2022.08.23 登録
[ 兵庫県 ]
年末から準備してきた仕事の催事を無事に終え、「神戸サウナ」でリラックス😮💨
「そこまで言って委員会」を観ながらのメインサウナ3セット。セルフロウリュで熱々のフィンランドサウナ1セット。
そして、60数えて水貯めて、バケツシャワーをザブン!からの、11.7度の水風呂でシャキーン。
ドッヂボールサイズの大きな文旦(晩白柚)が30個ほどプカプカ浮いた、楽しげな露天風呂。
体を温めて、じんわり&じっくりが決め手のソルト13分。月一のパリパリシーツに包まるマッサージ75分。
やっぱり、さいのこうですな。
いつもながら、こちらは。
[ 東京都 ]
仕事の前に「ライオンサウナ新橋」で朝風呂コース60分(1,180円)。
サウナミュージックの流れる、サウナを楽しむためのコンパクトな空間。
110度の獅子サウナ、セルフロウリュの瞑サウナ。7.5度と17度の2つの水風呂。熱いのとあったかいお湯のお風呂もあり。それぞれを1セットづつ。
ロウリュの音が優しい朝。
雨模様の外気も最高。
さて、仕事に行かなくては。
今日の催事、うまくいきますように。
[ 東京都 ]
明日は有楽町で催事につき、1年振りの東京出張。
同僚とスペインバルで食事の後、サウナチャンス到来!繁華街のオアシス感が満載のアスティルへ。
きれいでスタイリッシュな空間。ドライサウナでサクッと2セット。石のオブジェみたいな水風呂。白いタイルベンチ(テルマベッド?)もツルツルで温かくて心地いい〜。
大人の社交場な雰囲気、サ飯が充実したレストラン。さっきパスタを食べたのに、ついつい冷麺いただきました。
仕事じゃなければ、ゆっくりお泊まりしたいけど、ホテルに戻って明日に備えます。
新橋って、なんだか楽しいね。
[ 愛知県 ]
スーパー銭湯の元祖とも言われる「竜泉寺の湯・名古屋守山本店」へ。
午後の訪問でしたが、露天のインフィニティ風呂からの絶景が素晴らしく、実に開放的!
(夜景はさらに素敵なようです)
サウナはメインとソルトの2つ。さすがは人気のスパ銭、祝日を楽しむ地元ファミリーや友人同士、シニアの先輩方でかなりの賑わいでした。
色々なお風呂のキャパは十分ありますが、サウナは中々タイトですね…😅。何とか1セットづつを堪能。
かなり体が温まったので、韓国冷麺でクールダウン!
とてもキレイで広々としたウルトラ・スパ銭で過ごす祝日。さて、手羽先食って関西に帰るとしますかー。
明日からもがんばります!
[ 愛知県 ]
連休の真ん中の日、友人に会いに名古屋へ。そして憧れのウェルビー栄でお泊まりサウナです。
北欧の森のようなコンセプトがとても爽やかで、2つのサ室のセッティングも浴室の導線も完璧。
アイスルームの3℃の水風呂の後、小鳥の囀りが聴こえるウッドチェアに横たわると、そこは、名古屋のフィンランド。
サウナっていいなぁ〜と、
改めて感じる事ができる施設です。
連休中で少し混み合ってましたが、お泊まりなので、ゆっくり朝ウナも楽しみたいと思います。
〈イブニングサウナ〉
・フィンランド 10分x2セット
・森のサウナ 8分x1セット
・フィンランドの森のような内気浴
→追加
〈モーニングサウナ〉
・フィンランド 10分x2セット
*10時からの日比野さんのアウフ
ペパーミントのアロマロウリュ、朝から爽快でした〜。
[ 大阪府 ]
久々のサ活は、大東洋!
仕事帰りにサクッと訪れました。
19:30の「ラスベガスイトゥーさん」のアウフに参加。風変わりなタールのアロマはスモーキーで不思議な香り。
上段でアッチアチに蒸され、久々にあまみ全開です。外気エリアの半身浴チェアーに座ると、ぶっとびそうなくらい気持ちよく、久々にととのいましたー!
すると、あさちゃんさんを発見。ご挨拶だけして、締めサウナでフィニッシュ。
今日はまだ火曜日。ちゃんこ🍲サ飯を頂いて、神戸に帰宅します。
あぁ。。泊まりたい。
・ロッキー 約7分x 2セット
※ロウリュサービス
・フィンランド 約7分 x 1セット
・水風呂&休憩 3セット
[ 大阪府 ]
仕事の積み残しなしの金曜日。
開放感で迎える週末のはじまりは、
GSSでお泊まりサウナです。
19:30からの「あっきーな。」さんのアウフに参加。タオル旋回が実に華麗。ブレンドされた芳醇なアロマ、この何とも言えない大人っぽい香りはGSSの特徴でもありますね。
キーンと来る寒さの中の外気浴。長くは居れないけど、これも冬の醍醐味かな。
昨日のGSSはとても空いていて、静かに金曜サ活を終えました。
〈イブニング・サウナ〉
・メインサウナ 10分x3セット
※アウフあり
・適当に水風呂と外気浴
〈モーニング・サウナ〉
・メインサウナ 10分x1セット
・適当に水風呂と外気浴
[ 兵庫県 ]
残業つづきの一週間。
昨日は担当イベントを無事に終え、
やっとホームで「ごほうびサウナ」。
仕事の開放感もあり、心がかるい!
大きなメインサウナで淡路島や有馬の旅番組をみつつ、ロウリュとアウフで、じんわり蒸される。
11.7度の水風呂と冬の外気浴。117の記憶を思い出しながら、目先の仕事に追われる毎日から一歩引いて自分と向き合う。
そんで、パリパリの清潔なシーツに包まれるマッサージ75分。
さすがは神戸サウナ!すっかりリフレッシュして、明日からもがんばれそうです。
トントゥ、ありがとう。
・メインサウナ 約12分 x 3セット
※ロウリュあり
・適当に水風呂と外気浴 3セット
・ボディケア 75分
[ 兵庫県 ]
ジムトレの後、自宅で明日からの仕事を整理していると、もう夕方。
気分転換に、市バスに揺られて「神戸クアハウス」に17時過ぎにインしました。
2種類の温泉「重曹泉」と「硼酸泉」。六甲布引のミネラルウォーターの水風呂。いつ来てもお湯と水が最高です。
そして湿度と温度バランスの取れたサ室。
くたびれた広い浴場と洗い場。これもねぇ、3月でなくなると思うと愛おしく感じます。
名水レストランで、レモン酎ハイとサ飯を頂き、休憩所にある自販機の「セブンティーンアイス」のチョコミントで締めました。
(セブンティーンアイス!
何十年振りやろ。。。)
[ 兵庫県 ]
ジムトレの後、一年のお礼トントゥ詣りに「神戸サウナ」へ。16時にイン。混雑を覚悟してたものの、サ室もルオントもギリギリ溢れない程度の混み具合。
サ室は人の出入りが多く、どうしても寒い外気で温度が下がりますが、急いでる訳ではないので、じっくり長めに蒸されます。
フィンランドサウナに行くと、中の人が奥が空いてますよーと嬉しい声がけ。こういうの温かくていいですよね。
お決まりのバケツシャワーは60数えてたっぷりザブンと。露天の神乃湯で湯気と夜空を眺めながらリラックス。
やっぱ、ここはええね〜!
ルオントでは、特別メニューの「年越しそば」を頂く。月見 + おぼろ + たぬき + かき揚げの肉蕎麦です!おもろいけど、盛りすぎやね😆 。ま、盛り沢山な一年の締めとゆー事で。
食後はサクッとハンガリアンバスで体を温めて、そろそろお家に帰ります。
今年も元気で1年を過ごすことができました。みなさんも、よいお年をお過ごしください!
そして、来年もたくさん楽しいサ活を楽しみましょう。
・メインサウナ 約15分 x 2セット
※アイスロウリュあり
・フィンランド 約10分 x 1セット
・ソルトサウナ 約13分 x 1セット
・適当に水風呂と外気浴 4セット
[ 大阪府 ]
年末近く、バタバタした一週間。金曜の晩をゆっくり過ごそうとGSSでのカプセルステイをポチッと。
ラッキーな事に昨晩はアウフイベント。北九州からの「おはぎ」さんのアウフ、21時の回に参加しました。
屋久杉の上品なアロマの香り、「おはぎ」さんのダイナミックなふわっとした風技。安定感と安心感のある熱波が気持ちいい!
もう一つラッキーな事に、楽しい偶然がありました。
サウイキでフォローさせて頂いてる方らしき人にお声がけした所、やはり、ご本人(あさちゃんさん)で、「かき氷会」(かき氷ないけど懇親会)にお誘い頂きました。
普段、ソロサウナーで集う事がなかった自分ですが、GSSレストランで、はじめて他のサウナーさんと交流。
あさちゃんさん、れもん水さん、サウナハゲさん、ヨコヨコさん、みーちんさん、楽しい時間をありがとうございました。
これから朝ウナで、もう少しGSSを堪能します。みなさまも、よい週末をー!
[ 兵庫県 ]
今週、インドネシア🇮🇩に飛び立って、あらたな生活をはじめる友人が、今日はこちらに泊まるとの事。
仕事の後、少しの時間でも「名水レストラン」で会おうと、19時半にイン。
友人を待つ間、マンデーサウナを楽しむべく浴室に行くと、ラッキーな事にサウナステーション夫妻のアウフイベントでした。
パワフルでハートフルな強い熱波と、ふんわり風の絶妙なバランス。昨晩、サウナストーンをきれいにメンテをされたとの事。サウナ愛を感じる、ステキなご夫婦コンビネーションでした。
そして友人とは、つかの間のフェアウェルな飲み会を、名水レストランのおつまみセットで。
次回、友人が帰国する頃には、また新しいクアハウスさんになってるかもしれませんが、この日のクアハウスさんでの楽しい時間は、永遠の瞬間となりました。
[ 兵庫県 ]
ホームサウナの割には来れてない、
約1ヶ月ぶりの神戸サウナへ。
(トントゥ、ゴメンナサイ)
ジムトレの後、肌寒い生田神社の参道をテクテクと北へ歩き13時にこちらにイン。
適度な混み具合、むしろ優雅な雰囲気の日曜午後。やはりここは落ち着きますね。
メインサウナのオレンジアロマのロウリュと、11.7度の水風呂。フィンランドサウナ後の水バケツは、60数えてたっぷり溜めてザブンと。ソルトサウナは体を温めて焦らず、こすらず、じんわりと。そしてハマムでゴロンと休憩。
久々なので、パリッとしたシーツに包まれるマッサージも受けました。
そして、蟹しゃぶ鍋をいただきましたー!
心も体も「とれとれピチピチ」にほぐれるモーメントです。もう少し堪能してから帰ります😉
[ 大阪府 ]
月曜、仕事後の帰宅途中。雨に濡れずにサクッと行ける施設は。。。という事で、大阪梅田「ニュージャパン」のクイックコース1hでサ活を(サウナスパアドバイザー割りで1,400円)。
屋上のセルフロウリュサウナ。熱さと湿度はもう少しほしいけど、隠れ家チックな感じがGood。
また、ここの露天エリア。ココナッツみたいなニョキっとした観葉植物がめちゃラブリーで、檜風呂もあり、繁華街のオアシス感が溢れ出てます。
1時間でサクッと2セットのサ活。それはまるで、立ち飲み屋で1〜2杯だけ引っ掛けて帰るような、大人感覚のサウナの楽しみ方なのでしょう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。