08

1回目の訪問

ちょっとアウトレット見に行こうと思って近くに何かないかとこちらにお邪魔。

思ってたより全然よかった!!!

メインサウナは2基のストーブでオートロウリュもあり。
そこまできつくない。
外の緑が見えて癒される。
団扇によるアウフグースもあるしなかなか!!
アウフグース中はみんなで手拍子!!!

水風呂広い!!16℃ちょっとでいい感じ!!!

露天エリアに塩サウナ。

こちらはオートロウリュあるんだがパーティーピーポーみたいで面白い!
天井の巨大扇風機で熱波を届ける!!!
塩でこういうのはなかなかないのでかなりいい!

お風呂も充実してるしよかったよ~!!

リクライニングもあるけどテレビがうるさい。

wifiが見つけられなかった(サウイキであるってなってたけど・・・)

近所にあったら通っちゃうかもしれない(w

続きを読む
189

じゅん

2022.09.04

18回目の訪問

サウナ飯

私の氷はちょっぴりコールド、あなたの悪事を完全ホールド。(氷ロウリュだけに・・・)

いやー、だいぶバレ始めたか?(w

結構な人がいる。

今日はメインサウナはカラカラ具合がすごかった。

途中でスプレーしてくれた。

しかしなんでこんないいのにロウリュサウナのほうにみんな入るのかな~?(w

氷ロウリュはアップデートしていて仰ぎもあり。水風呂も温度高目だが氷ロウリュに合わせて氷を投入してくれいろいろ考えてくれてる。

いい感じの熱さだった!!!

出来れば今後はチラーのアップデートしてくれるとちょっといいなとは思いますけどそれでも素晴らしい施設だな~!!

ここは漫画も最近のとかも取り揃えてくれててそこもいい。

ちょっと仮眠しようと思えば仮眠室もあるし。
ただもしかしたら虫いるかもしれないので対処していただけるとありがたい。

3時間が足りないぐらい。迷ったらここだな。

豚山 蒲田店

ミニラーメン、豚一枚マシ。ニンニク少な目、カラメ

カラメにすると結構カライ。

続きを読む
214

じゅん

2022.09.03

4回目の訪問

サウナ飯

こんな日もあるサ・・・・


あまりマナーマナー言いたくないけど・・・・

マナー違反の教科書みたいな集団が・・・

スタッフさんも何度も注意してたけど・・・・

アウフの時確実にイラっとしてたなー。

サウナラーメン

辛いけどちょうど良い辛さ

続きを読む
170

じゅん

2022.09.01

11回目の訪問

超久々に行ってみた。

いやー!!やっぱ高いだけあっていいね。

しかもサントルの横のやすらぎが16℃ぐらいになってた!!

これだよこれ!!!

昇天で昇天!!これマジで最高なんだよね。

自販機がないのがあれだけど冷水があるからいいか。

もうチョイ安いと嬉しいけどたまにはいいね。

続きを読む
188

じゅん

2022.08.28

10回目の訪問

サウナ飯

今日は水風呂20℃とかだったけど全然気持ちよかった。(チラー壊れたのかな?塩素臭もちょっとしたしなんかあったのかな?)

ケロでじっくり蒸されて

塩(チョコらしいがよくわからんかった)でつるつる。

アチアチのフィンランド。

バランスがいい。

今日はリクライニングで爆睡。

混んでないのがいいよなー。最高。

いと井 東京ラーメン横丁店

辛味噌ラーメン並、ネギ抜き

辛い(wげふぉげふぉ!

続きを読む
217

じゅん

2022.08.25

1回目の訪問

初訪問。

黄金湯が混んできたのでこちらにはしご。

初めてでしたがまず券売機にて購入。下駄箱のキーを渡すは変わらず。

お~!!脱衣所からザ銭湯って感じ(w

浴室を見渡す。左手に水風呂・・・・水風呂ちっちゃ!!!!まじかとちょっと驚く。

その隣に遠赤サウナ。
露天に出るとスチームサウナが。露天は開放感あっていい。階段で上がると休憩スペース。

まずはスチーム塩から。お~!!いいねー!!結構熱めで好み!!!塩もあるし入りたかったから最高!!!
目の前にシャワーがあるので塩を流して・・・

では水風呂に・・・・おじいちゃんが占拠していては入れない・・・。長い・・・・。
一人しか入れないから・・・・(汗

仕方なくちょっと休憩して遠赤サウナに。

マットは露天のシャワー辺りにあります。

中は・・・意外と狭い。お!ストーブが上にある池プラみたいなやつか!!
テレビがあるがネガみたいで見えない・・・。

すごいじんわり。これ意外と好きかも。

あー蒸された!!!水風呂へ・・・・。

じいいちゃーん!!!!また占拠で入れない・・・・(泣
ローテーションがまずかったようだ。

仕方なく休憩スペースに。
あ~癒される。

と何セットか水風呂は入れずいてそろそろ露天風呂に・・・・と思ったら・・・・露天風呂の隣に源泉の水風呂あるやん!!!(汗
と気づく(w

やらかした(w

露天風呂も気持ちいいし銭湯もいいな~!!!

遠赤サウナはマイルド入りやすくいい感じ。最近熱すぎるの苦手で(w
それとスチーム塩もそれなりに熱くいい感じ。

知らなかったけど偶数と奇数日で入れ替えなんだ。
今度は奇数日に来てみようかな。

続きを読む
202

じゅん

2022.08.25

5回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ふらっと(w

意外と混んでた。

あいかわらずサ室はいい感じ。みんな黙々とサウニング。

水風呂もキンキン!!!

休憩スペースは満員御礼。

仕方なく浴室のほうに。

って感じの状態が結構続いたのでちょっと早めに退散。

さすがの人気だなー!!

続きを読む
171

じゅん

2022.08.21

2回目の訪問

サウナ飯

いい。

サ室のセッティングがすごいいい。

熱すぎないというか熱いけど入りやすい。

水風呂もキンキン。

いやー古き良き見たいな感じのサ室の雰囲気も好き。

不感で昇天。

リクライニングでまた寝落ち。

起きたらなんか見たことある人が寝てる(w

起こすの悪いからそのままにしたけど(w

贅沢に休憩で入ったら時間気にせずゆっくりできました。

ただ一個だけ言っちゃうと・・・シャンプーとかのボトルがカビちゃってるのできれいにした方が良いかも・・・・(汗

めちゃッ!餃子 餃飯軒 船橋南口店

ワンタンメン、生姜醤油ネギ抜き。

これで650円!!!神。

続きを読む
189

じゅん

2022.08.18

9回目の訪問

サウナ飯

なんか来てしまった(w

なんかゆっくりしたくて時間制限ないところに(w

意外と混んでるね、びっくりした。平日の昼間でこんな混んでるの初めて。

夏休み?

とりあえず清めてコメア。

じっくり蒸される感じが好きなんですよね。長くは入れるし薄暗くていいのよ。

一番好き。

他サウナももちろん堪能。

アウフも予約制なので入りやすくていいね。

3セット目初めの頃でギブしちゃったけど(w

ここは立ちシャワー系の勢いがすごくていいね。汗流すのに最高。

休憩は・・・・なんだかんだ3時間も寝てた(wwww

最後に1セットと湯舟を楽しみ(w

まさかのタグのプレゼントまだ今日やってたみたい(泣

しまった・・・(泣

九段下 中路

特製生姜味噌ラーメンネギ抜き。

玉ねぎも結構入ってるので苦手な人は注意。

続きを読む
188

じゅん

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

なんとなく行ってみました。

入り口に混雑中の看板。マジか!と思ったけど入ってみたら全然そんなことなかった(w

ここはあれだね。地域密着型の正統派スーパー銭湯。

フロントにて靴カギ預けて前払い。クーポンあるので提示するのは必須。

階段にて上階へ。

脱衣所は広め。つーか館内がいろいろ広め。

浴室もいろいろあって面白い。ナイロンタオルはなし。

サウナはシンプルな感じ。激熱とかそういうのではなくごくごくシンプル。

スチームサウナもあり。もうちょいパンチが欲しいがゆったり入るにはいい。
スチームで前が良く見えない。

水風呂は18~9℃ぐらいかな?狭めだけどいい感じ。

エステバス?は人気らしく10分でとのこと(w
水流がすげー(w

温泉もあるしなかなかいい。

休憩スペースは薄暗く寝るのはいい感じだがブランケットが有料のため靴下履いた方がいいかも。

下の階に食堂とかあり。

近隣住民にはいい感じだと思う。

駅から歩くので必ずしも行った方がいい施設かというとそうではないかもしれないがあまり混んでないしゆったりするには非常に良い。

ジンジャーヘッドバッド

特製、ネギ抜き

お腹パンパン(w

続きを読む
199

じゅん

2022.08.13

7回目の訪問

2時間だけ・・・

続きを読む
139

じゅん

2022.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナがリニューアルされたので訪問。

前スチームだったところ?がセルフロウリュサウナに。

80℃ちょっとぐらいだったかな。過ごしやすい。

メインサウナと違いがどこかと言われればそこだろう。

サ室内は暗めだが浴室の照明が差し込むがちょっとまぶしい。ドアのガラスにすりガラスのラッピングでもしてくれてもいいかな。

ロウリュは特に注意書きがないがちょうどスタッフさんが入ってきたので聞いてみたら壁の15分砂時計で計ってほしいとのこと。

あまり入る人少ないのか意外とソロ。

遠慮なくロウリュしてみる。

意外とゆっくり目かな。2杯程度でちょうどいいかも。

人が少なくBGMはサ道。雰囲気的にはこっちのほうが好き。

メインサウナは前から思ったがちょっと汗のにおいがするような気がする。

それと時々ストーブからバコン!!!!!てすごい音がするのでビビる(w

オートロウリュはあちあち。入口すぐのテレビ横辺りはかなり蒸気が来る感じ。

水風呂は20℃ほどを指していたがもう少し低いかも。

休憩は変わらず。

水素水って前有料じゃなかった?

イオンウォーターとかはフロントで買わないと休憩スペースとかにはないので買うことをお勧めする。

ほとんど混んでなかったしいいサウニングでした。

休憩スペースが狭めでリクライニングが埋まってたが何とか確保して微妙に寝た(w

延長がないのでいそいそ終了~!

セルフロウリュサウナはこれからの仕上がりに期待!!

松戸中華そば 富田食堂

元祖もりそば並、ネギ抜き、野菜トッピング

野菜が結構いい量なので並で十分!!まじここのもりはうまい。

続きを読む
132

じゅん

2022.08.11

1回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

どこ行こうかと悩んでたらそうだ!ここ行ってみよう!!って予約できたので行ってきました!!個室サウナ。VIPは一応今度で。

おしゃれな外観。

エレベーターで9F。開いたところで目の前ドーン!!みたいな感じで一望。手すりが低いので超怖い(w右手見ると中が少し見えるが入り口ではない。どこだと左手にあった(w

下駄箱に靴入れてフロントにて名前を伝えMibandを受け取り館内の説明を聞く。

今回はSNSフォローで15分延長とのことで迷わずフォロー(w

奥に進むとドリンク売り場やラウンジ、下に降りてラウンジがあるがエレベーターにて1つ下の階に。
脱衣所がありこちらでタオルや館内着が置いてあるのでそれとって着替え。
自分は6Fのほうだったのでまたエレベーターにて。
エレベーター降りた先に脱衣スペース。棚はどこでも良さそう。
鍵とかはない棚なので盗難が怖い人はロッカーに入れておいた方がいいだろう。
が!!だ!!!
誰もいない・・・・なんと個室サウナエリアに俺一人・・・・。

入って左手に水風呂やシャワー。
まず清めて早速サウナへ。
結構いい感じ。詰めれば3人ぐらいは入れそうな感じかな。
ロウリュ用桶は最初サウナ入り口の外に置いてある。

早速ロウリュ!結構早い!!一気に上がる!!

大体92~3℃ぐらいかな。ちょうどいい。
ロウリュ水は水。

ここで注意!!!現状アロマオイルの持参は×。
今後お店で用意するか持参OKにするか検討中とのこと。

それと個室サウナエリアでのスマホもNG。VIPは撮影とかもOKとのこと。
たまたまいたスタッフさんにスマホいいですか?と聞いたら撮影しないならOKと言われたのですが多分俺一人だったからかも(w 帰りに再度聞いたらフロントでNGですと言われました。(逆に謝られてしまって申し訳ないw)

水風呂は17℃ほどで入りやすい。ツボタイプが2個とお湯が1個。結構キチキチだがよく作ってくれた。シャワーもう少し少なくてもいいから余裕持たせてほしいかな(w

休憩は廊下に椅子があるのとが奥に進むと外気浴スペース。浅草の賑わいを感じれる。外は見えない。

冷水器もあり。


サウナ利用は75分だが意外と問題ない。
が問題は残りの30分。今回は15分延長されているが多分30分では相当きつい。
休憩スペースで紙パックジュース無料。
VRの部屋とか予約制だが誰か使ってたらまず使えない。

せっかくいい休憩スペースなのだからサウナ以外で1時間は欲しい。

続きを読む
167

じゅん

2022.08.10

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきましたよ。

行った甲斐がありまくり!!

まずキャンプ場が見えてきますがさらに奥に。

受付はタッチパネル。前清算。無料スノーピーク会員になれば200円OFF。隣のフロントにてタオルやらを受け取り説明を聞く。

真後ろの階段より降りていくと左手に靴箱。入れたらあとはキーで入り口を開ける。

ロッカーは小さくも大きくもないけど大体入ると思う。
ロッカー手前と奥に冷水器がこっそりあるので(w

いざ!

お!!!雰囲気いいな!!!

まずは清める。シャワーの出もいい。ちょっと全体的に低いが。
スイッチで出たり止めたりできるが目のまえのレバーでもできる。

アメニティーはいい匂い。

少し浴槽で温まる。

いざサウナへ。

扉が重いが何とか開けて入室。

あ、熱い!!!これは思ってたより本格的だ!!!
湿度もバリバリでいい。
座面は奥行きがあり胡坐も余裕!!素晴らしい!!
全面ガラスなので緑がいい。癒される。

ロウリュの桶が中にあったが多分本当は入り口にある。
しないでも結構熱いのでやる時には周囲の人に配慮が必要だ。

水風呂。これがまたいい。
広い4段ぐらいになってるが一番奥はかなり深い。真ん中のみ段差があるので両端から入ると倒れるかもしれないので注意。

水温もいいし質感もいい。

そして外気浴。
これがまた素晴らしい。
目の前緑だし静かで最高のととのい。
というか・・・団体さんが露天風呂で喋ってたがほとんどの人がととのいまくっちゃってるので申し訳なさそうに中に戻ってた・それぐらいすごい(w
そいつら内風呂で泳ぐは最悪だったが。(そいつらかは忘れたw)

数セットして頃合い見てロウリュしてみる。
熱いマジで熱い。これはかなりですな。よく見るとボナもある。両方から来てるのか!!
(帰りにフロントでそれ言われたwマットないと熱くて座れないってw)

一度休憩同じフロアに食事処あり。上にもある。
食事等しなくても一応内と外に休憩スペースとしてベンチがある。
寝れないのがきつい。入館したら21時まで入りたい放題とのことだがゆったりできる休憩スペースがないのが痛い。

一応飲み物のみ注文して休憩。(現金やカード、スマホが必要。ロッカーキーでの後清算ではないみたい)

2ラウンド目。だいぶ空いてきた。がやっぱかなりのあちあちコンディションで3セットほどしてお風呂楽しみ終了。

マジで最高でした。でも地方から日帰り等で来るのはちょっとあれかも。泊りでキャンプやBBQ楽しむ方がいいかな。地元の人がうらやましい。

青島食堂 宮内駅前店

チャーシュー大

うまい。最高

続きを読む
138