入れ替え頻度:1週間毎
温度 88 度
収容人数: 8 人
遠赤外線ガス式のダブルストーブ。座面3段。
温度 60 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
温度 60 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 4席 ●外気浴 デッキチェア: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
貸しバスタオル100円 販売フェイスタオル100円
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
2件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
10時すぎに訪問。がっつり堪能し21時ころまで滞在してしまった。1日楽しめる最高の施設であった。和風風呂とバリ風呂の2種類の浴室があり、週替わりで男女入れ替わる。今日は男性は和風風呂であった。
#サウナ①塩サウナ
温度計表示55度程。壁には適正温度60度〜と記載があったため、少し低めのコンディションだったのかもしれない。体感温度も全然熱くなく、10分ほど滞在してようやくじとっとする程度だった。壁際に8人座れるよう区切られている。テレビあり。真ん中に塩が盛られている。熱くはなかったが、まあ塩ですべすべになるのはやはり気持ちいい。
#サウナ②メインサウナ
温度計表示86-88度程。2段。20人は余裕で入るキャパだが、コロナ対策か、9枚のマットが市松模様に敷かれており、1人1枚のマットに座る感じ。1人ごとの間隔が結構取れるため、窮屈感なく良い感じ。マットも綺麗で清潔感もある。入り口にはコロナ対策のため6人を定員とするように書かれていた。一番多い時は6人を超え、入れない時もあったが、回転は早いため、待つのが苦なほどではなかった。テレビあり。しっかり発汗できるちょうど良い感じの温度だった。
#水風呂
広く5-6人は入れそうな大きさ。温度計はないが体感的には18度弱といったところか。広々使えて気持ちいい。
#休憩スペース
外気浴スペースに横になれるリゾート感ある編み編みの椅子が2脚あり。(東灘区のうはらの湯や芦屋水春にあるやつ)また、同素材の2人がけベンチが外気浴スペースに2脚、内湯に4脚程あるため、休憩スペースには困らない。横になれる椅子が最高にリラックスできる。外気もあり、気持ちいい。また、和風の雰囲気もしっかり作り込んであり、良い。やはり横になれる椅子は人気のため使用できないこともあるが、ベンチは多いため休憩できないことはない。
#その他
サウナ類はどれも満足できるものであり、人も多すぎず快適に利用できて素晴らしかった。また、温泉の泉質もヌルヌル系の弱アルカリ性温泉で、非常に気持ちいい。
また、今回は岩盤浴も利用したがなかなか良かった。岩盤浴はシンプルなものであったが、温度がちょうど良いのか物凄く汗だくになれ、気持ち良かった。
館内レストランでランチ、ディナーと頂いたが、サラダバーは種類も多く、スープやご飯、パン、デザートといろいろ付いていてお得感満載だった。ランチはハンバーグ、ディナーはピザを食べたが美味しかった。
風呂上りの休憩室は、漫画も多くあり、一日満喫できた。
本当大満足のサ活となった。バリ風呂も気になるため、近いうちに是非また再訪したい。
50施設目🙌
フォロー中の方々のサ活で見かけてずっと気になっていた。
阪神武庫川駅からワンマン電車に乗り換えて、武庫川団地前駅から徒歩で11:00イン。
受付で気づいたけれど岩盤浴550円はびっくりよ👀
本日はバリ風の浴室。なんとなーくバリの雰囲気がして楽しい😚
久々の源泉掛け流しの天然温泉に心ゆくまで浸かってすでに満足♨︎
#サウナ
★高温サウナ
ガスストーブ式2台稼働。
90℃アツアツスタイル🔥
白いタオルが間隔を開けて広げてあり、定員10名。詰めたら2倍は入れそう👏
ロウリュもないし90℃切るなら優しめかな〜、なんて思っていたらとんでもない。
かなり頑張らないと10分もたない💦
明かりは控えめでテレビの音量は普通。
スーパー銭湯の中では落ち着いた雰囲気。
★塩サウナ
ぬるくて不満に感じたはずが、気づいたら20分くらいボーッとして塩もほとんど溶けていた。
わかりやすい熱さばかり求めず、じっくり入るのもいいのでは?と提案された気分。
お肌は見事トゥルトゥル。
とどめに温泉浸かってさらにトゥルトゥル。ありがとうございます。
#水風呂
サウナ目の前、浅めの体感18℃。
寝そべって浸かると気持ちいい…
#休憩スペース
露天にも浴室内にも休憩用の椅子がしっかりある。本日は1日中気温が10℃を下回らず、外気浴もバッチリ👌
#岩盤浴
石の種類がいくつもある。
丸い小石が敷き詰められたブラックゲルマニウムがいっとうお気に入り😳
女性専用エリアのプライベート感が良い。
ワンピース読みながら水素水も頂き、大東洋以来の岩盤浴を満喫できた。
普段はあまり使わない館内の食事処も利用。和食のほうは準備中だったので洋食のほうへ。
土日でもランチメニューがあって、サラダバーとドリンクバー(お酒単品オーダーとの選択式)が楽しめる。
大鍋に大量に入ったおしるこを見た途端、自分でも不思議なほどテンションぶち上げ。
メインのチキンソテー、スープ2種、ライス2種とサラダバー、トースト、オレンジ、フルーツヨーグルトなどパンパンになるまで食べてバイキング制覇してしまった。
今日は絶対夕飯いらない。
リクライナーで休憩してから夜にもう一度温泉とサウナへ入って、19:30に送迎バスで退館、ららぽーとで降ろしてもらってお買い物して帰宅。
日曜でも割と空いてたしここはまた来たいなあ☺️
次は釜焼のピザが食べたい🍕
歩いた距離 1.2km



女
-
60℃,90℃
-
18℃
10:00の開店と同時にチェックイン!本日は珍しく、1人サウナではなく!10年来の友人との初サウナになりました。(イェーイ!パチパチ!)
「女性サウナの調子が悪くて温度が70度〜80度をいったりきたりしてます」と受付で言われるが、1回目のサウナは80度超えでアチチでした。
2回目入った時は70度半ばに下がってて、常連さんたちは物足りなさそうでした。しかし12分きっちり入ってたので、汗だく。
その後併設のレストランでランチ。これが美味かった〜!!!!!洋食の方行ったんですが、全てのメニューにサラダバー付きで、さつま芋と鶏の炊き込みご飯やフルーツ、ぜんざいまでありました。ポテサラとナムルが美味しかった。もちろんハンバーグも。めっちゃ大満足!
そして初岩盤浴にもトライしてきました。サウナとはまた違って、これはこれでとてもイイ!!岩盤浴もハマりそう。途中一瞬寝ていた。でも寝たら危険よな。友達がいてよかった。
岩盤浴を満喫した後に最後の塩サウナで〆!
塩サウナ、友達が先に出て1人きりになる時間ができたので、結局今日もBTSのバターとソーラン節を踊って滝汗流してきました。「踊りなさんな」と友達に言われたので身振り控えめにしました。
電車で行きましたが甲子園駅から無料送迎バスもあって清潔で混んでなく、とても気に入りました。
ところで縁あってアドベントカレンダー2021の12月14日分を執筆させていただけることになったのですが、その依頼のメールを受け取ったのが確か11月13日で、当初はイェーイ!イエス!!!!ウォォォォ!!イエス!大仕事!やったるでぇぇぇ!と大喜びしてたのに翌日から全く記事をまとめるやる気がわいてくれなくて、師走はせわしないからと言い訳したりTwitterとか見て現実逃避してたんですが、
迫り来る〆切日に怯えながらも少しずつ筆を進めようやく昨日プレビューを提出できたので、もう今日はほんと色んなものから放たれたサウナデーになりました。
12/9に記事を仕上げるど!と決めてたので、今日のサウナは本当特別に気持ちよかったです。
いやーしかし友達とおしゃべりしながらの風呂も最高だった!また行きたいな〜!!

女
-
80℃
基本情報
施設名 | 鳴尾浜温泉 熊野の郷 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 兵庫県 西宮市 鳴尾浜1-1-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 多数あり(無料) |
TEL | 0798-44-4126 |
HP | https://www.kumano-no-sato.com/index2.html |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 07:30〜24:00 |
料金 |
入浴のみ
平日800円(税別) 土日祝900円(税別) 入湯税75円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






