絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プーマ009

2024.05.23

2回目の訪問

サウナ飯

京都・河原町で客先訪問があり、仕事を終えて向かうは、もちろんルーマプラザ。リニューアル後、はじめて訪れます。

新しくて清潔感のある館内。外の喧騒からは信じられない程、静かでゆったりとした時間が流れています。

オートロウリュのメインサウナ、セルフロウリュのフィンランドサウナ、いずれも、かなり熱々で、上段だと5分でギブアップないい発汗。

色々な温度の水風呂とお風呂。リクライニングのある露天エリアは、相変わらず開放的で、長めに外気浴ができるよう、バスタオルが自由に使えるのもいいですね。

1階上の展望エリア。京都を一望できる眺めに癒されます。今夜はおぼろ気味の満月(フラワームーン)を眺めながらの外気浴でした。

こちらにはいつか泊まってゆっくり過ごしたいですねー。そんな木曜のサ活でした!

・メインサウナ 約5分 x 2セット
・フィンランド 約5分 x 2セット
・水風呂と外気浴とお風呂を適当に

冷たい「にしん蕎麦」と「京野菜水キムチ」

旨み出汁が効いた、にしんの冷製蕎麦と、酸味がさわやかなピクルス!

続きを読む
49

プーマ009

2024.05.22

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々の水曜サ活。

仕事を早めに切り上げ、駅前3ビルでヘアカットの後、静かに過ごしたかったので、今日は「ニュージャパン」へ。クイックスパ1時間。健康アドバイザー割で1,400円。

クイック洗体の後、露天エリアにあるログキャビン風の小さなロウリュサウナで約10分蒸される。すぐ横、18℃の大きな樽の水風呂はリアル「黒髭危機一髪」になったような気分が楽しい。

そもそも、この檜風呂と観葉植物のある露天エリアは、隠れ家的で都会のオアシス感がGoodです。

1階のプールでスイスイ泳いだり浮かんだり。これもニュージャパンの魅力ですね。専用の海パンもあります。

そして、メインの高温サウナで約7分。暗くて熱くて広々してて、温度と湿度のバランスがとてもよし。

と、1時間だとここまでなんですよねー。

もっとのんびりしたいけど、平日なのでサクッとサ活を切り上げます。そんで、近くで名古屋の手羽先食べて帰ります。

そんな水曜サ活でした。

世界の山ちゃん梅田東通り店

幻の手羽先

たまに食べたくなるやつー🐣

続きを読む
52

プーマ009

2024.05.19

32回目の訪問

サウナ飯

ジムトレの後、トントゥ参りにやってきました。小雨の生田新道、もちろん生田神社にもお参りです。

メインサウナの上段でしっかり10分蒸され、11.7℃の水風呂と小雨の外気浴を3セット。ロウリュで熱々のフィンランドで約7分、その後はバケツシャワーを30秒溜めてザブーンで3セット。

そこまで混み合ってない土曜日。風がひんやり涼しい、いい季節。

今、サ飯を食べてゴロゴロしてしているところです。すこし休憩してから、もう少しサ活を楽しませていただきます。

みなさま、今週もがんばりましょー!

・メインサウナ 約10分x3セット
 ※アイスロウリュあり
・フィンランド 約7分x3セット
・適当に11.7度の水風呂と外気浴
 → To be continued

激旨辛!麻辣鍋

「アジア飯フェア」のメニュー。旨いけど、辛くて汗だくです😋。食べるサウナのようでした💦

続きを読む
56

プーマ009

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

仕事の異動で新しい職場に配属され、GW明け早々、気を揉んだ1週間。

リフレッシュしようと、朝ジムの後、はじめての「白玉温泉」へ!

90℃以下にしては、かなり熱々のサ室。5分もいると滝汗が出てきます。水風呂もキンキンで、くっきりとあまみが出ました〜。

リノベされた施設は清潔で心地よし。銭湯プライスで、ここまで充実したサ活を楽しめるのは最高ですね。

サ活の後、久々、友人と秋吉で焼き鳥をいただきましたー🐥

明日からもがんばらなくては!です

・サウナ 約5分x3セット
・てきとうに水風呂と外気浴を3セット

やきとりの名門秋吉 京橋コムズガーデン店

「純けい」はじめ、焼き鳥各種

串は小さいのが5本づつ。にんにく薬味とマスタード&タレが決め手😋!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
53

プーマ009

2024.05.06

5回目の訪問

サウナ飯

GWの最終日。1年振りに会う友人と「なにけん🦫」さんへ13:30にイン!

エレベーターで感じる、ちりとり鍋のほのかな匂いにワクワク。浴室の漢方湯のいい香りにほっこり。

メインサウナで「鬼平犯科帳」を見ながら3セット蒸されました。時代劇とサウナは合わねー!

けど、気持ちいい〜。

サ室のセッティグが最高ですね。14.8℃の水風呂、露天風呂に檜風呂を行ったり来たりしての、チェア休憩。

今日はソロ活ではないので、はじめて「セルフたこ焼き」(2〜3人前)をオーダーしました。めっちゃ楽し〜!

食事後は、若手スタッフの方のバズーカを喰らって終了です。明日からも、がんばるぞー💪

・高温サウナ 約7分x4セット
  ※爆風アウフ含む
・SMS 約10分x1セット
・水風呂と温泉と外気浴を心ゆくまで

セルフたこ焼き

生姜たっぷり、外カリ中トロにできましたよー🐙

続きを読む
50

プーマ009

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

湊河湯

[ 兵庫県 ]

元気な商店街を、てくてくぬけて「湊河湯(みなとがわゆ)」へ。

光が差し込む明るい浴室。清潔感あふれる下町銭湯です。

スチーム50℃のサウナは入湯料450円に含まれてます。

隣の隣の街に住む自分が、すこしアウェーをして、やさしい銭湯のマイルドな気持ちよさを堪能しましたー!

・スチーム10分x 3セット
・水風呂と外気浴

貝つぼ焼 大谷

貝つぼ焼

子供の頃、おとんと行ったお祭りの露店の味〜、神戸のソウルフードの貝汁です🥺

続きを読む
41

プーマ009

2024.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

とある旅行会社の、行き先が到着まで知らされないバスツアーに参加。

とある観光地を経由して、たどり着いたのがこちらでした。よっしゃ〜、サウナありのお宿♨️和風のドーミー!

境港の街を散策。リニューアルされた水木しげる記念館はとてもワクワクする施設でした。

そして宿のサウナ。檜の渋い香りのカラカラタイプ90℃。8名定員ほどのコンパクトサイズが貸切状態に。

水風呂も15℃で気持ちいいけど、何より露天エリアが開放的です。境港の夜の灯りちらちら、最上階の風を感じながらの贅沢な時間。

めちゃええところです〜。
さ、サウナの後は夜鳴きそば食べに行こ!

夜鳴きそば

ミニサイズで夜食にちょうどええやつー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
52

プーマ009

2024.04.28

12回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

地元でサ活。

にぎやかな商店街をてくてく抜けて、灘温泉の水道筋店へ。

日曜の午後にも関わらず、サウナ待ちなしの快適な4セットを堪能。水風呂は六甲の伏流水20度でめちゃ気持ちええやつ〜!

サ活はよかったけど、シュワシュワの炭酸源泉は人多くて入れませんでした。ま、日曜の灘温泉あるあるですけどね。

また来まーす。

・サウナ 約10分 x 4セット
・適当に水風呂と外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
47

プーマ009

2024.04.27

31回目の訪問

サウナ飯

目の手術をした為、久々のサ活復帰は神戸サウナで。いやぁ〜、3週間のノーサウナほんとつらかった。健康第一ですね。

オレンジアロマのロウリュサービス🍊。11.7度の水風呂に穀雨の外気浴。フィンランド横のバケツで水ザブン!ハンガリアンバスのやさしい泉質♨️、たっぷりなソルトサウナ。

やっぱ、ここはええねぇ。

パリパリシーツに包まるマッサージでほぐされまくりました〜。

やっぱ、ここはヘブンやね!

・メインサウナ 約10分x3セット
 ※ロウリュサービス3回
・フィンランド 約7分x1セット
・ソルト    約12分x1セット
・適当に11.7度の水風呂と外気浴

あさりと菜の花のうま塩にんにく絶品小鉢

潮干狩りにいきたいなー

続きを読む
54

プーマ009

2024.04.07

8回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

ジムトレの後、坂道をテクテク下って港まで。久々に「なぎさの湯」へ。

ひろーいスタジアムサウナで4セット。80℃だけど、上段はなかなか熱くて、自分的には8分でいい発汗。水風呂は18℃でマイルドな気持ちよさです。

土日祝は970円。天然温泉のお風呂も色々あって、少しくたびれ感はあるものの、露天の海風に癒される施設です。

続きを読む
47

プーマ009

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

さくら満開のフライデー!

仕事の後、ホテルの温泉サウナ「湯元花乃井」へ。こちら、ビジター利用で平日夜は1200円。小さいタオル付き。

少しだけトロッとした飴色の天然温泉。リニューアルされた清潔な浴室とサ室。

2段式サウナは8名程の定員で88度のオートロウリュ。自分的には8分でいい発汗です。

温泉水を冷やした水風呂はキンキンの13℃。

白いタイルベンチ(キングスチェア?)に横たわると、これまた温かくて寝落ちしそうな心地よさ。

アクセスが微妙ですが、とてもいいサウナ施設です!

ただねぇ…。途中から6人ほどの小学生だけのグループがやってきて。サ室がモンキーマウンテンと化してました🐒。

やかましいので注意しました。
春休みやねぇ。

サ活の後、フロント横にはアクリのサービスもあり。会社から歩いても行けるので、またリピートしたいと思います。

そんなフライデー。
みなさんも、よい週末を〜!

PRONTO (プロント) 新梅田食道街店

炭火焼きつくねとオクラのだし漬け

梅田まで市バスで戻ってプロントのキッサカバへ!

続きを読む
54

プーマ009

2024.04.03

6回目の訪問

サウナ飯

新年度はじまりの水曜日。18時定刻ダッシュでオフィスを後に、リニューアルしたてのアムザへ。

うん、確かに壁やら絨毯やら天井がキレイになってて気持ちいい!

19時半のサウナステーションTATSUYAさんの、強くて優しいアウフを上段でいただきました。

休憩入れて30分ものパワフルなアウフ。終えた後、小雨の外気エリアの風がこれまた最高。

そして、今日はフォローさせて貰ってます、こーじさんがアムザに来られると書かれてたので、それらしき人いないかなぁとキョロキョロ。青いサウナハットでメガネで筋肉マンのそれらしき人を発見!

今までニアミスはあったけど、やっと会えました〜。こーじさんにご紹介頂き、ピケさんもはじめましてです。

レストランでこーじさんとご一緒させていただき、改めて塩サウナの正しい入り方をはじめ、サ旅などの楽しいトーク。

いつもソロ活が多いけど、今日はとても充実したサウナ時間となりました。

さて、神戸に帰らねば。
アムザ、ありがとう〜!

名物どてやき

甘辛くてプルンプルンでこってり旨い😋

続きを読む
58

プーマ009

2024.03.31

1回目の訪問

ジムトレの後、市バスに揺られて「おとめ塚温泉」へ。

住宅街にある天然温泉の銭湯です。

浴室もサ室もコンパクトながら、少しスパークリングな掛け流し40.6℃の源泉が実に贅沢。

定員6名ほどのサ室は88℃。露天の水風呂も、とてつもなく気持ちいい。ただ、ととのう場所はないので、長居は無用。

いいお湯とお水の銭湯でした!

続きを読む
43

プーマ009

2024.03.30

30回目の訪問

サウナ飯

4月から大きな変化をむかえる、うちの会社。何とか積み残しなしで年度末を終えた。

しかし疲れた😮‍💨

そんな時は、もちろんね。
神戸サウナ⚓️でダラダラするぞー。

混み合う土曜の午後にイン。

人の出入りが多くてサ室の熱が逃げるのが難点だが、それでもこちらは最高です。

かけつけ、メインサウナ3セットとフィンランド1セット。バケツシャワーをザブン。117の水風呂きめて、キラキラした日差しの外気浴。

やっと春やねぇ。

75分のマッサージで肩甲骨をはがされまくられ体が軽い。お楽しみの1杯🍺を頂いて、リクライニングでのんびり漫画を読みます。

今宵はゆっくりとホームでのサ活をたのしみます。

(ホームの割にはあまり来れてなくて、トントゥごめんなさい)

みなさんも、よい週末を〜

こだわり卵のだしまき

座布団みたいなやつをペロリ

続きを読む
54

プーマ009

2024.03.22

10回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

夕方のアポが六甲であり、そのまま直帰で神戸クアハウスへ!今日はお泊まりです。

サラサラな木の階段を上がり、広い浴室でグレープフルーツ香るソープの洗体。

そしてサウナタイム4セット。熱くて湿度もあって、とてもいい発汗。

魅惑の水風呂でクールダウン。
心地いい〜。

とてもファンキーなベルサーチ風の館内着(カプセル用)に着替えて、名水レストランで腹ごしらえを終えたところ。

今宵はゆっくりと、カラダで飲む布引ウォーター、ラストセッションを堪能します!

ピリ辛ギョーザ

おつまみセットのカリカリのやつ!

続きを読む
58

プーマ009

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

今週も無事に業務を終えた。

気分転換に、はじめての施設を開拓しようと梅田から3駅「三国」下車のこちらへ。

春休みなのか、若い人達でワチャワチャした浴室。露天風呂はまるで大学のカフェテリア状態。

人気のスパ銭なんで仕方ないかな、金曜夜だし。岩盤浴付けないと900円だし。

施設はとてもきれいで、お風呂も炭酸やら壺やら温度が違うのが色々と充実。

スタジアム型3段のサウナも自分的には熱すぎなくてちょうど良く、15度の水風呂が気持ちいい。

4セットを何とか楽しんだ。楽しんだものの、正直、落ち着かなかった。

まー、こんな日もあるわな。
おつかれ、おれ。

ネギトロユッケと冷麺とデカレモンサワー

スパ銭に来ると、ついつい冷麺を食べてしまう

続きを読む
44

プーマ009

2024.03.14

4回目の訪問

仕事の後、ニュージャパンでクイック・スパ(1時間1,700円)。

着替えたり頭まで乾かしてると2セットが限界ですが、しっかりメインサウナで発汗タイム。

こちら、プールでのちょいスイムとかも楽しげです。そんな慌ただしい木曜のサ活でした。

続きを読む
46

プーマ009

2024.03.10

11回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

一昨日から花粉症がはじまり、とても辛い。何とかジムトレをこなし、遠出は控えたいので、地元の「灘温泉」でサクッと銭湯サ活です♨️

さすが日曜の夕方ですね〜、かなり混んでました。うまいこと隙を狙ってサウナ3セットを堪能。

シュワシュワ温泉にも入って、免疫力あげて今週も切り抜けます!

・サウナ 約12分 x 3セット
・水風呂と外気浴場
・シュワシュワ炭酸泉

続きを読む
41

プーマ009

2024.03.06

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日。定刻ダッシュでオフィスを後に「大東洋」18時半にイン。

19時半のアウフ。アロマはアークティックパイン、音楽はビートルズのHere comes the sun。

アコースティックな音色と少し大人っぽい香り、侍ジャパンの欧州代表戦を観ながらの発汗タイムです。

そして8度の水風呂。ミストが上から噴き出す半身浴プールのチェアに腰を下ろして目を閉じる。

職場で大きな組織変更と人事異動があり、とてもゴタゴタしてる日々だけど。

頑張ろうって気分になるサウナ時間を今日も楽しんでます。

ありがとう、大東洋。

・メインサウナ 8〜10分 x 4セット
 ※アウフあり
・フィンランド 10分 x 1セット
・水風呂と適当に外気

特製焼売

エビプリ🦐なシウマイ

続きを読む
51

プーマ009

2024.03.03

2回目の訪問

今日は神戸ハーバーランドで、もんたよしのり さんの追悼フィルムコンサート「Monta is Monta 」へ。旅人で、子どもの頃からの憧れのミュージシャンです。

その会場、港が見える松方ホールからすぐ。サウナーの自分としては、コンサートの後は「万葉倶楽部」一択。

ということで、18時半にイン。

万葉倶楽部はいつも混み合ったイメージでしたが、今日はとてもゆったりと。湿度たっぷりのスタジアムサウナ、強めの炭酸泉、施設がきれいなのもGoodですね。

コンサートの余韻に浸りながら、偲びながらのサ活ですが、また新たな一週間もがんばります!💪

続きを読む
38