絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プーマ009

2024.07.14

35回目の訪問

サウナ飯

連休真ん中のサンデー。ジムで下半身トレ50分の後、阪急に揺られて神戸サウナへ。

いつもながら、シャキッと11.7℃の水風呂と露天エリアでのリラックスが最高。小雨を浴びながらととのいました。

混み合うメインサウナの下段でゆっくり蒸され、約8分を5セット。

レモングラス香る、フィンランド式ロウリュとアイスロウリュ🍋。淡々とシンプルなのがいいですね。

フィンランドサウナは5分を2セット。こちらは、なかなか熱すぎて長居できず。バケツシャワーが壊れてたのが残念です😢。

最後はソルトでジトーっと塩が溶けるのを見届けて締めました。冷やしシャンプー🧴、頭ひんやりで気持ちよかった。

今日もさっぱり、爽快。
トントゥ、ありがとう。

サ飯は「塩ダレおでん」と「鰻巻き」他

鰻巻きとマンゴーハイボール

出来立てホクホクのだし巻きに包まれた鰻がうまうま😋

続きを読む
54

プーマ009

2024.07.13

17回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

暑さと仕事で疲れてしまい、
体がだるくて動かないサタデー。

ま、今週もがんばったとゆー事で、
そんな時のためにこそのサ活です。

地元の商店街をぬけて「灘温泉水道筋店」へ16時半にイン。

マイルド温度のサウナ7分x3セットをサクッと。六甲山の伏流水の水風呂20℃が、気持ちのいいこと!

源泉かけ流しのぬるい炭酸泉、それなりに混んでたものの今日は入れましたよー。

もはやホームの灘温泉で、今日もサッパリとリフレッシュさせていただきました!

続きを読む
50

プーマ009

2024.07.10

2回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

湿気おばけ👻が終日ベタベタの水曜日。

新大阪での顧客訪問を終えた後、サッパリしに「ひなたの湯」へ。

銭湯とスパ銭の間のようなコンパクトサイズの施設。店員さんのアットホームな雰囲気もGoodです。

サ室は10名キャパで2段式。下段10分3セットでしっかり発汗。

この季節は、水風呂が体にしみわたり😇、地上9階の露天エリアに吹く風の気持ちいいこと!強め炭酸の「ラムネの湯」から飛行機を見上げるのも楽しいですね。

職場異動から新しい環境になって、ちょうど今日が2か月目。

サウナがあれば何でもできる!ですね。
(猪木風)

ひなたBセット(枝豆+たこ焼き+生ビール)

まずは生ビール🍺と枝豆🫛! 日本の夏やね。

続きを読む
47

プーマ009

2024.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

大阪府の南、貝塚市へ営業の後、天王寺で下車。リモートで仕事を片付けた後はスパワールドへ。

20年振りの「スパワ」🌍♨️。相変わらず広くて、1500円で利用できるのはGoodです。

サクッと高温サウナ5分を4セット。水風呂と露天風呂と外気浴。空いてて、平日の遊園地の様な贅沢な空間でした。

マーライオンの炭酸風呂はプラナカンなパステル調インテリア。カラフルでちょっとチープな感じもシンガポール風で憎めません。

天王寺には、なかなか気軽に来れないけど、外国人も多くて今日は小旅行をした気分。

帰りは通天閣の下の「だるま」で串カツをいただきました。今週もがんばります!

大阪新世界 元祖串かつ だるま 動物園前店

串カツ

だるまは衣がサクサクで軽くて旨い!鱧、エビ、うずら、赤ウィンナーに玉ねぎ。

続きを読む
48

プーマ009

2024.07.07

3回目の訪問

のんあるサ飯

神戸・湊川神社⛩️の能舞台で、村治奏一さんのクラッシックギターLIVEを堪能した後、近くの「万葉倶楽部」へ。

日曜の夕方、館内は割と空いてていい感じ。自分のペースで「七夕」サウナを楽しみました。

こちらの施設はアミューズメント感があり、いつ来ても清潔で気持ちいいです。

近頃の暑さだと、流石にサウナよりも水風呂でシャキッとクールダウンが最高ですね!

朝ジムとマチネのギターLIVEとサウナの夕べ。最高の日曜日です😌

・メインサウナ 5分x5セット
・スチーム   10分x1セット
・水風呂は気の向くままに♾️
 & 外気浴

タコのチヂミとオロポサワー

カリッカリのチヂミと特製ダレ。キンミヤ焼酎の入ったオロポでリラックス。

続きを読む
49

プーマ009

2024.07.04

2回目の訪問

サウナ飯

仕事の帰りにサ活と決めていたが、残務を片付けていると20時を過ぎた。

ん〜、どこ行こう🤨

時間的に長居ができないので、ごはんも食べれるスパ銭がいいかなぁと、ふらり阪神電車に乗って尼崎センタープール下車、「みずきの湯」へ。

カラフルな館内と、バリ風の落ち着いた浴室。広い空間で色んなお風呂が楽しめます。

サウナは幅広なスタジアム型。それなりの熱さ、湿度も高めでいい感じ。水風呂はジャストナイスな16度です。

露天エリアにならんだリクライニングで、のんびりと。夜空を見上げながらの風が心地いい。

今日はスタートが遅かったので、サクッと2セットで切り上げました。

今日もおつかれさん。

あたたか豆腐膳

今日はのんあるサ飯。とろとろ豆腐のヘルシー御膳!

続きを読む
53

プーマ009

2024.07.02

16回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

梅雨、真っ只中。湿気がとても不快な火曜日。

ノンアルで食事の後、閉店前の「灘温泉」にイン。

約7分を3セットとヒンヤリまろやかな水風呂を堪能。

さすがにこの時間の浴室は空いてて、シュワシュワの炭酸泉にもゆっくりつかれましたー。

今日もおつかれさん。

続きを読む
54

プーマ009

2024.06.30

15回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

ジムトレ(上半身)の後、雨の商店街をテクテク抜けて「灘温泉」へ。 

とても賑やかな浴室。下町銭湯の風情かな😌。こちらは、サ室の温度も水風呂もマイルドで優しい。

混んでたものの、今日はシュワシュワの炭酸泉も楽しめましたー!

サ飯はうちに帰ってゆっくりと。
新しい週に備えます。

続きを読む
45

プーマ009

2024.06.29

34回目の訪問

サウナ飯

インプラント治療でサウナと飲酒が1週間のNG。解禁の今日、9日振りのサ活は「神戸サウナ」へ。

館内に入った瞬間からいい香り。洗体後、円形のハンガリアンバスの優しい温泉で下茹で。すでに気持ちいい🥴。

広いサ室の上段、アイスロウリュで一挙に熱々に。神戸サウナのロウリュのアロマは、ほぼオレンジとレモングラスだけな気がするが、それも潔くて爽やかで良い。

今日のフィンランドは少し混み合ってて息苦しかったが、木桶バケツシャワーのザブン2杯でリセット。

梅雨の合間の曇りの日。露天エリアに吹く心地いい風を浴びながらの休憩。

毎月のルーティン、パリパリのシーツに包まれるマッサージ75分を終え、今日は久々のビールも頂きます。

乾杯〜!みなさんも、おつかれさん。

・メインサウナ 約7分x4セット
 ※アイスロウリュ3回🍋🍊
・フィンランド 約5分x1セット
・水風呂と外気浴は気の向くままに

冷やし中華ハーフ

おつまみ食べた後には、ハーフがちょうどいいサイズ

続きを読む
49

プーマ009

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

仕事の後、堂島でヘアカット。時計を見ると、まだ19時半。ん〜、どこ行こう😕…と考えた結果、野田阪神の「わがまちサウナ」へ。

1時間ショートコースでチェックイン。

コンパクトながら、いいサウナと15℃の水風呂、静かな休憩エリア。お風呂がなくても充分に癒される、シンプルな令和風の街中サウナ。

4段の上段は、かなりの熱々です!

サクッと7分3セットを堪能。今日はJazzデーとの事で、サ室の音楽も軽快でGood。

こちら、またリピしまーす。

赤垣屋 野田阪神店

天盛りまぐろ

創業100年の立ち飲み屋て、すげーね。サクッとサ飲みしました

続きを読む
49

プーマ009

2024.06.18

10回目の訪問

サウナ飯

朝から強い雨、仕事のテンション上げるのにひと苦労な火曜日。そんな日の帰りは、ショートコース1hで大東洋へ。

19:30、フェニックス瀧澤氏のロウリュに参加。

少しづつ熱くなるよう、じんわりとしたロウリュとアウフの安定感。職人さんのようなクールな佇まいがGoodです。

1時間のサクッとサウナで今週も頑張ります。

・ロッキー   約10分x2セット
・フィンランド 約7分x1セット
・色んな温度の水風呂と外気浴

世界の山ちゃん梅田東通り店

幻の手羽先

ついつい来てしまう。カリカリでスパイシーなやつ

続きを読む
52

プーマ009

2024.06.16

6回目の訪問

サウナ飯

昨日は梅田で飲み会につき、ニュージャパンでお泊まりサウナ。

いつもクイックスパ1時間しか利用したことなかったけど、今回は飲み会前と朝、ゆっくり施設を堪能できました。

個人的には、ヒノキ風呂のある植物ガーデンみたいな露天エリア、こぢんまりしたフィンランドサウナが隠れ家的で好きですね。

いつも時間の関係でパスしてた低温サウナも、長めに入るとじんわり発汗。プールでちょいスイムも長めに。カプセルに泊まると、館内全体の広さが迷路のように思えて何だか楽しい。

遅起きして朝活の後、モーニングカレーを食べにレストランへ行くと、なんと10時までのオープンで食べれませんでした😭。せっかくなので少し延長して、さらにダラダラしてから家路につきます。

・高音サウナ 約7分x3セット
・低音サウナ 約12分x1セット
・フィンランド 約10分x2セット
・気持ちいいプールと水風呂を適当に

TETSU 阪急三番街店

味噌つけ麺と豚飯

つけ汁も豚飯も、味がはっきり濃ゆくて旨い😋

続きを読む
61

プーマ009

2024.06.14

3回目の訪問

のんあるサ飯

午後から京都・河原町で客先訪問。

カフェで19時に仕事を終えた後は、もちろん、ルーマプラザにイン。

いやぁ、昨日から関西はとても暑い。
そして、ルーマのサウナはさらに熱い。

20時半の熱波を受けました。赤いうちわでベテランスタッフに仰がれ、灼熱サウナからの水風呂。これまた外気浴エリアの風の心地いいこと。

清潔感のある施設。トロッとした信楽焼の湯で古都の空を静かに見上げる。

癒されます。

毎度ながら泊まりたい!けど、館内でサ飯の後は神戸に帰ります。

おつかれ、おれ。
おつかれさま、みなさんも〜!
よい週末をお過ごしください。

・メインサウナ 約7分 x 3セット
※20:30の熱波含む
・フィンランド 約4分 x 1セット
・水風呂と外気浴とお風呂を適当に

鶏唐揚げ

ルーマのからあげは、黒いのに白粉吹いててカリカリでジューシー。ガーリック塩胡椒で味変もGood!

続きを読む
46

プーマ009

2024.06.09

14回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

皐月雨の日曜日。ジムトレの後、商店街を抜けて「灘温泉」へ。

日曜午後はいつも混み合いますが、今日はシュワシュワの源泉掛け流しにもゆっくり入れました。

西武戦を見ながらのサウナは90℃。上段で約7分を4セット。六甲山の伏流水20℃の水風呂で体をアイシング。

サ活(銭活)の後、地元ながら行ったことなかった渋い串カツ屋に寄りました。人生には小さな冒険も必要ですねー。

なんか新しい日曜日。

串を数本いただいて喉を潤したら、夜はうちでのんびり過ごしまーす。今週もがんばろ!

串かつ 一燈園

串カツとビール

渋い串カツ屋です。衣がゴリッゴリに揚がってましたー!

続きを読む
45

プーマ009

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

本日最後のクライアント訪問は新大阪駅の近く。カフェで事務処理をした後、今週の業務終了。サウイキアプリの地図でみつけた「ひなたの湯」へ19時過ぎにインです。

屋上にあるコンパクトなスパ銭。開放的できれいな施設。入場料850円、レンタルタオルセット250円。

こちら、露天のリクライニングに吹く風が最高です。

空を見上げながらの天然温泉と外気浴。飛行機✈️の音だけ聞こえて姿は見えず。夕暮れは新大阪の灯りちらちら。

サ室は2段10名定員。90℃の少しカラカラしたタイプ。水風呂は冷たすぎない温度のやつ。いい要素がコンパクトにまとまってます。

今日のサ活は軽めにサクッと切り上げ。知人に会いに江坂に移動。

今、おいしい中華をいただいてます。
みなさん、今週もおつかれさまでしたー!

敦煌 江坂店

青島ビール

サウナの後は、すっきりした青島がハオハー( 好喝 )!

続きを読む
47

プーマ009

2024.06.04

10回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

色々と頭の中で整理がつかない火曜日。

ん〜。サウナだな。
阪急十三駅で下車してサウナシャンへ。

ストロングな高温サウナ。 
上段に座ると鼻がヒリヒリ痛いけど、なんか優しい。

強いハッカのアロマ。ヴイックスヴェポラッブのような石温サウナ。鼻がスースーしてテンション上がります。

静かな浴室で、お酢のセルフ足湯でのんびりと。相変わらずのタイムトリップ感に癒されます。

今日の日もおつかれさん!
みなさんも。

・高音サウナ 7分x2セット
・石温サウナ 7分x1セット
・水風呂と内気浴 
・お酢の足湯 5分

契約農場直送 たんぽぽ十三店

薩摩豚白コロのどて焼き

何食べてもおいしい居酒屋。半熟玉子を混ぜてマイルドに頂くどて焼き😋

続きを読む
51

プーマ009

2024.06.02

13回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

ジムトレの後、下町の商店街をてくてく抜けて、灘温泉水道筋店へ。

16時にイン。サ室は混み合うことなく、スムーズに4セット。六甲山の伏流水20℃が冷たすぎず、長めのアイシングにちょうどいい。露天エリアのベンチでぼけーっと無になる瞬間。

そうこうしてると、浴室が混み合ってきたので、シュワシュワの「源泉掛け流し」は今日はパスです。

地元でのんびり日曜日。

神戸ラーメン 第一旭 水道筋店

Bラーメン(チャーシュー麺)

ここ数年のお気に入り。基本に戻ってシンプルな醤油ラーメン🍜

続きを読む
44

プーマ009

2024.06.01

33回目の訪問

サウナ飯

今日から6月。お朔日参り(おついたちまいり)に生田神社とトントゥ詣に神戸サウナへ。

毎度ながら、施設に入った瞬間からさわやかなアロマで気分があがります。

開放的なハンガリアンバス。熱々で広いメインサウナに、11.7 ℃のキンキンの水風呂。自分と向き合えるフィンランドサウナ。バケツシャワーをザブンと決めてからの外気浴。

マッサージ75分で体をほぐされた至福の土曜日。

リフレッシュしたところで、今日は友達のバースデーディナーに繰り出します!

・メインサウナ 約7分x3セット
 ※アイスロウリュとアウフサービス
・フィンランド. 約7分x1セット
・水風呂と外気は気の向くままに

ビストロvinvin三宮🦪🥩🍺🍷

岩牡蠣のアペタイザー

キリッとした白ワインでぺろっと!

続きを読む
55

プーマ009

2024.05.31

4回目の訪問

サウナ飯

GW明けから職場が変わり、日々、あっという間に過ぎた5月も今日で終わり。

おつかれ、おれ。
おつかれ、みなさんもー!

そして、今日は仕事の帰りに「恋野温泉うはらの湯」へ。いつも土日しか来たことなかったけど、フライデーナイトの今宵はとても空いててGoodです。

こちらの施設、サウナのセッティングもいいのですが、露天エリアの開放感、源泉かけながしの温泉に色々な温度のお風呂も最高ですねー。心と体と肌にご褒美あげてるみたいな感じ。

今、休憩室のリクライニングでのんびりしてます。みなさんも、よい週末をお過ごしください!

・メインサウナ 7分x3セット
・ソルトサウナ 10分x1セット
・17℃の水風呂と夜空を見ながらの外気浴
・温泉でのんびりと

銀座嘉禅のシェフが手がけた「絶品汁なし担々麺」

舌がしびれながらも旨い〜😋

続きを読む
40

プーマ009

2024.05.26

1回目の訪問

のんあるサ飯

ジムトレの後、芦屋浜の水春へ。

阪急夙川駅から送迎バスに揺られて約10分、はじめての水春です。

初夏の日差しがキラキラ差し込む露天エリア。涼しい潮風に吹かれながら外気浴できるのが、実にいいですね。天然温泉、42℃の源泉掛け流しも贅沢♨️です。

メインサウナは1時間おきにオートロウリュの3段スタジアム型。上段は顔がヒリヒリする熱さ。今日は日本ダービーを見ながら4セットを。

セルフロウリュの瞑想サウナは、4人ほどのキャパで静かにじっくりと。

漢方サウナはスチームの塩サウナ。台湾のコンビニにある茶葉卵の香りが充満してます。

リクライニングで仮眠をして起きると、中々の混み具合。スパ銭あるあるですが、週末は夕方前から混雑しますね。

さてー。うちに帰って、もう少しのんびり週末を堪能して明日に備えます。

・メインサウナ 約7分x4セット
・瞑想サウナ  約7分x1セット
・水風呂と涼しい潮風の外気浴を適当に

牛サーロインのソテー フレッシュサラダ添え

洒落たサ飯には赤ワイン🍷

続きを読む
45