絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hrk.tr

2023.08.10

4回目の訪問

サウナ:8分→12分→塩
水風呂:2〜3分
休憩:10分 くらい?
合計:2セットちょいくらい

今日はさくっと。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.2℃
13

hrk.tr

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ:バレル8分→塩数分→ドライ8分→バレル10分→バレル4分
水風呂:わからん
休憩:ボーッと
合計:4〜5セットくらい

#バレル
初めての100超えサウナ!
そして初めてのセルフロウリュ!
バッと温まってよい〜!
そうかこういう感じなのね……いいな……

#ドライ
マットの位置むずぅ……

#塩
しっかり暑くてよい

#外の水風呂
深い!冷たい!
安全の為だと思うのだけどはしご!こわい!
己の温まり方に対してベストなタイミングで入るのむずい……

#中の水風呂
安心安全、入りやすくてしっかり冷やせて好き

#休憩
インフィニティチェアに初めて出会った。
チキってどこまでリクライニングしていいのか分からず探り探り。
あとからぐぐって、そんなに倒していいの?まじ?となっている。リベンジ。

#他のお風呂
ジャグジーがとても良かった。
腰とかふくらはぎとかほぐしてくれるジェットバスはよくあると思うのだけど、
おしりともも裏をブワーーーッとほぐしてくれるのめちゃいい。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,70℃
  • 水風呂温度 11℃
23

hrk.tr

2023.08.04

3回目の訪問

サウナ:12分→12分→塩→6分
水風呂:各3回
休憩:10分 × 3
合計:3セットくらい

上段に真っ先に座っていたが今回は中段へ。
12分ゆるやかにじわじわと温まって良い。
段でこんなに違うのかと学び。

水風呂もよき!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.2℃
18

hrk.tr

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ:塩→6分→12分→6分
水風呂:3分くらい
休憩:外の椅子でぼーっと
合計:3セットくらい

#ドライサウナ
熱いのだけども前よりもバチバチじゃなかった感じがする。
前来たときは顔焼けそうなくらい乾いてた記憶なのだけど。わたしのコンディションなのか。

#漢方塩サウナ
温度そんなに高くないしあちーって感じにならないのに、塩塗るとふわーっと汗が出てきて不思議な感じ。好き!

#水風呂
17.2度!入りやすいのにしっかり冷やせてすごく好きな温度。

ぬる湯フェアとやらをやっていて、猛暑だもんなとなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.2℃
12

hrk.tr

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分→12分→ミスト→12分
水風呂:いい感じに冷えるまで
休憩:椅子でぼーっと
合計:3セットくらい

本日女湯が水辺の湯。

#ドライサウナ
展望サウナ。テレビなしにBGM。
ぼーっとするにはいい。静かなぶんお喋りは聞こえやすくなるがその辺りは好みの問題。

温度は90度超えてると思えないくらい入りやすい。カラッとしてるから?教えてベテランの人。

#ミストサウナ
時間の関係で楽しみきれず。
コンパクトめな印象。好みとしては塩欲しくなってしまうな。

#お風呂
ぬる湯フェアという猛暑に優しいことしてくれるあたり大好き


サウナにハマりはじめてからは初めて来た。
ドライと水風呂の距離が遠いのだけがちょっと気になるけど、お手ごろ価格とロケーションで好き!
また来ます。

茶そばセット

お蕎麦ちゅるん、天ぷらさっくりで美味

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

hrk.tr

2023.07.17

3回目の訪問

天然温泉湯庵

[ 兵庫県 ]

サウナ:塩→12分→塩→4分
水風呂:合間にゆるっと
休憩:座り湯で5分くらい
合計:4セット弱

一言:今月初サウナ!
本日石の湯。塩サウナの椅子があちーのにも慣れて、楽しめるように。
塩でしっかり温めるのもいいなと思うようなりました。

そしてやっぱりここの水風呂が好き!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
14

hrk.tr

2023.06.24

2回目の訪問

天然温泉湯庵

[ 兵庫県 ]

サウナ:8分→塩→塩→12分
水風呂:3回くらい
休憩:5分×数回
合計:感覚3セットな感じ

先週が石の湯だったので木の湯の今週とても来たかった。
こっちの方が好きかも!
テルマリウムサウナがとってもいい。
静かにじっくり汗出てくる。

ひのきの方もしっかり温度ありつつパサパサしなくて好き。

あと細かいのだけどシャワーヘッドの水圧強くて好き。
また来ます〜!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

hrk.tr

2023.06.17

1回目の訪問

天然温泉湯庵

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分→塩→4分→12分
水風呂:長く入りやすい。4分くらい
休憩:腰掛け湯でゆるり、瞑想でゆるり
合計:3セットくらい

#サウナ
珪藻土サウナらしい。
温度高めなのに痛くなくて汗ゴンゴンかけて好き!

塩サウナで90度あるのも初めて入った。
塩とがっつり汗でつるつる!

#水風呂
温度高めでじっくり冷やせていい!

#休憩スペース
椅子あり、腰掛け湯あり、浅い所でのんびりできる瞑想湯あり!


温度の相性よくてすごくととのえた……絶対また行きたい。好き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
19

hrk.tr

2023.06.11

4回目の訪問

サウナ:12分→12分→8分
水風呂:4分→1分→1分
休憩:特になし
合計:3セットくらい

一言:安定

続きを読む
25

hrk.tr

2023.06.03

1回目の訪問

#サウナ
ドライ
好きな温度と湿度〜!
カラカラになり過ぎなくて好き。
この感じ汗かきやすい!
会話禁止と掲げてあるので静かなのも過ごしやすくて個人的には好き


わたしの塩は太平のゆを基準としてしまうのですが、
太平のゆよりは優しい温度で、月の湯舟よりは高い温度な気がする。

#水風呂
深くてピャッッッッとなった。初見殺し。
けど温度は長く入りやすい温度でこれはこれでよい。

#休憩スペース
椅子が数脚。スペースに対しては妥当なのでは。

#お風呂
お湯が柔らかいというのか、温度も優しいのか、長ーくずっと浸かっていられそうな心地良さで気に入った。
塩パワーもあるのでしょうがつるつるになる気がします。

-----

サウナ:ドライ3分→塩数分→ドライ6分→ドライ12分→ドライ6分
水風呂:適当 蒸しのあとはシャワーにした
休憩:ドライ12分のあと露天でぼーっと
合計:蒸しをノーカンとして4セットくらい

10年弱ぶりくらいに伺いましたがよい。
通いたいくらい好きかも……

続きを読む
14

hrk.tr

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ:蒸し数分→ドライ6分→12分→蒸し5分
水風呂:6分と12分の間に3分ほど
休憩:12分の後に外の椅子でボーッと
合計:セットって感じではなかった

10代の頃ぶりに。
蒸し風呂が好きだったなあと思い返して久々に来たら、やっぱりいい。
温度は低めなのにゴンゴン汗が出て気持ちいい……

ドライの方はコンパクトなので、他ののびのびしたところと比べるとちんまりと座る感じになる。これはこれでよい。
目が悪いので狭いとテレビも時計も近くて助かる笑

お湯についての満足度が個人的にはとても高くて、サ活サ活!というよりも
のんびりお風呂に浸かり、蒸し風呂でデトックスしてリフレッシュしたいときに行きたくなるところかもしれない。
大抵取り合いになるつぼ湯が沢山あったり、
ヘリが斜めになっていて好きな浸かり具合で入れる露天風呂があったりするのも素敵ポイント。

また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
20

hrk.tr

2023.04.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hrk.tr

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ:高温 12分 × 3、薬草塩 10分くらい……? × 1
水風呂:1〜3分 × 3くらい
合計:3〜4セット

一言:初めましての訪問。
瞑想岩塩サウナはメンテ中とのことでリベンジを誓う。
水風呂は割と安心して入れる温度。温度計なかった気がする……

時計の数や温度計が充実したらよりサウナ好きに優しくなるように思います。どうかご検討を……

続きを読む
1

hrk.tr

2023.02.23

2回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ:12分→塩10分→12分→12分→塩10分→12分→12分 くらい
水風呂:1〜3分 くらい 塩の後は外気浴がキモチェェ
休憩:10分 ちょこちょこ
合計:7セットとかになるのかな

サウナタオルを新調してからサ活が捗る。
そしてやっぱりここのサウナの温度と湿度の感じが体に合ってる。好き。

サウナマット片付けない人や賑やかな人はやっぱりいるけど、それを超えるくらいに好きだなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
16

hrk.tr

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ:6分→12分→12分→6分
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:洗い場とかででさらっと
合計:3.5セットくらいの感覚

#ドライサウナ
バチバチにドライ。タオル巻いとかないと顔の皮膚やばそう。
上の方の段だとパーッと汗が出てきて温度はいい感じ。
でも時計が見づらくて困った……暗いのかな。

#漢方塩サウナ
初めてのタイプ。
はっきり言ってぬるい温度なのだけど、
ストレッチしたりするとぶわーっと汗が出てきてびっくり。不思議な空間。

#水風呂
深め。チビのわたしは階段に座るくらいでいいのかも。

#他
また行ってみる

続きを読む
10

hrk.tr

2023.01.25

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分→10分
水風呂:1〜2分 × 2
休憩:なんかゆるっと
合計:2セット

一言:はじめましての利用。
がっつり暑くてよいです。
特にチェックインが遅くなってしまったため、
この温度はサクッと汗が出てきてありがたかった。
水風呂もキリッと冷たくてよい。

アメニティが何もかも揃っているのは特筆ポイントなのでは。
クレンジング/化粧水/乳液 はまだしも、
サウナで少なからず心配な髪に、洗い流さないトリートメントまで置いてくれているのありがたすぎる。
あと個人的にはクレンジングがきちんとオイルで、
洗顔とは別で用意してくださっているのも感謝ポイント。
こういう便利さ、いいなあ。

近くまで行けばまた是非行きたいと思える素敵サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
26

hrk.tr

2023.01.22

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分→15分→12分→10分→8分
水風呂:1〜3分 × 5
休憩:体洗ったりと、ざっくり
合計:5セット


今日はささっと。
日曜昼間は賑やかな感じ。
やっぱり手軽に行けるのはいい。

けれどキッズたちよ、面白半分でサ室のドアを開けて覗いて閉めるのは程々にしておくれ。
いつかきっとサウナを必要とするときがくるからそれまで健やかに育て、𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬――

歩いた距離 4.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
21

hrk.tr

2023.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
なんだかこの前より暑く感じた。
日中より出入りが少ないからか??
1番上に座らせていただくとよき暑さだった。

前回はロウリュと己のコンディションを合わせたいと書いたが、
今回はホカホカにベースが出来た状態でロウリュに参戦、扇いでいただいて仕上がったので上手くいった。嬉しい。

#水風呂
心地よく浸かれる温度でやはり好き。

#休憩スペース
室内の椅子に初めて座った。
寝湯?座湯?の正面なので急かしているみたいになってなんだか申し訳ない。
遠くの壁を見つめ、違うんです休憩してるんですととのいつつあるんです感を静かに主張。

サウナ:10分→15分→10分→15分→5分
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:髪洗ったりするとどれを休憩とするか迷う初心者
合計:5セットくらい

やっぱりサクッと行けて好きだなあ。

明太だし巻き玉子定食

だし巻きに明太子乗せて炙ったらおいしいに決まってる。 お味噌汁が巻き麩なの嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
6

hrk.tr

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

#サウナ
じわっとゆったり入れてよい
ロウリュの時間にちょうどいいコンディションに持っていけるかな……という初心者なりの挑戦をしてみた。
結果、快適に受け止められるくらいの熱し加減だったので次回はもう少し手前から入ってよりゴンゴン汗かきたい。

#水風呂
入りやすくて好き

#休憩スペース
流石に寝られる気温ではないが畳に座ってぽーっとするのは幸。


サウナマットでの場所取りが横行しているのだけちょこっと困りもの。
気にしなければ手頃で手軽でいいサウナ。

サウナ:15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:5セット

歩いた距離 4.4km

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
27

hrk.tr

2022.12.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ
塩サウナはすごく優しい温度。
ゴンゴン汗かく感じなら舞子の太平のゆに軍配。
でも塩の粒が細かいからか、つるっつるになった。よい。

ドライの方はロッキーサウナというらしい。
適度にウェッティーで肌や髪には優しそう。
しっかり芯まで仕上がるし汗も出せるので非常に好み。

常連さんぽい方多めの空気が気にならないならいいと思う。

#水風呂
じっくりじんわり冷やせる温度で好き
深さがあるので段差に座ったまま肩まで浸かれるのもよい。

#休憩スペース
外はいくつか椅子があったと思う……
寒すぎて外に出たら露天風呂直行だったのでちゃんと見ず。

休憩スペースに分類するのが正しいかは不明だが、
足湯+背もたれをお湯が流れる腰掛け湯が休憩にすごくよかった。

#総合
若干のにぎやかさは気になるが、それを除くとサウナの温度や湿度、水風呂の温度は過ごしやすくて好き。
また、サウナではないが個人的に座湯でふくらはぎに水流があり、かつ水流で足が飛ばされてしまわないように掘りこんだ形になっているなど細やかな設計が心地よいなと思った。

また伺います。

歩いた距離 6.4km

続きを読む
15