2022.09.12 登録
[ 東京都 ]
どうしても引き寄せられてしまうサ東
今夜もガッツリ行かせて頂きやした。
相変わらず全てのサ室の仕上がりは最高!軽く1時間だけなんて、出来る人居るんですかね。フリードリンク増えてましたねそ
男
[ 東京都 ]
19時過ぎの訪問、ここの雰囲気が好きで少々お高めの金額ですが、時々来させてもらってます。相変わらず気持ち良い施設だなぁと思って入っていると、大声で会話する若い業界勤めの若者3人組が出現!それに釣られて後から入って来た若者達も大声で会話、どこに勤めていて何してるかも聞きたくなくても丸聞こえ、彼らがいなくなるまで最悪でした。
[ 埼玉県 ]
今週2度目の訪問、連休の隙間でしたがドラクエ学生達が数グループいて、タイミングによっては大渋滞に、水風呂の渋滞は勘弁してほしい所、友達の前で長く入って居られる自慢はやめてほしいもんです。サ室の新しいIKIストーブも落ち着いてきましたかね、まだ少々乾燥気味ですがイイ感じになって来ましたね
[ 山梨県 ]
甲府でまだ行ったこと無かった「燈屋」清潔感溢れる見た目と落ち着いた雰囲気の素敵な施設ですね、さてさてどんなサウナがあるのでしょうか、サ室はけっこうな段数が有りスペースも広々、そこそこの熱量で湿度も程よく有りマイルドながら悪くないかなぁぐらいの印象です。水風呂は・・・あらら、久々の激ヌルです。。。これはちょっと、、、しっかり熱を抜くには水をセルフで混ぜ羽衣を剥がしながらかなり時間掛けて入ってないといけません。外気浴も普通のレジャー椅子が数個、こんなでしたか〜。私の好みには合いませんでしたが、お風呂は良さそう?結局テンション上がらずお風呂も入浴せず、サウナ3セットで上がってしまいたました。来るなら冬場ですかね、水風呂にチラーが付いたら又来てみましょう。
男
[ 東京都 ]
ゴールデンウィーク初日とあって、混雑を予想しましたが、タイミング良く普通に入場出来、楽しみにしていた薪サウナ、しっかり堪能出来ました。
薪サウナはかるまるで体験してますが、こちらのサウナは箱もストーブもスケールが違い、薪の持つ個性を明確に感じられます。かるまるの薪サウナは行ったこと無い北欧のサウナに居るかのような世界観を表現する異次元空間トリップ、ここのサウナは薪のパワーを柔らかな熱で隠して身体を焼く羊の皮を被った狼サウナ!
入った瞬間良いと感じる水風呂も最高!
なんと言っても良かったのはとキャンプのコットを思わせるとのいベッドの質
1セット目からもうこのサウナの虜
毎日サウナとは良く名付けたもんです。
毎日来たいわ〜
男
[ 東京都 ]
夕方5時過ぎの訪問ですが、階段下まで待ちが、そうか・・・今日はサ東がレディースデー、難民がこっちに流れて来たんですね、まぁここは狭い施設ですがロッカーの数量管理のおかげで、中はそこまで混まないだろうから、しばらく待って入場です。内から外から生姜づくしを味わいました。
回転の良い施設ですが、ロウリュとマット交換のタイミングで入場者が集中し玉座まで満員状態、タイミングがバラけるまでこの状態が続いちゃいます。そんな時はのんびりロッキングベッドでゆらゆら、あ〜気持ち良かった〜🎶
男
[ 埼玉県 ]
サ室の改修工事が終わったとの事で、昼過ぎに訪問、扉を開けてすぐ目に入るikiストーブ‼️コイツがどれだけの力を秘めてるのでしょう、空いていたので奥角の上段からスタート!ヤバ、かなりの熱量ですよ、この熱さは出入り口の扉の開閉に負けない熱を発生させるタワーの効果でしょう、堪らず5分もせずに出口に向かうも、まだikiストーブが攻めてきます、足の裏まで焼かれ、アチアチの状態で逃げ出しました。これは「しきじ」の薬草フィーバーかと思わせる熱さでした。入り口正面の壁の反射板も熱さを際立たせているのでしょうかね、これは大変だと思っていましたが、2ラウンド目以降は入場者も増え大分マイルドになりましたが、ストーブの効果はしっかり味わえます。感じたのは湿度が下がり乾燥気味、これもロウリュやセッティングが進んで来れば又凄い事になって来るのでしょう。イヤ〜気持ち良かった〜♫
男
男
男
[ 長野県 ]
新しくロウリュサウナがプレオープンと聞いて早速訪問!今夜は何故かクソうるさいドラクエ学生やサ室で延々と喋り続けるおっさん達が居なくてラッキー✌️さて、新ロウリュサウナどうでしょう、薄暗い狭めの空間ですがこれはかなり良いですね〜長野の権堂テルメのオートロウリュみたいな下品な激アツ系では無く、バランスの良い熱気がたまりません。木材が馴染んで来ればさらに良くなって来るんじゃないでしょうか。セルフロウリュのルールはライトが点灯したタイミングでロウリュが3回まで出来るんですね、狭い室内温度は80度ぐらいでしょうか、新しい木の香りが心地よいし、何より雰囲気が今までのおぶーのサウナの真逆、静かで落ち着いて入れます。新しく出来た2つの壺水風呂も良いですね♪飲める地下天然水は温度13度ぐらいで肌感もかなり上質!素晴らしい出来ですよ。こんな良い設備が整って長野県では無敵でしょうが、ただ松本はサウナーの民度が低くてね、このロウリュサウナも次第に汚染されてしまうんでしょう、県外からわざわざサ旅に訪れる方々に恥ずかしく無いよう、マナーの良いサウナーをおぶ〜みたいなサウナに力を入れた施設が育てて欲しいもんです
男
[ 東京都 ]
昼前の入場、10年以上ぶりの訪問ですが、しっかりサウナに入るのは初・・・
3種のサウナももちろん良いですが、水風呂も風呂も良かったですね〜
自分的にはボナがお気に入り、どの席に座っても気持ち良いです。ドライも強烈でした、熱いのは当たり前ですが苦しく無い?不思議なドライサウナです。なんの変哲もないフィンランドと思ったらこれが又良い!!セルフ仰ぎで熱さ爆裂!気持ち良かった〜 シャンプーやアメニティも質良し!もしかしてここ、大好きです。
男
[ 東京都 ]
日中の訪問は、前に来たゴールデンタイムとは違い大分穏やかです。サ室の温度も湿度も常連さんの程よいロウリュで熱いながらも超快適‼️評価されるサウナの共通点ですが、過激なだけでは無いなんとも表現難しいですが、気持ちイイんです。外気浴も今日は少々寒かったけどしっかり仕上がり、毎度の事ながら大満足です。何より静かなのが良いです。良いサウナには良い客が集まるのですかね
男
[ 神奈川県 ]
20時過ぎの入場、休み前ですので少々混雑もありました。今夜はことごとくロウリュタイミングに大当たり!最上段ではちょっとキツかったですが上段付近でブロワー攻撃を受けガンギマリです!グランドメニュー終了前に軽く食事を挟んで追加で2本、この頃になると浴室内は大混雑です。あの水風呂にドラクエ集団が8人・・・休憩椅子も難民が出るほどでした。それでもやはりここは良い!タイミングをずらしながら楽しめました
男
[ 長野県 ]
長野の繁華街の一角です。フィットネス施設の名残り残る迷路のような温泉施設、まずは屋内施設から、小さめのドライサウナという事で空いていて地元のおじさん達の憩いの場といった銭湯のような雰囲気でのんびりです。屋外施設はどうでしょう、雰囲気ちょっと変わってブロワー付きのオートロウリュサウナですね、さほど混んではいませんが最上段はガラ空き、迷わずストーブ前に、陣取ると赤いスポットライトが、おおっ!このタイミングでオートロウリュですね、ブロワーが回るとけっこう熱い!いやいやまだまだ終わりませんよ、これはたまりませんスパメッツェおおたかのドラゴンロウリュ張りの強烈な熱波、イヤ〜舐めてました、バイブラの効いた水風呂も冷たくて気持ち良い!休憩スペースの問題は有りますが、なかなかハードなサウナでしたね、熱さだけなら県下ナンバーワンでしょう。屋内サウナもオートロウリュ付きに改装されるようですし、又来て見ましょう
男
男
男
[ 東京都 ]
夜8時、人気サウナひしめく赤坂サウナは何処へ行こうかと迷いながらサウナ東京、まだ混んでるだろうなぁと思いながら覗くとロッカーに空きが!ここは入ってしまえば、館内のキャパとロッカーの数がしっかり計算されており、難民になる事は有りません。大好きな施設ですが、今夜は珍客も、蒸喜乱舞でのアウフグースイベント中でも大声で会話の3人組😞、皆の冷たい視線を浴びながらもず〜っと喋り続けるハートの強さ、ここにもこんな連中来るんですねぇ、相変わらず高品質な施設、堪能出来ました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。