絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナルンバ

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

高原ののどかな温泉施設ですね、地元のお年寄りや子供達がサウナにもぎっしり人気のようですね。サウナはドライサウナですが温度は低め、多少湿度も有りますね、心拍数が上がるのに時間が掛かるので、せっかちな私には少々もどかしかったりですね。水風呂はチラー無しでしょうか18度ぐらいですかね、外気浴は椅子は少ないですが皆各々床や適当な石などに座って休んでますね、露天風呂も快適でした。
近くにキャンプ場も有るようです。キャンプに来たら又来てみたいですね

ヤンニョムチキン定食

このぐらいがちょうど良い

続きを読む
18

サウナルンバ

2024.07.13

4回目の訪問

サウナ飯

20時前の訪問、赤坂に来てロッカーの空き具合を見て混雑具合を想像しながらの入店です。比較的空いてました。蒸気乱舞のアウフグースタイミングでの入場はラッキー!激しい熱波を食らって早速休憩スペースで消灯、畳の傾斜着いてから初訪問でしたが、イイ感じでしたね。手酌蒸気のロウリュ、5回から3回に変更にはなってましたが、砂時計はまだ5分計のままでしたかね、大好物の瞑想では水浴びしながら7分程、最後は蒸気乱舞で又アウフグースタイミングこのローテで2時間ですね。休憩スペースでいびき💤を注意されてる人居ましたね、あとロッカーの中でスマホの着信が延々と数十分呼び出し音がなり続けていて、最初は笑っていましたが帰り際まで又呼び出しがかっていて少し怖くなりました。。。

名代 富士そば 赤坂店

冷やし肉富士そば

大好物

続きを読む
12

サウナルンバ

2024.07.13

3回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

土曜の15時過ぎの訪問、タイミングよく待ち無くすんなり入れました。サ室では手前2段目の定位置をキープ、身体の小さい自分には熱気は向かいの席の方がガッツリですが足がプラプラ宙ぶらりん。こっちの方が落ち着きます。水風呂もダブルチラーで温度計表示より冷たく感じられしっかり締めてくれますね、休憩スペースは多少難民も有りました。気持ち良いスペースなので皆長居してしまい気味でしょう。今日も気持ち良かった〜

焼肉家てっちゃん

焼肉

牛タンハラミ美味いわ

続きを読む
9

サウナルンバ

2024.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

閉店間際の訪問、前から来たかったんですけどようやく来れました。小雨の天気に似合う素敵な店構え、さっそくテンション上がりますね〜、入り口で半裸のスタッフに出迎えられました。皆さん気持ち良い親切丁寧な対応で、又この施設の素晴らしさが伝わって来ます。いや〜ロッカールームのカッコよさ!一歩進むたびに感動が、浴室内の造りも素晴らしい、色んなデザイナーズサウナ入って来ましたが、行ったこと無いですが雰囲気感が突き抜けてますね。スタンドシャワーで体を清めてからさっそくサウナへ、薄暗い空間の中央に大型ストーブが鎮座、ちょうどロウリュタイミングに入れて素敵なアロマの香りと気持ち良い熱気が、いや〜素晴らしい!もうなんと表現して良いか分かりませんが感動モノの体感、バランスが良いなんて一言で片付けられませんね、水風呂も水質云々分かりませんがサイコー!そのままパンツを履いて小雨降る外気浴スペースへ、コリャまさにヘブン!YouTubeでしか見た事無いフィンランドの公衆サウナに空間移動されたみたい、のんびりここで雰囲気を味わっていたい気持ちも有りますが、早くもう一度サウナに入りたくて、何度も繰り返し閉店まで楽しめました。いや〜、又自分にとってのベストサウナ更新しちゃいました

揚州商人 東大宮店

酸辣湯麺

夜中でも大行列の人気です

続きを読む
10

サウナルンバ

2024.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

2度目の訪問です。ここのロウリュサウナ好きなんですよね、入った瞬間に汗が噴き出す時短サウナ、気持ちいいなぁ。水風呂も良いし最高なんですが、この施設の弱点は休憩スペース・・・外気浴は狭いし椅子もベチャベチャ、中は湿気でイマイチ、これは仕方ないですがサウナが良いので満足です。この施設の良さはサウナだけにあらず、卓越した快適空間作り、頭が下がります。。。

メロンシェイク

美味しいわ〜

続きを読む
9

サウナルンバ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

15時過ぎの訪問、初訪問ですが畳の休憩室で爆睡してからサウナに・・・まずはやまごやサウナから、なんとも気持ちの良いサウナですね寝起きでうとうとするぐらい気持ち良い、だからって物足りないわけではありません。あなぐらサウナなんて更に暗いんですから、気をつけないと本気でウトウトしちゃいます。3種の水風呂も良いですね、深い水風呂好きにはたまりませんよ。こんなおしゃれな施設ですが常連風の地元のおじさん達も大勢みえられてますね、皆マナーも良く本当にリラックスできる良い施設ですね

ラーメン はじめ家

ラーメン

安定の美味さ

続きを読む
10

サウナルンバ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

昼前に訪問、愛でたいで見て怖いもの見たさもあって訪問です。入館前から圧倒される迫力!館内は「まんだらけ」か「ドンキホーテ」か・・・何しろ圧がすごい!浴室もしかり、これがいやな訳でなく不思議と笑顔が溢れます。サ室は静かでしっかり熱い!湿度のコントロールかすぐに汗が吹き出します、座面のフカフカマットやマットの清潔さを見て、この施設の丁寧さが伺えますね。外のサ室は4人で満室で良いでしょう、何しろ奥の席の目の前にストーブが鎮座、油断すると火傷するレベルの近さですからね。今日はやかん置いてなかったですがカラカラという訳ではなく良い感じでした。そして噂のバケツ水風呂、サ室に入れる人数より水風呂の数が多いって!肩までしっかり浸かれ温度も絶妙!オーバーフロー好きには堪らない快感水風呂でしょう。。このド派手な施設で気づいたことが・・・サ室はもちろん浴室の全てでおしゃべりしている人が一人も居ません・・マナーもしっかりしてるんですね。いやー!海王最強最高です。

不二屋食堂

特上天丼

安い、美味い、地元の人気店

続きを読む
12

サウナルンバ

2024.06.29

4回目の訪問

サウナ飯

夕方17時訪問、相変わらずの人気ゆえの混雑は当たり前ですが、今日はまだマシな方です。岩サウナのドア故障中で知らずにドア開けっぱなしで入ってくる人が続出、前の方に座ってる方、ドア閉めて!って忙しそうでした。屋上の薪サウナ、週末はルールを知らずに待ち席で休憩している人が多く入場待ちが難しい・・・でもそのおかげで大行列にならずにすんなり入れました。

魚星 中野駅北口店

西京焼き定食

うまかったなー

続きを読む
12

サウナルンバ

2024.06.29

4回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日はLAMPI東エリアの日でした、前回の訪問時ほとんどのサウナ室がセルフロウリュする人がほとんど居ないためか、かなりドライ気味だったので今回は積極的にロウリュを自ら進んで行いました。人によって好みは違うと思いますがせっかく備えてあるセルフロウリュ使わせて頂かないと勿体ない、特にKELOは湿度が上がると雰囲気がガラッと変わります。KELO材の香りも広がり、汗も出やすく部屋の回転率も良くなり良い事づくめ、皆ロウリュ遠慮しているのは土日に来られる方は観光のサウナーさんが多いからですかね。2時間ほどの短時間で楽しむサウナエンターテイメント、セルフロウリュでもっと楽しみましょう。

青山シャンウェイ渋谷店

毛沢東スペアリブ

旨いのですが油断するとお腹の具合が・・・ そんな心配忘れてしまう孤独のグルメ飯です

続きを読む
14

サウナルンバ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

21時過ぎの訪問、エレベーターは無いのでビルの4階まで歩きで上がります。道中ほんとにここで良いのかと不安になりますが、突然おしゃれな入り口が、キレイな施設ですねー、受付で2時間ポンチョ付きで2400円払ってからの入場、扉を開けるとロッカールーム、靴ロッカーは無いので他人のサンダルと間違えないように角に置かせて頂きます。ロッカーの数から見て狭い施設ですが渋滞は無さそうですね。浴室に入るとちょっとした休憩スペースとウォータージャグ、人の出入りが多いので落ち着かない雰囲気ですね、洗い場はシャワーのみ、4階ですので当然水圧は低めでチラーは効いてません。サウナに入るには受付で借りた尻引きマットと水風呂脇に置いてあるブルーの足引きマットを持って入ります。そんなに混んで無いですね。最上段は上手く座れば3人掛けしているようですね。セルフロウリュは備わってますが、サ室内にルールが書いてない為か誰もロウリュしないのでガッツリドライ、容積の少ないラドルで遠慮気味に3杯かけるとお茶の香りと熱気が一気に押し寄せます。最上段は天井に近いため、熱めが好きな方は満足出来るでしょう。室内は100度超えのドライに近いので心拍数は中々上がりませんが、しっかり汗は吹き出しますね、水風呂は15度ぐらいで水温は丁度良い感じ、さていよいよ楽しみにしていた外気浴、面倒ですがポンチョを着て受付のお姉さんの前を通って店外の階段を上がって屋上へ、西荻のROOFTOPばりのゆったり空間は今夜のスーパームーンに照らされ凄く良い雰囲気、気持ち良いわ〜♫これは200円払ってポンチョ借りた価値ありますね。周りには少し足を伸ばすだけで良い施設沢山有りますがここも良いですよ。食事時間には間に合いませんでしたが次回は食べてみたいなぁ。いや〜気持ち良かった〜!

高円寺 ともちんラーメン

ラーメン

ウマいねコレ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
9

サウナルンバ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

18時過ぎの訪問、いつも混んでいるイメージで敬遠してましたが、3人待ちですんなり入れました。サウナは激暑と言うわけでは無いのに心拍数は爆上がり、湿度と熱のバランスが素晴らしいですね。どこかに似てると思ったら、草加ですよ。そして名物150cm水風呂は気持ちいい!水深って足元の水圧上がって冷たく感じるんですね
休憩スペースはエアコン効いた室内で、身体の渇きも良くととのえます。
やはり皆が行きたい銭湯だけの事有りますね、いや〜この辺に住んでる人羨ましいですよ

ぎょうざの満洲 中野南口店

チャーハン、餃子、茄子の味噌炒め

皆んなが好きなヤツ

続きを読む
16

サウナルンバ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

14時過ぎの訪問でしたが駐車場は満車状態、それでも食後の休憩タイミングに当たったようで浴室内は比較的空いていました。人気先行であまり特徴の無い施設もあるので、そんなに期待して来なかったのですが、これは違いますよ!適度な湿度も有りしっかり汗も流れ出します。いや〜絶妙ですねー!アウフグースも体験して見たいなぁ。水風呂も素晴らしいですね、なんとも柔らかい水質で嫌味が有りません。休憩椅子が少なく難民になりがちですが、それもゆるせちゃうんですね。
期待して来ても大丈夫、遠く無ければ通いたいぐらいの良い施設です。

バイ飯うどんセット

磯の美味い食材ですね

続きを読む
48

サウナルンバ

2024.06.08

5回目の訪問

21時過ぎに訪問、いつ来てもここは満車状態で人気の高さが窺えます。サウナはダブルストーブですが、扉の位置も関係してそこまで熱くはありません。オートロウリュは無いので若干乾燥気味のドライ系ですね、アウフグースロウリュも行ってますが2時間〜3時間置きですので湿度高めが好きな自分にとっては仕方ないところです。若者が多い施設であまりマナーはよろしくないですが、最近はのスーパー銭湯はどこへ行ってもこんなもんですね

続きを読む
5

サウナルンバ

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

16時半に訪問、場所は分かりづらかったですが既に駐車場は満車状態、若い女性のお客さんがぞろぞろ入っていくのにはびっくりです。靴のロッカーは保管持ちで100円ロッカーを使用します。できたばかりの施設のようで中はとても綺麗です。サウナは2種類ありますが小さなロウリュサウナ一択!ストーブより上段にも4人かけられる席があり5分砂時計が落ちるとセルフロウリュが3杯可能なようです。熱気は十分良いですね〜、ちょっと不思議に思ったのが皆無言ロウリュ・・・?特に気にしませんが不思議に思っちゃいました。水風呂は16〜17℃ぐらいでしょうか、柔らかな地下水でしょうか、気持ち良いですねー、サウナ客がほとんどの為休憩場所は難民も、それにしても爽やかな良い施設でした。近所にあったら通っちゃうなぁ

ラーメン はじめ家

きくらげ、わかめ、味玉、白ライス

こっちに来たらコレですよ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
6

サウナルンバ

2024.06.08

2回目の訪問

20時半頃に訪問、結構混んでは居ましたがサ室自体は問題無し、テルマーレから頂きます。前に来た時より温度は低めか?ロウリュしても石が冷えていたのかジュワッとなりません.,...それでも充分汗もかけて快適でした。水風呂の良さは相変わらず、頭まで潜って爽快です。ボナは一番好きですね〜、じんわり効いてくる優しさ、イイじゃないですか、ドライも絶妙!相変わらずここの施設はサウナ愛に溢れてますね。

続きを読む
26

サウナルンバ

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

夜9時前に訪問、人気施設の週末とあって浴室内は若者達で大賑わい!
さて、噂の熱風オートロウリュサウナから、混んでますね〜、思ったよりサ室が狭く隙間を見つけて座るのも一苦労、何とか奥の上段から2段目に座れました。適度に湿度も有りイイ感じです、座って2分ほどでロウリュ発動!ミストがいつまで続くのとばかりに長時間噴射されます。そして2つのパンカールーバーから噴き出される熱風!!これは熱い!しかし演出で大袈裟に騒ぐYouTuberの言うほどでは有りません。後で体感した最上段は更に熱いですが、耐えられる範囲の限界といったところですかね、熱ければ良いとバカみたいに熱くて全然良くないサ室と違い、これは皆が良いと言うだけ有り素晴らしい仕上がりです。但しシングルドアの入り口付近や下段は少々物足りなさも、これは混んでる時は仕方ないですね。よもぎ泥塩サウナも舐めてましたが、そこらのミストサウナと違い数分置きのスチームの吹き出しで結構な熱さも、おすすめは塩置きの横奥2席が蒸気しっかり浴びれます。水風呂は普通ですが広さも有り待ちになる程では無し、ととのいスペースも良く探せば難民になる事も有りませんね。噂通り良い施設ですが、浴室内の収容キャパを超えたロッカーの数が問題か、もう少し余裕を持った作りなら最高なんですけどね、空いている時なんてほとんど無い人気施設ですが、又来て見ましょう

釧路スパカツ

見た目通りの味でした

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
5

サウナルンバ

2024.05.27

2回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

夕方16時過ぎの訪問、運が悪かったのかいつもこうなのか、学生達と常連おじさんの大騒ぎでびっくり、大あぐらで場所を占拠、サ室でのタオル絞り、水風呂の長時間占拠に頭潜り、いろいろ注意事項書いてある割に、横を通る従業員からの注意も無し、なんでも有りの無法地帯、前に来た時は凄く良かったのに残念です。

続きを読む
34

サウナルンバ

2024.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

最近サウナがグレードアップしたと聞いて久しぶりの産湯訪問、良くなってましたね〜、オートロウリュでしっかり湿度も上がって心地よい、ラジウムの壁から来る熱量はじんわり芯から汗を吹き出させます。ととのいスペースが無いなんて気にならないほと気持ち良い!産湯補正も有るかもしれませんが、大好きな施設なんです。
たまたま学生が少なかったのが幸いか、全員サ室意外も完全黙浴でマナーが良いのもお気に入りのポイントですね
爽やかで気持ち良い施設です!

静岡おでん

ここ楽しいです。

続きを読む
22

サウナルンバ

2024.05.25

1回目の訪問

のんあるサ飯

夜8時過ぎの訪問、噂通り客層は学生ドラクエ集団の巣窟、浴室内は無法地帯と化してますね。ここまで来ると騒がしいとか麻痺して気にならないもんです・・・バズーカから入りました、おぉ!最上段はかなりの熱気、足元からも熱が出てるんですね、オートロウリュも喰らいましたが想像以上!熱さはともかく、バランスも良く良いサウナですね!水風呂はトゲの無いシングル!これも中々のモノ、冷冷交代するのがもったい無い気持ち良いシングルです。
メディサウナはセルフロウリュのギミックが面白い、サウナ自体も熱くなり過ぎず丁度良い感じ、これも良いですね
そして竜泉寺と言えば風呂も流石です。学生達がおしゃべりで占拠してほとんど入れませんでしたがこれは楽しみのひとつ
流石竜泉寺!良い施設です。

壱発ラーメン 八王子本店

メカトロチャーシュー味玉

元気玉〜♫

続きを読む
20

サウナルンバ

2024.05.19

11回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今日も来ちゃいました。週末はサ旅のドラクエ学生集団が多く賑やかですね〜、タイミングをずらしながらイライラを回避します。今日入った時間の薬草は大分マイルドなので回転率悪く混雑気味、これはこれで良いのですがね。大声の若者達が増えてきたので今日は早めに退散
こんな日も増えて来ましたね。

白モツ丼目玉焼き乗せ

目玉焼き高すぎ!

続きを読む
33