絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しょーた

2024.09.15

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

吉祥寺まで足を伸ばして、ウワサのクセ強サウナへ
今日は駅周辺で秋祭りが行われており非常に賑わっていました
とにかく街の雰囲気がいい!さすが住みたい街ナンバーワンだけある🤔

5分ほど歩いてMONSTERに到着
地下に降りてLINEで受付。タオルとガウンを取ってサウナエリアへ。
真ん中に大きな水風呂、両サイドに立ちシャワー。
奥にモンスターが棲む大きなサウナ室🔥

100人入るサウナ室は5段で最上段はかなり熱め
20人以下の時は寝サウナOKで、専用の長いサウナマットや枕も用意してありました
真ん中に大きなストーブと、両サイドの入口前にサブのストーブ
真ん中のストーブは20分毎にナイアガラロウリュという大量のオートロウリュ
最上段はかなり危険な熱さで、移動するのも命がけです🥵

水風呂はもともと入る場所で温度が変わる仕様だったと思うけど、現在は15℃台の1種類のみでした。けど最高に気持ちいい温度です!

いったん身体を拭いてガウンを着て休憩エリアへ
薄暗い空間に大量のアディロンダック😇
奥にはさらに暗いスペースもあり、無心になれます

休憩エリアの反対側はコミュニケーションスペースで、自販機やコワーキングスペースなどがありました!

個人的には水風呂から休憩までにガウンを着るのが煩わしく思ってしまいましたが、コンセプトが面白くて楽しいサウナでした!
外部熱波師のアウフグースも頻繁に行われているようです
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.2℃
13

しょーた

2024.09.15

2回目の訪問

2日間お世話になりました
カプセルからの朝ウナ☀️
激アツの獅サウナ、落ち着いて集中できる瞑サウナ、アウフグース、6℃の凍水風呂、静かな休憩スペース
なかなかクセがあって満足できるサウナでした
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 6℃
17

しょーた

2024.09.14

1回目の訪問

試験が終わって同期とアスティルへ
新橋の老舗、サラリーマンのオアシスに初訪問です
館内はヨーロッパ風のオシャレな雰囲気
館内着は2種類から選べます

浴場は真ん中に大きなあつ湯、壁側にミルキー風呂、水風呂
サウナ室はメインとミストサウナの2種類
休憩スペースは浴室内のみのようです

メインサウナは80℃台前半
ゆっくり長く入れる温度帯です😊
突然室内が暗くなり、ストーブ上の照明が点滅しオートロウリュが作動🔥
しかし思ったほど体感温度は上がらず、、、
ロウリュ後もしばらくストーンが湿っており、ストーブのパワーがもうちょいあればなーと思いました
すぐ隣の水風呂は17℃くらいで気持ちいいー
壁際で滝に打たれるとさらに気持ちいいです
テルマベッドで休憩。寝落ち注意の快適さ😇

ミストサウナはかなり熱め
大東洋のテルマーレをパワフルにした感じ
個人的にはこっちの方が好きかも🤔

仕事終わりのサラリーマンのオアシス
堪能させてもらいました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
14

しょーた

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

午前中の試験が終わり、午後の試験まで結構時間があったので一旦新橋へ戻って徒歩で銀座方面へ
去年4月にオープンしたばかりの施設です

館内はすみずみまで洗練されたオシャレな空間
バーカウンターみたいなのもありました

浴場は全面が白のタイルで覆われていて清潔感抜群
男性のサウナ施設には不釣り合いな雰囲気でした笑
中央にT字型のあつ湯、奥にサウナ、台形の水風呂と半外気浴スペース

サウナ室は2段の横長で90℃弱の設定
時々オートロウリュもあるようですがタイミングが合わず。その分湿度も十分あってしっかり蒸されました

水風呂は17℃と最高に気持ちいい温度
そのまますぐ隣の半外気浴スペースへ。抜群の動線です
お客さんも少なく、黙浴が徹底されているためとても
静かで、のんびりできました!

豚大学 新橋校舎

豚丼中

グルメな後輩のオススメ 新橋駅前のシブいビルの1階 サ飯に最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

しょーた

2024.09.13

1回目の訪問

渋谷を後にして山手線で新橋へ移動
駅から徒歩3分の所あるライオンサウナ新橋へ
ホテルチェーンのレンブラントが運営するカプセルホテルに併設されているサウナです
去年オープンしたばかりのまだ新しい施設
アウフグースチーム「クロウゼン」の所属施設です

入口で「漢」の大きなネオンサインがお出迎え
チェックインを済ませてロッカーへ
浴場は1つ下の階だけど行き方が分からず、しばらく探すとロッカー室の角に大きな黒い引き戸が…
開けると薄暗い下り階段。これだけでテンション上がるります!降りた先に脱衣場がありました

3階は洗い場と2種類の熱湯。天井や壁は黒を基調にした落ち着いた雰囲気。黙浴が徹底されてて、頻繁にスタッフさんも巡回されてました

さらに暗い階段を降りた2階がサウナエリア
この階段移動がワクワクさせてくれます😂
2種類のサウナ室と2種類の水風呂

獅サウナは110℃のメインサウナ
4段のタワー型で16人くらいのキャパですが、明らかにオーバースペックなサイズのIKIストーブ+オートロウリュ🔥
ちょうど16時にスタッフさんのアウフグースがあったので参加
北斗の拳がテーマのロウリュでした。ほうじ茶のアロマがめちゃくちゃ良い香り😇
凍水風呂はまさかの5.9℃!生命の危機を感じる冷たさでした。すぐ隣に16.7℃の水風呂があり、冷冷交代浴でクールダウン
すぐそばに半外気浴スペースあり。動線は最高です。

瞑サウナはいわゆるメディテーションサウナで、中はかなり暗め。熱源はメトスのZielでセルフロウリュ可
湿度もしっかりありましたが、ドア上に大きめの換気口があり、呼吸はしやすい感じでした
独特のヒーリングミュージックが流れていて集中できます

メインの獅サウナは15分毎にオートロウリュあり
毎時30分はライオンロウリュ。通常よりロウリュの量が多いのかな?ライオンキングの音楽が流れてました🦁

コンセプトがしっかりあって毎日でも来たい施設です
アウフグースも毎日2回あり、ゲストアウフギーサーもたくさん来られてるみたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 5.9℃
22

しょーた

2024.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

かるまるのカプセルで爆睡
7時のアウフグースには起きれるはずも無く、浴場に行くとすでに清掃で入れなくなってました😂
8階レストランでカレー朝定食を食べて退館

朝から開いてるサウナを探すと、SAUNASが開いてるとのことで渋谷へ移動
ここも1月以来の訪問ですが、前回は休日の激混みで正直あまり楽しめなかった感がありました
平日の午前中という、人気施設に行くのに最高のタイミング!
店内はお客さんも少なくゆったりしていました
限られたスペースにサウナのあらゆる楽しみ方を詰め込んだ施設🧖🏻
今回もLAMPIで前回と同じでしたー
洗い場は立ちシャワーだけというシンプルな作り

1セット目 MUSTA SAUNA
暗くて集中できる。最上段はかなり熱いけど適度に湿度もあってしっかり汗をかける

2セット目 BED SAUNA
SAUNASで1番好きなサウナ室。足が高い位置で寝サウナ。寝落ちしそう

3セット目 SOUND SAUNA
入った瞬間めちゃくちゃ良い香り😇ベンチの下に高そうなスピーカーが埋め込まれてて、良い音

露天の水風呂は首まで浸かれる深さ。しっかり冷たくて気持ちいい
ケロサウナはウィスキングのため利用できず。スタッフさんが汗びっしょりで頑張っておられました💦
どのサウナ室も12分計や温度計の設置は無く、しっかり自分と向き合えるようになってて良かったです

ラウンジでカレーを食べて退館
アパレルもかわいくて、Tシャツを買いました!
コンパクトだけどサウナの魅力が詰まった良い施設。今度は反対側に行きたいですねー

カカオとヘーゼルナッツのカレー

ミント緑茶と

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
21

しょーた

2024.09.12

2回目の訪問

サウナ飯

土曜日に仕事の資格試験を受けるために東京へ
前後で休みをとって、ついでに久々の関東サ旅です!

岡山から羽田へ飛び、そのまま池袋へ直行
最初の目的地かるまるへ到着
前回1月に初めて来ましたが、その時の感動をもう一度味わいに来ました

ちょうど今週は2024アウフグース祭りとのことで、日替わりで色んなゲストアウフギーサーが来てるみたいです
しかも今日はずっと受けたかったりゅーきイケダ君!
このために休みとって来たのです

15時回の抽選に無事当選😊
かるまるの岩サウナはロウリュで死ぬほど熱くなるので、最前列を確保
サウナ王の前説からの記念撮影
この回は王道のクラシックアウフグース
ウッド系のアロマで統一しつつも微妙な香りの変化が心地良い
最前列なので風もダイレクトに受けれました!
やっぱり基本技のレベルがめちゃ高い
全身を包み込むパラシュートがめちゃ気持ち良かった

7階のコワーキングは飲食の注文もできて仕事がはかどる。私語厳禁だからめっちゃ静か。
近くにこんな施設あったら間違いなく毎日通ってここで仕事するわ!

8階レストランで晩飯
オススメにあったカツ丼にしましたが、これがめちゃくちゃうまい!

寝る前に1セットだけ、と23時過ぎに再度浴場へ
ちょうど24時回の抽選が始まってました
イベントアウフグースは1日1回しか参加できないルールですが、何と定員割れのため運良く2回目のりゅーき君!

最後尾での入室だったので、最上段しか空いておらず、覚悟を決めて座りました😂
ただそんな心配は杞憂で、今回は入口を解放したまま常にフレッシュエアーが入る状態でやってくれたので、何とか耐えれました
24時回はアラブの音楽に合わせて、石油王になった気分でアウフグース
最上段でも熱くなりすぎず、気持ちいいポイントまで持っていく熱管理が最高に上手い
3セット目は昨日アウフグースデビューしたばかりのジュディーさんとのバトルアウフグース!
最後はおかわりロウリュで激アツの岩サウナでした🔥🔥🔥
シングルのサンダートルネードからの外気浴
りゅーき君のクールスイングも気持ち良かった

世界一のアウフグースを受けた後は、世界一快適なカプセルで世界一堕落してきます🤤
やっぱりこの施設はどこをとってもハイレベルで素晴らしい。毎日ここで生活したいくらい。
ありがとうございました!

カツ丼

カツもご飯も最高にうまい😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 7℃
28

しょーた

2024.09.11

15回目の訪問

サウナ飯

今週も福山での仕事終わりに来ました
ここに来ると小さい事でイライラしてたのがどうでも良くなる
ミストサウナ1セット、メインサウナ2セット
19時のロウリュもありがとうございました!
屋上外気浴が気持ちいい季節になりました

週末東京で仕事関係の試験を受けるついでに、明日から関東サウナ旅に行ってきます!いくつか行く施設は決めてますが、あえてのほぼ無計画です笑

大阪王将 福山駅店

ホルモン炒め定食

連日のガッツリ

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
25

しょーた

2024.09.10

4回目の訪問

サウナ飯

梅田で1日中勉強した後、20時前にアムザへ🔥

フィンランドサウナは貸切り!にも関わらずめちゃくちゃ熱い。オートロウリュ後なのかかなり湿度も高い。温度計80℃は体感とあまりにかけ離れてる
なのに直後に入ってきたオジさんが、入るなりセルフロウリュ3杯。もちろん室内は地獄😱
オジさんは熱くだけしといて3分で退室!笑
何とか7分耐えて強冷水風呂→外の揺れるととのいイスで外気浴
おかげで1セット目からバチバチにととのいました

20:30のロウリュ受けた所で空腹が我慢できなくなり、5Fレストランでサ飯
腹パンの状態で21:30なりきよさんのアウフグース🔥
なりきよさん初めて受けましたが、しっかり風を届けてくれる王道のアウフグースで気持ち良かった!

外気浴もほどほどに急いで着替えて200kmの帰路に着きました。平日仕事終わりに来れる方がうらやましい😂

炙り豚バラ丼

ロウリュ後はガッツリと もちろんアクリは大ジョッキ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

しょーた

2024.09.10

10回目の訪問

カプセルから出てサクッと朝ウナ
フィンランドとロッキー1セットずつ入って退館
朝の日差しが差し込んでくる外気浴もいいですなー
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.5℃
30

しょーた

2024.09.09

9回目の訪問

サウナ飯

明日は休みをとってるので、仕事終わりに思い立って大東洋へ🔥
普段なら月曜に来ることはないので、何か贅沢な感じ
何やかんやで遅くなってしまい、20時半のロウリュに滑り込み
熱波の旅を終えたけいぴょんと、大東洋の主きんどーとサウナ室で再会

栗山君めっちゃ上手くなっててびっくりした
技も決まってて魅せるロウリュでした!
露天でダラダラしゃべってフィンランド1セット

21時半清水君のロウリュ
5分前くらいからほぼ満席だったので早めに入室
1セット目はうちわで後ろからの優しい風
2セット目からガンガンに熱くしてくれましたが、早めに入ったせいで2セット目で退室

シングル9.6℃水風呂から22℃への跨ぎは最高すぎる
大東洋はこの跨ぎが1番好き!

サウナから出て髪乾かす時に、けいぴょんに例のヘアオイルを使わしてもらいました
髪にツヤが出てサラサラする感じ!良い!

レストランで3人で飯食ってダラダラして解散
私はカプセルに居残りですよー
大東洋の秘密のコソ勉スペースで勉強🔥

ガリチキライス+アクリ

ロウリュ後のガリチキは食欲そそられます😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.5℃
33

しょーた

2024.09.07

61回目の訪問

HOTTERS24岡山今店

[ 岡山県 ]

23時の閉店まで1日中スタバで勉強
そのままホッターズへ
渾身の1セット🔥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
13

しょーた

2024.09.04

14回目の訪問

今週も仕事終わりにきました
すぐにサウナには入らず4階のコワーキングで勉強🧑🏻‍💻
しかし、昨日夜更かしした影響で激烈な睡魔に襲われ、6階のレストスペースで仮眠😴
サウナ以外にも色んな使い方ができるのが素晴らしい
19時のロウリュと合わせて2セット🔥
だんだん涼しい気候になって、屋上外気浴が気持ち良い季節になって来ましたねー!

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
27

しょーた

2024.09.02

60回目の訪問

HOTTERS24岡山今店

[ 岡山県 ]

勉強終わりに久々に来ました🔥
風呂入る感覚でサクッと1セット
こういう気軽な入り方ができるのが良い😊
また明日も頑張ろうー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
28

しょーた

2024.09.01

5回目の訪問

2週間後の試験の勉強でなかなかサウナに行けず
ほぼ毎日行くのが当たり前になってたけど、むしろ週2-3回ぐらいの方がありがたみがよく分かる😊
9時過ぎに入店時にはかなりお客さんいたけど、だんだん減ってちょうど良い空き具合に
ロウリュサウナ→高温サウナ×2セット
水風呂はシンプルに気持ちいい😇
畳の内気浴スペースは風が吹き込んできて心地いい
バチバチにととのいました
やっぱりサウナは気持ちいいわー!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
24

しょーた

2024.08.28

13回目の訪問

サウナ飯

久々に水曜の仕事終わりに来ました
スチームサウナでエンジン始動して、メイン3セット
19時のロウリュもありがとうございました😊
幸いまだ雨も降っておらず屋上外気浴😇
台風来る前で良かったー

大阪王将 福山駅店

天津麻婆丼

とりあえずデカい!けどサウナ後はペロッと食える不思議🤔

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
17

しょーた

2024.08.24

8回目の訪問

サウナ飯

今週は平日1回もサウナに行けなかった😱
(来月ある仕事関係の資格試験の勉強があまりにも進んでいないため)
計画的に勉強しなかったのが悪いんだけど、週末ぐらい遠征しても許されるでしょうー
てことで久々の大東洋🏢
ロウリュはフェニックス&福ちゃんでした

19:30 フェニックス瀧澤
静かなヤツか賑やかなヤツのアンケートの結果後者に
K-POPでロウリュは新しすぎる笑
シングル→水風呂の跨ぎからの外気浴は最高😇

フィンランドサウナはセルフロウリュのタイミングがバッチリすぎた🔥
ロッキーサウナもう1セット

20:30 福ちゃん
いつものゆるい感じが良い😂
中盤からはかなりアツアツに
福ちゃんの出入りの回数過去イチちゃうかってぐらい外出まくってた笑
やっぱりアウフグース受けた後のととのいは格別

サ飯は5Fレストランで夏限定の冷やしタンタン麺と、バカデカいアクリ!
この2時間ちょいの小さな贅沢のために、また新幹線乗って来ますよー🙆🏻‍♂️

大東洋レディス、AufgussWM進出おめでとうございます!またチャンスがあれば受けてみたいです😊

冷やしタンタン麺

夏限定。アクリと一緒に。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
25

しょーた

2024.08.18

6回目の訪問

夜勤明けの帰り道にまた福山へ寄り道
コロナの湯で朝ウナ🔥
10時前でしたがそこそこお客さんいました
20分毎のオートロウリュに合わせて3セット
ここのオートロウリュは恐らく全国トップクラスに熱い🥵
水風呂はハッカが入ってて温度よりもヒンヤリ
朝の日差しを全身に浴びながらの外気浴は最高😇
まだ回数券たくさん余ってるので来ないと
朝から贅沢な時間をありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

しょーた

2024.08.17

2回目の訪問

夜勤前に福山へ寄り道してゆららへ♨️
今日は久しぶりにフレア君がゆららでアウフグースをするそうで受けに来ました!
軽く塩サウナで汗を流して水通し。キンキンの12℃🥶
2セット目はフレア君のアウフグース!ゆららでは本名でやってるのかな?相変わらず独特の世界観😊
アロマは森の香り。軟らかくて心地良い風でリラックス最後は無限ロウリュ!最後の1人まで風を送ってくれました
水風呂で一気にクールダウンして外気浴🌲
フレア君の無限クールスイングはマジで飛ぶ😇
アウフグースも良かったけど、しっかりととのわせようという心意気を最後まで感じました!
バチバチにととのってもう1セット
帰りにロッカーでフレア君にもご挨拶できました
ISSA君と同じく礼儀正しい好青年!
またチャンスがあれば来たいです👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
26

しょーた

2024.08.11

6回目の訪問

今日は運転免許の更新だったので、免許センター近くの一湯館へ♨️
距離的になかなか来れないのでめちゃ久しぶり
昼間に来るのは初めてだったので、内風呂からの綺麗な景色には驚きました!
源泉の13℃水風呂で体を冷やしてからサウナ室へ🔥
ハルビアの熱はやっぱりいいー
ストーブからの距離も近く、熱を全身で受けられます
セルフロウリュは遠慮のカタマリ😂
水風呂はしっかり冷たく水質も良い
大自然の中での静かな外気浴は格別😇
こういう贅沢はたまにするから良いんよな

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
19