2022.07.16 登録
[ 兵庫県 ]
今日はなんとなく万葉日和^ ^
久しぶりの訪問です。
桜の造花オブジェ→アサガオの造花に。季節を感じることが出来ていいですね。
今日は平日?と思うくらい空いてます。
1回目オートロウリュウ時は貸し切りタイム。
2回注水後、電気が消えたので、3回目はないかーと思ってたら、ジャーっと3回目の注水。しかも残り水ではなく、しっかりした水量。
今までで一番熱かった〜🔥こてんぱんにヤラれて放心状態(笑)出たいけど動いたらヤバい。肌に突き刺さる熱さで全身痛いっ。
なんとか脱出して水風呂。ジュッて音がしたような気がしました(笑)
水風呂は19℃なのに、やたらと気持ち良く感じます。1人だったのでいろんな声がダダ漏れ。
あー、やっぱ気持ちいい〜!
万葉はこれがあるから来たくなる。
ご飯食べてリクライナーで爆睡し、冷えたら湯船につかり、のんびりと。
午後からも2回オートロウリュウを浴びましたがどちらも貸し切り…なぜ?もったいない💧
そして、どちらもしっかり3回注水でアチアチ🔥
根性なしの私は中段へ…
温度計は82℃なのに体感温度ハンパないっ!
一度でいいからイズネス砲のあとにシングル水風呂入りたいなぁ〜(切実)
身体も心もスッキリ✨これで数日間は頑張れそうです🫧
[ 兵庫県 ]
会社に出入りする業者サ友さんから、回数券で風呂、岩盤浴が使えるという情報ゲット。
現在、改装中で露天スペースが使えないので内風呂のみなんですが問題なし!
岩盤浴でのんびり過ごし、スタッフさんのアウフも受ける。サウナよりも汗をかけて大満足♪
力強く心がこもってました^ ^
サ室は男性側は1時間に2回オートロウリュウのストーブ…(-_-)女性側にも小さいのが入ると書かれてたけど見当たらず、相変わらずカラカラドライ。でも温度は上がってたような。女性側にも同じストーブが欲しかったなぁ…と心の声。
それでもマットはフカフカだし、タオル地サウナマットも置いてくれてるし、優しい施設です!
椅子を12脚も置いてくれてました。
ここは水風呂がよく冷えててスッキリと気持ちいい。やっぱり外気浴したいと思ってしまった。
露天スペースが完成したらまた来たい♪
[ 兵庫県 ]
1週間ぶりのサウナチャンスが奇数日〜♪
はい、迷わずココですよ。塩サウナですよ✨
サ室に入ると少しカラカラ状態。
なので床ロウリュウしまくります!座るとこにもかけまくります!
結果、アチアチ🔥この熱さがたまらない^ ^
てか、熱過ぎて6分でギブ…
4セット全て貸し切りでサイコー!
相変わらずグワングワンになります。
雨上がりの空気がよけいに心地良い(*´-`)
ここでの外気浴はイヤなこと全て忘れさせてくれます。ホントに気持ちいい♪
半分くらい使えなかったシャワーヘッドが全て使えるようになってたことに感動🥺一生直らないと思っててごめんなさい🙏
あぁ、またすぐにイキタイ…
[ 兵庫県 ]
会社から1番近い銭湯なのにスルーしてた萬歳湯さん。知り合いがいませんように…と祈りながらIN♪
女性の方の投稿がとても少ないので僭越ながら感想を書かせていただきます!
サウナ込みで470円。京都銭湯より安い〜
バスタオル1枚付き。身体に巻くか座席に敷く感じ。サ室入り口付近に青マットあり。
湯船は小さめが3つ。どれも結構熱い。
半露天にある電気風呂にはバスクリン的なものが入ってていい香り。ボタンを押す勇気は一切ない^ ^
この湯船が1番温度が低くてつかりやすい。
サ室は正面に1段、ベンチのような造りで4人くらい座れます。背もたれはすのこみたい。隣にもう1部屋。壁にガスストーブのようなものが備えつけられていて暖かい風が出てる。ここには椅子がないので地べたに座るか、寝転び用か。寝転んだら気持ち良さそう!
檜のようないい香りがします。隅っこにレンガで囲まれたとこにストーブがあり、その上にデカいストーンが4つ積まれてます。
カラカラ系と思いきや、まぁまぁ湿度もあり、相変わらず汗腺がバカになってる私は3〜4分でしっかり汗が出ます。
終始貸し切り^ ^TVは阪神戦。ゆっくり観ながら。
温度計は90℃。アチアチまではいかないけど、しっかり熱かったです。
さて、水風呂…ヨロシクさんが、ここはクアハウスに匹敵する水風呂と記されていて(笑)1番の楽しみでした!サ室出てすぐにあります。多分18〜19℃くらい。冷え冷えではないけど、塩素の匂いも全くなく、まろやかで気持ちいい〜✨潜りたくなりました^ ^
よく考えたら私がクアハウスに行ったのは2年前くらいなので正直覚えてません!でも匹敵するということにしておきます(笑)
休憩は水風呂の縁や浴槽前の腰かけれるスペースで。スッキリ、気持ち良かったです🥴
長田の町銭湯って感じでいい雰囲気。
毎日、喫茶店で会うおばちゃんもいました😆
とても明るく清潔なところでリピ確定。チャンス狙って会社帰りに寄ってかえろ♪
[ 兵庫県 ]
1日のんびりと過ごしたい、でも節約したい、ということでお得なクーポンで熊野の郷さんへ。初訪問です♪
入浴と岩盤浴がセット。めちゃくちゃ安い!
新しい施設ではないけど清潔で広々です。
甲子園から近いとあって、阪神の選手のサインやユニフォームなどが飾ってあります^ ^
浴室はほとんどの湯船が天然温泉。黄色っぽい、いい香り。掛け流しの浴槽もあり、多分水風呂も温泉。掛け湯も温泉。肌がツルツルになります^ ^
水風呂は18℃くらい。5〜6人は余裕で入れる広さ。
サ室は広く、人数制限があるけど12人入れます。遠赤ストーブが2台あってかなりアチアチ。汗腺がバカになってる私は入室して3分で汗だく💦気持ちいい熱さです。
塩サウナはめちゃ低温。でもTVが見やすく、ここなら野球を長々と観れそうなのでビ○さんにオススメ(笑)
岩盤浴は他の施設にはない珍しい造り。やたらと汗出ます。紙コップで冷水が飲めるのはありがたい!でも風呂だけで十分な感じです。
無料リクライナーも漫画もあり、のーんびりと過ごせました♪
阪神が勝った日は入浴料が安くなったりドリンクバーが無料になったりと太っ腹!
またゆっくりしたい時に来よう♪
明日から日常…多忙な5月…頑張ろ😮💨
[ 大阪府 ]
実家用事を済ませて…なにけんへ〜
銭湯サウナもいいけど、やっぱりなにけんへ行くとなるとウキウキです♪
「今日は大混雑が予想されます」と入り口に貼られてます。怖いけど仕方ない。
でも午前中はめちゃ空いてたしサ室はガラガラ。思う存分、楽しみました♪
今日は13時アウフグースしかチャンスないし混むだろうと予測して早めにスタンバイ。
すみれさんが仰いでくれるであろう場所に座ります。今日も心のこもった風をありがとうございます!
それからは休憩したり湯治したり、ロウリュウサウナやVIVAサウナを楽しむ。
17時に出ましたが終始混み合うこともなく、快適に過ごすことが出来ました♪男性側はヤバかったらしいけど。
お客様もマナーいい方ばかり。ラッキーでした♪
なにけん、やっぱり大好きです♪
男女平等に楽しめて満足出来るのがいい✨案外そういう施設は少ないのです。
明日は休みじゃないのでサ活は休憩。
サボってた家事も頑張らないとなぁ😮💨
[ 大阪府 ]
短いサ旅の〆はこちらへ♪
阪神高速の渋滞を避けるため豊中で降りて^ ^
駐車場、無料で広いー。入ると広いー。ワクワクしてきます。
まずは外せない、カレーうどん。ピリ辛で美味しかった^ ^
こんなに広い脱衣室はあまり見たことがない。とても清潔にされてます。
浴室も広くて開放感あります。湯船もいっぱい。
珍しく炭酸泉もあり、ちょうどいい温度。
露天も割と広くてベンチもあります。
サ室は100℃。少しカラカラで顔が熱くなるやつ。
迷わず上段へ。熱い、気持ちいい〜
5分後くらいに汗が吹き出します。うん、気持ちいい熱さ。
空いていて貸切タイムがありサイコー!
水風呂は15℃くらいで冷えてます。京都銭湯はどこも水温がマイルドだったので余計に冷たく感じます。頭からも何杯もかぶりシャキッ!
外気浴はベンチで壁を背もたれにして寛ぐ。
いい風が吹いて何度も寝落ちしそうでした。
24時間営業、すごいなぁ。ここは近くに欲しい。
スタッフの方が常に掃除されてるのも⭕️
豊中ってなかなか行かないけど、また絶対再訪したい。
サウナのし過ぎで疲れてますが(笑)明日も行きますよー^ ^
女
[ 京都府 ]
最後の京都銭湯巡り♪GW中は朝8時からオープンしてくれてます。
浴室広い〜。湯船もたくさん。
女子側には露天風呂もあり。ベンチもあります。
サ室は110℃表示してますが、もっとマイルドに感じます。上段に座るといい熱さ。しっかり汗が出ました。
ここはサ室より水風呂が良かった!
上部にあるライオンさんの口から水がジャバジャバ出てて浴びまくり^ ^
露天でベンチに座って外気浴。至福の時✨
今度、京都へサ旅に来たら、行ったことのないところを巡りたい。でも五香湯は再訪したい♪
さぁ、今から大阪で行きたかったとこに向かいますよー^ ^
女
[ 京都府 ]
ホテルにチェックインして、ホテルから徒歩30分くらいにある船岡温泉へ♨️
見事な建物で神社かと思いました^ ^
脱衣室も浴室も広々。湯船もたくさん。
檜の湯がいい檜の香りで気に入った♪
サ室は珍しく座る部分が石造り。分厚い個別のマットがサ室内に置かれてる。使い終わるとサ室内の水道で洗うシステム。だから湿度アリアリで蒸し蒸しです。
常連さんが壁やら座席やら床にロウリュウ。すぐに第一平和を思い出し笑った😆
一瞬で熱くなりドバッと汗が出ました。
水風呂は26℃くらい。ぬるいんですが柔らかいのが分かる!何分でもつかれる。
椅子などはないので適当に座って外気浴。いい風が入ってきて気持ち良かった^ ^
3カ所回りましたが、それぞれいいところがあり、京都銭湯すごいなぁと感心✨
渋滞大嫌いなので(笑)明日は早めに神戸方面に帰ります!
楽しい銭湯巡りでした♪
[ 京都府 ]
京都銭湯巡り2軒目は五香湯さん♪
脱衣室も浴室も広々していて清潔です。
シャワーが固定式じゃないのが地味に嬉しい!
2階にあるサ室へ。
サ道で観た通りの造りで、手前は低音のストーンのストーブ、扉の向こうにはボナ😍
手前の方、低音と聞いてたけど十分に熱い!湿度もしっかりあり、ここで十分に汗出ます!
でもやっぱりボナの方へ。あー、熱いっ!求めてるのはこのアチアチ!たまりません!
温度計は110℃。気持ちいいー!思わずボナボナ、と心の中で歌いました^ ^
水風呂も広くて深くて気持ちいい〜!
めちゃくちゃ気に入った!ここは絶対にまた来たい。
女
[ 京都府 ]
今日から3連休ということで近場へサ旅♪
初めての京都銭湯巡りです。と言っても3つくらいしか行けませんが…
大本命は五香湯!でも13時オープンまでに時間があったのでランチがてらブラブラしてると、梅湯近くまで来てたので思わずIN!
銭湯なのにメイク落としやらシャンプー類など置いてくれてます。とても清潔✨
サ室はなかなか熱く、湿度もそれなり。
いい汗が出ました。
でも常連さんの場所取りがひどく(1人で2人分の席を取ってる💦のが3人も!)定員7人くらいのサ室になかなか入れず、それに疲れてしまいました😞
受付のお姉さん方の対応は素晴らしく、いい施設なだけにもったいないなぁと思いましたが、こういうのも受け入れないといけないのかな。
気を取り直して本命へ✨
女
[ 大阪府 ]
和歌山帰りに一度来てみたかった延羽の湯 羽曳野さんへ。
最初に驚いたのが、広さ。めちゃ広い!鶴橋店の数倍はありそう。そしてとてもキレイ✨
脱衣室も広い。
浴室も薄暗くていい雰囲気。
露天がこれまた広い!たくさんの湯船や壺風呂、寝湯があります。私が1番気に入ったのは28.9℃の源泉風呂。身体がスーっとして気持ちいい〜!
サ室は25人は入れる広さ。暗い部屋にピンクのライトが光ってます。
座面も広々してとても落ち着く空間。ストーン山積みで温度はマイルドだけど湿度があり、しっかり汗が出ます。
アウフグースもしょっちゅう行われていて1人につき20回仰いでもらえました♪
氷ロウリュウがアチアチで最高でした。
水風呂は珍しく岩風呂のような造り。最初、普通の湯船と間違えたくらい。温度計は15℃…しっかり冷えてて気持ちいい〜
整いスペースはめちゃくちゃいっぱいあります。
コールマンもあるしアディロンに足置きも多数。
サウナーに親切な施設やなぁと、緑を見ながらの外気浴でホゲーっとなりました^ ^
無料休憩所がいろんなタイプの空間があり、漫画もたくさん。駐車場も無料。ほんまにこの金額でいいんですか?😆
人気あるのも納得。恐れ入りました!
岩盤浴も良さそうなので、今度は入ってみたい♪
女
[ 和歌山県 ]
久々の土日連休で和歌山サ旅へ♪
いい湯に浸かって疲れを取りたい!ということで花山温泉薬師の湯へ。
温泉の匂いがすごい。鉄が錆びたような、10円玉を水に濡らしたような、独特な感じ。色もすごい。有馬の金泉に似てるけど少し違うような…
まずは温冷交互浴を楽しみます。26℃の源泉に浸かってる方々、みなさん、目を瞑っておられます。でも分かりました。ここに浸かると自然に目を瞑ってしまいます。
サ室は大好きなボナ😍久しぶりです♪
75℃表示してるけど蒸し蒸しで、温泉効果もあるのか、めちゃくちゃ汗出ます!
ボナは身体全体が温まるからいいなぁ…大好き。
TVもなく利用者も少なく、静かで落ち着く。
可愛い小屋のようなサ室。もう少し暗かったら言うことなし!
水風呂は18℃となってるけど体感はもう少し低く感じる。気持ちいい〜!
水風呂の後は外気浴したり、源泉入っての冷冷浴を楽しんだり、41℃の湯に入ったり、普段とは違う楽しみ方で思う存分堪能しました♪
温泉好きの方には絶対おすすめです✨
それにしても和歌山来たらほとんど雨にヤラレます😭ただの雨女か分かりませんが😭
女
[ 兵庫県 ]
1年ぶりくらいのすずらんの湯へ。
リニューアル後2回目の訪問です。
今日は紅葉側で初でした♪
サ室は15分に一度のオートロウリュウで湿度があり、しっかりと汗が出ます。
1セット目だけ中段→内の水風呂に入り、あとは最上段→露天の水風呂へ。露天の方が冷たくて広い!全てのセットをオートロウリュウに合わせて入り満足、満足♪
15分に一度っていいですね!ほぼ1人ぼっちで過ごせて幸せ…
ここは外気浴がいいです(*´-`)
露天からは建物が一切見えず、緑に囲まれてます。
青い空と、キラキラ輝く太陽、風に揺れる木々、たくさんの紅葉の木、BGMは源泉掛け流しのお湯の音。はい、サイコーです♪
もう少し導線が良ければなぁ〜
とても充実したサ活でした^ ^
[ 兵庫県 ]
珍しく水曜サ活♪
仕事後に大好物の焼肉はたまらん(*´-`)
それから久々にあぐろさんへ。
毎時0分のオートロウリュウ。
一番風が当たりそうなところに座る。
しっかり熱くなります。でも、もっと熱くなってくれてもいいんですよ^ ^ ガツンとしたのが欲しいなぁ…それか30分に一度にしてほしいな^ ^
外気浴が最高でした♪
岩風呂に入ってヌクヌク。気持ち良かった!
私事ですが今日は誕生日でした^ ^
誕生日にお祝いしてもらえて大好きなサ活が出来る幸せ…当たり前のことではないので改めて感謝すると共に、私も大切な人達をもっと幸せにしたいと強く思いました。
良い記念日になりました♪
女
[ 大阪府 ]
今日は大阪へ。
用事を済ませてからなにけんへ直行ー!
ずっと来たくてウズウズしてました。
残念ながら11時のアウフグースは間に合わず、13時開催に向けて速やかに行動。
やっぱり気持ち良かった♪すみれさんのアウフを受けに来てると言っても過言ではない。モトコさんも笑顔が可愛い^ ^お二人とも、6月の試験頑張ってください!絶対大丈夫!
今日もいろいろ楽しみました。
塩サウナでセルフ出来るの、やっぱりいいですね。しっかり熱くなってくれます。
湯治でゆっくり身体を休めて寝ます。これも外せない!気持ちが安らぎます。
外気のロウリュウサウナ&グルシン水風呂でボワーンを繰り返す。
ロウリュウサウナは改装後、安定の温度。セルフロウリュウして体感温度が上がっていく感じがたまりません^ ^
浴室、湯治、お湯、サ室、延寿湯、更衣室、外気、どこの香りも大好き(*´-`)
これで明日からも頑張れます!
[ 兵庫県 ]
疲れた→今日は偶数日→ホームへ直行^ ^
お客さんも少なく静かで快適でした♪
サ室は相変わらずのしっかりした熱さと湿度で言うことなし!
いろんな施設に行くと改めてホームの素晴らしさを感じますね。
特にマットが木が見えないくらいぎっしりと敷き詰められているのは木が傷まない為だとは思うけど利用者には嬉しい。フカフカです♪
そして、ついに、いつもホームのサ活で私がしつこいくらいに書いてる願いが届いたのか…
水風呂が冷たくなってました!
サ室アツアツなのに水風呂がぬるくて、いつも物足りなさを感じていたのですが、今日入ってビックリ!キンキンまではいかないけど、15〜16℃くらいに感じました。
これは非常に嬉しい✨続けてほしい✨
当然、外気浴も普段より気持ち良かったし、努力してくださった気持ちがとても嬉しかったです。
浴室内ドアが開放されて外気に行きやすくなってたのもサイコー^ ^
浮気ばっかりしてますが、またすぐに行かせていただきますね(*´-`)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。