温度 82 度
収容人数: 12 人
定期的に店員さんがマット交換してくれるシステム。
温度 70 度
収容人数: 7 人
塩が置いてあるので塩サウナとして。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 78 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
3階にレストラン、休憩所、リラクゼーションスペース有り。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
2件
|
2件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
行ってきましたよ。加古川天然温泉 ぷくぷくの湯😃
朝7時、サウナで汗流し、天然温泉で目覚まし
キッチリ冷えてる水風呂が気持ちいい
🟥高温サウナ
84℃ テレビあり
遠赤ストーブ1機
2段ベンチ サウナマットあり
ウレタンマットもありますが、古めなので気になる方は持参推奨
テレビは電波の受信不安定気味で、ついたり消えたり😓
個人的には8分がちょうどいい
🟥スチームサウナ
薬草蒸し風呂塩サウナ
やさしめの香りとやさしめの温度
イス3つとベンチ1つ
🟥瞑想サウナ
40℃ 岩塩タイルの部屋
天井の電熱ヒーターが部屋を暖めている
ととのいイスが4脚
🟦水風呂
井水循環
4人入れるサイズ感
体感16℃ほどでよく冷えてる
🟩休憩
露天にベンチ1つ
もうひとつ、丸太の座面を平らにしたベンチもあり。
いい風吹いてます👍
🟪湯上がり
充実の広々休憩室
寝転がれる畳スペース
足を伸ばせるデッキチェア10脚
目の前が大きなテレビがある。
夏は高校野球観戦に好適⚾️
空調もよく効いていて、湯上がりの火照りもしっかり冷ませます😄
高温8-1-3
薬草8-15s-0
高温8-1-3
🟧湯の紹介は入った流れで
温度は体感値なので目安にて
“温泉”は有馬の金泉のような温泉
“井泉”は無色透明
“💧”は交代浴の水風呂
07:15〜
あつ湯 42〜3℃ 温泉 💧
泡風呂 39℃ 井泉 💧
つぼ湯 不感温 井泉
露天風呂 不感温 温泉
替り湯 39℃ 井水に薬草パック
源泉主浴 40℃ 温泉 (内湯の大風呂)
ジェットバス 40℃ 井水 💧
あつ湯 💧
休憩・仮眠
10:20〜
あつ湯 💧
あつ湯 💧
源泉主浴
露天風呂 25分ほど 不感温泉は無限に入れる
ジェットバス 💧
あつ湯 💧
ってなわけで、どんだけ入るねんってくらいに温泉三昧♨️♨️♨️
天然温泉の豊富な湯種を、心ゆくまで堪能しました☺️
こんなに入っているのに、濃厚な温泉成分のおかげで全然ふやけない😀
土日は7時開店の朝風呂が嬉しく、休憩室も充実しているので、午前中はまさに言葉の意味する通り、入り浸りました🫠
どこも混み合うお盆。
5時に目が覚めて、眠ら目でサウナを探す。
早朝に出発することで渋滞を回避🚗
若者は近場のあかねの湯へ行くだろう、という読みも当たって、浴室内も休憩室も、ゆったりとした時間を過ごせました😊
食事も施設内で済ませることで、移動にかけるエネルギーを節約。
その結果、コスパと満足度の高い温浴体験ができました👍
【日曜日は偶然の日】
今日は昼過ぎまでお客様といい感じの打合せをした後、夕方は姫路東部のお客様の所へ出向きここで終了。
姫路東部でアポが入った時から今日のサウナはここと決めてました
最近播サ会加古川支部を賑やかしてるぷくぷくの岩塩瞑想サウナの調査です。
17時前、ぷくぷくに着いたらまずは加古川RUN。
あかね加古川から浜の宮公園RUNは何度かありますが、ぷくぷくからのRUNは初めて。
まずは東に向かい、西の法隆寺と言われる鶴林寺へ
ここは聖徳太子ゆかりのお寺、久し振りに来ましたが17時を過ぎちゃったので中には入れませんでした。
なので隣ののどかな鶴林寺公園をほのぼのと走って北へ。
小さな丸亀製麺を通り過ぎ、あれっここはなっごさんが言ってた丸亀創業店じゃないか!と気付いて📸
からの加古川駅。
高校球児の頃、練習試合のためにここから加古川西高校まで歩いたなーなどと。
からのひろのりさんが美味しいと言ってたお好み焼き屋さんを📸
で、ぷくぷくまで5kmちょい。
初めての街を走るのは面白い😊
さてやっとぷくぷく。
土曜夕方、沢山のお客様、サ室もいっぱいのよう。
源泉で様子を見るも常に立ち待ちで空きそうにないので先に塩サウナ、うんすべすべ。
で、18時を過ぎれば少し空いてきたのでドライへ。
やっぱドライだね。
そんな3セット目のドライ、水風呂の後、丸太は空いてないので背中チクチクの方のベンチで外気浴。
からの〜さてどれどれと瞑想サウナ室へ。
電気ストーブのようなヒーターのサ室は42℃。
うーん…。奥の岩塩から何かが出てるんだろうなー…、きっと。
… 5分でギブアップ。正直なところ自分には良さが分かりませんでした😓
って言うか、良さが分かるまで何も起こらないサ室に耐える事が出来ませんでした😅
今日は暖かかったからかなー
よってドライへ
うん、やっぱりこっちかな。
それでも、水風呂もいいし、源泉風呂もいいし、あつ湯はもう少し熱い方がいいけど、やっぱりぷくぷくは好きです。
なんて満足してフィニッシュ後、先日2人がチルしてた3Fに上がり俺もチルしようかなーと思うと、自販機の前に居たのは…、なんと播サ会の紅一点、akiさんじゃないの!
他のドリンクが飲みたかったハズのakiちゃんに無理矢理チルを飲ませ乾杯😁
次の播サ会の事や、久米屋からの南光サウナ旅を必ず決行しよう!などと沢山話しました。
この間akiちゃんと偶然したのも日曜日、先週の bluesさんも日曜日、「日曜日は偶然の日」となりました。
いやー今日も楽しかった。
ありがとうございました♨︎
歩いた距離 5.6km
男
- 60℃,84℃
- 18℃
【サウナと日本シリーズ第6戦】
東京ヤクルトスワローズ、日本一おめでとうございます!
まさか神戸で、生で、目の前で、日本一の瞬間を観れる日が来るとは思いませんでした。
自分は幸せ者です。
試合が終わったのが23時過ぎ。
球場では「終電は23時40分です」とアナウンスが。
ふくもっさんの「加古川の人ら帰られへん」が頭をよぎるも、車で来てるので絶対大丈夫。
セレモニーと選手の歓喜の様子を最後まで見届けることができました。
気温8度。冷たい風も吹く中、6時間近く試合を観戦。
とんでもなく寒かった。サウナイキタイ。
試合が終わってからサウナに行こうと思っていましたが時間的に無理。
しかし、車で暖房をつけた瞬間、凍えた体に暖かさがジワーっと染み渡り、副交感神経優位。
日本一の興奮も相まって、とんでもない多幸感がやってきました。
今日はもうこれでいい。
今回の日シリ、3回球場に行って、頭から離れなくなったオリ紅林選手の登場曲「LOVE & JOY/木村由姫」が何度も脳内再生され、バイブス上がる。
加古川で夜食を買おうとコンビニに寄ったら、スワローズユニを着たご夫婦が。
気がついたら「ほもフィーからの帰りですか!自分も行ってました!川端が神がかってま(以下略)」とアイスクリーム売り場越しに話しかけてしまいました。怪しまれず、気持ちよく受け入れてもらえてよかったです。
家に着いてから、朝方までネットとYoutubeをずっと見てました。
駅前のコンビニでスポーツ紙を買い、午後からサウナへ。
ぷくぷくのサ活は、今回が100回目。
めでたいつながりで、スワローズの日本一とタイミングを合わせられて良かった。
ここのサウナは、ぬるめです。
温度が上がると、リミッターみたいなのが働くのかストーブが一時停止しますし。
テレビがあるのに、有線がかかっていて、テレビの音声が聞こえづらい。
「岩塩サウナ」も方向性がよくわからないサ室です。
それでも、ここに100回も来たのは、あらためて考えると「落ち着く」からなんだろうなーと。
近い。
静か。
もう、それだけで本当にありがたいんです。
どれだけこの施設に救われたか。
いろんな欠点も「まーそんなこともあるよね」とすべて許せてしまってます。
「ぬるい」を「優しい」と思えます。
サ友の汁ベスタさんが持ってる、NIRVANAのパロディーTシャツ「NEAR SAUNA」を見るたびに「これぞ真理」といつも思います。
ぷくぷくさん、これからもよろしくお願いします。
基本情報
施設名 | 加古川天然温泉 ぷくぷくの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 兵庫県 加古川市 加古川町南備後松葉315-1 |
アクセス | 加古川バイパス 加古川ランプより県道18・19号を国道250号方面へ約3km |
駐車場 | 奥に立体駐車場あり。 |
TEL | 079-456-2614 |
HP | - |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00 水曜日 09:00〜24:00 木曜日 09:00〜24:00 金曜日 09:00〜24:00 土曜日 07:00〜24:00 日曜日 07:00〜24:00 |
料金 |
■入浴料(再入浴可)
平日:大人700円 小人400円 土日祝:大人800円 小人450円 岩盤浴450円 入浴回数券(10枚綴り)5,500円 |